VD用語辞典(は行)

「VD用語辞典(は行)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
VD用語辞典(は行)」を以下のとおり復元します。
*ACVD/用語辞典(は行)
----
#contents
----
**は

***ハイブースト(HB)
- エネルギーを消費して瞬間的な高出力を得る動作。4系のクイックブーストに近い。
- 溜め時間があり、ボタンを押している時間で性能が変化する。変化の仕方や溜め時間の長さは各ブースタ毎に異なるのでそれぞれに合った使い方をしよう。
- 最適タイミングで発動できると白い集中線のようなエフェクトが発生する。
- 発動してから終了する前の間にボタンを押しているとブーストチャージが発動する。


***パイタン
- ヒートパイルを装備したタンクのこと。主に軽タンクで構築される。
- タンクに近接武器という相手が想像しにくい組み合わせにすることで、奇襲を狙う効果がある。

***八艘飛び
- ACV黎明期に話題になった戦闘機動。あるいは操作テクニック。しかし、具体的にはどういったものなのか良く分かっていない。
- 「まだ一般には広まっていない、ある有効な動きがある、それを自分達は八艘飛びと読んでいる」という旨を主張する人物が2chに降臨したのが発端だった。結局、真相は闇に包まれたまま。
- 八艘飛びの実体に関しては、今なお当時を知る人物の間でも見解が分かれている。「ある特定の場所ではブーストドライブを平地でも行え、通常移動より速い。それが八艘飛びである」という説や、「ビル側面でブースドトライブを行った場合、垂直に飛べる場所と側面に飛び出す場所がある。これは判定の問題によるものだが、これが八艘飛びである」という説。ブースターをオンにしている場合、ブーストドライブを行ってもその速度で減速してしまうが、ブーストをオフにする事で慣性で飛んでいくので位置エネルギーは失うが速く移動できる。これが八艘飛びである」という説などがある。
- FPSゲームでいうところのダークネスショットやランニングフルバースト に近い存在。

***パルマシ
- パルスマシンガンの略。

***パルキャタン
- パルスキャノンを搭載したタンク。圧倒的な高火力と絶望的な機動性を併せ持つ。
- ACVの一時期に猛威を振るった。現在は調整によってすっかり下火となったものの、機動力を捨てて火力に極限特化するというアセンコンセプトとしての美しさは34701やデビガン、突スナや要塞四脚等に劣らない。指マシが暴れる中で優勝した、ACPP時代のヴェル・エールに近いアセンともいえる。

***パルガン
- パルスガンの事。パルスマシンガンはパルマシなのでパルガンには含まれない。略語なのに1字しか略せてない上に分かりにくくなっているのだがよくこう呼ばれる。
- パルショとも。パルスガンもパルスマシンガンもパルガンと呼べてしまう為、実質的にTE型のショットガンであることからパルスショットガン→パルショ(この略称はパルスガン+ショットガンの組み合わせという意味でも使われている)なのだが、新しい文字が増えたせいで原型を殆どとどめてない。

***パラレルトリガー
- 有効性の低いダブルトリガーのこと。明確な定義があるわけではないが、「ライ+バト等の非衝撃2属性型」、「スナライ+プラガンの2距離型」、「ストレコ+ロタの2種型」等がよく挙げられる。チームプレイの重要性を知らず汎用性を過度に重視する初心者が陥りがちなアセンとされる。
- 二種類のバトルライフルを組み合わせるタイプのパラレルトリガーは、今でも有効性を主張するものがいる等、必ずしもネタとは言い切れない部分もある。
- 属性受けを混乱させるための意図的なハンガーシフトや弾切れ等によって結果としてパラレルトリガーが発生することもある。
- 元ネタはスレの書き込み。そのなんともいえない香ばしい響きと、その手の初心者にありがちな残念なダブルトリガーを表現する丁度良い言葉がなかったことから使用されるようになった。

***万能弾き
- 捨て属性を作らず、3属性を重視した装甲の事。
- 軽中量機では中途半端で器用貧乏になりやすいが、バランス重2、要塞四脚、全防ガチタンなどの重量機では実用レベルのものも存在する。
- 主力武器の必要数値を知らない初心者が1属性特化(フル○○)と同じく陥りがちなミスアセン。

**ひ

***ビーハイヴ
- 前作に存在したミグラントの一派。キラー(タイプA0)を頂点とした集団。蜂を模したエンブレムに、「世に平穏のあらん事を」が合言葉。
- 女王様タイプから守銭奴まで様々な乗り手がおり、全体に漂うカルトな雰囲気からミグラントの中でも特にプレイヤーの人気が高い一派。
- 今作では、かなり擦り切れたビーハイヴエンブレムを付けた機体が存在する。
- PSACの舞台である地下複合都市のことでもある。たぶん無関係。

***引き撃ち
- 接近する目標をサイトに捉えたまま後退し、距離を維持しつつ攻撃を加える行動。
- 追いかける側よりも横方向への移動が大きく取れる事、撃たれた弾に対する相対速度が低くなる事などから敵の攻撃をかわしやすくなるため、ダメージレースを有利に運べる。
- 旧作においては非常に重要な要素であり、特にプレイヤー同士の対戦は時に引き撃ちの優先権の奪い合いと言っても過言ではなかった。一方で今作では、地形の複雑化により後退を妨げられやすくなった事、後退中は重要な移動方法であるブーストドライブが使いづらい事、チーム戦が主体となり引いても相手が追って来ない場合が多々ある事等から、旧作ほどの存在感はなくなった。
- 相対的に価値が下がったとは言え有効に使える場面はまだまだ多く、意識しておけば何かと役に立つ。

***引きスナ
- 後退して目標との距離を取り続けながらスナイパーライフルで攻撃するスタイル、またはそれを主目的として組まれた機体のこと。

**ふ

***ブースト
- 移動の基本となる動作。ブースターをオンにした状態で左スティックを倒せばブースト移動を行う。
- V系では消費ENが0に、また操作がトグル式になった。おかげで歩きがますます空気に。
- 一応切る事で若干だがEN回復量が上昇し、各種ブースト移動後の急旋回具合も増すので、切る必要がまったく無くなった訳ではない。
- 戦闘中に空中で切る事によって自由落下による急速回避が可能。特に逆関節系の脚部では使う機会が多い。

***ブーストチャージ(BC)
- チャージ攻撃。蹴り。
- 「Charge」には溜めるという意味もあるが、この場合は突撃という意味だろう。ハイブーストの関連項目の説明には溜めるの方の意味でチャージという単語が使われており非常に紛らわしい。
- 機体の重量、速度に応じて威力が変化。機体が重ければ重いほど、速度が速ければ速いほど大ダメージ。&br()この攻撃に属性はなく敵の防御力を無視出来る。%%タンクでやるとメッチャ恐ろしいことに……。%%
- 消費ENはブースタのハイブースト消費ENと同じ。つまり、これを行うにはハイブースト消費ENの2倍のエネルギー残量がなければならない。
- ロックオンサイトを目一杯地面に向けて行えば急降下踵落としになる。落下速度はなかなか速く、相手によっては普通のチャージよりも当てやすい。
- あくまでブーストの一種である為か、スキャンモードでも使用出来る。アセンによってはEN回復にものを言わせた連続ハイブーストの変態機動で格闘戦を挑むことも可能。
- ダメージは機体重量と速度のみに依存しているため、対象に直撃させる必要は無い。判定が出る前に衝突して減速するとかえってダメージが減るため、掠るように当てた方が良い。
- 今回のCOMは全体的にブーストチャージが上手い。近距離で隙を見せようものなら即座に繰り出してくる。

***ブーストチャージマン
- ブーストチャージを攻撃の主力に据えたアセンブルのこと。
- 電池を背負った重量二脚などで組まれることが多い。基本的にはネタ。

***ブーストドライブ(BD)
- 周囲の壁等を蹴って大きく跳躍する動作のこと。別名壁蹴り、跳躍、三角飛び。
- 建物を上ったり、急激な方向転換を行うことができる。敵の視界外や上空への移動など、トリッキーなアクションが可能。また、蹴った直後にドリフトのように旋回速度が一時的に上昇するタイミングがある。
- 飛距離はブースタのハイブースト出力と脚部の跳躍性能依存、消費はブースタのハイブースト消費依存のようだ。
- タンクは使用不可。

***二重の極み
- ムラクモが相手に命中した時にモーションHBキャンセルから続けざまで二撃入れるテクニック。
- 恐らく近接部屋でしか通じない用語。それ以前に近接部屋以外でムラクモを装備していたら「なんだこいつ?荒らし?初心者?」と思われてしまう。VCで叫ぼうものなら晒されても文句は言えないので注意しよう。
- ムラオンでストミ攻略等に挑戦する場合は是非覚えたいテクニック。

**へ

***ヘンなの
- ミッション04"PEEKABOO"で初登場したTo-605A、及び同系列兵器の通称。その奇異な姿を目にした際にマギーが発した言葉に因む。
- 別名メカゴーマ。その重厚な見た目と肩(?)に背負った二つの砲からは想像もできない跳躍力と機動性、そして格闘戦闘能力を誇る強敵。
- 予想外すぎて爆笑したプレイヤーは数知れず。そしてその後のミッション07-4で笑えない事態に陥ったプレイヤーも数知れず。

**ほ

***掘る
- パイルを直撃させること。%%具体的には嫌がる相手の中に太くて固い棒を無理矢理挿入し、ドロドロした噴流を敵のナカに無理矢理ぶっかけて昇天させる事。%%
- パイルの主な標的はタンク。タンク脚のネーミングは山。タンク=山をパイル=杭で掘って崩すという意味。%%という事にしておこう%%
- 興<ミグラント諸君!私を呼んだか!

***ぼっチーム
- チームメンバーが1名のチームのこと。人脈やコミュニケーション能力がなくてチームに入れない、作れない。あるいは、かつてのチームメンバーが引退してしまったなどの原因でこの状況に陥ることがある。
- 最初から領地戦に興味がないプレイヤーや、あるいは傭兵専門のプレイヤー等の場合は、特にぼッチームと呼ばれることはない。登録の事実ではなくチームとして活動していることが前提となる。

----
*コメント
#comment

復元してよろしいですか?