AR2Eオープンキャンペーンサークル『銀輪の劇場』 @ wiki
サウィン
最終更新:
notch
-
view
サウィン
[部分編集]
解説
アンデッドには生前の記憶が残っている、というのは、学者たちの間では有名な話だ。
アンデッドの中に武器や魔法を使う者がいるのも、この生前の記憶に従っているからだ、と彼らは言う。
ではアンデッドたちの記憶はどれほど残っているのだろうか。
その長年の問いに大きな進展をもたらしたのが「サウィン」だ。
サウィンは外見は骨だけだったり腐った肉体を持っているなど、スケルトンやゾンビといったアンデッドと変わりない。
しかしその頭脳には生前の記憶がある程度戻っている。
記憶を取り戻したアンデッドであるサウィンたちは、生前に成せなかった何かをなす為に、自ら考えて行動する。
それはまるで自意識が芽生えたかのように、生前と何ら変わりがないように、彼らは行動する。
彼らの中にはもちろん人間もおり、サウィンとして復活した今、再び人間のために剣をとろうとする者も多い。
なぜ記憶が戻っただけでまるで自意識があるような振る舞いができるのか、目的を果たした後はどうなるのか。
サウィンはアンデッドの記憶の問題に大きな進展をもたらすとともに、もっと別の複数の問題を提示することになった。
サウィンには、腐肉の残った状態の死体である「ゾンビ」、骨だけになった死体である「スケルトン」、死肉を喰らうといわれるアンデッド「スカベンジャー」の3種類が多くみられる。
特徴はちがうものの、どの種類のサウィンも通常の手段では肉体の傷が癒せないということが共通している。
アンデッドの中に武器や魔法を使う者がいるのも、この生前の記憶に従っているからだ、と彼らは言う。
ではアンデッドたちの記憶はどれほど残っているのだろうか。
その長年の問いに大きな進展をもたらしたのが「サウィン」だ。
サウィンは外見は骨だけだったり腐った肉体を持っているなど、スケルトンやゾンビといったアンデッドと変わりない。
しかしその頭脳には生前の記憶がある程度戻っている。
記憶を取り戻したアンデッドであるサウィンたちは、生前に成せなかった何かをなす為に、自ら考えて行動する。
それはまるで自意識が芽生えたかのように、生前と何ら変わりがないように、彼らは行動する。
彼らの中にはもちろん人間もおり、サウィンとして復活した今、再び人間のために剣をとろうとする者も多い。
なぜ記憶が戻っただけでまるで自意識があるような振る舞いができるのか、目的を果たした後はどうなるのか。
サウィンはアンデッドの記憶の問題に大きな進展をもたらすとともに、もっと別の複数の問題を提示することになった。
サウィンには、腐肉の残った状態の死体である「ゾンビ」、骨だけになった死体である「スケルトン」、死肉を喰らうといわれるアンデッド「スカベンジャー」の3種類が多くみられる。
特徴はちがうものの、どの種類のサウィンも通常の手段では肉体の傷が癒せないということが共通している。
能力基本値表
筋力 | 器用 | 敏捷 | 知力 | 感知 | 精神 | 幸運 | 分類 | 属性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10 | 9 | 10 | 6 | 5 | 10 | 6 | アンデッド | - |
種族スキル
《スケルトンボディ》
タイミング:パッシブ/メイキング
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
「種別:短剣、長剣、槍、弓」の武器を使用した武器攻撃に対する回避判定に+[CL+1]する。
また、キャラクター作成時に《不死者》を取得する。
フレーバー:
スケルトンであるあなたは刺突攻撃を避けやすい。
しかし、体を癒すには特殊な方法を用いなければならない。
タイミング:パッシブ/メイキング
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
「種別:短剣、長剣、槍、弓」の武器を使用した武器攻撃に対する回避判定に+[CL+1]する。
また、キャラクター作成時に《不死者》を取得する。
フレーバー:
スケルトンであるあなたは刺突攻撃を避けやすい。
しかし、体を癒すには特殊な方法を用いなければならない。
《ゾンビズスメル》
タイミング:パッシブ/メイキング
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
《ゾンビズスメル》もしくは《腐臭》を取得していないキャラクターに有効。あなたとエンゲージしているキャラクターが行う回避判定を-[CL+1]する。
あなたは《腐臭》の影響を受けない。
また、キャラクター作成時に《不死者》を取得する。
フレーバー:
ゾンビであるあなたはその身に強烈な死臭を纏っている。
しかし、体を癒すには特殊な方法を用いなければならない。
タイミング:パッシブ/メイキング
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
《ゾンビズスメル》もしくは《腐臭》を取得していないキャラクターに有効。あなたとエンゲージしているキャラクターが行う回避判定を-[CL+1]する。
あなたは《腐臭》の影響を受けない。
また、キャラクター作成時に《不死者》を取得する。
フレーバー:
ゾンビであるあなたはその身に強烈な死臭を纏っている。
しかし、体を癒すには特殊な方法を用いなければならない。
《スカベンジャーバイツ》
タイミング:パッシブ/メイキング
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
あなたの攻撃で1点でもHPダメージを与えた場合、メインプロセス終了時、あなた自身のHPを[CL*2]点回復する。
この回復効果は「分類:アンデッド」にも有効。
また、キャラクター作成時に《不死者》を取得する。
フレーバー:
スカベンジャーであるあなたは攻撃と同時に相手の生命力を奪い自分のものにすることができる。
しかし、体を癒すには特殊な方法を用いなければならない。
タイミング:パッシブ/メイキング
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
あなたの攻撃で1点でもHPダメージを与えた場合、メインプロセス終了時、あなた自身のHPを[CL*2]点回復する。
この回復効果は「分類:アンデッド」にも有効。
また、キャラクター作成時に《不死者》を取得する。
フレーバー:
スカベンジャーであるあなたは攻撃と同時に相手の生命力を奪い自分のものにすることができる。
しかし、体を癒すには特殊な方法を用いなければならない。
《リビングデッド》
タイミング:クリンナッププロセス
判定:自動成功 対象:自身
射程:- コスト:5
SL上限:1
使用条件:-
効果:
「分類:アンデッド」にも有効。HP回復を行う。あなたのHPを[CL*3]点回復する。
フレーバー:
アンデッドであるあなたはその性質から自己再生能力や痛みを無視する力に長けている。
タイミング:クリンナッププロセス
判定:自動成功 対象:自身
射程:- コスト:5
SL上限:1
使用条件:-
効果:
「分類:アンデッド」にも有効。HP回復を行う。あなたのHPを[CL*3]点回復する。
フレーバー:
アンデッドであるあなたはその性質から自己再生能力や痛みを無視する力に長けている。
《ブラッドドレイン》
タイミング:メジャーアクション
判定:命中判定 対象:単体
射程:至近 コスト:3
SL上限:1
使用条件:-
効果:
白兵攻撃を行う。この白兵攻撃は素手でのみ行える。攻撃が命中した場合、HPダメージを与える代わりに、対象に[CL*2]点のHPロスを与える。
その後メインプロセス終了時に自身の【HP】を[CL*2]点回復する。
このスキルはHP回復を行うスキルとしては扱わない。この回復効果は「分類:アンデッド」にも有効。
フレーバー:
アンデッドであるあなたは、他者の血を啜ることで自らの肉体を修復することができる。
タイミング:メジャーアクション
判定:命中判定 対象:単体
射程:至近 コスト:3
SL上限:1
使用条件:-
効果:
白兵攻撃を行う。この白兵攻撃は素手でのみ行える。攻撃が命中した場合、HPダメージを与える代わりに、対象に[CL*2]点のHPロスを与える。
その後メインプロセス終了時に自身の【HP】を[CL*2]点回復する。
このスキルはHP回復を行うスキルとしては扱わない。この回復効果は「分類:アンデッド」にも有効。
フレーバー:
アンデッドであるあなたは、他者の血を啜ることで自らの肉体を修復することができる。
《リヴィンダークネス》
タイミング:パッシブ
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
あなたは「暗闇」によるペナルティを受けない。
フレーバー:
地下墓地や棺桶の中で長い時を過ごしたあなたは、暗闇をものともしない。
タイミング:パッシブ
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
あなたは「暗闇」によるペナルティを受けない。
フレーバー:
地下墓地や棺桶の中で長い時を過ごしたあなたは、暗闇をものともしない。
《メモリーオブライフ》
タイミング:判定前
判定:自動成功 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:シーン1回
効果:
情報収集判定の直前に使用可能。あなたが行うその判定に+1Dする。
フレーバー:
あなたの生前の記憶や知識から、役に立つ情報を得るスキル。
タイミング:判定前
判定:自動成功 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:シーン1回
効果:
情報収集判定の直前に使用可能。あなたが行うその判定に+1Dする。
フレーバー:
あなたの生前の記憶や知識から、役に立つ情報を得るスキル。
《カースドユニット》
タイミング:セットアップ
判定:自動成功 対象:自身
射程:- コスト:4
SL上限:1
使用条件:-
効果:
あなたはBS「狂戦士化(1)」を受ける。
フレーバー:
アンデッドであるあなたは痛みを感じづらい。
それゆえに狂戦士のごとく自らの血を流しながら敵を討つことに躊躇いが少ない。
タイミング:セットアップ
判定:自動成功 対象:自身
射程:- コスト:4
SL上限:1
使用条件:-
効果:
あなたはBS「狂戦士化(1)」を受ける。
フレーバー:
アンデッドであるあなたは痛みを感じづらい。
それゆえに狂戦士のごとく自らの血を流しながら敵を討つことに躊躇いが少ない。
《サクリファイスウェポン》
タイミング:マイナーアクション
判定:自動成功 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
【HP】を10点消費する。以下の武器を1個作成、装備する。
このアイテムはシーン終了時に失われる。
タイミング:マイナーアクション
判定:自動成功 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
【HP】を10点消費する。以下の武器を1個作成、装備する。
このアイテムはシーン終了時に失われる。
種別:打撃 レベル:1
重量:0 命中修正:-1
攻撃力:【筋力】
行動修正:±0
射程:至近 装備部位:片
重量:0 命中修正:-1
攻撃力:【筋力】
行動修正:±0
射程:至近 装備部位:片
フレーバー:
自らの腕や足、骨を折り取って武器として扱うスキル。
自身の体から離れた部位は時間が経つと消えてしまう。
体力と再生能力の高いアンデッドだからこそできる最終手段だ。
自らの腕や足、骨を折り取って武器として扱うスキル。
自身の体から離れた部位は時間が経つと消えてしまう。
体力と再生能力の高いアンデッドだからこそできる最終手段だ。
《不死者》
タイミング:パッシブ
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
あなたの【最大HP】に+10する。
ただし、「「分類:アンデッド」にも有効」と書かれていない、HP回復を行うスキルやアイテムの効果を一切受けることができない。
ギルドサポートの効果は受けることができる。
このスキルは効果を適用しないことを選択できない。
フレーバー:
肉体を復活させ生前よりも強靭な身体を手に入れた。
しかし、体を癒すには特殊な方法を用いなければならない。
肉体を復活させ生前よりも強靭な身体を手に入れた。
しかし、体を癒すには特殊な方法を用いなければならない。