atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
AR2Eオープンキャンペーンサークル『銀輪の劇場』 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
AR2Eオープンキャンペーンサークル『銀輪の劇場』 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
AR2Eオープンキャンペーンサークル『銀輪の劇場』 @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • AR2Eオープンキャンペーンサークル『銀輪の劇場』 @ wiki
  • ファンタジア

AR2Eオープンキャンペーンサークル『銀輪の劇場』 @ wiki

ファンタジア

最終更新:2022年12月07日 02:03

ar2e_op

- view
管理者のみ編集可

ファンタジア


  • ファンタジア
    • 解説
    • 能力基本値表
    • 種族スキル



[部分編集]

解説

霊獣とは、〝動物の王〟と〝精霊の王〟の交わりによって誕生した生物である。
人間と同等かそれ以上の知性を持ち、理性的な対話を可能とする。
ただし数は少なく、エリンの人々の間で伝承のように語られる存在も多い。
そんな霊獣たちの中には、人間社会に溶け込んで生活する者たちがいる。
使命、好奇心、人間との友誼……彼らが人間と共に生きる理由は多岐に渡る。
そういった人間たちの文化の中で暮らす霊獣を、幻想の住人——すなわち「ファンタジア」と呼称する。
元より霊獣の数自体が少ないため、ファンタジアはそれに輪をかけて希少な存在。
角を目当てに乱獲されたユニコーンなど、人間に危害を加えられた例もあるため、多くのファンタジアは自らの正体を隠しているとされる。
彼らに正体を明かして貰えるならば、それは全幅の信頼の証と言えるかもしれない。
現在のところ、二足歩行の獣の姿をした「シーズ」、伝承にもよく知られる人魚の「マーメイド」、両腕が翼となっている鳥人型の霊獣「ハルピュイア」がファンタジアとして確認されている。
寿命は個体によって全く異なる。
数十年で終わりや代替わりを迎える者もいれば、自然死の概念を持たないファンタジアもいるという。


能力基本値表

筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 分類 属性
9 8 9 9 9 9 5 霊獣 メイキングスキルによる


種族スキル

《ファンタジア:シーズ》
タイミング:セットアップ/メイキング
判定:精神 対象:範囲(選択)
射程:20m コスト:7
SL上限:1
使用条件:-
効果:
対象の【精神】と対決を行う。対決に勝利した場合、対象に[逆上]を与える。
対決に敗北した場合、このラウンド中、あなたが行うそのキャラクターへの命中判定に-1D。
また、キャラクター作成時に《暗視》(『R1』P332、『PSG』P402)を取得する。さらに、あなたは〈闇〉属性となる。
フレーバー:
あなたはケットシーやクーシーなど、二足歩行の獣の姿をした霊獣である。
高い知性と獣の視力を持ち合わせるあなたは、暗闇の中から語る言葉で敵を惑わせることができる。


《ファンタジア:マーメイド》
タイミング:ムーブ/メイキング
判定:自動成功 対象:自身
射程:- コスト:8
SL上限:1
使用条件:-
効果:
あなたは遊泳状態となる。このとき、あなたが遊泳エンゲージにいなくてもよい。この効果はムーブアクションを使用して適用を解除するか、シーン終了まで持続する。
また、キャラクター作成時に《水陸両用》(『R2』P233、『PSG』P402)を取得する。さらに、あなたは〈水〉属性となる。
あなたが遊泳状態ではない時【移動力】に-3mする。
フレーバー:
あなたは人間の上半身に魚の下半身を持つ、人魚の霊獣である。
海の祝福により、あなたは地上においても自身が遊泳する領域を生み出すことができる。


《ファンタジア:ハルピュイア》
タイミング:パッシブ/メイキング
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:効果参照
効果:
あなたが飛行状態のとき、あなたの【行動値】+2【移動力】に+5する。また、キャラクター作成時に《飛行能力》(『R1』P335、『PSG』P402)を取得する。さらに、あなたは〈風〉属性となる。
あなたの飛行状態が解除された時、武器を所持品に移動する。(飛行状態が解除された時に発生する効果なので飛行状態ではなくても武器自体は装備できる)
フレーバー:
あなたは二足歩行の肉体に一対の翼となった両腕を持つ、ハルピュイアと呼ばれる鳥人型の霊獣である。
両腕の翼と脚部以外はほぼ人間同様の姿の者から、全身が羽毛に覆われて鳥の顔を持つ者まで、容姿は様々。
いずれにせよ、あなたは両の翼による類稀な飛行能力を持つ。


《フェニックスブラッド》
タイミング:クリンナップ
判定:自動成功 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:シナリオ1回
効果:
HP回復を行う。あなたの【HP】を[1D+CL×5]点回復する。
フレーバー:
あなたは霊獣、フェニックスに連なるものである。
不死鳥とも呼ばれる伝説の鳥の加護は、あなたを死の淵から立ち直らせる。


《ユニコーンプライド》
タイミング:効果参照
判定:自動成功 対象:自身
射程:- コスト:6
SL上限:1
使用条件:シーン1回
効果:
あなたがバッドステータスを受けている時、任意のタイミングで使用できる。あなたが受けているバッドステータスのうち、1つを回復する。
フレーバー:
あなたは霊獣、ユニコーンに連なるものである。
病を治療するというユニコーンの加護は、あなたからあらゆる不調を取り除く。


《スーシェンコンコード》
タイミング:パッシブ
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
このスキルを取得する際に〈火〉〈地〉〈水〉〈風〉から一つの属性を選択せよ。あなたはメイキングスキルによる属性を失い、選択した属性となる。また、あなたが行う、選択した属性による攻撃のダメージに+5する。
フレーバー:
あなたはエリンディル大陸東方に伝わる、四聖獣と呼ばれる強大な霊獣に連なるものである。
朱雀、白虎、玄武、青龍のいずれかから与えられた加護は、あなたに多大な魔力をもたらす。


《キングススピリット》
タイミング:戦闘前
判定:自動成功 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
CL5以上で取得可能。あなたは使い魔(『R2』P90、『PSG』P136)を取得する。使い魔の修正を受ける能力値は、このスキル使用時に選択する。この効果はシーン終了まで持続する。
フレーバー:
〝動物の王〟の血を継ぐあなたは、彼らの使い魔を借り受けることができる。
ただし、その顕現は限定的なものとなるだろう。


《ホーリーミッション》
タイミング:パッシブ
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
シーン内に「分類:妖魔、魔獣、魔族」のエネミーが登場している時に有効。あなたのCLを+1する。
フレーバー:
あなたは神々の眷属として、邪神の眷属たちと戦う使命を帯びている。
邪悪なる存在と戦うとき、神々の恩寵があなたを更なる高みへ導くだろう。


《シェイプシフト》
タイミング:効果参照
判定:自動成功 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
任意の人間種族の姿で登場できる。データは変更されない(装備制限もそのまま)。不審を感じたキャラクターが《シェイプシフト》を見破ろうとした場合、そのキャラクターの【感知】とあなたの【精神】で対決を行う。この効果はマイナーアクションで解除を宣言するか、シーン終了まで持続する。
フレーバー:
人間社会に住まう霊獣であるあなたは、人の姿に化ける術を持っている。
霊獣の中には、己の正体を隠したまま、人間と結ばれる者もいるという。


(作成:しーかー)
「ファンタジア」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
AR2Eオープンキャンペーンサークル『銀輪の劇場』 @ wiki
記事メニュー

【メインメニュー】

  • トップページ
  • 『銀輪の劇場』の遊び方 必読!
  • Discord、サークルスクエアの使い方
  • キャラクターシート記載方法
  • 卓の立て方/卓参加の仕方 
  • セッション中の諸注意 必読!
  • 用語解説
  • 禁止事項
  • よくある質問
  • お役立ち情報
  • 監督および助監督の募集について

【ハウスルール】

  • エラッタ・正誤表
  • スキル関連の調整
  • レベルキャップ 必読!
  • 生活費ルール  必読!
  • 日数経過と環境の変化
  • バディNPCルール
  • 結婚ルール
  • 貢献点使用ルール
  • 言語取得ルール

【オリジナルデータ】

  • オリジナル種族
  • オリジナルクラス
  • オリジナル一般スキル
  • オリジナルアイテム

【シーズン一覧】

  • <第十一幕:貴方たちの青春の物語を>
    監督:秋乃犬
    • 舞台設定
    • レギュレーション
    • バディNPCデータ(準備中)
    • 舞台限定オリジナルデータ

  • <第十幕:勇者の国エルドラシア勇王国>
    監督:メア
    • 舞台設定
    • レギュレーション
    • バディNPCデータ
    • 舞台限定オリジナルデータ

  • <第九幕:異空都市遺跡船アエテルヌム>
    監督:レーヴァ
    • 舞台設定
    • レギュレーション
    • バディNPCデータ
    • 舞台限定オリジナルデータ

  • <第八幕:研究都市アドラトリ>
    監督:ミユ
    • 舞台設定
    • レギュレーション
    • バディNPCデータ
    • 舞台限定オリジナルデータ

  • <第七幕:遍く地の陽カムイ伝>
    監督:秋乃犬
    • 舞台設定
    • レギュレーション
    • バディNPCデータ
    • 舞台限定オリジナルデータ

  • <第六幕:二番温泉街テルメ>
    監督:メビネク・ノッチ
    • 舞台設定
    • レギュレーション
    • バディNPCデータ

  • <第五幕:コンティノール百竜統治国>
    監督:カタノイス
    • 舞台設定
    • レギュレーション
    • バディNPCデータ
    • 舞台限定オリジナルデータ

  • <第四幕:拳嵐舞闘ロンフーシャン>
    監督:しーかー
    • 舞台設定
    • レギュレーション
    • バディNPCデータ
    • 舞台限定オリジナルデータ


  • <第三幕:"翼と風の昇る街" レセリア>
    監督:レンシア
    • 舞台設定
    • レギュレーション
    • バディNPCデータ


  • <第二幕:”結晶都市”バルヴィル>
    • 舞台設定
    • レギュレーション 
    • バディNPCデータ

  • <第一幕:ロセンジャール独立国家>
    • 舞台設定
    • レギュレーション 
    • バディNPCデータ


【その他】

関連リンク集
  • 『銀輪の劇場』公式Twitterアカウント
  • AR2E公式サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. オリジナル種族
  2. オリジナルクラス
  3. サウィン
  4. ヒーロー
  5. アストロロギア
  6. アクルトゥルカ
  7. サキュバス
  8. 第十一幕レギュレーション
  9. ファンタジア
  10. オリジナルアイテム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    第十一幕限定オリジナルデータ
  • 6日前

    第十一幕舞台設定
  • 12日前

    メニュー
  • 13日前

    トップページ
  • 13日前

    スキル関連の調整
  • 13日前

    よくある質問
  • 14日前

    第十一幕レギュレーション
  • 40日前

    第十幕バディNPCデータ
  • 91日前

    監督および助監督の募集について
  • 98日前

    ヒーロー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. オリジナル種族
  2. オリジナルクラス
  3. サウィン
  4. ヒーロー
  5. アストロロギア
  6. アクルトゥルカ
  7. サキュバス
  8. 第十一幕レギュレーション
  9. ファンタジア
  10. オリジナルアイテム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    第十一幕限定オリジナルデータ
  • 6日前

    第十一幕舞台設定
  • 12日前

    メニュー
  • 13日前

    トップページ
  • 13日前

    スキル関連の調整
  • 13日前

    よくある質問
  • 14日前

    第十一幕レギュレーション
  • 40日前

    第十幕バディNPCデータ
  • 91日前

    監督および助監督の募集について
  • 98日前

    ヒーロー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 邪神アラキシュ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. オオヘビヌシノミコト - アニヲタWiki(仮)
  10. 機将アクセラ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.