AC6 > 雑談・質問板

AC6/雑談・質問板

雑談や質問、ゲーム中に気づいたことなどはこちらで。
  • 対戦に関する雑談は対戦掲示板でお願いします。
  • 雑談と言っても、ゲームから極端に離れた話題はご遠慮願います。
  • modはゲームの利用規約違反の話題となるのでご遠慮願います。
  • どの話題に対する返信なのか明確にし掲示板を利用しやすいものにするためにも、返信の際は該当コメントの先頭にある◯をクリックしてから投稿して頂くようお願いします。
コメント欄末尾へ ←クリックで飛ぶ

  • ACは今回が初で初っ端のルビコプターから大苦戦させられたけど、今やっと3週目のコーラルリリースまでクリアしたー!やったー!! (2025-10-19 02:21:44)
    • おめでとう。次はリプレイミッションとランクマッチでゲーム内の「S」の字を増やす作業だ (2025-10-19 09:52:47)
    • おめでとうレイヴン!苦戦しても投げ出さず最後まで戦い抜いただけで偉いぞ!あとは自由に楽しんでくれ! (2025-10-19 20:00:27)
    • ありがとう、ご友人達!!!今は好きな機体や武器でもういっかい周回してます!アーマードコアって楽しいねー! (2025-10-20 09:56:22)
  • ぬーん重装甲だけで全てを解決していたゴリ押し力が恋しい。初心者だった自分はガチタンに滅茶苦茶救われた。でも久しぶりに昔のアセンで挑んでみたらCEL240がキツ過ぎて泣けてきたぜ。重装甲で全てを受け止めつつ粉砕するスタイルは今のVerじゃ厳しいのだろうか (2025-10-19 12:26:50)
    • 今作ボスが強烈だからそもそも受けて殴り合うガチタンが無茶なんだよね (2025-10-19 15:00:52)
      • いや、コーラルは防御無視だから重装甲は相性が悪いだけだぞ、シールドならIG無しの出しっぱでも受け得だから盾で重装甲を名乗るのもよし (2025-10-20 19:50:29)
  • 撃ち合ったり射線切ったり滑らかに移動したりできるACが欲しい… (2025-10-20 09:01:36)
    • 忘れよう、もうそんなものはない。どうせ次なんて10年くらい間が空くだろうし出てもまた拘りのコンセプト()にされるだろうし頭から排除したほうが精神に良いよ。いいゲームは他に沢山あるんだからそれやろう (2025-10-20 10:10:25)
      • でも正直他に跳んだりスライドしながら銃撃と近接攻撃ができる換装可能なロボゲーほとんど無いよね。もうボダブレでもカスタムロボみたいなのでもいいから、何か対戦可能な奴が来てくれぇ (2025-10-20 15:54:11)
        • 結局カスタムなんてしたい人間は少数派だから誰も作らないんでしょうかね…難しい、パラメーター分からないとかなんとかで。結局今作みたいに雑に強い武器撃てばストーリ終わってアセンも申し訳程度に形骸化させないと売れない。もう我々少数派の感情や好みに意味は無いんだから諦めな、来ないよ… (2025-10-20 17:03:32)
          • 開発的にもカスタムのシステム構築はクソ面倒臭いししゃーないわな。手間暇掛けても売れなかったら元も子も無い (2025-10-21 06:49:47)
            • その時点で最早ACや類似作品の限界なのよ。売れなかったらしゃーないが、それを理由でそこを簡略化しちゃうならそもそもACでなくてもいい (2025-10-22 00:24:02)
              • 最近のゲームはハードが高性能化していくに連れて開発費の高騰化に開発期間の長期化が伴って失敗は許されないような状況になってるからな。そこまで手間の掛かるゲームは最早インディーでしか作れんのだ (2025-10-29 16:39:34)
                • だけどインディーはクソAIスカスカゴミゲーで溢れかえっているという……そして短期間で話題にならなきゃトレンド乗らなくて効果がでないのに、クソゲーに話題持ってかれたらトレンドにも乗れないという……邪魔ぁ! (2025-10-29 19:44:04)
          • 東京ゲームショウでニトロがドールズネストの対戦モード公開してたぞ。実装するかは未定だけど (2025-10-22 07:13:46)
        • ぶっちゃけメカブレイクの機体でPvEしたいわ俺は (2025-10-20 18:35:58)
  • キックのキチ◯イみたいな判定いつ直るんで…? (2025-10-20 12:13:42)
  • ガチタンがスタッガーしても動き続けてたんだけどバグ? (2025-10-20 12:23:12)
  • 個人的にはここで言われてるようなのは割とどうでもいい事が多いけどBGMだけはもっと過去作みたいにアツくしてほしかった (2025-10-20 20:28:23)
  • 6からAC始めて一応トロコンと対人Sいったんだけど,このゲームって結局タゲアシありきで自分でエイムする楽しさってないんかな?タゲアシって要するにオートエイムかけて相手と直線上で睨み合うシステムじゃん.でそのままだと全弾あたって面白くないから弾速を遅くして当たる当たらないを演出,命中させるための距離詰めを強要してるんじゃ? (2025-10-21 20:12:17)
    • 回避(小ジャン,レレレ,QBとか)もこれエイムっていう相手の操作に干渉してるんじゃなくシステムを誤魔化そうとしてるんじゃと思い始めてから虚無感感じるし.なにより全重量で振り向きは一律一瞬なのが納得いかない.個人的にはエイミングとその回避はFPS,TPS戦闘の楽しみとして大事な要素だと思うんだけどどうなんだろう?あと過去作には旋回性能で死角の取り合いとかもあったらしいけどそこのところぜひ聞きたい (2025-10-21 20:12:35)
      • お察しの通り武器も挙動もオートエイム前提の造りだし、オートエイムが機能すると強すぎるパーツ(ロケットとかのノーロック武器)は実装すらされないし、回避中に攻撃できないようにしたりボス級の攻撃だけやたら大ダメージ超衝撃にしたり、誰でもすぐに操作できて世間が認識してる「フロムゲー」のように何度もボスをリトライして倒す、フロムらしく表現するならば 成り損ない だと思うよ (2025-10-21 23:51:06)
      • 過去作は基本的にオートで相手の方向に向かないので、レーダー見ながら手動で相手の方を向いてロックオンサイト内に収める事になる。個人的には後ろ取った相手に対してバックダッシュと小ジャンプで位置優勢を取り返すのが好きだった。旋回+斜め移動で位置を変えつつ正対まで持っていく事ができないと最初のシュトルヒにすら苦戦する。一応オートエイムOFFでルビコプターと戦う事で疑似体験できる。 (2025-10-22 11:57:42)
        • 読み合いの択が色々あるんだよな。今作何もしなくても勝手に捕まえるから択も読み合いもヘッタクレもないみたいになりがちだが (2025-10-22 18:43:27)
    • 君、旧作向いてるで (2025-10-22 00:03:32)
    • 変な話するとシューティングじゃなくてソウルとかのアクション系列のやり口なんだよ。タゲアシに限らず、そもそも今作の方向性はメカアクションシューティングでやるタイプの調整になってないんだよね。ソウルボーンで成立してたのは飛び道具じゃなくて近接主体だからであって、残念ながらACは銃弾飛び交うメカアクションでそこに噛み合ってない (2025-10-22 00:22:53)
    • 相手がどう動くのか考えて弾を置く、所謂「軸合わせ」が今作におけるそれだよ。まあちょっとルールが分かりづらいとは思うけど (2025-10-22 07:09:30)
      • 相手の移動先に勝手に撃つから、その例えもどうなんだ?正直アラートが聴こえたら反対側に切り返すゲームになってるよね (2025-10-22 10:36:51)
        • だからミサイルで移動先制限したりアラートキャンセルでQB吐かせたりするわけで (2025-10-22 13:13:42)
          • そもそも軸を合わす動きをすれば相手も軸をずらす動きしてくるわけだし (2025-10-22 13:22:23)
    • ぶっちゃけ弾速に関しては旧作でも似たようなもんよ。だから対AC戦の交戦距離だけならそこまで大きく変わってるわけじゃない (2025-10-22 11:36:03)
      • そこにアホほど余計なトッピングした感じよね。流行ってるからってアボカドとかタピオカ乗っける店みたいに (2025-10-22 14:58:09)
      • 弾速と射程感は大きく違うぞ。今作は近距離に寄せた上で見てからの対応の余地を作ろうとしたりしてるからおかしくなってるし、過去作だとそもそも距離感もかなり差が出る機体が多い。その上でも成立してたのは捕捉周りの設計でお互いのリスクリターンやトレードオフの釣り合いを測ってたんだが、今作は仕様変更でそれが成立しなくなった (2025-10-22 18:41:59)
        • 話は少しずれるけど,弾速が即着レベルの速さだとしたとき,普通のTPSや過去作ならエイムと動きの技術差で勝負ができるけど,今作はタゲアシ(オートエイム)のせいですごくしょうもないゲームになると思うんだよね.そこを誤魔化すために弾速を遅くしてるんじゃと個人的には感じてしまう.フロム側もアプデで弾速いじるくらいには重要パラメータだと認識してるはずなのに一向にマスクデータのままだし.仮定,邪推まみれだけど (2025-10-22 22:58:19)
          • 産廃評価のアサライも弾速をチャージハリス並にしたら一気に壊れ武器になると思うわ (2025-10-22 23:05:36)
            • 実の所反動制御とかで無駄にコスト要求される上にそこまでした所で殴り合い貧弱なのは変わらんからガン引きがワンチャンあるかないかだぞ。重量機で握るなんぞしたら普段負けない機体に負けるから本末転倒だし (2025-10-22 23:28:55)
              • 書いてから気付いたけど葉の内容に対してならこの文脈は間違いないな、すまん。実際砂とかリストラされた理由の一つがコレだろって話ではある (2025-10-22 23:30:53)
                • お気になさらず.遠距離から自分の操作でよく狙う,そして撃つみたいな武器ってないよね (2025-10-22 23:44:52)
                  • まぁ高速で動き回る相手にマニュアルエイムは色々と現実的じゃないしな。キーマウとか前提にする設計でもないし、仮にそれを通すと今度FPSになってゲームが別方向に歪むので、それらを何とかしようとすると「戻そっか」以外に言えることがなくなっていく (2025-10-23 00:47:26)
          • 一般的なシューターの弾速は即着を採用してることが多いのは承知だが、ACで採用されてることはほとんどない。要はタゲアシ関係ないし、はっきり言えばそもそもACを一般的なシューターと同じ感覚でプレイするのは間違ってる。 (2025-10-23 09:30:10)
    • 木主だけどオートエイム前提の造り,シューティングではなくアクション系っていうのはなるほどと思う.過去作のプレイ動画見てACはてっきりロボで機動してシューティングできるゲームかと思ってたけど,今作でタゲアシに触れて正直なんか違うなって感じちゃったんよね.射撃にエイムの必要ないし,軽量機でタンクの後ろ取っても相手はこっち見たまんまだし.過去作もやって比べてみたいね (2025-10-22 17:43:29)
      • 旧作はLRまでしか知らんけど軽2が強かったのって初代系くらいしかないからなあ。身も蓋もない話すると伝統的に軽2が弱いゲームなんだよACって。要は旧作も美化されすぎだから話半分くらいに聞いといた方が良いよってこと。 (2025-10-22 18:28:17)
        • それは話が違うぞ。軽量機が強くなかったこととタゲアシのシステム上の性質は全くもって関係がない。ついでに言うと今作が言われるのはシステムで色んなもん解決して考える余地を著しく狭めたりしてることで軽量機の強い弱いではない (2025-10-22 18:37:53)
        • 4系もV系も軽量は対人で輝けるぞ。ロックされなければいい。そこまで動けるかどうかはその人と相手の腕前次第だけど。あと平坦なガランとしたフィールドは露骨に不利 (2025-10-22 19:30:52)
          • 「ロックされなければいい」の操縦をやってみたいわ,それなら操作(エイミング)の腕前vs操作(捕捉を逃れる機動)の腕前の勝負になるし.一応今作だと二次ロックを外す動きがそれに該当するかもだけど,二次ロック周りは人の操作が積極的に介入できる場所じゃないよね (2025-10-22 19:54:35)
            • 二次ロック外しやレレレ自由落下等による偏差ずらしは人の操作が積極的に介入できる場所だぞ (2025-10-22 20:08:06)
              • それ昔からあった内容だから減らされてるだけだぞ (2025-10-22 20:22:35)
                • 昔のシステムでもQBで強引にロック外したり加速度運動やベクトル攪乱で偏差ズラしてたというなら結局昔からエイミングで弾当てるシステムじゃなかったってことでは? (2025-10-22 20:42:44)
                  • その上で相手をどう捕捉するか、相手の捕捉から捕捉からどう逃れるかって流れがあったんだよ。今作はそれをバッサリカットしてるだけだから単にやる事出来ること減らしてるだけって話を誤魔化すな (2025-10-22 20:44:38)
                    • 今それやったらクソ地形戦だのガン逃げだのと文句言われるんだからカットして正解だったって印象しかないわ (2025-10-22 20:47:21)
                      • 壁蹴り連発できる地形で完全に制御してるイレギュラー共の動きのキモさよ…… (2025-10-22 20:55:27)
                        • 無慈悲なこと言うとどんなに古参が昔のACの素晴らしさを語ったところで当のフロムには「悪しき遺産」としか思われてないっぽいのよね (2025-10-22 21:07:14)
                          • いつフロムがそう思ってますって言ったの?お前の妄想じゃん糖質きっしょ(笑) (2025-10-22 22:10:23)
                            • AC戦の「らしさ」に空中戦や高速移動は含めてるけど旋回戦や狙撃戦は含めてないところとか。スタッガーに関しても「バトルが決着するまでの経過の中に感情が高ぶる瞬間を作りたかった」って話だが裏を返せば旧作にはそんなもの無かったとも読める。そもそも「売上は知らない、作りたいから作った」と言い切っちゃってる時点でネームバリューにすら期待されてなかったってことだからな (2025-10-22 23:03:35)
                              • そりゃソウルボーンエルデンある中でACに期待してる方がおかしいでしょ。本物かよコイツ (2025-10-22 23:27:26)
                                • よくわかってんじゃん。結局VDまでの15年続けてソウルにもボーンにもエルデンにもなれなかったのがアーマードコアだよ (2025-10-22 23:36:41)
                                  • 正直「燃え残り」ってのは言いえて妙だと思うわ (2025-10-22 23:43:15)
                              • お前の都合の良い解釈じゃん (2025-10-22 23:27:58)
                                • フロムがバカだからマヌケだから昔の仕様捨てたなんて解釈よりはよっぽどマトモに見えるが (2025-10-22 23:34:52)
                                  • 全部読み取れる止まりで何一つ本人が断言してないのに何がまともなのかな (2025-10-22 23:57:29)
                                    • 15年かけてソウルボーンエルデンみたいなフロムの屋台骨にもなれなかった作品に固執するようなクソゲー愛好家の癖して「俺達の言うとおりにすればACはもっと良くなる」なんて本気で思ってるような連中よりはマトモだろ。クソゲー愛好家の望むようなゲーム作ったところでそれこそクソゲーにしかならん (2025-10-23 00:10:40)
                                      • クソゲーと称して遊びもしない(そもそもお前がその時産まれてたのか、そもそもAC知ってたのかも分からんが)奴の言葉より価値のないものはないでしょ。遊びもしてない奴が物言えると思ってるならお笑いなんてレベルじゃない (2025-10-23 00:45:08)
                                        • 自分の思い通りのクソゲー作ってもらえないと年単位でネガキャン続けるクソゲー愛好家の言葉なんて無価値通り越して害悪でしかないんだが… (2025-10-23 13:32:06)
                                          • 怒ってる理由の大半はネットミームで知名度と期待値上がってる状況で、メジャー作品になれる機会を「こんな出来」で潰されたからでは? (2025-10-23 17:29:36)
                                            • まー旧作が好きなだけならリマスターを望むもんだからねー。こんな出来というよりは、アーマードコアがどんなゲームだったかを知ってもらう絶好の機会が、勝手に一瞬で相手の方を向いてくれて、体幹ゲージみたいなのがあって、重力を感じさせないヒロイックな動きができる、大型のボスと戦うセキロガンダムみたいな感じの認識で終わったからかなー (2025-10-23 18:08:23)
                                              • ガワがそれっぽいだけでやってる事の方向性はACの必要性一切ないってのは本当にそう、コレで新規入ってきたって言ってもその新規は操作の複雑さとそれに連動する動きの自由度とかを楽しんでる訳じゃないんだよなって気持ちはある (2025-10-24 17:15:54)
                                                • 中身に価値が無かったからガワだけ流用されたんでしょ (2025-10-24 18:36:31)
                                                  • 借りるまでもないゲーム作ってるのに借りる理由ないでしょ。言ってること破綻してんぞ (2025-10-24 23:12:07)
            • 結局度々言われる内容の一つもそこにあるからね。人の依存度を減らすシステムなんよ (2025-10-22 20:22:12)
              • プレイスキルの差が出にくくする方法間違えてね?って思う。結局上達するための選択肢を減らしただけだから逆に勝つために練習する部分すら減って一層強弱の格差が拡がってる。しかも何人も武器が被るくらい勝てる組み合わせの選択肢も狭いと来たもんだ……操作の択が狭いから大抵被った場合は見るに堪えない戦いが始まる (2025-10-22 21:14:21)
                • むしろアセンだけで勝負が決まるようなゲームの方がメタに次ぐメタで多様性が出るんだけど。技術依存度が高すぎると多少の不利盤面でも技量でひっくり返せちゃうから結局一番スペックの高いバランス機だらけになっちゃう。あるカードゲームの話だが、一時期環境が特定のデッキ一色になっちゃった時期があるんだけどその環境プロゲーマーには好評だったんだよ、ミラーマッチで純粋な実力勝負ができるからって (2025-10-22 21:33:57)
                  • 一番スペックの高いバランス機w 運に大きく左右されるカードゲームを引き出してきたり滅茶苦茶言ってんなコイツ (2025-10-22 22:28:20)
                    • 運に大きく左右されるカードゲームですら実力勝負の土俵は同型だらけって話なんだが (2025-10-22 22:49:48)
                      • 運の影響大きいからスペック揃えないと土俵にも立てないが平気で起きるゲームの時点で比較対象として間違いしかないって理解出来てないただの間抜けだし、技量依存度が大きいならその分だけアセンの差は小さいからバランス機だらけになりにくい矛盾も理解出来てないという (2025-10-22 23:26:25)
                        • 運の影響大きいからスペック低くても特定の対面に全振りなんてことも起こり得るし技量で勝てるから全対面に微有利or微不利なテンプレアセンが蔓延るんだよ。極端な話、対戦ゲームのデッキやアセンなんて全部相手をぶちのめすことしか考えてないんだから個性なんてないよ。速く走ることだけを求められてるサラブレットが競馬に興味ない人からしてみれば皆同じに見えるように (2025-10-22 23:33:33)
                          • もう草すら生えねえ (2025-10-23 00:10:48)
                            • 思った以上に会話成立しなくて本当に頭痛い… (2025-10-23 00:43:06)
                              • いつもの人だからね、話をするだけ無駄 (2025-10-23 01:33:50)
                                • 本当になんでこんな自分の中にしかない前提を持ち出して実際のゲームプレイとズレた話を自信満々で出来るんだろうね…… (2025-10-23 01:57:57)
                                  • 「思い出の中のAC旧作」というもはや自分の中にしかない前提持ち出して6貶してる人らがそれ言っちゃうんだ? (2025-10-23 04:26:50)
                                    • 手元に比較できる実物があるからじゃねーの? (2025-10-23 07:19:28)
                                    • 実物あるし、実物すらなく知識すらないそちらと違ってね (2025-10-23 20:50:58)
                                      • 実物あるなら旧作がどんなにクソか身をもって知ってるだろうに。そもそもクソだったから新作に期待してそれが思い通りの品じゃなかったから文句言ってんだろ (2025-10-24 14:19:38)
                                        • 好きなシリーズの新作に期待するのって普通だろ、何曲解してるの。どんだけ捻くれてるんだよエアプ (2025-10-24 15:30:42)
                                        • 実物あるからクソほど面白かったの知ってるしクソじゃなかったのも知ってるんだよなぁ。クソって思ってたらそもそも次から買わないって自分の理屈の穴にも気付かんのか… (2025-10-24 17:17:40)
                                          • クソほど面白かったのならダクソやエルデン作らなくてもAC一本でやっていけてたよ (2025-10-24 18:46:11)
                                            • 馬鹿すぎて草 有名タイトル全部否定したな (2025-10-24 20:09:09)
                                              • エアライドという反証にうってつけの存在がいるというね、AC以上に空白期間あるし (2025-10-24 21:39:27)
                                                • え、この人の中じゃ任天堂さんはカービィ以外作ってないの? (2025-10-24 22:57:26)
                                                  • 極論にすり替えるなよ。続編が出ない=作品がダメって意味じゃないぞ、って例として挙げてる…って、もしかして勘違いされてる?こっちが言ってるのは「どんなに面白くてもエアライドみたいに出ない時は出ないよね」って事やぞ。クソ程面白いなら他は要らないに対する反例や、紛らわしくてすまん (2025-10-24 23:10:38)
                                                    • エアライドは昔と同じシステムなの? (2025-10-25 00:12:58)
                                        • PS3までしか出てないから今を生きてるハードとネットワークで出る事を期待したんやで (2025-10-24 21:06:39)
                                          • コレなんだよね。移植でも良いから欲しいって話でもある。で、お出しされたのが別方向のジャンルという (2025-10-24 21:32:48)
                                            • そんなに昔のACがお好きならクラシックスカタログで初代三部作配信してますよ (2025-10-25 00:49:55)
                                              • PS2ソフトとPS3ソフトはまだか (2025-10-25 08:26:01)
                                                • AC6の続編とどっちが現実味あるかギリギリのライン (2025-10-25 17:00:57)
                        • ね、技術である程度どうこうできるから好きな装備で対人戦まで遊べるんだよね。ダクソエルデンの対戦もやっての通り、強すぎる武器や戦法があるのに特大剣やら刀やらが沢山いる。ACでもバランスのおかしなイカれた装備してるやつは技能が異常に高い場合が多いから、変態は強者なんて言われてたりね。 (2025-10-23 14:40:57)
                          • ん?エルデンじゃ刀と特大は強武器か? (2025-10-23 14:46:37)
                          • ダクソやエルデンってランクマとか上位報酬とかあるの? (2025-10-24 08:28:57)
                            • ダークソウル3なら、死ぬまでHPを増加させるアイテムと、誓約っていう所属みたいなやつ毎に専用報酬がある。あとランクマとは少し違うけど、連勝を重ねると名前の横に勲章としてメダルが貰える。金メダルは苦行。なんだけど……湿った手鎌を使えばまず負けない。それでも斧や大剣や魔術を使う人は少数派とは決して言えない (2025-10-24 17:21:38)
                            • そもそもどんなゲームでも好きな装備で戦いたがる人はいる。AC6の何がヤバイって、ある程度の速度や火力が無いと操作テクもなにも無くスタッガーでボコボコになって終わるだけで、ワンチャンも何も無いことよな。 (2025-10-24 17:45:59)
                              • ワンチャンも何もなく終わるような腕前でしかないだけじゃないの?ブレパイルやロックスミスですらS行ってる奴もいるゲームなのに (2025-10-24 18:10:30)
                                • 他人の褌でドヤるのダサいぞ (2025-10-24 18:14:45)
                                  • 自分の褌で勝てないからって環境のせいにするのはカッコイイのか? (2025-10-24 18:21:17)
                                    • かっこいいかどうかはしらないけど自分でしてますからねこちらは、自分が達成したわけでもない人の功績でマウント取るよりはマシだよ (2025-10-24 19:06:19)
                                      • マウントも何もブレパイルやプリセットでS行った奴もいるってのは純然たる事実でしかないよ (2025-10-24 19:14:17)
                                        • ソイツが凄いだけの話を相手のせいにするのはただのすり替えだと思うが。最低限自分でやって言うことであって出来ないなら言っちゃいけないことだよそれ (2025-10-24 21:23:48)
                                          • 持論に都合の悪い事実をダサいだの何だの言ってトーンポリシングしてるだけじゃん (2025-10-24 23:06:49)
                                            • いや、単に理不尽な要素を自分で出来もしない癖に他人をダシに擁護してるって信者としても最低ムーブだよ。やった上で言うならともかくやりもしないで他人の功績でそれ言うなら過去作で問題としてる要素も「でもやってる奴いるじゃん」で終わることも分からんのかいな… (2025-10-25 00:21:24)
                                      • 並みいる趣味機やビジュアル機をテンプレ機で破壊し続けることに虚しさを覚えるとかならともかく自分が趣味機で勝てないからクソゲーなんてカッコいいとかダサい以前に言ってて恥ずかしくないんですか? (2025-10-24 20:02:47)
                                        • 拘りの見えるビジュアル機ならまだ哀れみも覚えるけどテンプレ外れって大抵どいつもこいつも特定対面捨てたイージーウィンしか考えてないような欠陥破壊兵器だから躊躇なく殺せる (2025-10-26 02:54:02)
                                • そうじゃなくてワンチャンも無く終わる装備のラインが低いってことよ。弾切れ必至なのに近接無いとか、エネルギーがロクに回復しないだとか、そういう産廃でなくとも勝負にすらならないラインが低いよねって。だから自由な装備でいい戦いができる可能性も低くなるよねって話。そもそも腕前に関してはそれこそ他のフロム作品の比じゃないくらい介入要素少ないんだから (2025-10-24 20:16:27)
                                  • なんと言えばいいかな……高起動紙装甲の機体なら、どんな武器を持たせてどう戦う? 重装甲機体で火力とAPで押しきりたい場合にはどうする? これで出てくる選択肢の数かなぁ (2025-10-24 20:33:35)
                                    • 正直Vの3属性じゃんけん時代からあまり…… (2025-10-24 20:38:53)
                                      • V系はむしろ操縦が一番のプレイスキルの見せ所だろ……オートサイテングもほとんど機能しないくらい遅くて、常に自分で狙いつけて、エネルギーはカツカツで、真上には飛べないから壁蹴って、ブーストはフレーム単位の溜めに出力を左右されて……最たるものが「システムスキャンモード」「システム戦闘モ「システムスキャン(ry (2025-10-24 21:14:34)
                                        • V系の問題は自己解決能力の限界が低いとこだと思う。属性ジャンケンとかもそうだけど「自力で解決できない要素を作ってチームとしての遊びを濃くしようとした」と感じてるんだよね。もっと味方頼れ的な (2025-10-24 21:37:53)
                                          • 結果キモい操作で自力解決する化け物が出来上がる (2025-10-24 23:07:09)
                                            • ソイツが凄いだけの話を相手のせいにすんなだってさ (2025-10-24 23:54:11)
                                              • カウンターのつもりかもしれんが話の流れとか全く違うからお前ひたすら的外れだよ。それ言われたのは他人の褌で他人を努力不足とか言ってる話だろ。キモイ操作云々は「結果としてなんか凄い人達が出て来たりする」だから話の方向性が180度違うわ (2025-10-25 00:18:41)
                                                • 自分が出来るなら適正で出来ないなら不適正とかそれこそただのポジショントークだよ (2025-10-25 00:46:08)
                                                  • この枝の流れは、操作が異常に難しいゲームだと、頑張ればいくらでも上達できるし上限も遥かに高いよねって話だよね。 (2025-10-25 08:03:12)
                                                  • 近年稀に見るイタさ加減 (2025-10-28 15:46:24)
                                              • お前、人と話すの無理だろ。もう黙ってろ (2025-10-25 07:55:40)
                                • プリセット機体でランクマでS=努力と腕前に結び付けてるのが一番イタいよね。ランクマ続けてる? (2025-10-25 09:55:22)
                                  • そんなに努力と腕前に自信があるのに勝てないならお前の愛機はプリセット以下だな (2025-10-25 15:37:06)
                                    • あーあ、もう全員自分の中の仮想敵(雑魚)としてみてらぁ (2025-10-25 16:24:46)
  • 旧宇宙港でかい宇宙船あるけどDLCで飛ぶんかな? (2025-10-22 20:26:42)
    • そんなものはこない (2025-10-22 20:37:13)
      • PSストアで売られてるしそもそも現存してる対戦可能な物を思い出の中にしか存在しない前提とかなんなんだこいつ……やば (2025-10-23 14:03:48)
        • 場所ミスった (2025-10-23 14:04:16)
  • 初心者です。旧宇宙港防衛で苦戦しています。武器は初期じゃないAR、ソングバード、パイル、小型3連双対ミサ。ブースターはショップ解放で出る環流型。FCSは壁越え追加のファーロン。ジェネはコーラルです。アドバイスよろしくお願いします。 (2025-10-22 20:38:03)
    • 頭以外初期フレームでやってる?多分内装も間違えてる気がする。あのミッションは防衛と称して敵ACとタイマンなんだけど、ここだけ何故か敵アセンがランダム生成だから色々事故るんだよね… (2025-10-22 20:43:07)
      • ランダムでは無いよ (2025-10-22 22:01:09)
        • 武装が武装だったからてっきりレイヴン視点のネタかと思ったんや… (2025-10-22 23:22:43)
    • 多分1周目ですよね。コーラルジェネレータはENを使い切った後の隙が大きいのでVP-20Cの様な扱いやすいものに換装することをお勧めします。双対ミサイルは相手が詰めてくる場合避けられやすいので、分裂か中型双対にすると安定してダメージを稼げると思います。FCSは敵機との交戦距離が中近距離になりがちなレイヴン戦ではTALBOT辺りが扱いやすいでしょうか。 (2025-10-22 21:01:24)
      • ARは衝撃が少な目なのでシングルトリガー運用ならマシンガン(LUDROW、ETSUJIN)かレーザーライフル等が良いかも。マシンガンはARより多少射程が落ちますが攻撃性能がかなり高めな上、フルオートで撃てるのでライフルから乗り換えやすいのも利点。 (2025-10-22 21:09:31)
        • 動きの面では相手のスタッガーに不用意に近づかないことが重要。カウンターAAからパイルで撃破されることも多いのでQB等ですぐに距離を取れるように警戒。追撃するにも相手のAAを空打ちさせた後にのみ接近するように意識したい。相手の武器はグレネード以外大きく衝撃が蓄積するものがないのでこれの回避を重視。ある程度通常ブーストの速度があれば単なる横移動でもさばき切れる攻撃が多いので中近距離でサテライトも良い。 (2025-10-22 21:15:24)
    • 補足します。フレームはメランダー一式です (2025-10-22 21:15:27)
  • ダブル重ショダブル天使砲でスタッガーとって天使砲フルチャでワンパン (2025-10-22 21:32:24)
  • 皆さんのアドバイスとても教訓になりました。特に分裂ミサイルが強かったです。開幕パイルぶち込んで、リロード終わったら一発パイルぶち込んだら勝ってしまいました…短期間でしたが、数々のアドバイスありがとうございました!またお世話になるとおいます (2025-10-22 21:59:19)
    • 思います。その節はよろしくお願いします。 (2025-10-22 21:59:51)
  • 良かったねこの後ヤバイのいるけど頑張ってね (2025-10-22 22:03:36)
  • こんな初心者が将来はイレギュラーになるのか、、、その瞬間が楽しみだ (2025-10-22 22:08:21)
  • ストアで配信されてるやつってオンライン対戦できます?初代とかのやつ (2025-10-23 08:09:24)
  • マインド胴+スッラ頭かっこよすぎだろ! (2025-10-23 18:10:26)
    • スッラはきっとマインド胴に合わせて頭選んだんだろうな (2025-10-24 08:34:20)
  • わっかさん?! (2025-10-23 18:56:05)
  • ダメな方のランセツがあそこまでゴミ火力な理由:安い弾を使ってるから(RF:1発あたり100コーム AR:1発あたり40コーム) (2025-10-23 18:59:30)
    • コームなら有り余ってるからハリスの弾に出来ねぇかな… (2025-10-23 22:48:30)
      • ハリスってリニアライフルだから、むしろ弾自体は安くて、電気系統の消耗部品が弾代に上乗せされてるんじゃないかな (2025-10-24 08:41:10)
        • なおチャージショットでも弾薬費は上がらん模様 (2025-10-24 19:23:58)
          • 同じ弾加速させてるだけだからそらそうよ (2025-10-25 19:38:28)
    • ×安い弾を使ってるから〇弾が安さ以上に低性能だから あれミッションでも使えないのよ (2025-10-24 00:38:55)
      • 六文銭は何故かこれを使ってるわけだけど、アイツ貧乏なのかな (2025-10-26 10:40:20)
        • ARはRFより本体代高いし、六文銭はフィルメザフレームが高いから懐事情は関係ないと思う (2025-10-26 19:54:26)
    • ランセツARの見た目はトップクラスで好きなんだがなぁ…ARもスカダーよりターナーのが好きだし…見た目が好みの武器は悉く弱武器なのがツライ… (2025-10-24 08:13:08)
      • 衝撃の無い武器の存在意義無いからね…射程があるわけでもないし (2025-10-24 15:23:16)
        • そうzm (2025-10-25 20:05:17)
      • せめてもう少し弾速だけでもあればなあ (2025-10-24 20:52:02)
    • ARは3連発だから実質的に120コームなんだけどそれでもゴミ火力って、、、、、 (2025-10-24 20:24:47)
      • すみませんOを押し忘れました (2025-10-24 20:25:45)
    • 幻の1.0レギュだとクソ強かったとは聞いたことある (2025-10-27 15:14:23)
  • なおLRB (2025-10-24 20:22:25)
  • エアプ旧作アンチと老害のイチャイチャいつまで続けてんの?臭いんだけど (2025-10-24 20:43:13)
    • こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーッ! (2025-10-25 01:14:32)
    • エアプ旧作アンチというよりガチの手帳持ちだった罠 (2025-10-25 08:04:48)
      • どゆこと? (2025-10-25 15:23:43)
        • あまり気にしない方がいいよ多分人を嫌がらせることでしか楽しみを見出せない人だから (2025-10-25 15:29:16)
          • にしてもなんで老害なんだろう (2025-10-25 15:33:44)
          • なるほど (2025-10-25 15:35:30)
            • まる押してね (2025-10-25 15:38:27)
    • 文字だけでおじいさんって分かるのこっわ (2025-10-25 15:31:00)
      • ただ老害と言ってやりたかっただけじゃない? (2025-10-25 15:38:00)
        • ただのクズで草 (2025-10-25 15:38:57)
          • 少し荒れてるので壁作りますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (2025-10-25 15:39:35)
            • てんきゅ (2025-10-25 15:40:09)
  • クイックターンっていつ使うのあれ、4の時は敵との交差後に素早く振り向くのに使ったけど6のは使い道が分からん (2025-10-25 01:54:47)
    • AB逃げから素早く振り向くのとか後ろからのミサイル盾受けする時とか (2025-10-25 03:17:59)
    • 旋回速度が脚部依存じゃなくて設定でバカみたいに速くできるからほとんど機能してないよ。一つ上の枝で書いてる用法ですら必須レベルでもないし (2025-10-25 09:14:22)
    • ない。というかシステムが勝手にやるから手動でやる機会自体少ない (2025-10-25 09:58:44)
    • 過去作にあったからってノリでつけてみただけで使い道なし ソウルしか知らんから制作側もなんであるのか解ってないんやろ (2025-10-25 10:34:24)
    • バグで無限滞空したり、狭い空間で上昇をするのに使うくらい。深度2の換気ダクトを登る時に上向いてAB→クイックターンを繰り返すとジェネが貧弱で機動力が終わってる機体でも登れる(カタパルト使えよ。ってのはそう)。 応用として下向いてクイックターンを使う事で降下の初速を上げられる(使い道?アシスト切って戦ってる人くらいじゃない?) (2025-10-25 13:24:57)
  • もしかしてこのゲーム、対ACなら下手に銃を撃つより両手素手にしてミサイル撃ちながら殴った方が強い? (2025-10-25 09:33:35)
    • 意味が分からない。ミサイルの強味活かしながら対AC戦するなら引いたほうが強いから手にもハンミサ持ったほうが強いよ。NPC相手にそれで自分が勝てるからって最強戦術だと思い込んでないか? (2025-10-25 09:36:45)
      • なに急に最強とか言い出してんの怖ぁ…… (2025-10-25 11:42:03)
        • 最強というのは話が飛躍してるけど実際ミサイルとパンチが強いかと聞かれれば答えは絶対NOだ (2025-10-25 11:54:33)
          • パンチコンパイルは強いけどミサイルは、、、、 (2025-10-25 15:41:52)
            • だよなパンチはどちらかと言うとチャージとかの時間稼ぎ要とかだからな (2025-10-25 15:44:04)
      • 勝手に対人やってろ (2025-10-25 11:44:35)
        • 急に怒ってるの怖(笑) (2025-10-25 15:45:38)
    • 重ショ撃って蹴るほうが強いよ (2025-10-25 10:50:05)
      • 重ショのこと無意識に銃のカテゴリからはずしてました。そう言えばあいつも銃か。 (2025-10-25 11:43:42)
        • お手軽に相手を破壊出来て勝つなら使わない理由が無いくらいに色々破壊してるけど銃なんだよね (2025-10-25 16:16:31)
    • 「下手に銃撃つより」は、素手の方がマシかもね。でも最新の状態ならマシンガン持った方がマシじゃない?マシだけに (2025-10-25 16:31:38)
      • さてこの人は何回「マシ」と言ったでしょう (2025-10-25 16:42:12)
  • そういえば全身ミサイルでミサイル撃ちながら4脚蹴りかましまくってハメてた人居たな (2025-10-25 12:14:06)
  • エアってairじゃないのね (2025-10-25 17:16:55)
    • え、指差しに見えてきた  エア (2025-10-25 17:21:30)
    • Ayre (2025-10-25 21:09:35)
  • どゆこと? (2025-10-25 20:06:48)
    • 右に指差してるように見える エア =👉 (2025-10-25 21:46:10)
      • 草 (2025-10-25 21:48:12)
        • もうそれにしか見えん (2025-10-26 11:05:26)
          • 半角の「エア」で指型カーソル(RPGとかで割とあるやつ)を表現するのは割と昔から見かける気がする。 (2025-10-27 15:18:08)
  • 今作でまだ許せてない要素3選「セミオート連打」「バズのポージング射撃」「歩く意味がない」 (2025-10-26 10:59:52)
    • 歩く意味はかなり前から薄くなってたからともかくとして、セミオートと隙だらけ&バレバレの構えは本当に酷い。個人的に3つ目上げるならNPCの頭の悪さかな…超反応出来たところで距離調節とかマトモにする気ないのは酷い (2025-10-26 12:05:16)
      • 引き撃ちに対応出来ずに沈むレベルのしかいないの流石にどうなのって思わなかったのかね…一人か二人くらいラスジナやそこまで行かずとも少佐くらい動きが良い奴いれば良かったのに (2025-10-26 12:40:56)
        • 多分そうなる事を想定してないんでしょ。皆引き撃ちなんかやらずに突っ込もう、って甘えた考えしかしてないんだよ、だからこんなガバガバNPCにしかならないしバランスもおかしくなってる (2025-10-26 14:53:18)
        • 言うてラスジナも引き撃ちには全然対応できてなかったでしょ (2025-10-28 12:40:29)
          • 引き撃ちしなくても爆速で殺せる連中と引き撃ちでもしなきゃ一瞬でこちらが蜂の巣にされるやつは違うだろ (2025-10-28 13:03:39)
            • それはそうとして、ラスジナの強さってAIの優秀さというよりバランス崩壊最強中二+産廃が強武器に化ける専用パラメータ強化由来だからウィンDと並べるのはちょっと違う気がする。それにウィンDみたいな例外を比較対象にして一般論語ったらダメだろ (2025-10-28 18:49:38)
              • ウィンDで例外判定してたらfAは例外のオンパレードになるぞ。後期レギュの重量過多のせいで勘違いしがちだが、fAのアセンはかなりマトモだからな。ジェネ変えて重量過多改善するだけでもNPC機としては上澄みになるからな (2025-10-28 19:50:52)
                • 少佐と一緒のロイとか真改とかテレジア婦人とか銀翁とか結構キツいのいるよね (2025-10-28 21:43:15)
                  • 赤いきつねとかも結構やる (2025-10-28 22:05:22)
                    • 言わずもがな白栗ステイシスもガチだし、ジェネ弄ればアンビエントにアンサング、リザもNPCなら屈指の強キャラ名乗れる性能してるからな。シャミアとかも大概な強さだし (2025-10-28 22:22:57)
                      • ステイシスは結構舐めたアセンしてない? (2025-10-28 23:21:50)
                        • 弾数こそアレだがフレームと武装はタイマンなら十分ではある。あと、一応企業縛りがあるのは忘れないでな(オーメルの背中装備の選択肢はかなり控えめ) (2025-10-29 00:40:06)
                          • ミサイル、レーダー、エコレザくらいだっけオーメルだと (2025-10-29 01:02:42)
                            • あとは天使砲。実の所オーメル縛りで作ろうとするとステイシスの背中装備は今以上にするのが難しい(エコレザは性質的に噛み合わないので)。2PMとか用意しても火力はあまり伸びないしね (2025-10-29 02:46:12)
                          • ライフルとか普通に強いもんね、レザバズもしっかり痛いし (2025-10-29 01:14:24)
                          • せめてもう片方の背中にも横散布ミサイルか横PMミサイルくらい付けとけとは思った。軽いし。積まないなら積まないでミサイルの位置を替えてほしい (2025-10-29 01:20:54)
    • セミオートはテストしてて何とも思わなかったのかね  (2025-10-26 12:31:07)
    • ポージング射撃もポージング近接も一点物のロボットでやってろとは思う。傭兵の扱う兵器としてはあまりにも場違いと言うか (2025-10-26 13:49:45)
    • 歩く意味が無いのは4系の頃から確定事項だし、歩行に関してはおまけって認識が適切 (2025-10-26 16:50:33)
      • 実の所N系辺りから基本なかったりする (2025-10-26 16:52:20)
        • N系どころか2系からもうほぼ無いな。初代系でギリギリだけど、それも厳密に言えば歩きというか踊りというかだし。 (2025-10-27 11:24:26)
          • ああ、やっぱり?加速度的にハッキリなかったの確かN系からだったよなぁと思ってたけど、ぶっちゃけ昔から歩く機会あんまなかったよね (2025-10-27 16:16:08)
            • 歩く機会なんかほぼ無いからこそ古の時代稼働ENではなく待機ENが重視されてきたわけだからな。稼働EN待機ENって何?って人は用語辞典でも見てもろて。 (2025-10-27 18:16:13)
              • 小ジャンプ移動なんて初代系からずっとあること考えたら最初っから歩く理由って事実上皆無なんだよね。だからぶっちゃけ4系で飛びまくってようが気にした事もなかったりする(何ならV系はシンプル不便とすら思うし) (2025-10-27 21:18:15)
                • 能動的に歩くことが役に立つ状況があれば、1作品くらいは歩行速度とかのステータス表示あるよね多分 (2025-10-27 22:20:23)
                  • 実は昔からちゃんとある。ちゃんとある上でそもそも歩く理由がない。というか初代からN系までちゃんとあるけどその時点で小ジャンプしてる。歩く事に固執する理由は殆どないシリーズだったりする。強いて言うなら3系より前の四脚くらい(ブーストダッシュがないので) (2025-10-28 01:05:38)
          • 初代は歩くスピードが格段に速いし狭い通路やらポリゴンの引っかかりも多かったから割と使うよね。2以降は…肩出し撃ちの調整に使うくらいかな (2025-10-28 12:44:04)
      • vはちっちぇビルの上登るから微調整できる歩き無いと困る  (2025-10-27 22:18:04)
        • それはもう歩くと言うか、言葉のまま微調整というか (2025-10-27 22:21:56)
  • 回避の際に落下中でも真横に動くのって、Vからだっけ? (2025-10-26 19:59:00)
    • あくまでも最初(無印)からの機動、ブースト吹かさなくてもLR入力で体の傾きだけ変わった気がする。 (2025-10-27 09:14:57)
      • 旋回だけは真下に落下中も可能、あとは何故かブースター切った直後の勢いのついた状態だとLRの入力がごく短時間効いた気がする。 (2025-10-27 09:17:16)
    • ごめん、回避っていうのはクイックブーストのことで、落下速度を急激に抑えて斜め下じゃなくて真横に動く挙動ってことを言いたかった (2025-10-27 10:32:31)
      • 多分4から (2025-10-27 11:47:23)
        • 4系は落下速度殺しきれずに慣性の影響結構受けてるね。どの方向にQBしても結構な速度で落下しながらになるよ (2025-10-27 12:52:47)
          • V系も似たような挙動(落下優先・出力で機体を押す)だったと思うけど、ボタン押しっぱなしでブーストキックすると完全に重力無視した、カメラと方向指定依存の一定した動きになるはず (2025-10-27 13:46:11)
            • Vはどちらかというと機体の落下加速が早いだけでブースト制動優先な気がする。ブースト起動中は一旦重力の影響受けないけど、噴射持続が終わったらすぐに落ちるというか。通常ブースト起動でも急激に落下速度抑えられるからね (2025-10-28 13:14:09)
  • 今作のNPCはAIとアセン含めて過去作比較でどの程度弱いだろう?アシストロックの有無と強弱もあるけど、4系と比較するとアセンもAI(特にアセン)も段違いに弱い。 (2025-10-27 11:53:41)
    • ミッション中ならSL=AA>4>V>fa>3>VD>LR=NX>6>無印〜2って感覚、あくまでも個人的な感覚だけど (2025-10-28 12:55:59)
      • まぁLRはラスジナ以外はメッチャ弱いしな(なんなら棒立ちで遠距離からミサイル撃ってるだけで倒せるランカーすら居る) 無印はなぁ 飛び上がったナインボールの下をブーストダッシュで潜り抜けると高確率で自分の撃ったグレネードで爆風ダメージ受けるくらいだからなー (2025-10-29 16:43:32)
        • 初代から2は内部的にMTと同じ扱いで防御力0になってるのがね…アリーナの方は結構強いと思うけど (2025-10-30 01:37:02)
        • バルテウスとかカタフラクトの中の人って単体でも戦えるのかな?続編があったら見てみたい (2025-10-30 12:12:50)
          • すまん枝ミスった (2025-10-30 12:13:21)
    • 最弱じゃないかな…アセンもチグハグだけど即死誘発のスタッガーが悪すぎる (2025-10-28 17:13:43)
      • コンセプト的な都合からか距離調整もマトモに出来ない/しない、アセンとゲーム性がチグハグってだけでも厳しいのにスタッガーの都合上ペイター君とラスティ(オルトゥス)以外ワンキル量産出来るからな。さもありなんとなる (2025-10-28 19:45:30)
        • ダムの三人も最初だけよね、脅威に見えたの (2025-10-28 20:13:15)
          • あの三人基本的に合流しないせいでタイマン3戦(というか余程でないと合流前に二人共死ぬ)にしかならんしな。トリのレイヴンもスタッガーパイルの事故以外で負け筋皆無だし (2025-10-28 20:26:13)
            • そもそもあのレイヴンってアリーナで戦う奴よりAIが弱体化しとるからね。あの三人の中では一番弱いまである (2025-10-29 05:12:50)
              • 加えて強化段階も弱体化してたはず (2025-10-29 17:52:27)
          • NPCだとシャルトルーズは強いと思う。ゴリ押しによるスピードキルが難しいって意味でだけど (2025-10-29 05:11:21)
            • キングもハリスCS撃たない限りスクトゥムで硬いから割とめんどい。 (2025-10-29 17:50:24)
          • 初見は合流されてボコボコにされるけど、わかってしまえば何てことない。 (2025-10-29 17:55:15)
  • どうでもいいけどレスバ続きすぎて右端にめっちゃぎゅうぎゅう詰めになってるのちょっとすき (2025-10-27 14:57:02)
    • そのうち縦書きになりそうよな (2025-10-28 14:05:34)
  • 与太話だけどアリーナがスッラの時だけ回線不調になるの621に殺されてドンマイに取り込まれたスッラが自我を出してるから説が本当ならコーラルリリースで最終的に取り込んだハズの第三者に反逆されるって伏線だったんかなぁって思う (2025-10-27 15:11:51)
    • 前半と後半のつながりがよくわからないな。というか後半が単独で意味がよくわからない (2025-10-27 19:25:18)
      • オマちゃん最終的にイグアスにコントロール掌握されるけどスッラにも似たような事されてたなら対策してないオマちゃんアホの子だよねって事じゃない (2025-10-28 19:35:35)
    • 意味はわかるけど、コレが伏線でしたって言われたら想定した機能果たして無いですよってなるかなぁ…その第三者が取り込まれている描写が事前にあるなら分かるけど、取り込まれ判明から反逆までが早すぎて伏線として機能してない。何なら誰にも止められなくなる前から若干反抗的だし (2025-10-27 21:15:02)
      • まぁいくら考察したとこで脚本の人そこまで考えてないと思うよ案件だと思うし脳にコーラルキメたドーザーの戯言だと思って流してくれや (2025-10-28 21:05:22)
  • なんでPS5ゲームアーカイブスでPSAC出したのに、初代のデータをPPやMAに引き継げないんだよ! (2025-10-28 23:17:03)
    • アーカイブスだからでしょ (2025-10-29 18:02:12)
      • なるほど😆 (2025-10-29 22:49:02)
        • 真面目に記録媒体の参照って概念が難しくなり始めてるんだと思うよ。引き継ぎって概念がある作品って最近出てたっけレベルだし (2025-10-30 01:09:32)
  • PS2のACどれもやったこと無いから、プレミアムプランのネットストリーミングとかでもいいから来ないかなー。PS2ゲームってほぼ移植できなくてネットストリーミング限定のパターン多いよね (2025-10-29 19:46:14)
    • 前にどっかで話したけどPS2のハード構成とかの都合で移植が大変なんだと (2025-10-29 20:28:57)
  • 大体荒廃してて密林地帯とか全然無いよね。昔はあった? (2025-10-30 09:49:12)
    • 3とサイレントラインならあったね (2025-10-30 11:21:17)
      • 視界悪いのが不評だったのかいつの間にか無くなってたね、レーダー頼りに索敵してくの結構楽しかったけどなぁ (2025-10-30 12:16:25)
    • 今のハードで表現すると、大量のオブジェクトを1つ1つ配置する形を取りそう。で、クソ重くなる (2025-10-30 15:54:07)
      • 当時はそもそもグラの技術的に遠景描写をしないって選択が出来たからこそなとこはあったね。今やろうとすると言う通り重いんだろうな… (2025-10-30 19:04:50)
    • 密林+濃霧で目視できない中いきなり飛んでくるグレネードにびっくりしたレイヴンは俺だけじゃないはず (2025-10-31 01:11:48)
  • 最近夢を見るんだ。ランセツARがグンと上方修正を受けて…ストーリーや対人で…生き生き……と……かが…や…く………ゆ…………め…………を…………… (2025-10-31 08:35:28)
    • 攻撃力・衝撃力・弾速が1.5倍 その上で発射間隔が短くなれば・・・、 生き生きと・・・するかな?(まだ何か足りない気がする) (2025-10-31 09:38:24)
      • いっそ反動0.5とかぶっちぎってみるとか (2025-10-31 10:48:19)
    • アサルトライフル系って王道的な立ち位置にあるべきだよね。 (2025-10-31 13:18:55)
    • 電気ポット・ハンデレールガン「逃がさん…お前だけは…」 (2025-10-31 15:21:08)
    • また一人コーラルに飲み込まれたか (2025-10-31 15:55:21)
    • 一射で二脚MTをギリギリ倒せない火力からなんとかして欲しい...。 (2025-10-31 19:57:32)
  • 質問、武装内蔵型コア(EO型ではない)欲しいと思う?YESならどんな武装をお望み? (2025-11-01 19:10:24)
    • セラフ式アサルトキャノン (2025-11-01 20:02:41)
    • 機関砲搭載型 (2025-11-01 20:04:07)
    • ジャマー (2025-11-01 20:36:11)
    • 小型レーザー砲 (2025-11-01 21:04:56)
    • フレア。LCとかがポンポン撒き散らしてくるのを見てると…ねぇ (2025-11-02 06:27:08)
    • ヴィクセンの拡散レーザー (2025-11-02 09:59:50)
    • 迎撃機銃は何気に便利だったからあれ復活してくれるだけでもありがたい (2025-11-02 12:28:22)
    • コア迎撃、フレア、チャフ、CIWS (2025-11-03 18:37:01)
    • 武装に入れるか微妙な所だけど今作の仕様ならシールドをコア内蔵の標準装備にしろって思う (2025-11-03 19:30:42)
    • 一時的に防御力を上げる電磁アーマー的なやつ(PAやシールドを使うと強制解除)。近接機が使えるともっと強気に攻められそう (2025-11-04 14:51:02)
    • EOじゃないって事はインサイド?じゃあリアバルカン…(小声) (2025-11-04 21:32:49)
    • ヴィクセンのコアの隠し設定の大出力プラズマカノン (2025-11-05 06:29:59)
  • エアちゃんの依頼を全部こなして好感度MAXからの裏切り→高濃度のコーラル散布でレーダーどころかFCSも不調を起こす+常時スリップダメージ状態でラスボス戦。ウォルターの好感度MAXからの裏切り→初手ゲロビが直撃してリペア0+武装がランダムに半壊からスタート。みたいな昔のメガテンにあったらしい隠し要素みたいなのあったらちょっといいなと思った (2025-11-03 01:10:04)
    • TRPGの方ならそう言うのは、普通にありますよ。そしてダイスしだいで初手からゲームオーバーに・・・(要はステージ到達前に詰んでるパターン) (2025-11-03 13:33:16)
    • 好感度高いほど道を違えても非情になりきれず弱体化する。というなら判るけど逆がスタンダードなんか・・・業が深いな (2025-11-03 19:24:40)
  • ものすごくどうでもいい知識なんだけど、アセン画面のビューモードは機体のパーツ構成次第でズーム限界距離が変わるっぽい。4脚だとあまり近づけないけど、2脚だとけっこうな距離までズームできる。ビューモードから機体のヘッドパーツだけ透過画像で切り出したい人とかにはいいかもしれない(誰得) (2025-11-03 16:01:47)
    • 特殊な仕様あたりに放り込んで置いたらごく少数の人間に役立つかもしれない (2025-11-03 20:22:49)
    • カメラがパーツにめり込まないための安全措置的なアレなんかね。目に見えないところに手が入ってるモンだな (2025-11-04 18:48:56)
  • ボスの攻撃が立ち回りよりボタンを押すタイミングの方が重要でツラい。今回の逆関節は何のためのジャンプなんだ?すぐに着地するには動いちゃいけないし、空中だとQB距離も激減するしめっちゃ不利になるやんけ……逆脚に光を…… (2025-11-04 09:14:31)
    • メインは地上運用ですよ斜めに跳ぶイメージが大事、何のためのジャンプかって言うとアンマリ脚光を浴びるべきステージが無いね。坑道脱出を垂直方向に長くして障害物マシマシみたいなステージがあったら推奨脚部になったかもしれないね。 (2025-11-04 13:49:44)
    • ジャンプで飛び回るより蹴るほうが速いから諦めてください (2025-11-04 20:52:42)
    • これでも度重なるアプデでスペック改善されてマシになった方よ。初期の逆脚なんてそれはもう悲惨だった。 (2025-11-04 23:04:10)
    • 地上のQBを優遇、飛び越えや回り込みが無意味、空中でスティックを倒すと強制ブースト滞空、ABは上昇にも使えてしかも高効率と、もう土台から逆間接の強み潰しにきてるからなあ (2025-11-05 07:53:04)
      • その上で安定は低い。そもそもソウルみたいなアクションに噛み合ってない脚という (2025-11-05 16:04:04)
    • 逆脚はむしろストミでは恵まれた脚部よ。EN消費しないジャンプトラッカでいろいろ避けれるし地上跳躍性能も高いから二脚+QB噴射短いブースターだとワカラン殺しになるようなボスの格闘攻撃も初見QBで避けさせてくれる (2025-11-05 20:49:11)
  • 4脚から放たれるニドミサが避けられん…どうすりゃいい (2025-11-05 23:54:03)
    • ①避けられないので盾を使う ②高誘導ミサイルを使う(交戦距離的に相手も避けづらくなる) ③辻斬りを仕掛ける(ニドミサは飛んでこない) ④引き撃ち機で避けれそうな距離で戦う。 (2025-11-06 14:29:01)
  • 実況であらかた見てたけどとうとう実際にやりたくなってac6買って半年、オールSやっとできた…!楽しかった 困ったらタンク、困ったらバズーカ、メリニットは最高、ブレードは浪漫 ただ、そろそろ対人も手をつけたいけど全然マッチしない、低ランク帯でもマッチングしやすい時間とかあればそっと教えてほしい…… (2025-11-06 17:19:31)
    • 人居ないから低ランクだと厳しいと思う。対人は下手したら今作が嫌いになりかねないからやめとくのをおすすめするけどどうしてもやるなら夜に世界鯖じゃないかな?日本鯖は人居ないから (2025-11-06 21:03:58)
    • 既に言われてるけど対人は今作のダメな所直視するだけだからやめとけ。ランク上がってガチらなければ…なんて理屈すら通じない設計だからマジでやめとけ。今作を楽しいまま終わらせるならトロコンだけして別ゲーへGOだ (2025-11-07 02:04:18)
      • 別に本人が手を出したいって言ってるんだからわざわざ萎えさせる様な事言わんで良くね? マッチングしやすい時間帯の事だけど夜じゃないと全然マッチしないと思う今はもうマジで人少ないから (2025-11-07 16:52:45) New!
  • 「V.IIペイター。素晴らしい響きだ」ってなるDLCは永遠に来ないんですかね?DLC早よ(現実逃避)。 (2025-11-07 16:48:04) New!
    • AC (2025-11-07 21:49:04) New!
      • ごめん誤爆。ACにDLCは期待はしない方が良いかも。今作のストーリーIFが作りにくそうな感じなのよね (2025-11-07 21:58:51) New!


コメント欄先頭へ ←クリックで飛ぶ

対戦に関する雑談は対戦掲示板でお願いします。
コメントの投稿に失敗したと思っても、連投せず、しばらくお待ち下さい。
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
別の書き込みに対する返信や、自分の書き込みへの補足をする場合は必ずチェックをするようにしてください。

最新50件の投稿のみ表示します。ログを表示

過去ログ
AC6/雑談・質問板/コメントログ1 (2023/09/02~2023/09/11)
コメントログ2は保存されてなかったお…(´・ω・`)(2023/09/11~2023/09/22)
AC6/雑談・質問板/コメントログ3 (2023/10/04~2023/10/06)
AC6/雑談・質問板/コメントログ4 (2023/10/06~2023/10/11)
AC6/雑談・質問板/コメントログ5 (2023/10/11~2023/10/16)
AC6/雑談・質問板/コメントログ6 (2023/10/17~2023/10/21)
AC6/雑談・質問板/コメントログ7 (2023/10/21~2023/10/26)
AC6/雑談・質問板/コメントログ8 (2023/10/27~2023/11/02)
AC6/雑談・質問板/コメントログ9 (2023/11/03~2023/11/09)
AC6/雑談・質問板/コメントログ10 (2023/11/09~2023/11/15)
AC6/雑談・質問板/コメントログ11 (2023/11/15~2023/11/24)
AC6/雑談・質問板/コメントログ12 (2023/11/24~2023/12/03)
AC6/雑談・質問板/コメントログ13 (2023/12/03~2023/12/12)
AC6/雑談・質問板/コメントログ14 (2023/12/12~2023/12/19)
AC6/雑談・質問板/コメントログ15 (2023/12/19~2023/12/23)
AC6/雑談・質問板/コメントログ16 (2023/12/22~2023/12/27)
AC6/雑談・質問板/コメントログ17 (2023/12/27~2024/01/06)
AC6/雑談・質問板/コメントログ18 (2024/01/06~2024/01/17)
AC6/雑談・質問板/コメントログ19 (2024/01/17~2024/02/02)
AC6/雑談・質問板/コメントログ20 (2024/02/02~2024/02/12)
AC6/雑談・質問板/コメントログ21 (2024/02/12~2024/03/01)
AC6/雑談・質問板/コメントログ22 (2024/03/01~2024/03/24)
AC6/雑談・質問板/コメントログ23 (2024/03/24~2024/04/17)
AC6/雑談・質問板/コメントログ24 (2024/04/17~2024/05/14)
AC6/雑談・質問板/コメントログ25 (2024/05/14~2024/07/06)
AC6/雑談・質問板/コメントログ26 (2024/07/06~2024/08/04)
AC6/雑談・質問板/コメントログ27 (2024/08/04~2024/08/24)
AC6/雑談・質問板/コメントログ28 (2024/08/24~2024/09/14)
AC6/雑談・質問板/コメントログ29 (2024/09/14~2024/09/26)
AC6/雑談・質問板/コメントログ30 (2024/09/26~2024/10/16)
AC6/雑談・質問板/コメントログ31 (2024/10/26~2024/11/11)
AC6/雑談・質問板/コメントログ32 (2024/11/11~2024/12/09)
AC6/雑談・質問板/コメントログ33 (2024/12/09~2025/01/20)
AC6/雑談・質問板/コメントログ34 (2025/01/20~2025/02/21)
AC6/雑談・質問板/コメントログ35 (2025/02/21~2025/04/03)
AC6/雑談・質問板/コメントログ36 (2025/04/03~2025/05/01)
AC6/雑談・質問板/コメントログ37 (2025/05/01~2025/06/19)
AC6/雑談・質問板/コメントログ38 (2025/06/19~2025/07/24)
AC6/雑談・質問板/コメントログ39 (2025/07/24~)
最終更新:2025年09月19日 13:31