AC6 > 雑談・質問板

AC6/雑談・質問板

雑談や質問、ゲーム中に気づいたことなどはこちらで。
  • 対戦に関する雑談は対戦掲示板でお願いします。
  • 雑談と言っても、ゲームから極端に離れた話題はご遠慮願います。
  • modはゲームの利用規約違反の話題となるのでご遠慮願います。
コメント欄末尾へ ←クリックで飛ぶ

  • アクションデザインが今作の逆を行って、例えばキャノンは速射砲以外射撃するときに射撃体勢で足を止め→キャノンを展開→連結→溜め→発射ってもっさりモーションだったり、格闘もかっこつけずにただ力いっぱい叩きつけるだけの動きになったりしてたらどういう評価になってたんだろうな (2025-05-07 20:05:54)
    • キャノンは現在のノロノロなグレネードだし、格闘は4系がそれに近い (2025-05-07 20:07:36)
      • 説明不足だったけどこの場合の射撃体勢ってのは地面に足をビタっと止めて、一連の動作が完了するまで一切動けないので6よりさらに時間かかる感じで。しかも照準も動かせないから偏差射撃必須 (2025-05-07 20:12:14)
        • 逆を行くとしたら多分どっちも4系になるぞ(基本構えなし、切り捨て御免) (2025-05-07 20:21:00)
          • なのかー (2025-05-07 20:25:11)
            • 見た目と言うより、どっちもモーションそのものは最小限で、機体の動作を阻害しないって点にあるんだよね。6系はどいつもこいつも動作が干渉し合うせいで一々邪魔になる (2025-05-07 21:39:38)
    • ACライクゲーや他のロボゲーをいろいろやってみたんだが、アクションの爽快感や見栄えを優先すれば推進器付き外骨格をまとった人間が動きまわるようなモーションになるし、逆に機械的な重く力強い動きを優先すれば非常にもっさりしていて緩慢な動きになるし、ベストな調整って難しいよなと思って (2025-05-07 20:52:28)
  • 4系信者ってどこだろうと延々と4系の話するよな レザブレとかとっつきのモーションなんてほぼずっと一緒で横にふるか突くかだったし普通に考えて6なら一撃離脱でそのまますっ飛ぶ動きよりLRまでの目の前で止まる挙動になるだろ (2025-05-07 20:57:03)
    • そもそもLRまでのブレは色々性質が違うからそうなる。特に初代と3系が顕著だが、「突っ込む」んじゃなくて「矯正する」方なので比較出来ないんよ(ブレホで飛ぶどころかブレホでバックすら有り得る) (2025-05-07 21:36:44)
    • そら4系がAC6を除けば初心者向けと言われるほど、完成度が高いからだろ。あと格闘より (2025-05-07 21:39:25)
      • 中距離での射撃戦の豊富さ、ホバーでの機動力を活かした四脚、長物を背負っても問題ない重量機みたいに、インフレしまくったおかげで戦う余裕があった (2025-05-07 21:41:00)
        • fA1.4なんかは全機体の機動力インフレと火力インフレでどいつもこいつもワンチャンある世紀末バランスだったからな。特に機動力インフレで限界値が突き抜けたからアセンパワーとかどうでも良くなる瞬間が多い (2025-05-07 21:45:37)
          • 実力があれば互いに殺し合いが成立した。ここが大きいよ (2025-05-07 22:36:06)
            • 今のPC版も近いところはあるかもしれない。PSは終わってる (2025-05-07 22:42:47)
              • PCで成立してるのもかなり歪だがな。軽四の有無で環境変わり過ぎなんや (2025-05-07 22:45:08)
            • 格ゲーから一番遠いようなゲームの対人環境が格ゲーみたいになってるのも面白いよな。初心者は何もできずに的にされ、それなりに上手くなった程度ではそれでもなお舐めプのようなふざけたアセンブルの機体に実力でねじ伏せられる。あと余談ではあるが変態がとっつきを何故か空中でも余裕で当ててくる (2025-05-08 00:05:14)
              • インフレこそしてるが基本的な要素と当たり前は共有出来てるからだろうね。多少アシストがあれど結局自力で何とかするゲームではあるし (2025-05-08 08:42:02)
  • 例のフロムイベントでオグさんこと今作のプロデューサー小倉氏が直接「ACは続きますよ」と発言したとのこと。まあファンが大勢いる中でのサービストークかもしれんがちょっとだけ期待しておくかな (2025-05-08 00:00:22)
    • ええやん (2025-05-08 00:02:30)
      • ならAC6に雑でも良いから課金要素をくれ。過去作のBGMやデカール、機体スロットで構わん。AC6は拡張性がないから諦めるとしても、次回作へ繋げてくれ (2025-05-08 00:18:15)
        • アセット流用した続編とか欲しいねんな。旧作ではそこそこやってたのに6ではやらんのかねぇ? (2025-05-08 02:21:03)
          • 既存キャラクター流用とはいえ新作ナイトレイン・移植+α要素のswitch2版エルデン・完全新作ダスクブラッドが開発ラインで動いていただろうからなぁ。ナイトレインがリリース目前でその開発ラインが空くとも考えられる…?ってもしばらくはアプデ作業か (2025-05-08 20:07:18)
          • ナイトレインはエルデの皮被った別物みたいだからACもまだまだ色んな発展ができそうな気はする (2025-05-08 21:16:15)
            • ナイトレインはエルデンリングと同じに見えてかなりシステム拡張が行われてるらしいね。パルクール要素の壁ジャンプや段差よじ登りとかが追加されて移動が快適になっとるそうな。AC6にもブーストドライブとか某大統領の空中ダイブ攻撃とかくれ (2025-05-09 02:42:38)
              • ACはそういう方向にしなくても成立する(飛べばいいじゃん)のが良いとこなのに自分からそこ減らしてどうする (2025-05-09 20:49:53)
    • 臆するな、新作や続編の情報がなくとも我々はコーラルと共にある!コーラルよ、ルビコンと共にあれ! (2025-05-08 05:29:25)
    • カドカワはともかく、プラモ出してるバンダイはACを終わらせたくないだろうしね (2025-05-08 11:06:51)
      • 来るか、AC版MSV (2025-05-08 22:30:11)
        • ACなら不具合多発でリコール対象になったリスク付き強パーツとか、反抗勢力が作った突貫工事パーツとか、世間じゃ名の知られてない新興企業のマイナーパーツとかありそうやな (2025-05-08 22:46:46)
        • プラモ規格的には、30mmシリーズのを流用してねってことは有ると思う。MT相当を (2025-05-09 08:24:48)
      • 一方ブキヤはどうしてんだろ? (2025-05-09 23:15:17)
    • 次回作か、この方向のままならどうするつもりなんだろう (2025-05-08 11:34:43)
  • メーテルリンク機の頭をカズアー、コアをナハト。カラーリングは黒と紫。武装はハリス、ターナー、ジャベリンアルファ、垂直プラミサでレイヴンって名前に相応しいデザインの機体が組めたけど機体名が決まらない。候補はネヴァン、ナハトムジーク、エルミラージュ、ヒュッケバインの4つ。どれが良いかなぁ、他に候補あれば紹介求む。 (2025-05-08 23:44:00)
    • 折角レイヴンにちなんだ機体ならやはり鴉関連+カラーリングからネヴァンを推す ヒュッケバインは同名の某機体がちらついてしまうwww (2025-05-09 08:32:56)
  • 割とどうでも良い事だけどさ、今作のジェネレータって環境に優しいと言えるのかね。コーラル内燃型以外。 (2025-05-09 22:51:11)
    • 環流型ってどういうものなんだ🤔 (2025-05-10 13:49:26)
      • (-ω-;)ウーン…もし現実のそれと同じものだったのなら、https://www.ataj.or.jp/technology/haigas_jyoka/haigas_jyoka5.html←これと同じ奴なのかも。 (2025-05-10 16:05:16)
        • わからんな。環流型ジェネレーターと言っても何らかしら消費してないと永久機関になっちまうけど、何を消費してるのだろうか? (2025-05-10 18:04:31)
          • プラズマ…は流石にないか色違うし。でもアーキバス・バルテウスには間違いなく還流ジェネ積まれてるだろうし。 (2025-05-11 08:26:06)
      • そもそも内燃型の時点で何を燃料に燃やして機体を動かしてるんだって話だしなぁ。コーラルジェネは明確に燃料にコーラル使ってますって分かるけど、まさか油やバイオマスとか使ってんのかって (2025-05-11 10:00:48)
        • 核燃料燃やしてるとか。還流ジェネはそれ燃やして生まれた排気ガスを還流させてるとか。 (2025-05-11 10:36:27)
  • 今年の6/21は何か起きると信じて、AC6を作ってくれたフロムソフトウェアに感謝の正拳とっ突き一万回。アリーナに籠り、祈りの所作を繰り返す毎日、初日は終えるのに18時間以上を費やしたが、数年かけ、1時間を切る。 (2025-05-09 23:59:20)
    • 1時間でとっつき1万回とかありえねぇだろjk……待てよ?次回作でガトリングとっつきが実装されれば、あるいは……!? (2025-05-10 05:38:02)
    • それはもう次元とっつきなのでは (2025-05-10 10:53:27)
    • KIKUみたいな多段ヒットなのかも知れない (2025-05-11 10:32:06)
  • 最後にだが余燼ってつければあらゆるレスバに勝てそう (2025-05-10 16:51:02)
    • それは勝てるんじゃなくて有耶無耶に放棄してるだけなんよ() (2025-05-10 18:52:36)
      • 何も選択できずセリアを失ったジジイみてえにな! (2025-05-11 01:52:48)
        • 選べない奴とは敵にも味方にもなれない、ってカーラの姐さんも言ってたな… (2025-05-11 03:44:16)
  • 大グレ、ミサイル、ライフルのスタイルで左手色々変えて遊ぶのがなんだかんだ楽しい (2025-05-10 19:27:58)
  • 昔の初期ミサみたいに単発で素早く垂れ流せるミサイル欲しい (2025-05-10 19:54:42)
    • 今の初期ミサを小型双対並みの回転率にしてくれれば叶うんだがなぁ… (2025-05-11 09:56:48)
  • 今しがたメタルウルフカオスのPVを見てフロムもこんなノリの作品も作れるんだなって思った。もし仮にACでこんな感じだったらどう思う諸君? (2025-05-10 21:22:41)
    • 各国代表のハイテンションアタオカパイロット達による一年一度のロボバトルロワイヤルみたいな作品で出してほしいな (2025-05-11 00:02:07)
      • ガンダムファイトかな? (2025-05-11 01:59:13)
        • ただ各国の覇権をというよりは、その国家の技術力を世界に見せつけるプロレス兼万博みたいな感じで (2025-05-11 02:01:54)
          • 企業がスポンサーになってAIACで戦わせ合うフォーミュラフロント(FF)ってのが昔あってですねぇ… (2025-05-11 02:20:39)
    • あそこまで前面に出して振り切ったのは珍しいけど、フロムはああいう馬鹿なノリ自体は昔から好きだと思うんだよな。第3開発チームあたりがつくる規模小さめACスピンオフとかあったらやって来そう (2025-05-11 07:26:10)
      • ドゲヒこと3Dドットゲームヒーローズっていうバカゲーもあったねぇ。あれにも月光あってワロタ (2025-05-11 16:14:20)
        • あれ何気に今定番のドット絵3D化を先取りしてて凄いんだよね (2025-05-12 08:11:28)
  • 最近ランクマを始めた初心者です。今cランクまで上がってきて、ここまでなんとか無敗なのですが、Cランクのランクポイントが0の時に負けると降格してしまったりするのでしょうか…? (2025-05-11 08:58:45)
    • どうだろ、その辺なった事ないから知らんな…そもそも降格の概念ないような気はするけど (2025-05-11 09:17:06)
    • たぶん対戦板の方で聞いた方が分かると思うけど治安ヤバいらしいから気を付けてな… (2025-05-11 09:25:07)
      • 自分の機体に対して「こういうコンセプトの機体でやってるんだけどどうしたらいい?」とか聞いてる分には荒れにくいよ。ゲーム自体の話には触れないようにすれば巻き添えは喰らわんで済む (2025-05-11 09:29:04)
    • どのランク帯でも敗北による降格はなく、ランクポイントが0を下回ることもない。負けても失うものはないので気分転換に新しいアセンや戦い方を試してみたりネタ機体で遊んでみてもいいかもね。 (2025-05-11 09:38:02)
      • おお、敗北によるデメリットは無いんですね!それならエツRAを存分に試せます! (2025-05-11 09:44:44)
  • どうでもいい上に既出の可能性が高い豆知識。セーブデータをクリアして最初から始めると、ネストのランク自体は維持されるが、NPおよび購入したネームプレートは全部なかったコトになり、0から稼いで購入し直す必要がある。(実績系はまとめて全取得できる) (2025-05-11 10:30:42)
  • チームランクマがマッチしやすい時間帯は休日でも15時~25時くらいですか?今待機中ですが全然マッチしないです。 (2025-05-11 10:45:01)
    • PSかPCかによるけどそもそも人口として終わってる可能性が高いから世界鯖にして20時〜25時で潜るしかないと思う (2025-05-11 10:53:01)
  • オマちゃんヨーヨーでスティグマみたいな戦法できたらおもろそうやな (2025-05-11 15:16:34)
    • 昔リミカってあってな… (2025-05-12 08:03:25)
    • どすこいエアちゃん号に引っかけたらブン回されそう (2025-05-12 09:04:58)
  • コア拡張、一定時間EN無限とかあれば面白そうだけど対人考えると強すぎちゃいそうなんよなぁ…ミッション専用でいいから色々欲しかったね、オバヒ無効でEN武器連打可能とかリロ無しでミサイル乱射とかさ (2025-05-12 04:22:25)
    • やるにしてもEN消費すると効果時間も減少する方式とかならまだ許せるかな (2025-05-12 05:32:58)
    • 一定時間EN無限の使いたい放題って、それAC2&AC2AAのリミカじゃん。 (2025-05-12 06:46:26)
      • 確か余りに強すぎて終了1分前の発動が禁止にされたんだっけ? (2025-05-12 08:09:16)
        • それは知らんけど、リミカ初登場時の2だと制限時間残り30秒になると、リミカしてガン逃げするプレイヤーも出たとかなんとか。6シリーズで出たらリミカ→ガン逃げプレイヤー続出しかねんな。今でさえガン逃げする人多いってのに。 (2025-05-12 08:13:46)
    • 肩に電池は欲しかったなぁ (2025-05-12 07:38:55)
      • 肩と言うか肩部側面に補充用の予備弾倉付ける奴は要る? (2025-05-14 06:47:22)
  • 残り時間一定以下でAP有利取ったらEN無限で一生逃げるってなる (2025-05-12 09:20:26)
    • その辺の対策込みで実装されるなら、デメリットとセットやろなー。 使用中APが減っていくとか、使った上で判定になったら負け確定とか。 (2025-05-12 11:29:21)
      • 某格ゲーのネガティブペナルティ的なのとかあってもいいかもね (2025-05-12 12:30:12)
        • タゲアシとかある限りアカン。格ゲーならアレオートガードみたいなもんや (2025-05-12 14:00:05)
    • そもそもなんでAP割合判定にしたんだろうね。軽量が引き撃ち権利持ってるのあんまよろしくないと思うんだけどな (2025-05-13 16:12:21)
      • タゲアシ並びに旋回撤廃した都合上割合制にしないと重量機がオセルス装備して篭っちゃうんだ… (2025-05-13 22:49:46)
  • 当たった敵を至近に引き寄せる有線ミサイル式のフックショットとかあったら面白いかもしれない (2025-05-12 10:11:28)
    • そして左手にはパイルだな!!! (2025-05-12 12:59:51)
    • 相手の重量によっては自分が引き寄せられるとかあってもいいかもな (2025-05-13 12:06:56)
  • 周囲のものを引きずり込む重力場を発射する重力砲とか思い浮かぶわ。もちろん自分も引きずり込まれて自爆する (2025-05-12 14:59:45)
    • そこまでファンタジーに振り切ってないと思う Half-Lifeにありそうだな (2025-05-12 15:06:58)
    • 対戦で使ったら高確率で位置座標の同期ズレ起こしそう、と後で気づいた (2025-05-13 02:07:08)
  • ストライダー破壊ミッションで点在している護衛MT、速度的にもストライダーにMTを回収できるクレーンらしき物も無いから置いてきぼりだろうけれどもどうするんだろう (2025-05-12 17:59:15)
    • ヘリで回収するんだろう (2025-05-12 20:52:50)
      • あの艦長の振舞いからして「自力で歩いて帰って来い」とか言い出しかねない (2025-05-12 20:58:23)
    • もしかしたらストライダーからではなく点在する近場の拠点からルート上に派遣されてるのかもしれない (2025-05-12 21:09:25)
    • 降りているMTは主に哨戒任務をしているんだろうから、流石に合流できる機動性はあるんじゃないかな? (2025-05-13 00:44:49)
  • そろそろ6の続編何かしらの形で出ないかなーとか思った今日この頃 FAとかVDみたいな感じのやつ タイトルどんなのになるんだろうか? (2025-05-12 22:29:57)
    • Variable Infinity (2025-05-12 22:42:37)
    • Armored Core 6 Vietnam, 舞台はベトナムでところどころに竹串つきの落とし穴があるから落ちると足がいたい。 (2025-05-13 19:34:41)
  • 仮にだけど、もし今作でも出てきた月光が歴代ACシリーズ同様のレーザーブレードだったとしたら、むしろエフェメラ戦きつくなっていたのでは。一応エフェメラの腕部近接適性100以上はあったし。光波ブレードではなくレーザーブレードとなれば、確実に高威力になるはずだから。 (2025-05-13 06:15:10)
    • 今の情けない月光になるくらいならそれくらいしてくれて良かった気もする (2025-05-13 14:48:44)
      • 重くて高負荷だが高性能ってのがシリーズお約束だったのに後の作品になるにつれ弱体食らい続けて使いにくくなってたしなぁ。今の月光の性能でいくならせめて光波にホーミング性能が欲しいわん。光波をミサイル代わりに使いたい (2025-05-13 16:31:27)
        • それなら原点に立ち帰って光波の周りに電撃を伴ってるとかどうだろう (2025-05-14 05:37:50)
    • 木主としてはチャージ攻撃があの長いモーションを取っての横長光波だったのなら、「まあ、アリじゃないか、貴様」と思えた。 (2025-05-14 05:50:27)
      • わかりみ (2025-05-14 16:15:25)
  • オンライン対戦でバナーに称号つけられたら面白かったのにイレギュラーとか企業とか名乗りたかった (2025-05-13 15:36:38)
    • イレギュラーなら名乗れるよ。どこかのシーズンでランク1位になればいいだけだ (2025-05-13 20:25:55)
    • スネイル大量発生不可避 (2025-05-14 14:13:39)
  • 近距離で戦闘してほしいのなら、実体剣と盾を同時に装備させてもらっても良かったのではないか。……そこまでいくと開き直り感がひどいか。完全にソウルに食われとるか (2025-05-13 18:31:57)
    • そもそも近距離に寄せなくても成立するゲームだったって話でもあるからね。あとそれならフレームグライドの新作にしてあげて… (2025-05-13 19:03:36)
  • steamdbしばらく静かだったのに、急に動き始めたわね (2025-05-13 19:52:36)
    • シーズン終了に合わせてアプデ来そうなん? (2025-05-13 20:20:55)
      • アプデかどうかは分からんけど,このタイミングならシーズンリセットの23日かね (2025-05-13 20:36:02)
    • ほとんどSteamストアページの更新っぽそうだけどね (2025-05-13 20:31:56)
      • それでも動きがあるなら期待したいのよ… (2025-05-14 07:31:08)
  • 対戦がおまけっていうなら、次はマジでどっち付かずにならずに一貫して取り組んでほしいね。ソロプレイが充実してるならA.C.E.くらいの本当に対人戦のバランスを考えてないけどとりあえず対戦できるレベルでも良いのよ? (2025-05-14 09:16:09)
    • アレA.C.Eだから出来るだけでACじゃ対戦切るのは無理なんよ (2025-05-14 12:34:31)
      • 無理なん?ストーリー中の敵ACがプレイヤーと同じ性能である必要は無いし、それは今もそうだし、対戦での性能バランス終わってても同じようにローカルルールでプレイヤーが各々ルール決めて好きに楽しめばいいんじゃないのって気持ちだった (2025-05-14 19:39:33)
        • 正直ダークソウルもエルデンも対人はローカルルールと自重ありきで、ただ勝ちたい人と好きな装備で戦いたい人でかなり分かれてるし、どうしようも無い差の強装備があってもなお対人戦が色々な装備で行われてるし、ぶっちゃけ最初からオンライン対戦ゲームとして作ってないなら割り切ってもいいんじゃないかなって。 (2025-05-14 19:51:10)
          • そっちはRPGや既存作品のお祭りゲーだから出来る話であって、ACはそれらと真逆の「同じ組み合わせなら同じ事が出来る」という対称性のが余程重要なので…CPU補正はN系まではあったが、CPUだから許されるだけでそれ前提に対人したらそもそもゲームとして寿命が死ぬんよ (2025-05-14 19:56:54)
            • まぁそのゲームの寿命を対人じゃなくてソロプレイで充実させたらどうかなって趣旨でした。対人部分の寿命なんて人によって幅が無限だし、大抵の人の寿命はストーリークリアかトロコンだろうし。 (2025-05-14 20:50:16)
              • それこそRPGとかでやれになるので…ソウルとかやりゃええねん。ACでやろうとしないでくれ (2025-05-14 21:12:01)
                • 結局ACってさ、パーツのパラメータとにらめっこして作り上げたアセンの性能を試す場がないとすっげー底の浅いゲームでしかないんだよな。そして初代発売から十数年経ってもそれを試す場は対戦以外には見つかっていない (2025-05-14 21:24:22)
                  • 良くも悪くもパラメーター以上の事は成立しないからこそ上手くいってるゲームだからね。そしてそんなゲームでエンドコンテンツを作ろうとした所でソロ用のエンドコンテンツはたかが知れてる(パーツのパラメーター伸ばす訳に行かないのでその範疇で攻略出来る様にしないといけない)以上、プレイヤー同士の出力差でそれを作れる対戦に行き着くしかないのよと (2025-05-14 21:47:55)
                  • そりゃ対人のために組んだアセンを試す場所なんて対人戦しかないだろ。お前がそこにこだわってるだけだわな (2025-05-14 21:50:42)
                  • 前作まではTPS要素があったからソロでもサイティング技量を高めていく楽しみがあって底は浅くなかったろ (2025-05-15 05:23:14)
    • 片や従来のACから更に引き離そうとし、片や自分の中のAC像を押し付ける。 い つ も の  (2025-05-14 21:25:42)
  • 静岡ホビーショー情報。寿屋ディコクションモデル新作、スティールヘイズの情報解禁は2025年夏らしい。スクエニプラモも新作に2,AA,4,fA系追加 (2025-05-14 12:55:07)
  • 621 火をつけろ 燃え残ったスネイルに (2025-05-15 08:20:06)
    • ARMORED CORE Ⅵ ~fires of スネイル~ (2025-05-15 11:29:31)
    • 貴様はこの私を、企業を燃やそうとした。放火魔め、駆除以外の選択肢は無い! (2025-05-15 14:22:57)
    • 燃え残ったスネイル…眼鏡は残ったかな? (2025-05-15 17:29:41)
    • 新作というのは訂正しましょう。貴様は、ファンの要望に答えた良作だ! (2025-05-15 20:54:58)
  • 調整の苦手なフロムが実装すべき物。スマブラみたいに設定豊富なルームマッチ (2025-05-15 09:24:18)
    • ぶっちゃけこれさえあれば機体の見せ合いもできるし視聴者参加型配信もできるし対戦募集掲示板で相手募れるしバランス崩壊パーツを禁止したり注意事項を記載したりできるよね (2025-05-16 07:17:47)
      • 欲しいけど今作の状況だと書くこと多過ぎて欄が足りん (2025-05-16 11:26:44)
      • エイムアシストOFF機能部屋…… (2025-05-16 17:43:53)
        • やると分かるが旋回がないので今作の問題点は割とそのまま残ってしまうんだ(PCだと特に) (2025-05-16 20:16:03)
        • 軽4脚の引き機最強になる可能性が高い。近距離では捕捉し続けなくていい重ショやニドガン、スタンガンが強くなる、近距離用はロックが早いOCELLUS一択、連射系武器は捕捉し続けないといけないから不利。あまり変わらないなあ。 (2025-05-17 01:07:27)
          • あ、強制的に相手の方を向くのが無くなるから、シールドを使うのが難しくなるな。これは結構影響デカいかも。 (2025-05-17 01:10:15)
  • 起きえないとは思うけど、もし突如として「今回のアプデでランクマ廃止しま~す」があったらどうなるのか。 (2025-05-15 09:58:13)
    • やる事ないし別ゲー行きますね、で終わり (2025-05-15 12:11:19)
  • まーた対戦厨が暴れてるよ、書き込む板判断するくらいの知能は持ってほしいもんだな (2025-05-15 12:36:23)
    • 対立煽りだ、無視しろ621 (2025-05-15 17:49:54)
      • そうだったなウォルター 了解した (2025-05-15 23:45:20)
    • istd (2025-05-15 18:23:37)
  • バトルテックみたいなサンドボックス型経営要素欲しい…欲しくない? (2025-05-15 16:22:11)
    • レイヴンズネストを運営して地上に進出しよう!イレギュラー因子はナインボールを派遣して潰せ!自アリーナの自慢のランカーほかの世界のレイヴンズネストに殴り込みをかけよう!っていうのがあったらやってみたいけど絶対売れない… (2025-05-16 10:58:54)
    • BAWSや解放戦線とかから勧められてコーラル等の資源採掘基地をルビコンに保有して、それを依頼で稼いだ金なり何らかのポイントなりを注ぎ込んで大きくしていくとか。最初は寂れて潰れかけの小さな施設がやがてミサイルや砂砲とか防衛設備でガチガチに固められ、雇われのMT部隊や独立傭兵ACに守られる一大拠点へと育て上げていく。勿論企業の刺客や野良ミールワームとかの襲撃も定期的に起きたり (2025-05-16 12:32:15)
  • ただただ人の愛機を眺め続けるだけのモードがでたりしないかな。カタログモードみたいな。みんなの自慢の愛機を見てみたいし、俺のも見てほしい (2025-05-15 20:13:46)
    • デカールエンブレムも展覧したいよね。独創性を形にできるのもACの魅力なんだし、こういうとこにもスポット当ててほしいよな。 (2025-05-15 23:10:26)
    • せっかく機体のコードでシェアできるんだからそれを活かす機能が欲しかったね。他人の機体を雇って共闘できるとかジオラマ撮影とか(いいねが送れるとなおよし)。創作勢の遊び場が欲しかった (2025-05-16 11:15:45)
      • それでも昔に比べるとSNSのおかげで機体や画像は格段に手に入りやすくなったんだけどね。逆に言うとSNSに嚙り付かないとほかの人が作った機体や写真が見られないのは寂しいよなぁ…VDだとワールドマップに画像投稿されてたし… (2025-05-16 13:47:47)
        • あの機能は良かった、たまに腹筋に悪いやつもいて好きだったな (2025-05-16 15:43:16)
          • なんで今作こんなにややこしい仕様にしちゃったんだろうね。不適切表現の規制? (2025-05-16 20:07:30)
            • 多分ワールドワイドになったから不特定多数に流す機能は燃える可能性を懸念されたのかもな。面倒な世の中だよ (2025-05-16 20:15:22)
              • 最近のゲームは自由にコメントできないとか文章の制限多い気がするけどそれかねぇ 上で言ってる画像アップ機能にもコメント打てたし前作までは部屋とか色んなところで文章うてたなぁ (2025-05-16 23:37:14)
                • 完全アルファベット仕様も多分そこだと思うんだよね。日本語オンにすると漢字対応とか出てきて他アジアに対する対応要望も出て来て面倒だろうし。知ったことではないが (2025-05-16 23:41:45)
                  • 最近のネットは窮屈だよ;; (2025-05-16 23:57:23)
                    • マジで普通の文章打つだけなのにNGワード扱いされるからね。日本語の場合単語で区分けとかされないから、特にひらがなカタカナはNG扱いされやすい (2025-05-17 05:13:44)
                    • 本当に窮屈だよ。そんなんで噴き上がるの気にしてたら何も出来ん (2025-05-17 15:55:52) New!
            • 実際NESTで不適切なエンブレムやプレイヤー名にでくわしたことあるし仕方ない。著作権侵害の対応も必要になるだろうし (2025-05-17 06:05:45)
  • 限定的なターゲットアシストだったらよかったのかな。デモエクでPS~PS2ACにおけるオプションパーツに相当するもので、ターゲットサイトに収めている間のみ敵の方へ視点を自動追尾してくれると言うのがあったんだけど、それだったら荒れなかった? (2025-05-17 09:41:06)
    • それ前に挙がってたけど結局それ付けるの当たり前になってたらしいし。シンプルに「イージーモード」とでも銘打って「旋回撤廃とタゲアシでシリーズ初めての方にオススメです」とでもしとけば良かった。まぁ工数とか考えたら無理だが (2025-05-17 10:52:26)
    • 結局自分の理想のAC像を互いに押し付けあって荒れるんじゃねえかな…話題は変わるかもだけども。やって欲しいかは別として、ずっと過去作の新ハード版作ってるのが一番荒れなさそう (2025-05-17 12:34:21)
      • 一番確実と言えば確実だったりする。まぁ扱き下ろす事しか考えない馬鹿も湧くだろうが、そんなのフルボッコで終わりだし (2025-05-17 13:15:12)
    • ロック距離ならぬアシスト可能距離みたいなのがあれば戦局は変わったのだろうか? (2025-05-17 20:45:51) New!
      • 結局それやると引く安定になるんだよね。例えばオセルスがアシストまで近眼になるとして、それやると一定距離離れた瞬間ジャミング食らったみたいにいきなりタゲアシ外れる事になるから死ぬほどストレス溜まると思うよ (2025-05-17 22:13:03) New!
      • 近距離FCSは近距離で、遠距離FCSは遠距離で、みたいな? (2025-05-18 07:25:52) New!
        • 結局引き有利か (2025-05-18 07:27:09) New!
          • 引きというか逃げるのが有利って構造上どう足掻いても回避出来ないからね。だから大体のゲームでは脚の遅い奴が引く側になるんだし。足の速いやつが引く、逃げ出すと原則手が付けられない (2025-05-18 09:54:31) New!
  • krsvでアーキバスバルテウス行くとかなりキツくて草 (2025-05-17 15:17:00) New!
    • 何なら後半のボスほぼ全員滅茶苦茶キツイんじゃないかな……チャージでも一撃でスタッガー取れなかったり、EN耐性+パルスアーマーあったり、そもそも躱されたり (2025-05-17 16:12:54) New!
      • 一応火ルートのどすこいエアちゃん号はEN属性の方が効きがいいので、KRSV以外の射撃兵器使っちゃダメとかでもない限りは何とかならなくもないかも。 (2025-05-17 16:56:28) New!
        • 技研製だろうにENの通りが良いのか、意外 (2025-05-17 20:32:06) New!
          • アイビスシリーズの中では珍しくEN属性が低く、実弾&爆発属性に強いどすこいエアちゃん号。 (2025-05-17 21:12:17) New!
          • 多分アーキバスにいじられたからじゃないかな?エネルギーに強いのは (2025-05-17 21:22:02) New!
            • いや、あの。どすこいエアちゃん号はアイビスシリーズの一種なのにEN耐性低いのよ何故か。代わりに実弾・爆発に強い。 (2025-05-18 04:20:46) New!
      • 余裕ってほどでもないけど全ボス普通にイケるよ。衝撃蓄積も衝撃維持もスタッガー中の追撃も全部krsvだけでやろうとしたり、ずっとフルチャージばかりしてたらキツいだろうけど。 (2025-05-17 19:01:37) New!
  • 対戦に観客機能を付けてもらえないかな?対戦者だけじゃなくて、単にリアルタイムで戦ってるのを第三者視点で眺めるモードがほしい (2025-05-17 19:02:31) New!
  • なんでオルトゥスもといアルバの防御性能って属性均一なんだろ? (2025-05-17 20:40:05) New!
    • どこにも詳細は無いから適当だけどENが苦手なエルカノのパーツたちに、アーキバスの対EN技術盗んできたの使って均一化したとかじゃないかな。まぁ単に数値同じな方がパーツの特色出るからだとは思うけど…… (2025-05-17 22:55:08) New!
  • デカールはドロー系になっちゃうのは仕方ないけど(容量とか技術とかのカンケーで)、エンブレムだけはドットでペイントしてー!って思うことがある。CPUはやってるからいいじゃん!って… (2025-05-17 23:01:57) New!
  • 文字もデカールパーツには無い書体使ってるんだよなぁ、オールマインドと封鎖機構 (2025-05-18 11:34:51) New!
  • 執行部隊殲滅のHCのライフルの音気持ち良すぎる。そっち使わせて (2025-05-18 13:24:14) New!
  • 今まで使っていなかった武器を色々開拓してみたが…垂直ミサイル弱い。。。回避行動をせずに移動しているだけなのに当たらないってどうなんよ…。ミサイルだろ!お前! (2025-05-18 14:08:17) New!


コメント欄先頭へ ←クリックで飛ぶ

対戦に関する雑談は対戦掲示板でお願いします。
コメントの投稿に失敗したと思っても、連投せず、しばらくお待ち下さい。
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
別の書き込みに対する返信や、自分の書き込みへの補足をする場合は必ずチェックをするようにしてください。

最新50件の投稿のみ表示します。ログを表示

過去ログ
AC6/雑談・質問板/コメントログ1 (2023/09/02~2023/09/11)
コメントログ2は保存されてなかったお…(´・ω・`)(2023/09/11~2023/09/22)
AC6/雑談・質問板/コメントログ3 (2023/10/04~2023/10/06)
AC6/雑談・質問板/コメントログ4 (2023/10/06~2023/10/11)
AC6/雑談・質問板/コメントログ5 (2023/10/11~2023/10/16)
AC6/雑談・質問板/コメントログ6 (2023/10/17~2023/10/21)
AC6/雑談・質問板/コメントログ7 (2023/10/21~2023/10/26)
AC6/雑談・質問板/コメントログ8 (2023/10/27~2023/11/02)
AC6/雑談・質問板/コメントログ9 (2023/11/03~2023/11/09)
AC6/雑談・質問板/コメントログ10 (2023/11/09~2023/11/15)
AC6/雑談・質問板/コメントログ11 (2023/11/15~2023/11/24)
AC6/雑談・質問板/コメントログ12 (2023/11/24~2023/12/03)
AC6/雑談・質問板/コメントログ13 (2023/12/03~2023/12/12)
AC6/雑談・質問板/コメントログ14 (2023/12/12~2023/12/19)
AC6/雑談・質問板/コメントログ15 (2023/12/19~2023/12/23)
AC6/雑談・質問板/コメントログ16 (2023/12/22~2023/12/27)
AC6/雑談・質問板/コメントログ17 (2023/12/27~2024/01/06)
AC6/雑談・質問板/コメントログ18 (2024/01/06~2024/01/17)
AC6/雑談・質問板/コメントログ19 (2024/01/17~2024/02/02)
AC6/雑談・質問板/コメントログ20 (2024/02/02~2024/02/12)
AC6/雑談・質問板/コメントログ21 (2024/02/12~2024/03/01)
AC6/雑談・質問板/コメントログ22 (2024/03/01~2024/03/24)
AC6/雑談・質問板/コメントログ23 (2024/03/24~2024/04/17)
AC6/雑談・質問板/コメントログ24 (2024/04/17~2024/05/14)
AC6/雑談・質問板/コメントログ25 (2024/05/14~2024/07/06)
AC6/雑談・質問板/コメントログ26 (2024/07/06~2024/08/04)
AC6/雑談・質問板/コメントログ27 (2024/08/04~2024/08/24)
AC6/雑談・質問板/コメントログ28 (2024/08/24~2024/09/14)
AC6/雑談・質問板/コメントログ29 (2024/09/14~2024/09/26)
AC6/雑談・質問板/コメントログ30 (2024/09/26~2024/10/16)
AC6/雑談・質問板/コメントログ31 (2024/10/26~2024/11/11)
AC6/雑談・質問板/コメントログ32 (2024/11/11~2024/12/09)
AC6/雑談・質問板/コメントログ33 (2024/12/09~2025/01/20)
AC6/雑談・質問板/コメントログ34 (2025/01/20~2025/02/21)
AC6/雑談・質問板/コメントログ35 (2025/02/21~2025/04/03)
AC6/雑談・質問板/コメントログ36 (2025/04/03~2025/05/01)
AC6/雑談・質問板/コメントログ37 (2025/05/01~)
最終更新:2025年05月13日 20:41