AR2Eオープンキャンペーンサークル『銀輪の劇場』 @ wiki
監督および助監督の募集について
最終更新:
notch
-
view
[部分編集]
監督、助監督の募集について
銀輪の劇場ではシーズン開始1か月半後、すなわちキャップ4段階目の期間中に次のシーズンの監督、助監督の希望者を募っております。
監督を希望する場合は、募集期間中に下記テンプレを埋めてDiscordにて支配人にDMを送る必要があります。
助監督を希望する場合は、募集期間中にDiscordにて「助監督希望!」と書いて支配人にDMを送ってください。
監督を希望する場合は、募集期間中に下記テンプレを埋めてDiscordにて支配人にDMを送る必要があります。
助監督を希望する場合は、募集期間中にDiscordにて「助監督希望!」と書いて支配人にDMを送ってください。
監督とは
監督は、主にそのシーズンで使用する舞台の設定とメインシナリオを担当する役職です。
どのような舞台でPCたちに活躍してもらうのか、どういった物語がその地で起こるのか…。
そういったシーズン内の大きな部分の設定、運営を行うのが監督のお仕事となります。
どのような舞台でPCたちに活躍してもらうのか、どういった物語がその地で起こるのか…。
そういったシーズン内の大きな部分の設定、運営を行うのが監督のお仕事となります。
また、舞台の設定に関連して、きちんとした理由があればレギュレーションに関与することも認めております。
監督希望時点でどういう風にレギュレーションを変えたいのかを事前に記載していただき、支配人が許可したレギュレーション変更のみ認められます。
地域クラスの使用制限や妖魔種族の扱い、一部ハウスルールの適用非適用などは認められやすく、
逆にレベルキャップの数値を変更するなどの、銀輪の劇場根本にかかわるレギュレーションに関しては、変更は難しいと考えてください。
変更したレギュレーションは基本的にそのシーズンのみ適用されます。
監督希望時点でどういう風にレギュレーションを変えたいのかを事前に記載していただき、支配人が許可したレギュレーション変更のみ認められます。
地域クラスの使用制限や妖魔種族の扱い、一部ハウスルールの適用非適用などは認められやすく、
逆にレベルキャップの数値を変更するなどの、銀輪の劇場根本にかかわるレギュレーションに関しては、変更は難しいと考えてください。
変更したレギュレーションは基本的にそのシーズンのみ適用されます。
監督の一存で変更しがたいルールにご意見がある際は、Discordの「討論の円卓」に一度投げていただけると幸いです。
レギュレーションの希望例:
「妖魔や魔族に関してとても因縁のある人間の国が舞台なので、妖魔種族やサハギン、オリジナル種族で魔族であるサキュバスをPCにすることはできません」
「外交を隔絶しているダイワの小さな島が舞台なので、エリンディル大陸東方以外のエリアデータおよびレガシークラスは使えません」
「常夏の地域なので、ハウスルール『日数経過と環境の変化』の『季節の変化について』は適用しません」
「妖魔や魔族に関してとても因縁のある人間の国が舞台なので、妖魔種族やサハギン、オリジナル種族で魔族であるサキュバスをPCにすることはできません」
「外交を隔絶しているダイワの小さな島が舞台なので、エリンディル大陸東方以外のエリアデータおよびレガシークラスは使えません」
「常夏の地域なので、ハウスルール『日数経過と環境の変化』の『季節の変化について』は適用しません」
※テンプレート内の監督のスタンスについて
こういうことはしてほしい、
こういうことはしてもらって構わない、
こういうことはしないでほしい、
などなど、舞台設定の追加や使い方に関して何か申し上げておきたいことがあればこちらにお願いします。
こういうことはしてほしい、
こういうことはしてもらって構わない、
こういうことはしないでほしい、
などなど、舞台設定の追加や使い方に関して何か申し上げておきたいことがあればこちらにお願いします。
■監督のやることまとめ
- 舞台設定作成(前シーズン終わる一ヶ月前までに8割完成)
- 舞台設定に伴うレギュレーションの設定(応募までに8割完成)
- メインシナリオの作成、進行(本数は自由。ラストシナリオのみ、でも可)
- バディNPCの作成(最低1キャラ。シーズン開始までに作成)
T.I.P.S:どなたが監督に着任されたとしても支配人はお目付け役、ではないですが、動向を見守ったり相談にのったりする役として監督さん助監督さんと関わっていきます(´ω`)
監督希望テンプレ
舞台名:
地域:
舞台の特徴:
監督のスタンス:
特筆するレギュレーション:
開催期間:4ヶ月 or 5ヶ月
何か一言!:
監督希望テンプレ記載例
舞台名:
ロセンジャール独立国家
ロセンジャール独立国家
地域:
エリンディル大陸西方
エリンディル大陸西方
舞台の特徴:
”名もなき天使”を崇める教会「天使教会」が治めている独立国家。
一都市程度の規模、人口。
パリス同盟の北にあるが、不思議な加護があるのか歴史上妖魔たちの大規模な侵攻は起こっていない。
しかし最近になり、街の近くで妖魔や魔族が見られるようになってきた。
”名もなき天使”を崇める教会「天使教会」が治めている独立国家。
一都市程度の規模、人口。
パリス同盟の北にあるが、不思議な加護があるのか歴史上妖魔たちの大規模な侵攻は起こっていない。
しかし最近になり、街の近くで妖魔や魔族が見られるようになってきた。
何か一言!:
メインシナリオはセンシティブコメディです!
一緒にセンシティブの沼に溺れましょう!
メインシナリオはセンシティブコメディです!
一緒にセンシティブの沼に溺れましょう!
助監督について
助監督は、詳細設定を詰める際に監督の相談にのったり、こまごまとしたデータを作ったりと、監督を補佐する役職です。
基本的に監督から指示を受けたり、監督の承認を得て舞台やメインシナリオに関わることを行います。
舞台やメインシナリオについて、監督だけが知る非公開情報を取り扱うこともできるところが強みです。
選出人数は、監督やシーズンによってまちまちです。
選出方法は、支配人と監督相談の上での指名となります。
助監督を希望する場合は、募集期間中にDiscordにて「助監督希望!」と書いて支配人にDMを送ってください。
基本的に監督から指示を受けたり、監督の承認を得て舞台やメインシナリオに関わることを行います。
舞台やメインシナリオについて、監督だけが知る非公開情報を取り扱うこともできるところが強みです。
選出人数は、監督やシーズンによってまちまちです。
選出方法は、支配人と監督相談の上での指名となります。
助監督を希望する場合は、募集期間中にDiscordにて「助監督希望!」と書いて支配人にDMを送ってください。
■助監督のやることまとめ
- 監督の補助。
T.I.P.S.役職のない方でも監督に相談していただいて、メインシナリオに関わるようなシナリオを作成したりすることはもちろん可能です。