AC6 > アセン相談室

AC6/アセン相談室

機体構成を記載してのアセンブル相談はこちらで。
※相談内容がはっきりしていればしているほど、相談に適した返答が得やすくなります。
※相談者の趣旨を無視した意見、返答側同士での言い合いはご遠慮願います。

コメント欄末尾へ ←クリックで飛ぶ

相談テンプレート

+ クリックで展開
■相談内容:(例:シングル対戦でとにかく勝ちたい/この武器を使ってうまく戦える機体にしたい/このミッションでSをとりたい)&br()
■暫定構成:右手・  /左手・  /右肩・  /左肩・  /頭部・  /コア・  /腕部・  /脚部・  /ブースタ・  /FCS・  /ジェネレータ・ &br()
(未定の部分は「未定」と記載してください)
■補足:
※&br()を入力するとコメント欄で改行になります。

相談例
■相談内容:コーラルミサイルを使った火力重視機体を作りたいが、脚部とブースタ、ジェネレータは何がおすすめか&br()
■暫定構成:右手・通常ハンミサ/左手・通常ハンミサ/右肩・コラミサ/左肩・コラミサ/頭部・マインドβ/コア・マインドα/腕部・BASHO/脚部・未定/ブースタ・未定/FCS・FCS-G2/P10SLT/ジェネレータ・未定&br()
■補足:今のところ総重量75000を超えないように構成したいが、超えてでもこうしたほうがいいということがあれば意見が欲しい


  • ダブル重ショに肩に軽ショと双対ミサを乗せてひたすらショットガン撃ちまくるって強いのか…? 対人で偶に見るんやけど… (2025-08-09 11:53:07)
    • リロード隙消し用の軽ショと後ろに逃げる奴刺す用の双対なんだろうから意味不ってほどでもない、もっと良い組み合わせあるやろってだけで。強い弱いで言ったらw重ショな時点でお察し (2025-08-09 13:35:15)
  • ホバタンランチャー構成が鬱陶しいのでガンメタ機を作りたいんだけど、是非力を貸して欲しい。 (2025-08-14 23:11:50)
    • コーラルで無限に飛びながらひたすら遠距離ランチャーとか打ってくる構成 (2025-08-14 23:12:40)
      • 近づくとダッシュで逃げる (2025-08-14 23:13:37)
  • ■相談内容:現在の構成に対して明らかに改善した方が良いだろうという点をご教示願いたい■暫定構成:右手・重ショ /左手・重ショ /右肩・小型3連双対 /左肩・実オビ /頭部・vp-44d /コア・アルバ /腕部・メランダー /脚部・ドム脚 /ブースタ・グリウォ /FCS・オセルス /ジェネレータ・みんたん (2025-08-16 14:44:12)
    • ■補足: 素人なのでフレームの全体的なシルエットはあまり崩さず、シングル戦でにおいてより効果的な改良点をご教示ください。 (2025-08-16 14:45:41)
      • シルエット崩さずに、となると腕をメランダーC3にしてブースターをアルラにするとかかな?その構成でグリウォは引きたいのか詰めたいのか全く分からない。シルエットが変わる話だけど、ドム脚アルバコアはQB回避が弱くて総重量と機動力ノバランスもくずれやすいからやめたほうがいい (2025-08-16 19:06:59)
        • ありがとうございます!正直ブースターは迷走気味でして…基本は詰めたいのですが、相手によってはエレベーターっぽい動きをしたい時とかが出てきて試してる感じです。アルラ試してみます!脚とコアの組み合わせですが、どちらかを変えてどちらかを残すとしたらどっちを何に変えるのが良いでしょうか (2025-08-16 20:35:49)
          • ドム脚を残したいなら、コアと肩武器を変えて俗にいうPBTというテンプレに寄せたほうがいいかな。アルバコアを残すなら脚を軽くして左肩を格闘武器にするとか。今の武器構成のままなら重量75,000弱くらいで防御力のバランスとったほうがいいと思う (2025-08-16 21:05:32)
  • 重量感のあるシルエットの機体にしたかったので、コアを変えて試してみます!対応ありがとうございます! (2025-08-16 21:17:17)
  • 相談内容:現在の中量機の構成について改善するべき所があったら教えて欲しい、運用はパルブレ叩き込む近接格闘 構成:右手・重ショ /左手・パルブレ /右肩・P08DUO-03 /左肩・拡散バズ /頭部・VP-44D /コア・VP-40S /腕部・メランダー /脚部・メランダー /ブースタ・ FLUEGEL/21Z/ FCS・アボット /ジェネレータ・みんたん (2025-08-20 23:22:07)
    • この構成で反動制御いるとは思えないからメラ腕はVP44Dか芭蕉にチェンジかな。それと、3連双対は当たる前提で火力上げるためのものだからこの構成だと牽制性能上げるために2連に変更。浮いた重量で脚とコアの強化ができないか考えてみよう。パルブレを生当てで使う前提かスタッガー追撃専用にするかでブースタと拡散バズも要検討 (2025-08-21 05:36:14)
      • はぇ〜なるほど、サンクス! (2025-08-21 16:20:38)
        • 言い忘れてたけど、芭蕉腕に変更だとFCSはオセルス必須だわ (2025-08-21 19:45:24)
  • ■相談内容:150ジェネ+両手LRBの機体が組みたい
    ■暫定構成:右手・LRB/左手・LRB/右肩・双対ミサor垂プラ/左肩・イヤショ/頭部・真レイヴン頭/コア・エフェメラ/腕部・メランダー/脚部・車椅子/FCS・オセルス/ジェネレータ・150ジェネ
    (2025-08-21 12:33:16)
    • ■補足:150ジェネ+WLRBというコンセプトで組み始めたはいいが、色んなところがカツカツになって中途半端になった気がするのでコンセプトを崩さない改善案募集。 (2025-08-21 12:33:36)
      • 車椅子+オセルス故の相手に上へ飛ばれたら試合終了なのをどうするかによって変わるかな。引き撃ちに対応出来るよう腕をマインド腕・FCSをWLT・イヤショを外してニドミサ・爆導索・通常6連あたりを積む、開き直って近寄った奴ぶっ〇すマンになって拡散レザキャ積んでみる、あたりは如何だろうか (2025-08-23 07:22:53)
        • アドバイスさんくす。換装していって試してみる。 (2025-08-24 09:22:30)
  • ガンダムのアレックスの再現機を作っているんですが左手のガトリングがしっくりきません 何かいい兵装はありませんか (2025-08-26 13:41:09)
    • 肩ガトリングとサーベル代わりの適当なブレードで我慢しておくれ。腕のアタッチメントにマウントする射撃武器がオミットされたからその手の再現は妥協せざるを得ん (2025-08-26 18:53:57)
      • 今のアセン 頭VP-44D コアBD-011 MELANDER 腕AR-011 MELANDER 足06-041 MIND ALPHA  右手RF-024 TURNER 左手未定 右肩テキトーなバズーカ 左肩ブッタ (2025-08-27 12:56:47)
  • Wネビュラって何の足で出るのが良いのか…やはり軽四か? (2025-08-26 21:10:31)
    • 技量と肩武装によるけどガチタンもありだぞ。重ショハンドガンが泣く (2025-08-27 18:40:48)
  • ベイラム四脚に載せるバズでオマバズかLITTLE GEMかで悩んでるんだけど…どちらが良いとかある? (2025-08-30 19:58:30)
    • むしろなんでその二つで悩むかを聞きたい。マジェとオマバズで迷うならまだわかるけど (2025-08-30 20:43:55)
      • イヤショ載せたら動かんくなった() (2025-08-30 22:36:50)
        • それはフレーム選びも問題あるだろ。ちゃんとスペック詳細開いてみ?リトルジェムバカ弱いからマジェスティック乗るまで要らない重量フレームを適度な中量級にするんだ (2025-08-30 23:02:46)
          • おま天才か??? (2025-08-30 23:06:29)
  • ■相談内容:軽2エツRB
    ■暫定構成:右手/ETSUJIN 左手/LRB/右肩  /左肩・  /頭部・  /コア・  /腕部・  /脚部・  /ブースタ・  /FCS・  /ジェネレータ・
    (2025-08-30 23:29:50)
    • すみません書き込んでる間に投稿しちゃいました、削除権限ある方削除をお願いします (2025-08-30 23:30:21)
  • キックやチャージブレで硬直を狙ってミサイルを叩き込むアセンをよく使ってるけど火力でて命中もそこそこ期待できるミサイルって何があるかな。今の所12分裂やドローンが第一候補 (2025-08-31 11:53:19)
    • ハイアクトはどう?双発版は威力高いけど、単発版の高い回転率を活かしてばらまくのもいいし (2025-08-31 12:38:37)
      • ハイアクトも良さげですよね。単発のを牽制あわよくば直撃でスタッガー狙いに使うのがいいのかな (2025-08-31 13:08:27)
        • 回転早いドローンと思うのがいいんでない?硬直中にぶち当たるよう調整してもいいし、そこで当てられなくてもQBは誘発させられるだろうから他の何かを叩き込むのもありかと (2025-08-31 16:13:24)
    • 撃ってから蹴って当てるならカーラか分裂、ブレ (2025-08-31 12:59:08)
      • カーラハンミサは鉄板だけど分裂ハンミサはどうなんですかね (2025-08-31 16:58:26)
  • ロックスミスで1パーツだけ変えられるならどれを変えるべきか…?やっぱジェネか? (2025-09-03 12:57:32)
    • 自分ならストーリーで使うとしたらレザキャでも積んで汎用性上げる、対戦ならお遊びの範疇出ないしアサライを軽ショとかハンドガンあたりにして近接周り強化するかなって感じだけど…。そういう縛りプレイで使うの? (2025-09-03 18:48:47)
      • 説明足りなかったな…ご友人とアリーナの機体縛りで対戦してるんや。(ちなご友人はイグアスのヘッドブリンガーにパイル) (2025-09-03 22:28:32)
        • そういうことね。もし改造するならどうする?って感じの雑談ぽい印象だったからスレチかと思たんよ、すまんね。話戻すとロックスミスの内装は比較的まとも寄りだから武装弄る方向性でいいと思うよ。ネタ気味でいいならトップランカーっぽくカラサヴァでも積んでみるとか (2025-09-04 18:46:21)
          • VE-20Aはまともじゃない定期 (2025-09-04 18:53:48)
  • ハリスでチクチクしながら拡バズとイヤショでスタッガーをとり、レザブレで切るアセン組んだけどどうかな 右: ハリス 左: レザブレ 右肩:イヤショ 左肩: 拡散バズ 頭: VP-44D コア: 07-061 MIND ALPHA 腕: VP-46D 脚: LG-011 MELANDER ブースター: FLUEGEL/21Z FCS: タルボット ジェネ: ミンタン (2025-09-06 01:58:22)
    • 中遠距離での射撃火力低すぎてS昇格戦無理そう。特定1ミッションのメタでいけるかどうか (2025-09-06 03:58:58)
    • 拡バズで近寄りがたい雰囲気出しつつ双対あたりを加えつつスタッガーしたら赤月光で追撃みたいな感じにするのは?現状だと近距離戦闘重視しすぎなきらいがあるのでもーちょい対処の幅が欲しいところ (2025-09-06 06:19:51)
      • この二つのコメントまじで文才に溢れすぎだろめっちゃわかりやすいわありがとう (2025-09-06 20:28:24)
  • 月光とシールドを持った対人でも使える構成ってかあるかな。重ショ実オビで中逆あたりで接近戦かハリス垂プラ引き機もありえるかな、 (2025-09-07 21:50:44)
    • ランク帯にもよるかもしれないけど、盾&月光は厳しくないかな。今Sランクで息してる月光がWエツジン赤月光しかいないあたりから実戦戦力出せる月光の使い方は...と考えるとその構成は厳しそう (2025-09-08 00:28:11)
      • やっぱ対人で強いとなると厳しいですよね。最初のスタッガーまでいけても決めきれないでしょうし (2025-09-08 15:20:50)
    • 月光が救いようが無いゴミカスだから無理。どうしても使うなら赤月光か地形戦で逃げ回りながら確実に出てきた相手の頭を叩くしか無理よ (2025-09-20 09:03:26)
  • ■相談内容:耐EN防御高めなAC戦向けのアセンに悩んでいます。特に右手を実弾武器に変えたい ■暫定構成:右手・VP-66LH  /左手・HI-32: BU-TT/A  /右肩・Vvc-703PM  /左肩・SONGBIRDS  /フレーム・全てMELANDER /ブースタ・FLUEGEL/21Z /FCS・FC-008 TALBOT  /ジェネレータ・ VP-20D (2025-09-09 14:00:41)
    • 右手をルドローかエツジンにしてFCSをアボットにするか、両手をランセツやハリスにしてジェネを20Cにすればミッションやアリーナなら問題なく戦えると思います。 (2025-09-09 17:04:04)
    • 片手ブレ固定なら腕BASHOFCSオセルスという手もあるけど、EN防上げるという要望なら腕VP-46Dコアマインドアルファ頭VP-44Dにすると姿勢安定とブーストEN猶予も増えるはず (2025-09-10 18:54:26)
      • そういえばストーリー進度確認してなかったな。上で書いたフレームはある程度進まないと手に入らないから、コアVP-40S腕VP-46Sという妥協案もある (2025-09-10 19:01:32)
        • 最初の枝書いたんだけど、木主さんの書き方だとEN防御が高い相手に対する回答を求めてるのかな?と思ったんですよね。もうちょい前提が聞きたいから返答が欲しいところ (2025-09-10 19:25:05)
          • 右手武器変えたいって発言的にそっちの解釈のほうが正しそうだね。でもアリーナだとだいたい「EN防御高い=EN武器持ってる」だから無駄ではないか (2025-09-10 19:59:59)
  • コメ主です。前提情報が少なくてすみません。現在1周目チャプター3進行中で、LCとアリーナのアーキバス勢に苦戦しているのでEN武器以外でいい案がないかお伺いしたかったのです (2025-09-11 21:39:25)
    • ↑のコメントです間違えました (2025-09-11 21:40:28)
    • チャプター3時点なら乗せやすい実弾武器のランセツRFやエツジンにルドロー、使いやすいバズーカのマジェスティックに加えて重ショことジマーマンも解禁されているので、それらを自分が戦いやすい距離や戦法に合わせて選んで見るといいかと思います。またソングバードは重さの割には追撃武装としてはちょい火力不足なので、いっそパルブレをハンガーに乗せて銃器二丁持ちのXトリガーで戦うのもいかがでしょうか (2025-09-11 22:42:59)
      • フレームについても既に他の方が述べてる通りアーキバスのVP-○○Sやマインドαにいくつか換装すれば、メランダー一式よりも使用感をそこまで変えずにEN耐性を上げられます。身軽に動かしたいなら総重量を75000程度に抑えるのがポイント。それでも敵の攻撃がかわせず苦労するならいっそ重量機に乗っちゃうのもアリかと (2025-09-11 22:48:52)
      • 補足ですが、コキュレットなどのハンドガンは近距離での衝撃溜めに特化したブツなのでレーザーハンドガンの換装先としてはオススメ出来ません。似た使い心地の武器を探すならリニアライフルのカーチスを持つといいでしょう。 (2025-09-11 23:12:17)
        • 腕パーツをマインドアルファ、FCSアボット、ジェネレータVP-20C、右腕カーチス、左腕ジマーマン、左肩パルブレの変更でだいぶよくなりました。もう少し詰める必要はあるでしょうが、 なかなかアセンの変更が上手くいかず大変助かりました。アドバイスを下さって本当にありがとうございます (2025-09-14 02:07:40)
          • パルブレ持つならマインド腕は攻撃力下がるからやめたほうがいいと思う (2025-09-14 04:43:10)
            • マインドアルファを活かしたい場合はブレードじゃなくてバズーカ積んだ方がいいでしょうか (2025-09-14 13:17:04)
              • マインド腕を活かすならウェポンハンガーなしでマシンガンかな。そもそも防御力以上に重量とEN負荷が重くて「これを使うこと」を前提に考える類のパーツではないのと、パーツの詳細スペックを見ながらアセンする練習をした方がいいと思う (2025-09-14 13:50:29)
  • HA L腕にすればパルブレも使えるよ (2025-09-19 07:59:53)
  • ■相談内容:Sランク昇格戦のためのアセンを模索しています。特に左肩武装を何にすべきか悩んでいます。どうか皆様の力を貸してください。■暫定構成:右手・ハリス/左手・ランセツ(RF)/右肩・2連8分裂ミサ/左肩・中型3連双対ミサ/頭部・カズラ/コア・マインド/腕部・HAL /脚部・HAL /ブースター・FLUEGEL/FCS・FCS-G2/P05/ジェネ・HOKUSHI/パルスアーマー (2025-09-20 03:30:00)
    • Wライフル前提だと今の環境ならナハト脚までダイエットするのが安直に強いと思うけどなぁ。とりあえず今の全体構成だと左肩は小型双対か6連直進のほうがいいかなと思うのと、右肩が16分裂なのは本当に必要か検討してみてほしい (2025-09-20 05:25:00)
      • コメ主です。アドバイスありがとうございます。試しに武装を右肩・2連6分裂ミサ/左肩・6連直進ミサに取り替え、フレームも頭部・カズラ/コア・フィルメザ/腕部・ラマーガイア/脚部・ナハトに組み替え、ブースターもALULAへと換装しました。取り回しは良好です。まだ気になる点があれば、ご教授ください。 (2025-09-20 06:23:50)
        • フィルメザコアはジェネレータ供給補正が悪いので、供給遅延がキツいと思ったらジェネをミンタンに変える手もアリです。気になる点はあるけどこれ以上突っ込むとただの指示厨になるので直接は言いませんが、もっと上を目指したくなったらリーダーボードのライフル機を参考にしてみるとよいでしょう (2025-09-20 10:29:12)
          • 追記、コメ主です。皆様のおかげで、無事Sランクに昇格できました!アドバイスしていただいた方々、本当にありがとうございました! (2025-09-23 06:22:35)
  • 重四2本ウォルター砲ゲロビ運用はどうだろうか() 個人的にゲロビ好きだから何とかして使いたいんだが…、(遠い目) (2025-09-20 22:22:50)
    • ノンチャと適当な衝撃取りやすいミサイルと連射が効くレザキャあたりを混ぜてスタッガーしそうになったらチャージしてぶっぱとかならまあいけそう。常時ゲロビ運用ならただのトーチカなんで肩もプラキャとかワーム砲にでもしてじゃんけん大会にするしかないんじゃね (2025-09-21 08:12:12)
      • そうなるよなぁ…。 やっぱ大味武装乗っけまくって敵を先に溶かし切るしかねぇな( (2025-09-21 13:41:15)
  • ■相談内容:発売初期にマジェ車椅子で少しだけ対人を行っていて最近復帰し、当時と同じ車椅子で戦っていましたが今まで適正距離で引き打ちを繰り返していて基礎などがなっていないと感じたため、オーソドックスで基礎が身につくようなやり込み甲斐のある機体を組んでみたいと思っています。特に使用したいパーツ等もないため皆様のおすすめのアセンを教えていただければと思います。丸投げで大変申し訳ございません。 (2025-09-21 21:10:07)
    • どのレベルの基礎が身についている・身に着けたいかがわからんのでとりあえずな訓練機体になるけど… 右手・軽ショ/左手・ランセツ/右肩・ハリス/左肩・適当なシールド/FCS・WLT/それ以外のフレームと内装はお好みで。単純に適切な距離になったら右手武器をチェンジ・アラートの鳴る攻撃はQBか盾受けするか状況を見て選ぶって感じ (2025-09-22 19:08:52)
  • ■相談内容:(この武器を使ってうまく戦える機体にしたい)
    ■暫定構成:右手・板レザショ  /左手・板レザショ  /右肩・初期ミサ  /左肩・1秒盾  /頭部・カーラ  /コア・スネイル  /腕部・C3  /脚部・中四  /ブースタ・12345  /FCS・アボット  /ジェネレータ・150ジェネ
    ■補足: 板レザショを撃ち下ろしたい。肩武器に悩んでいます。 (2025-09-22 23:28:11)
    • 初期ミサではなく2連双対でもいい。fcsはタルボでも。負荷が気になるならTOOL ARMにするとか。 (2025-09-23 18:09:51)
  • コメントログ埋まってたので整理しておきました。 (2025-09-23 14:50:16)
  • ■相談内容:(片手ブレード固定 武器持ち替えなしのアセンを組みたい)&nowiki(){
    } ■暫定構成:右手・エツジン /左手・パルブレもしくは赤月光 /右肩・レーザードローン /左肩・爆道索 /頭部・VP-44D /コア・VP-40s /腕部・VP-46D /脚部・マインドβ逆関節  /ブースタ・BST-G2  /FCS・タルボット /ジェネレータ・VP-20D (2025-09-25 14:29:43)
    • ■補足:武器持ち替えせずに安定してスタッガーをとれる武器構成を模索してます。なるべく中量で抑えたいとも考えています。 武器持ち替えになれるのが一番だとはわかってますが、何卒よろしくお願いします泣 (2025-09-25 14:30:18)
      • とりあえず武装を弄る方向で進めると右手・エツジンor重ショ/左手・パルブレor赤月光/右肩・爆導索or通常6連/左肩・実オビって感じだろうか。逆脚なんで張り付くよりブースターをフリューゲルとかにして凸キック主体でもいいかも (2025-09-25 18:41:19)
        • 相談主です。コメントありがとうございます。具体的な武装案に加えて、キック主体という戦い方まで提示していただき感謝します! (2025-09-25 19:47:47)
      • ブースターが一般的でない略し方でわからんのだが、シングルトリガーなら生当ても狙わなきゃいけないわけで赤月光とパルブレで同じブースターなのはダメだよ。脚も同じ理由で使い分けすべき。その武装だと仕方ないのかもしれないけど、本来コアとジェネは出力過剰で瞬発力足りない組み合わせのはずなので要変更検討かと (2025-09-25 18:41:24)
        • 相談主です。コメントありがとうございます。 (2025-09-25 19:45:25)
        • コアとジェネについてですが、とりあえずジェネをホクシに変えようと思います (2025-09-25 19:46:14)
        • よろしければ脚の使い分けの考え方、おすすめコア、ジェネ、脚部についても深く教えていただけると幸いです。 (2025-09-25 23:26:23)
          • 逆脚はパルブレの2段目のホーミング距離が延びるのと、キック威力が高いから間違ってブレードでスタッガーとってしまっても追撃火力伸ばせる利点があり、パルブレ一段目をスタッガーしてない相手に当てることを考えると近接推力が必要だが赤月光には要らない。赤月光使うなら撃ち合い機動力とキャンセルQBのためのQB性能が欲しい。以上二点から赤月光とパルブレで脚とブースターはかえたほうがいい (2025-09-26 04:55:01)
          • 次にコアとジェネだけど、VP-40Sと20Dは出力がものすごく伸びるけど補充遅延はあまりよくなくて20Dが単品で重すぎる。ホクシ乗り換えでだいぶマシにはなってると思うけど、VE-40E+ミンタンとかで出力と補充性能両立しながら防御稼げるかどうか実際に組んでみて全体重量オーバーしないかとか供給効率足りるか検討してみてほしいかな (2025-09-26 04:59:30)
            • 相談主です。たしかにパラメータをみると出力過剰で補充性能が弱いことに気づき、アセンを組み直しました。脚の使い分けも勉強しています。ありがとうございました! (2025-09-26 21:50:07)
  • 盾で質問なんだけど VP-61PS か VP-61PB、どちらがいいだろうか? (2025-09-29 20:34:00)
    • ちなみに機体はライガーテイル的な重四です! (2025-09-29 20:35:03)
      • どういう運用するつもりなのかによる。AB突撃するならフレームや重量で応相談だけど、本家よろしくホバーで漂ってるだけならスクトゥムかコラシ張ってるほうがいい (2025-09-30 12:46:33)
        • 一応近接でゴリ押し機体なんすよね (2025-10-03 21:40:59)
          • つねに張り付くことをイメージしてるんなら回数重視でPS、一撃離脱系ならこっちがスタッガーしないようにPBかね (2025-10-04 06:22:13)
            • はえーそうなんやありがとう (2025-10-04 09:03:58)
  • 四脚でプラズマライフルのフルチャ運用ってありなんか…?近距離だったらちゃんと当たって使えると思いたい (2025-10-11 15:47:49)
    • プラズマってどれよ。ネビュラなら一生アリだし、Vvcはネビュラとセットじゃないと多分息できないぞ。KRSVは行けなくはないが根本的に特異点だ (2025-10-11 21:10:03)
      • あ、すまん確かに範囲デカすぎたわ。 (2025-10-11 22:27:27)
        • (ちなVcc) (2025-10-11 22:27:52)
          • 単独だと回転率と火力が見合ってないから、三又の攻撃判定で確実にヒットさせる特徴を他の武器のカバーとして活かすしかないのでは (2025-10-13 14:12:57)
  • 四脚アセン組んでみたんだがどうかな (2025-10-13 13:26:47)
    • 頭 マインドアルファ 胴 メランダー 腕 メランダーC3 脚 ベリル ブースター クソデカコーラルブースター ジェネ クソデカコーラルジェネ FCS アボット パルスアーマー 右腕 オマバズ 左腕 太陽守 右肩 イヤショ 左肩 P19SPL-12 (2025-10-13 13:30:16)
      • ちなみに太陽守とVP-66LS(レザショ)、どちらにすれば良いか決めかねてます (2025-10-13 13:32:46)
        • 辛辣なこと言うようだけど、対戦のAランク上位とかSランクで通用しなさそう。複数のパーツ間でのかみ合わせが悪いところが多くてどう改善アドバイスしたらいいのかもわからないから、アセンパワー度外視で趣味機として好きに使いなさいとしか (2025-10-13 14:19:42)
          • まぁ重四やしなぁ…サンガツやで! (2025-10-13 14:37:06)
  • 右腕・ダケット 左腕・ウォルター砲 右肩・2連双対ミサ 左肩・VP-61PB 頭・アルバ 胴・マインドアルファ 腕・46D 脚・ウォルター脚 ブースター・フィラメザ FCS・タルボット ジェネ・NGI 000 パルスアーマ (2025-10-15 18:03:02)
    • コーラルジェネが使いたいので組んだアセンなんだけど姿勢安定性能が足らない感じがして…イメージ的にはダケLRBみたいな運用なんだがスタッガーレースに勝てなくてな… (2025-10-15 18:05:14)
      • ブースタはフィルメザ?っていうかグリッドウォーカーのこと?コラジェネと組み合わせて無限浮遊機体組んでる感じ?多分バックラーが悪い気がする。地上QB回避と補充性能高いジェネの機体で一瞬の息継ぎをカバーするための盾っていうイメージ持ってる (2025-10-15 19:49:45)
        • マジすまん (2025-10-15 20:13:22)
          • ブースターはフリューゲルだった…。あとバックラーがちょっと選択ミスって感じ (2025-10-15 20:14:39)
            • コーラルジェネだと浮遊型の四脚とか重ニとかホバタンか、重ニのガチャ機とかになるかな。ダケRB崩した中ニでコラジェネが強くなるイメージは個人的には俺は無理だと思う (2025-10-16 18:29:24)
              • やっぱりタンクとかみたいなバカ重機体用かぁ… (2025-10-16 18:57:55)
                • レガリア型とかを崩した中軽量の浮遊型引き撃ち機とかに応用余地ないものか。コラジェネは普通の地上戦機体で実質使い道ないのが選択肢狭めてるよな (2025-10-16 21:30:58)
                  • わかる…ぶっちゃけ普通に戦ってると微妙に残って隙が出来るんだよな…。加えてコーラル武器でLRBポジが余りないのもちょっと悲しい…。 引き撃ちするなら盾無くしてのイヤショとコラミサとかになるんかな… (2025-10-16 21:41:46)
                    • 極論いえばスクトゥム軽四なら盾とコラジェネ併用して強いけど、そういう盾の使い方したいんじゃない、とかいった方針はあったりするのかな? (2025-10-16 21:54:40)
                      • いやホンマありがとうな、自分ランクB帯やから実際の対人とかよくわかってなくてな…盾は軽量機は回避するから不用で、中・重量機は詰めるなら盾がいるみたいな認識なんや。だからぶっちゃけレガリア的なアセンは盾をなくして火力上げたいんや (2025-10-16 22:02:16)
                        • B帯なら盾はその認識でいいと思う。盾積んだ重量機相手だからガン引きしようとか考える人いないから。書いてある通りレガリア系の両肩攻撃武器アセンからコアとか肩武器とか軽量化してコラジェネにするのが一番楽かも? (2025-10-17 00:09:27)
  • ■相談内容:(赤月光レザランを対人向けに改善したい)
    ■暫定構成:右手・エツジン /左手・赤月光 /右肩・三連プラミサ/左肩・レザラン /頭部・VP44D  /コア・ラマーガイアー /腕部・芭蕉 /脚部・ナハトライアー /ブースタ・アウラ /FCS・アボット /ジェネレータ・ミンタン
    (2025-10-16 22:56:28)
    • 補足 肩武装がこれでいいのか悩んでます。変えれば安定したスタッガー維持ができるのではと考えています。 (2025-10-16 22:57:41)
    • さらに補足 芭蕉腕にエツジンの組み合わせと耐久力に不信感がでてきたので、フィルメザコアとVP46D腕の採用も試しています (2025-10-16 23:30:20)
      • 右肩3プラは問題ないと思う。二刀流だと右手武器は実弾ショットガンにしてスタッガー延長狙わないと対人は若干難しくないかなと思う。それと軽二前提で考えてるみたいだけど、チャージレーザーランスは自機が軽くても突撃距離がほとんど変わらないらしいのでそれでOKか怪しいのと、赤月光は推力使って移動しないから二刀流だと軽二である必要性が低いかな (2025-10-17 00:17:18)
        • 重ショを採用して装甲も盛ってみます。ありがとうございます! このアセンでレザハン二丁持ちに負け続けたので、改良してまた挑んでみます! (2025-10-17 02:16:30)
  • キングのアスタクラウンの武装を前に詰める二脚に使おうと思うんだがどうだろうか…イメージ的には手持ち武器でスタッガー取って天使砲ぶち込む流れになるかな? (2025-10-21 23:09:47)
    • スクトゥム構えながらハリスと天使砲でどうやって二脚で前に詰めるのか問題。今作は旧作と比べて上位NPCACにトンチキアセンが多いからあんまり参考にしないほうがいいと思う (2025-10-22 00:09:50)
      • だよなぁ…アスタークラウン好きなんだがなぁ… (2025-10-22 01:00:31)
  • ハリスとダケットって近距離で撃ち合いする運用の中二ならどちらがいいだろうか (2025-10-23 21:56:22)
    • 近距離の撃ちあいならダケット、ただし (2025-10-24 11:05:35)
    • ただし、スタッガー時の追撃や中遠距離まで対応したいならハリス (2025-10-24 11:08:33)
      • やっぱ応用きくんわハリスか、ありがとうな (2025-10-24 19:11:24)
  • ■相談内容:(ブースターを決めかねている。) ■暫定構成:右手・ハリス /左手・ダケット /右肩・二連双対/左肩・赤月光 /頭部・レイヴンヘッド  /コア・マインドアルファ /腕部・ラマーガイアー /脚部・スプリングチキン /ブースタ・ALULA or SPD or フリューゲル or NGI /FCS・ocellus /ジェネレータ・ミンタン (2025-10-26 00:21:56)
    • 補足:総重量73500程度の機体で、インファ機体(ハリス赤月光コンボ機)として運用しています。巡航を取るとSPDですが空中でバズや重ショが回避出来ない、ALULAにすると逆脚の仕様で一瞬止まる、フリューゲルだと巡航が落ちる、NGIだと巡航が落ちる+燃費が悪い。 今はALULAで運用していますが、皆さんの意見も聞きたいです。 (2025-10-26 00:22:59)
    • 補足2:因みに、中逆にしてフリューゲルやNGIも試しましたが、姿勢安定が1713でAPや装甲も下がったのでインファがキツイな…という印象でした。 (2025-10-26 00:23:49)
    • フリューゲルが一番無難そう。だけど、逆脚インファなら赤月光よりパルブレのほうが強くないかと別の疑問が浮かぶ (2025-10-26 06:09:10)
      • 赤月光だと、牽制で振れる+赤月光チャージハリスのコンボで火力を伸ばせるのが理由ですね。フリューゲルだと巡航331くらいになるので、そこが少し遅いかな…と、気になってます。 (2025-10-26 22:26:37)
  • ■相談内容:コアとジェネを何にしたら良いか分かりません ■暫定構成:右手・ハリス /左手・ランセツ /右肩・3連プラミサ/左肩・垂プラ /頭部・カズラ /コア・フィルメザ/腕部・ラマーガイアー/脚部・ナハトライアー/ブースタ・ALULA /FCS・WLT/ジェネ・ホクシ/EX・PA (2025-10-27 21:26:03)
    • 補足:sランク昇格戦で苦戦しているので、それを踏まえたうえでアドバイスしてくださると助かります (2025-10-27 21:27:11)
  • ■相談内容:急に思いついたアセンなんだがどうだろうか?■暫定構成:右手・ガトリング /左手・ハリス /右肩・10連ミサ/左肩・スクトゥム /頭部・アルバ /コア・メランダー/腕部・メランダーC3/脚部・VP-422/ブースタ・フリューゲル/FCS・アボット/ジェネ・VP-20C/EX・PA (2025-10-28 22:15:20)
    • 運用的にはスクトゥムしながらガトリングとミサでスタッガー貯めてタメハリスで優勝するみたいな動きが出来そうとか考えてる (2025-10-28 22:16:13)
      • すまんクソ弱かったわ() (2025-10-29 17:49:19)
  • タメハリスするならバズでいいような気がするしガトより他のLRBとかの方がいいかもしれん (2025-10-29 22:42:51)
    • やっはそうなるよな… (2025-10-30 02:20:05)
  • ■相談内容:ロックスミスを弄ってMk-IIをアセンしたいのでアドバイスをお願いしたいです。■暫定構成:右手・スカダー/左手・レザブレ/右肩・拡散バズ/左肩・レザドロ/頭部・MELANDER/コア・VP-40S/腕部・VP-46S/脚部・MELANDER/ブースタ・FLUEGEL/21Z/FCS・FC-006 ABBOT/ジェネレータ・VP-20S ■補足:既に右手武器とジェネだけ弄っています。 (2025-10-31 17:03:02)
  • VP-20CとVP-20Sって重量差の割に性能ほとんど変わらないしぶっちゃけVP-20C積むメリットってあるんか? (2025-11-01 18:51:50)
    • 逆。20Sを積むメリットの方がない。それぞれのパラメータの差はそこまで大きくないけど、20Cは重量以外の全てのパラメータで優ってる。しかも重量差はたったの1500。あとこのゲームは僅かな補充遅延や供給効率の差で勝負が決まることも多い (2025-11-02 12:42:07)
      • はぇ〜意外だったわサンガツ! (2025-11-02 14:53:17)
        • ミッションだと浮かせた1500で防御とか火力盛ったほうが強いケースは有るけど、対戦は追うにも逃げるにもかわすにもとにかくEN大事だからジェネの重量ケチるのはナイって感じかな (2025-11-02 18:09:35)
  • ■相談内容:ナイトフォールで対人戦を遊びたいのですが、初心者のため何もわからず、おすすめの改造案をいただきたいです!
    ■暫定構成:ナイトフォール一式
    ■補足:特に見た目が好きな機体なのであまりフレームは変えたくありませんが、絶対のこだわりではありません。 (2025-11-02 04:36:23)
    • フレームとジェネ、ブースターを変えたいね、姿勢安定1600は流石に近づく前にスタッガーしてまうから() (2025-11-02 22:10:05)
      • コアをメラC3、腕をメランダー、足を3000ワーカーにして姿勢安定1900に出来るからそうするのがいいかな、後はバーゼル・アボット・ミンタンがいいかと! (2025-11-02 22:13:19)
  • ■相談内容:()
    ■暫定構成:右手・  /左手・  /右肩・  /左肩・  /頭部・  /コア・  /腕部・  /脚部・  /ブースタ・  /FCS・  /ジェネレータ・
    (2025-11-04 08:45:14)
    • MISS (2025-11-04 08:45:34)
  • ■相談内容:(LRBで引き撃ちしたい)
    ■暫定構成:右手・未定/左手・LRB/右肩・2連双ミサ/左肩・3プラミサ/頭部・フィルメサ/コア・マインドコア/腕部・VP46Dかアルバ/脚部・フィルメサ/ブースタ・PO6SPD/FCS・VE21AかPO5/ジェネレータ・150ジェネ
    (2025-11-04 09:12:26)
    • ■補足:腕武器が悩みどころ、スタッガーを捨ててレザハンで焼きに行くかアサライかマシンガンで衝撃値貯めていくか、引き撃ちはほぼ初心者見たなものなので何か意見があればお願いします (2025-11-04 09:12:46)
      • 今の環境だととりあえずルドロー握って試してから欲しい性能が伸びる武器に変えるのが安牌な気がする。環境タイプからだいぶ外れてるから何が合うかは現時点では未知数だと思うよ (2025-11-04 18:47:51)
      • そもそも引き撃ち戦術とLRB()の組み合わせは対人では強くない。 (2025-11-05 11:27:35)
        • 出来るかって言う事を試したかっただけで強いか弱いかは正直どうでもいい (2025-11-05 23:12:43)
      • 150ジェネだと絶対何処かで追いつかれるし補充が遅いから盾は持った方がいい。隙が大きすぎる。 (2025-11-06 21:53:42) New!
      • シンプルにルドRBを軽ニ化する形でいいと思うぞ (2025-11-06 21:59:09) New!
  • ウォルター砲担ぐならLRB積んだ方が良いのでは…? (2025-11-06 21:04:37) New!

コメント欄先頭へ ←クリックで飛ぶ

コメントの投稿に失敗したと思っても、連投せず、しばらくお待ち下さい。
書き込みの左側にある○をチェックした状態で投稿すると、その書き込みに対する返信ができます。
別の書き込みに対する返信や、自分の書き込みへの補足をする場合は必ずチェックをするようにしてください。

最新50件の投稿のみ表示します。ログを表示

最終更新:2025年09月23日 14:49