atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
AR2Eオープンキャンペーンサークル『銀輪の劇場』 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
AR2Eオープンキャンペーンサークル『銀輪の劇場』 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
AR2Eオープンキャンペーンサークル『銀輪の劇場』 @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • AR2Eオープンキャンペーンサークル『銀輪の劇場』 @ wiki
  • 第十一幕限定オリジナルデータ

AR2Eオープンキャンペーンサークル『銀輪の劇場』 @ wiki

第十一幕限定オリジナルデータ

最終更新:2025年08月30日 01:52

notch

- view
メンバー限定 登録/ログイン
ここでは、第十一幕でのみ取得可能な誓約、およびスキルを掲載しています。

  • 舞台限定誓約
    • 【私の理想】 必要成長点:10点
    • 【専化連般】 必要成長点:20点
    • 【誇りあれ十三の騎士】 必要成長点:30点
    • 【終わらぬ苦労】 必要成長点:10点
    • 【野生の本性】 必要成長点:20点
  • 舞台専用スキル
    • 一般スキル
  • オプションパーツ一覧
  • 舞台データ用Q&A
    • 取得した《在学:~》のスキルは変更できますか?
    • 誓約の条件に《在学:~》のスキル指定がありますがクラス制限のように取得時のみ条件を満たしていればいいですか?
    • 【誇りあれ十三の騎士】を複数のPCが持っていた場合効果は重なりますか?
    • 【終わらぬ苦労】でオリジナルクラスの「ドリームメイカー」の[睡眠状態]が付与された時はどうなりますか?
    • オプションパーツはギルドサポート《値引き》等を使用し安くなった値段で購入できますか?
    • 「アルテマガジェット」に付与するオプションパーツの付け替えは可能ですか?
    • プリプレイ時にオプションパーツをつけるならば「スロットパネル」で装備したクリスタルはシナリオ毎に壊れますか?
    • 「アルテマガジェット」はマジックアイテムですか?
    • オプションパーツで付与した種別によって武器の基本性能は変更されますか?
    • オプションパーツの表の貢献点はなんですか?



舞台限定誓約

誓約名 必要成長点
私の理想 10
専化連般 20
誇りあれ十三の騎士 30
終わらぬ苦労 10
野生の本性 20

【私の理想】 必要成長点:10点


制限条件:《在学:エルクレストカレッジ分校》所持
●解説

エルクレストカレッジの部活【アイリアル】は顧客の理想を追求する開発集団であり、エリン技術の粋と誇る錬金術で以て様々な武具を作り上げた。
理想を追求するという言葉に嘘偽りはなく、彼女たちは素晴らしい武具を創り上げてきた実績を持つ。
……しかし、欠点がある。異常なまでに拘りが強く、少しでも妥協した理想を許容しない。その上、非常に凝り性であり、開発に膨大なコストが掛かる。
しかし、それを乗り越えた先に待ち受ける品は珠玉の逸品だ。振れば段々と手に馴染み、冒険者にとって大切な相棒になることは間違いない。
……彼女たちにとっては“完成”はないらしく、いつでも追加の改造を待っている。とのことだ。

●恩恵
パッシブ。あなたは《理想の開発》をSL1で取得する。
●束縛
貴方が自身のスキルや行動によって、誓約で得た武器を破壊・破棄した場合、誓約武器を使用できなくなる。

《理想の開発》
タイミング:アイテム
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:5
使用条件:-
効果:
「アルテマガジェット」を1個取得する。このアイテムはあなたのみ装備、使用できる。
この武器は「SLx6」のランク分までの[オプションパーツ]の効果を適用することが出来る。
ただし効果で重複可能なもの以外は同名のオプションパーツは適用出来ない
フレーバー:
貴方の研究成果を示すスキル

「アルテマガジェット」
種別:万能器 レベル:1
重量:1 命中修正:0
攻撃力:CL 行動修正:0
射程:至近 装備部位:片
効果:
なし
フレーバー:
貴方が作り上げた、この世界にただ一つの武具である。

【専化連般】 必要成長点:20点

制限条件:《在学:セーリア高等学校第二室》所持

●解説
 大国、セーリア。人材とは玉石混交とされるものであるが、母数が多ければその玉の割合も多くなる。
 つまるところセーリアは人材の宝庫であり、重用されるものは万能である者が多い。これはセーリア高等学校第二室でも同じ意味を有しており、存在感を発揮する者は万能に立ち回っている。
 ……しかし、それらから並外れた、尖鋭たる技術を有している一芸特化の人材がいる。ある者は豪腕を振るう。ある者は練達を極める。ある者は神速を貴び。ある者は叡智を閃き。ある者は森羅万象を感じ取り。ある者は鋼の心を持ち。ある者は並外れた幸運を発揮する。
 されど、一芸特化という言葉に偽りはない。神は万物を与えず、秀でた能力の辻褄を合わせるように、他の能力が低くなっている。この為、存在感を得ていると言えど悪目立ちとも言えるかもしれない。
 大樹の葉は一様に揃えばこそ。しかし、変色した一葉もまた、彩りになり得る。

●恩恵
パッシブ。あなたは能力値を一つ選択する。その能力値に+4する。また、スキル《至芸の練達》を取得する。

●束縛
パッシブ。恩恵で選択した能力値を除く全ての能力値を-1する。

《至芸の練達》
タイミング:効果参照
判定:自動成功 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:シーン1回
効果:
【専化連般】で選択した能力値の判定の直前に使用する。その判定に+1Dする。

【誇りあれ十三の騎士】 必要成長点:30点

制限条件:《在学:シェルドニアン学園分校》所持

●解説
 シェルドニアン学園分校には権威とも言える存在がある。それが【十三騎士団】だ。
 彼らはシェルドニアン学園分校において立場有るものたちで構成されている。十三騎士団の肩書を持つだけで将来の栄光は約束されている、と言わしめているほど。その力もまた折り紙付きのものであり、とりわけ集団戦闘において、一人いるだけでもその戦局を大きく左右するものとなるだろう。それは指揮能力か、或いは物資か。
 しかしながら、その力を振るうからには責任が求められる。「自身が所属する十三騎士団の名を決して穢すことなかれ」……。私欲の行動、公序良俗に反する行いをすれば、その瞬間に貴方は辣腕を振るうことを躊躇ってしまう。
 背負う肩書の重さは、伊達ではない。

●恩恵
この誓約を取得する際に下記の6つの戦術からひとつ選択せよ。
プリプレイで6つの戦術からひとつ選択し、貴方が戦闘不能ではない場合、その効果を適用する。
この時誓約取得時に選択していた戦術の場合()内の数値を適用する。
戦術:攻勢特化 戦術:守勢特化 戦術:電撃戦特化
限界突破:ダメージに+1D(+2D)
紋章  :ダメージに+1D(+2D)
武器職人:全ての効果に+1(+2)
宿敵  :選択種族数+1(+2)
※増えた枠で同じ種族選択不可
加護      :軽減力に+1(+2)
守護の光    :軽減力に+5(+10)
GH:クアハウス:最大HPに+4(+6)
陣形   :移動時に+5m(+10m)増加
俊足部隊 :移動力を+5m(+10m)
高機動部隊:行動力を+5(+10)
戦術:情報戦特化 戦術:部隊調練 戦術:兵站維持
情報網 :判定の達成値に+2(+3)
偵察部隊:判定の達成値に+2(+3)
偽装情報:判定の難易度に+2(+3)
精鋭部隊:最大HPと最大MPに+5(+8)
突撃部隊:ダメージに+3(+5)
防衛部隊:物防と魔防に+3(+5)
命の滴 :回復量に+3(+5)
薬剤師 :効果量に+3(+5)
料理人 :効果量に+3(+5)

●束縛
パッシブ。貴方が十三騎士団の名に相応しくない行動(私欲を優先する。公序良俗に反する行いをする等)をした場合、シナリオ間、恩恵効果を全て失う。

【終わらぬ苦労】 必要成長点:10点

制限条件:《在学:大和連盟学園》所持

●解説
 あなたは苦労人だ。
 大和連盟学園は大学校であるものの多くの派閥がある中、それを取り持つべく奔走をする【御書院番士】の一員である。
 御書院番士とはダイワ群島国の幕府において重要な役割を担う者たちを指しており、ここ大和連盟学園でも生徒会の名称は御書院番士とされている。
 その業務は仲裁から数多の折衝、些細な事故や問題から学園間を取り巻く政治交渉と多岐に渡る。他学園が細分化しているのに対し、この学園は派閥一つに任せられない為、全て御書院番士が担っている。
 故に、ありとあらゆる問題に対応が可能だ。それほどに有能でなければ激務に押しつぶされて倒れてしまうが故だ。
 頑張れ、大和連盟学園の未来はあなたたちに掛かっている。なお、卒業後は御書院番士就職コースである。

●恩恵
貴方はスキル《御書院番士の奮闘》をSL1で取得する。

●束縛
あなたは安眠を取ろうとすると仕事が気になって眠れない。快眠をした場合は気苦労が膨れ上がりMPをCL×10ロスする

《御書院番士の奮闘》
タイミング:判定の直前
判定:自動成功 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:3
使用条件:シーンSL+1回
効果:
あなたが行う判定の能力値を【知力】に変更し、達成値に+3する。また、判定処理後に10点のHPロスを受ける。

【野生の本性】 必要成長点:20点

制限条件:《在学:ワイルドアニマスクール》所持

●解説
 あなたは野生児だ。
 ワイルドアニマスクールはマジェラニカより発足した学園である。魔獣の棲む大陸と称される、かの大陸に住まう子供たちは無限の膂力を秘めている。
 そこから一等秀でた力を持つ者、それがあなただ。あなたは身軽であればあるほどに、その全身に秘めた力を振るうことができる。攻撃、防御、迅速な行動……全てにおいてトップクラスの身体能力で以て発揮できるだろう。
 しかし、苦手とする者は存在する。それは自然のものではない相手だ。とりわけ、機械や人造生物と言ったものを相手取るとなれば、頭が沸騰するほどの困惑を覚えるだろう。
 文明と馴染んでも、なお失わぬその野性こそ、まさにワイルドアニマを表しているのではないだろうか。

●恩恵
パッシブ。右手と左手に何も装備をしていないならあなたが与えるダメージに+10する。
頭と胴に何も装備してないならあなたの【物理防御】【魔法防御】に+10する。
右手と左手と頭と胴に何も装備していないなら自身が行うあらゆる判定に+1Dする。

●束縛
あなたは自身の理解が及ばない相手を苦手としている。分類:機械・人造生物のエネミーに攻撃を行った場合、メインプロセス終了後にMPロスをCL×10受ける。


[部分編集]

舞台専用スキル


一般スキル

《在学:〇〇》
タイミング:判定の直前
判定:自動成功 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:シーン1回
効果:
学園に対する判定に+1する。
また【敏捷基本値】に+1する。
ただし、他の《在学:~》を取得できなくなる。
※〇〇には用意していない学園以外の好きな学園名が入れれます。

《在学:エルクレストカレッジ分校》
タイミング:パッシブ
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
冒険者としての心得等に関する判定に+3する。
また【筋力基本値】に+1する。
ただし、他の《在学:~》を取得できなくなる。

フレーバー:
あなたがエルクレストカレッジ分校に所属している事を表すスキル。

《在学:セーリア高等学校第二室》
タイミング:パッシブ
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
薬学等の勉学に関する判定に+3する。
また【知力基本値】に+1する。
ただし、他の《在学:~》を取得できなくなる。
フレーバー:
あなたがセーリア高等学校第二室に所属している事を表すスキル。

《在学:シェルドニアン学園分校》
タイミング:パッシブ
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
貴族としての所作や騎士道に関する判定に+3する。
また【器用基本値】に+1する。
ただし、他の《在学:~》を取得できなくなる。
フレーバー:
あなたがシェルドニアン学園分校に所属している事を表すスキル。

《在学:大和連盟学園》
タイミング:パッシブ
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
武術、武道の教えに関する判定に+3する。
また【精神基本値】に+1する。
ただし、他の《在学:~》を取得できなくなる。
フレーバー:
あなたが大和連盟学園に所属している事を表すスキル。

《在学:ワイルドアニマスクール》
タイミング:パッシブ
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
サバイバル、自然に関する判定に+3する。
また【感知基本値】に+1する。
ただし、他の《在学:~》を取得できなくなる。
フレーバー:
あなたがワイルドアニマスクールに所属している事を表すスキル。

オプションパーツ一覧

アイテム名 ランク 購入価格 貢献点 効果
ダメージ系
コモンギア 1 200G - パッシブ。 『アルテマガジェット』の攻撃力に+1する
サイクロギア 2 3000G - パッシブ。 『アルテマガジェット』の攻撃力に+1する。この効果は5つまで重複する
パワーセル 1 2000G - パッシブ。 『アルテマガジェット』による攻撃のダメージに+1する。この効果は重複する
パワーライザー 2 1500G - パッシブ。 『アルテマガジェット』による攻撃のダメージに+3する
パワーライザーⅡ 4 10000G - パッシブ。 『アルテマガジェット』による攻撃のダメージに+5する
パワーライザーⅢ 5 25000G - パッシブ。 『アルテマガジェット』による攻撃のダメージに+7する
マジックブースト 3 1500G - パッシブ。装備者の行う魔法攻撃のダメージに+3する
マジックブーストⅡ 5 10000G - パッシブ。装備者の行う魔法攻撃のダメージに+5する
マジックブーストⅢ 6 25000G - パッシブ。装備者の行う魔法攻撃のダメージに+7する
メタフォーカス 2 1000G - パッシブ。 購入時にエネミーの分類を1つ選択する。
『アルテマガジェット』による攻撃の対象が選択した分類のエネミーの場合、そのダメージに+3する
メタフォーカスⅡ 3 5000G - パッシブ。 購入時にエネミーの分類を1つ選択する。
『アルテマガジェット』による攻撃の対象が選択した分類のエネミーの場合、そのダメージに+5する
メタフォーカスⅢ 5 15000G - パッシブ。 購入時にエネミーの分類を1つ選択する。
『アルテマガジェット』による攻撃の対象が選択した分類のエネミーの場合、そのダメージに+10する
アタックモード 5 10000G - セットアップ。 攻撃のダメージに+5する。ラウンド持続。シーン1回
オーラブースター 7 20000G - イニシアチブ。 『アルテマガジェット』による攻撃のダメージに+10する。ラウンド持続。シーン1回
バーストリンク 3 3000G - DRの直前。 『アルテマガジェット』による攻撃のダメージに+5する。 シーン1回
ハイパージェネレーター 10 35000G 30 CL7以上で購入可能。パッシブ。 『アルテマガジェット』による攻撃のダメージに+5Dする
フルバースト:コンバート 10 35000G 30 効果参照。 『アルテマガジェット』による攻撃と同時に使用。
その攻撃を「対象:単体※」に変更し、ダメージに+[CL×5]する。 シナリオ1回
ダメージに追加効果
エフェクトカプセル 3 3000G - パッシブ。 購入時にバッドステータスをひとつ選択する。
『アルテマガジェット』による攻撃で1点でもダメージを与えた場合、相手に選択したバッドステータスを与える。
強度が必要な場合は1とする
スコーピングシステム 3 8000G - 効果参照。 『アルテマガジェット』を用いた攻撃で1点でもダメージを与えた場合、その対象に即座にエネミー識別を行う
ダウンフォースギア 5 10000G - 効果参照。 『アルテマガジェット』を用いた攻撃で1点でもダメージを与えた場合、その対象の[飛行状態]を解除する
命中系
ペナルティモード 6 20000G - パッシブ。 『アルテマガジェット』による攻撃に対するリアクションに-1Dする
サブフォーカスユニット 3 8000G - セットアップ。 『アルテマガジェット』を用いた武器の命中判定に+1Dする。 ラウンド持続
パーフェクトトレーサー 10 30000G - 判定の直後。 『アルテマガジェット』を用いた攻撃の命中判定の直後に使用。
その判定をクリティカルに変更する。 シナリオ1回
ダメージ種別
エレメントサーキット 3 3000G - パッシブ。 取得時に属性をひとつ選択する。
『アルテマガジェット』による攻撃のダメージを選択した属性の魔法ダメージに変更する
ピアッサー 3 5000G - DRの直前。 『アルテマガジェット』による攻撃のダメージを貫通ダメージに変更する。 シーン1回
射程・範囲
シューティングモード 1 1000G - パッシブ。 『アルテマガジェット』を射撃武器に変更し、「射程:10m」に変更する
シューティングモードⅡ 2 2500G - パッシブ。 『アルテマガジェット』を射撃武器に変更し、「射程:20m」に変更する
クローズサイトグラス 6 20000G - パッシブ。 『アルテマガジェット』による射撃攻撃で、至近の対象を攻撃できる
ダブルモード 8 15000G - パッシブ。 『アルテマガジェット』による攻撃を「対象:範囲(2体)」に変更する
クワトロモード 7 25000G - パッシブ。 『アルテマガジェット』による攻撃を「対象:範囲(4体)」に変更する
ワイドモード 6 10000G - マイナー。 『アルテマガジェット』による攻撃を「対象:範囲(選択)」に変更する
ロングスペル 3 5000G - 効果参照。「射程:至近」以外の「分類:魔術」のスキルと同時に使用。そのスキルの射程を+10mする。シーン1回
エクステンダー 5 20000G - 攻撃の直前。 『アルテマガジェット』による攻撃を「射程:視界」に変更する。
白兵攻撃の場合、エンゲージしていない相手を対象に取れる。 シーン1回
フルバースト:エキスパンド 15 50000G 100 CL7以上で購入可能。マイナー。 『アルテマガジェット』による攻撃を「対象:場面(選択)」「射程:視界」に変更する。
白兵攻撃の場合、エンゲージしていない相手を対象に取れる。メインプロセス持続。 シナリオ1回
装備変更
ウェポンイミテーター 1 2500G - パッシブ。 購入時に「格闘、短剣、長剣、両手剣、斧、打撃、槍、鞭、弓」からひとつ選択する。
『アルテマガジェット』に選択した武器種別を追加する
『スミスマニファクト』と同時に効果を適用できない
スミスマニファクト 2 3000G - パッシブ。 購入時に「刀、錬金銃、魔導銃」からひとつ選択する。
『アルテマガジェット』に選択した武器種別を追加する
『ウェポンイミテーター』と同時に効果を適用できない
ツインモデル 1 300G - パッシブ。 『アルテマガジェット』を「装備部位:双」に変更し、命中修正に+1、攻撃力と重量に+1する。
『グランドモデル』と同時に効果を適用できない
グランドモデル 1 300G - パッシブ。 『アルテマガジェット』を「装備部位:両」に変更し、攻撃力と重量に+2する。
『ツインモデル』と同時に効果を適用できない
ライトマテリアル 2 1000G - パッシブ。 『アルテマガジェット』の重量に-1(最低1)する。この効果は重複する
ヘビーマテリアル 2 1000G - パッシブ。 『アルテマガジェット』の重量に+1する。この効果は重複する
スロットパネル 2 10000G - パッシブ。 『アルテマガジェット』をS1武具にする
スロットパネルⅡ 6 25000G - パッシブ。 『アルテマガジェット』をS2武具にする
防御系
モーメントバリア 5 10000G - 効果参照。 カバーと同時に使用可能。 装備者が受ける予定のダメージに-5する
リジェネーター 5 10000G - DRの直前。 HP回復を行う。『アルテマガジェット』による攻撃で1点でもダメージを与えた場合、
装備者のHPを[『アルテマガシェット』の攻撃力]点回復する。シーン1回
ディフェンスモード 5 12000G - セットアップ。 【物理防御力】【魔法防御力】に+5する。ラウンド持続。シーン1回
エナジーウォール 5 10000G - DRの直後。 ダメージ軽減を行う。 装備者が受ける予定のダメージに-10する。シーン1回
パリイングエッジ 5 20000G - DRの直後。 ダメージ軽減を行う。 装備者が受ける予定のダメージに-[『アルテマガジェット』の攻撃力]する。 シーン1回
リライブコア 10 30000G 50 CL7以上で購入可能。戦闘不能。 装備者の戦闘不能を回復し、【HP】を1にする。
なお、あなたは行動済みとなる。シナリオ1回
行動系
ソニックモード 5 15000G - セットアップ。 【行動値】【移動力】に+10する。ラウンド持続。シーン1回
エアグリッパー 3 5000G - パッシブ。 あなたは飛行状態になる。また、あなたはムーブアクションまたはマイナーアクションを使用することで
[飛行状態]になる、または[飛行状態]を解除することができる
アクセルジェット 5 12000G - イニシアチブ。 【行動値】に+10する。ラウンド持続。 シーン1回

舞台データ用Q&A


取得した《在学:~》のスキルは変更できますか?

《在学:~》のスキルは一つしか所持できませんが、転校のような扱いで成長点を5点払うことで既存の《在学:~》を消して新しい《在学:~》のスキルを取得できます

誓約の条件に《在学:~》のスキル指定がありますがクラス制限のように取得時のみ条件を満たしていればいいですか?

今回の舞台誓約については取得時のみではなく《在学:~》を変更し満たさなくなった場合、誓約の効果も消える扱いとさせて頂きます

【誇りあれ十三の騎士】を複数のPCが持っていた場合効果は重なりますか?

同じ戦術は重複不可となりますが、複数のPCが別々の戦術を選んだ場合はそれぞれ適用可能です

【終わらぬ苦労】でオリジナルクラスの「ドリームメイカー」の[睡眠状態]が付与された時はどうなりますか?

元々フレーバー寄りの誓約であったため束縛の対象になるかはGM判断で構いません
RPや使用されたスキルのフレーバーから快眠したとしてMPロスを受ける可能性はあるのでご注意下さい

オプションパーツはギルドサポート《値引き》等を使用し安くなった値段で購入できますか?

オプションパーツは例外的な対応として適用外とさせていただきます。

「アルテマガジェット」に付与するオプションパーツの付け替えは可能ですか?

所持しているオプションパーツはプリプレイのタイミングで付け替えが可能でシナリオ中は変更不可とさせて頂きます
※シナリオに合わせた変更が可能ですがその分把握するデータが増えるため、よく変更する方は作戦室で事前にGM共有などを心がけて頂けると助かります

プリプレイ時にオプションパーツをつけるならば「スロットパネル」で装備したクリスタルはシナリオ毎に壊れますか?

「スロットパネル」を付け続ける間はクリスタルも残ったままとさせて頂きます
シナリオ内に「スロットパネル」を付けていかなかった際にクリスタルも壊れる形になります

「アルテマガジェット」はマジックアイテムですか?

マジックアイテムでは無いので《アンリミテッドアームズ》等の対象に出来ます
ただし、「スロットパネル」をつける事によりS武具にするとマジックアイテムとなるのでご注意下さい

オプションパーツで付与した種別によって武器の基本性能は変更されますか?

種別のみへの反映のため変更されません
片手装備の両手剣・至近武器の弓・射撃武器の格闘など様々な状況が生まれるので演出などに活かして下さい

オプションパーツの表の貢献点はなんですか?

購入時にお金に追加で消費が必要な貢献点になります

「第十一幕限定オリジナルデータ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
AR2Eオープンキャンペーンサークル『銀輪の劇場』 @ wiki
記事メニュー

【メインメニュー】

  • トップページ
  • 『銀輪の劇場』の遊び方 必読!
  • Discord、サークルスクエアの使い方
  • キャラクターシート記載方法
  • 卓の立て方/卓参加の仕方 
  • セッション中の諸注意 必読!
  • 用語解説
  • 禁止事項
  • よくある質問
  • お役立ち情報
  • 監督および助監督の募集について

【ハウスルール】

  • エラッタ・正誤表
  • スキル関連の調整
  • レベルキャップ 必読!
  • 生活費ルール  必読!
  • 日数経過と環境の変化
  • バディNPCルール
  • 結婚ルール
  • 貢献点使用ルール
  • 言語取得ルール

【オリジナルデータ】

  • オリジナル種族
  • オリジナルクラス
  • オリジナル一般スキル
  • オリジナルアイテム

【シーズン一覧】

  • <第十一幕:貴方たちの青春の物語を>
    監督:秋乃犬
    • 舞台設定
    • レギュレーション
    • バディNPCデータ
    • 舞台限定オリジナルデータ

  • <第十幕:勇者の国エルドラシア勇王国>
    監督:メア
    • 舞台設定
    • レギュレーション
    • バディNPCデータ
    • 舞台限定オリジナルデータ

  • <第九幕:異空都市遺跡船アエテルヌム>
    監督:レーヴァ
    • 舞台設定
    • レギュレーション
    • バディNPCデータ
    • 舞台限定オリジナルデータ

  • <第八幕:研究都市アドラトリ>
    監督:ミユ
    • 舞台設定
    • レギュレーション
    • バディNPCデータ
    • 舞台限定オリジナルデータ

  • <第七幕:遍く地の陽カムイ伝>
    監督:秋乃犬
    • 舞台設定
    • レギュレーション
    • バディNPCデータ
    • 舞台限定オリジナルデータ

  • <第六幕:二番温泉街テルメ>
    監督:メビネク・ノッチ
    • 舞台設定
    • レギュレーション
    • バディNPCデータ

  • <第五幕:コンティノール百竜統治国>
    監督:カタノイス
    • 舞台設定
    • レギュレーション
    • バディNPCデータ
    • 舞台限定オリジナルデータ

  • <第四幕:拳嵐舞闘ロンフーシャン>
    監督:しーかー
    • 舞台設定
    • レギュレーション
    • バディNPCデータ
    • 舞台限定オリジナルデータ


  • <第三幕:"翼と風の昇る街" レセリア>
    監督:レンシア
    • 舞台設定
    • レギュレーション
    • バディNPCデータ


  • <第二幕:”結晶都市”バルヴィル>
    • 舞台設定
    • レギュレーション 
    • バディNPCデータ

  • <第一幕:ロセンジャール独立国家>
    • 舞台設定
    • レギュレーション 
    • バディNPCデータ


【その他】

関連リンク集
  • 『銀輪の劇場』公式Twitterアカウント
  • AR2E公式サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. オリジナルクラス
  2. アクルトゥルカ
  3. 第十一幕舞台設定
  4. よくある質問
  5. お役立ち情報
  6. レベルキャップ
  7. 第二幕舞台設定
  8. 日数経過と環境の変化
  9. シールダー
  10. 第五幕レギュレーション
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    貢献点使用ルール
  • 10日前

    エラッタ・正誤表
  • 15日前

    アストロロギア
  • 24日前

    シールダー
  • 24日前

    言語取得ルール
  • 28日前

    第十一幕バディNPCデータ
  • 35日前

    ヒーロー
  • 35日前

    オリジナルクラス
  • 35日前

    オリジナル一般スキル
  • 37日前

    プリン(セ)ス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. オリジナルクラス
  2. アクルトゥルカ
  3. 第十一幕舞台設定
  4. よくある質問
  5. お役立ち情報
  6. レベルキャップ
  7. 第二幕舞台設定
  8. 日数経過と環境の変化
  9. シールダー
  10. 第五幕レギュレーション
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    貢献点使用ルール
  • 10日前

    エラッタ・正誤表
  • 15日前

    アストロロギア
  • 24日前

    シールダー
  • 24日前

    言語取得ルール
  • 28日前

    第十一幕バディNPCデータ
  • 35日前

    ヒーロー
  • 35日前

    オリジナルクラス
  • 35日前

    オリジナル一般スキル
  • 37日前

    プリン(セ)ス
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  3. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  4. Shoboid RPまとめwiki
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. アニヲタWiki(仮)
  8. シノビガミ考察 wiki
  9. 聖帝語録@wiki
  10. MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 鬼レンチャンWiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. Shoboid RPまとめwiki
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  5. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.