※システムメニュー>ネットワーク設定>タイトル起動設定をオフラインにしていると、アップデートファイル適用後でも最新レギュレーションが取得されない。
オンラインにして起動し直そう。
ゲームの不具合修正および改善のためのアップデートファイルを配信しました。
お手数ですが、最新のアップデートファイルを適用したうえでお楽しみください。
対象プラットフォーム
PlayStation 4 / PlayStation 5 / Xbox One / Xbox Series X|S / Steam
最新アップデートに含まれる主な項目
――不具合の修正および改善――
【自機に関する修正】
- 特定のフレームパーツを組み合わせた構成の機体に対する攻撃の当たりづらさを改善し、本修正の影響を加味したフレームパーツのスペック調整を実施
コア「AC-J-120 BASHO」
二脚「NACHTREIHER/42E」
二脚「VE-42A」
- 複数の攻撃判定が同時にヒットした際に、敵ACがスタッガー状態になった場合の挙動を調整
- 特定の状況下において、ACS負荷が蓄積しない場合がある不具合の修正
【システムに関する修正】
- デカールメニューにおいて、レイヤー数の上限以上にイメージを貼り付けられる不具合の修正
- 特定の状況下において、ゲームがクラッシュする不具合の修正
【オンライン対戦に関する修正】
- 対戦相手の機体が表示されない場合がある不具合の修正
【その他】
ゲームのバランス調整のためのレギュレーション(1.07.2)を配信しました。
お手数ですが、最新のレギュレーションを適用したうえでお楽しみください。
対象プラットフォーム
PlayStation 4 / PlayStation 5 / Xbox One / Xbox Series X|S / Steam
最新レギュレーションに含まれる主な項目
――バランス調整――
【武器パーツ】
ハンドガン「HG-004 DUCKETT」
コーラル照射装置「IB-C03W1: WLT 011」
ミサイル「BML-G2/P03MLT-06」
特殊ミサイル「45-091 JVLN BETA」
プラズマミサイル「Vvc-706PM」
【インナーパーツ】
ブースタ「BST-G2/P04」
ブースタ「BUERZEL/21D」
ブースタ「BC-0600 12345」
ブースタ「IA-C01B: GILLS」
ジェネレータ「AG-T-005 HOKUSHI」
ジェネレータ「VP-20D」
ゲームの不具合修正のためのレギュレーション(1.07.1)を配信しました。
また、PC版のみ「App Ver」の更新も含むアップデートファイルの配信となります。
お手数ですが、最新のレギュレーションおよびアップデートファイルを適用したうえでお楽しみください。
対象プラットフォーム
PlayStation 4 / PlayStation 5 / Xbox One / Xbox Series X|S
Steam
- アップデートファイルの適用、レギュレーションの更新
最新レギュレーションおよびアップデート(PC)に含まれる主な項目
――不具合の修正――
【自機に関する修正】
- 以下の「BACK UNIT」パーツにおいて、リロード完了後にミサイルロックが開始されるまでの時間が、パーツスペックに表示される性能と異なる不具合の修正
- 分裂ミサイル「BML-G2/P16SPL-08」
- 双対ミサイル「BML-G1/P31DUO-02」
- 双対ミサイル「BML-G1/P32DUO-03」
- 双対ミサイル「BML-G2/P08DUO-03」
- 高誘導ミサイル「BML-G3/P04ACT-01」
- レーザーブレード「Vvc-770LB」の非チャージ攻撃において、スタッガー状態になった直後の敵にヒットした際のよろめきが発生しない不具合の修正
【PC版に関する修正】
- オンライン対戦において、対戦開始時のセッション構築に失敗した際、それ以降の対戦でもセッション構築が正常に行われない場合がある不具合の修正
ゲームのバランス調整および不具合修正のためのアップデートファイルを配信しました。
お手数ですが、最新のアップデートファイルを適用したうえでお楽しみください。
対象プラットフォーム
PlayStation 4 / PlayStation 5 / Xbox One / Xbox Series X|S / Steam
最新アップデートに含まれる主な項目
――追加要素――
オンライン対戦時に再生されるBGMに以下の5曲を追加
- High Pressure
- Steel Haze
- Contact With You
- Clockwork Hostility
- Beyond Scorched Skies
――バランス調整――
【武器パーツ】
レーザーブレード「Vvc-770LB」
- 以下の性能を上方修正
- チャージ攻撃力 / チャージ衝撃残留 / 冷却性能
レーザーランス「VE-67LLA」
- 以下の性能を上方修正
- チャージ衝撃力 / チャージ衝撃残留 / PA干渉
プラズマ機雷投射機「44-143 HMMR」
コーラル発振装置「IB-C03W2: WLT 101」
リニアライフル「LR-036 CURTIS」
マシンガン「MG-014 LUDLOW」
マシンガン「DF-MG-02 CHANG-CHEN」
バーストマシンガン「MA-E-210 ETSUJIN」
ハンドガン「HG-004 DUCKETT」
- 以下の性能を上方修正
- 攻撃力 / 衝撃力 / 衝撃残留 / マガジン弾数 / 総弾数
バズーカ「LITTLE GEM」
特殊バズーカ「44-141 JVLN ALPHA」
グレネード「DIZZY」
グレネード「IRIDIUM」
スタン弾ランチャー「WS-1200 THERAPIST」
火炎放射器「WB-0000 BAD COOK」
レーザーライフル「VP-66LR」
レーザーショットガン「VP-66LS」
- 以下の性能を上方修正
- チャージ衝撃残留 / チャージ時間 / 冷却性能 / チャージ攻撃時の弾速
- チャージ中断後のゲージの減少速度を上昇
レーザーハンドガン「VP-66LH」
プラズマライフル「Vvc-760PR」
コーラル照射装置「IB-C03W1: WLT 011」
マルチENライフル「44-142 KRSV」
- 以下の性能を上方修正
- 衝撃力 / 衝撃残留 / 攻撃時発熱 / 冷却性能 / オーバーヒート中の冷却性能
パルスシールド「VP-61PS」
パルスバックラー「VP-61PB」
パルスバックラー「SI-29: SU-TT/C」
ガトリングキャノン「DF-GA-09 SHAO-WEI」
拡散バズーカ「SB-033M MORLEY」
- 以下の性能を上方修正
- 弾が複数ヒットしやすくなるよう拡散範囲を縮小
分裂ミサイル「BML-G2/P19SPL-12」
分裂ミサイル「BML-G2/P16SPL-08」
分裂ミサイル「BML-G2/P17SPL-16」
双対ミサイル「BML-G1/P31DUO-02」
双対ミサイル「BML-G1/P32DUO-03」
双対ミサイル「BML-G2/P08DUO-03」
高誘導ミサイル「BML-G3/P04ACT-01」
【フレームパーツ】
頭部「AH-J-124 BASHO」
- 以下の性能を上方修正
- 姿勢安定性能 / システム復元性能 / スキャン距離
頭部「HD-011 MELANDER」
頭部「HD-012 MELANDER C3」
頭部「DF-HD-08 TIAN-QIANG」
- 以下の性能を上方修正
- AP / 姿勢安定性能 / システム復元性能 / スキャン距離
頭部「VP-44S」
頭部「NACHTREIHER/44E」
- 以下の性能を上方修正
- 姿勢安定性能 / システム復元性能 / スキャン距離
頭部「KASUAR/44Z」
頭部「LAMMERGEIER/44F」
頭部「VE-44A」
頭部「VE-44B」
頭部「HC-2000 FINDER EYE」
頭部「HC-2000/BC SHADE EYE」
頭部「HC-3000 WRECKER」
- 以下の性能を上方修正
- 姿勢安定性能 / システム復元性能 / スキャン距離
頭部「HS-5000 APPETIZER」
頭部「EL-TH-10 FIRMEZA」
- 以下の性能を上方修正
- AP / 姿勢安定性能 / システム復元性能 / スキャン距離 / 重量
頭部「EL-PH-00 ALBA」
頭部「20-081 MIND ALPHA」
頭部「IB-C03H: HAL 826」
コア「AC-J-120 BASHO」
コア「BD-011 MELANDER」
コア「BD-012 MELANDER C3」
- 以下の性能を上方修正
- AP / ブースタ効率補正 / ジェネレータ供給補正 / 重量
コア「DF-BD-08 TIAN-QIANG」
コア「VP-40S」
コア「EL-TC-10 FIRMEZA」
腕部「AR-011 MELANDER」
腕部「AR-012 MELANDER C3」
腕部「DF-AR-09 TIAN-LAO」
腕部「VP-46S」
腕部「VP-46D」
腕部「AC-3000 WRECKER」
腕部「AS-5000 SALAD」
腕部「EL-TA-10 FIRMEZA」
腕部「EL-PA-00 ALBA」
腕部「04-101 MIND ALPHA」
腕部「IB-C03A: HAL 826」
二脚「AL-J-121 BASHO」
二脚「LG-012 MELANDER C3」
二脚「NACHTREIHER/42E」
二脚「VE-42A」
二脚「2S-5000 DESSERT」
二脚「EL-TL-10 FIRMEZA」
二脚「EL-PL-00 ALBA」
二脚「IA-C01L: EPHEMERA」
逆関節「KASUAR/42Z」
逆関節「RC-2000 SPRING CHICKEN」
四脚「LAMMERGEIER/42F」
タンク「EL-TL-11 FORTALEZA」
【インナーパーツ】
ブースタ「BST-G2/P06SPD」
ブースタ「FLUEGEL/21Z」
ブースタ「BUERZEL/21D」
ブースタ「BC-0600 12345」
ブースタ「BC-0200 GRIDWALKER」
ブースタ「IA-C01B: GILLS」
FCS「FC-006 ABBOT」
FCS「FC-008 TALBOT」
- 以下の性能を上方修正
- 近距離アシスト適性 / 中距離アシスト適性 / 遠距離アシスト適性
FCS「VE-21A」
- 以下の性能を上方修正
- 近距離アシスト適性 / 中距離アシスト適性 / EN負荷
FCS「VE-21B」
FCS「IA-C01F: OCELLUS」
ジェネレータ「AG-E-013 YABA」
ジェネレータ「AG-T-005 HOKUSHI」
ジェネレータ「DF-GN-02 LING-TAI」
ジェネレータ「DF-GN-06 MING-TANG」
ジェネレータ「DF-GN-08 SAN-TAI」
- 以下の性能を下方修正
- EN補充性能 / 供給復元性能 / 復元時補充EN
ジェネレータ「VP-20S」
ジェネレータ「VP-20C」
ジェネレータ「VP-20D」
ジェネレータ「VE-20A」
- 以下の性能を上方修正
- EN容量 / EN補充性能 / EN射撃武器適性 / EN出力
ジェネレータ「IB-C03G: NGI 000」
――不具合の修正および改善――
【自機に関する修正】
- チャージ可能な肩武器を装備している状態において、自機がスタッガー状態になる際にシフト操作のボタンを押下していると、スタッガー状態になった直後に受けた攻撃による硬直が発生しない不具合の修正
- オンライン対戦において、ガード中にスタッガー状態になる直前でガードを解除すると、スタッガー状態になった直後に受けた攻撃による硬直が発生しない不具合の修正
- 自機がスタッガーに陥った際の硬直を各種行動でキャンセルする場合において、一部行動で硬直をキャンセルするタイミングが遅い不具合の修正
- 近接武器の攻撃において、パルスアーマーやターミナルアーマーが発動中の敵にヒットしない場合がある不具合を修正
- 近接武器での攻撃において、壁や地形の影響により敵に攻撃がヒットしない場合がある不具合の修正
- マップのエリア外に落下して復活した際に、自機が上昇し続ける場合がある不具合の修正
【オンライン対戦に関する修正】
- ランクマッチにおいて、ランクSでの対戦におけるレーティングの変動量を調整
- ランクS昇格直後の急激な変動を抑え、適切なレーティングに収束するまでの対戦回数を増やす方向での調整となります。
- 特定の条件下において、ランクリセット対象外のプレイヤーが、ランクマッチの期間更新後にランクアップ判定フェーズに移行した場合に、フェーズを進行できなくなる不具合の修正
【システムに関する修正】
- ASSEMBLYメニューで機体をカスタマイズした後に、ゲームがクラッシュする場合がある不具合の修正
- 特定の条件下において、PAINTメニューでWEATHERINGの設定を行った後、ガレージ内のグラフィックが正常に描画されない場合や、ゲームがクラッシュする場合がある不具合の修正
【PC版に関する修正】
- PCのサウンドデバイスが無効になっている場合に、ゲーム内のムービーが再生されなくなることがある不具合の修正
- Alt+Enterのキー入力でスクリーンモードを切り替えた際に、SYSTEMメニューの「画質調整」が選択できなくなる場合がある不具合の修正
- 特定の言語設定において、SYSTEMメニューの「入力機器設定」の「キー設定」で表示される各キーのアイコンが正常に反映されない不具合の修正
【その他】
+
|
クリックで展開 |
ゲームの不具合修正のための、レギュレーション(1.06.1)を配信いたしました。
お手数ですが、最新のレギュレーションを適用したうえでお楽しみください。
対象プラットフォーム
PlayStation 4 / PlayStation 5 / Xbox One / Xbox Series X|S / Steam
最新レギュレーションに含まれる主な項目
――不具合の修正――
スタン弾ランチャー「WS-1200 THERAPIST」
- 通常攻撃時の攻撃力と弾速およびチャージ攻撃時の攻撃力が想定より高い不具合の修正
|
+
|
クリックで展開 |
ゲームのバランス調整および不具合修正のためのアップデートファイルの配信を開始いたしました。
お手数ですが、最新のアップデートファイルを適用したうえでお楽しみください。
対象プラットフォーム
PlayStation 4 / PlayStation 5 / Xbox One / Xbox Series X|S / Steam
最新アップデートに含まれる主な項目
――バランス調整――
【武器パーツ】
スタンバトン「VP-67EB」
光波ブレード「IA-C01W2: MOONLIGHT」
リニアライフル「LR-037 HARRIS」
重機関銃「WR-0555 ATTACHE」
バーストマシンガン「MA-E-210 ETSUJIN」
- 攻撃力 / マガジン弾数 / 総弾数 / 弾速 を上方修正
バーストハンドガン「MA-E-211 SAMPU」
ニードルガン「EL-PW-00 VIENTO」
- 衝撃力 / 衝撃残留 / リロード時間 を下方修正
特殊バズーカ「44-141 JVLN ALPHA」
- 攻撃力 / 重量 を上方修正
- 射出した弾丸がヒットして敵がスタッガー状態になった際に、直後の連鎖爆発により敵の硬直がキャンセルされないように攻撃判定を修正
グレネード「DF-GR-07 GOU-CHEN」
グレネード「DIZZY」
- 重量 / EN負荷 を上方修正
- 射出した弾丸が爆発するまでの射程を短縮
グレネード「IRIDIUM」
スタン弾ランチャー「WS-1200 THERAPIST」
- 攻撃力 / リロード時間 を上方修正
- 通常攻撃時の弾速を上方修正
レーザーハンドガン「VP-66LH」
- チャージ攻撃力 / チャージ時間 を上方修正
- チャージ攻撃後に攻撃が可能になるまでの時間を短縮
- チャージを中断した直後にチャージゲージが減少し始めるまでの時間を短縮
- チャージゲージが減少する速度を増加
マルチENライフル「44-142 KRSV」
- 攻撃が連続ヒットしやすくなるように、スタッガー状態の敵が吹き飛ぶ距離を調整
- 射出したプラズマで敵がスタッガー状態になった際に、直後のプラズマ爆発により敵の硬直がキャンセルされないように攻撃判定を修正
ハンドミサイル「HML-G2/P19MLT-04」
パルスハンドミサイル「PFAU/66D」
スタンニードルランチャー「VE-60SNA」
レーザーキャノン「VE-60LCB」
- 連射性能 を下方修正
- チャージ攻撃の攻撃判定の大きさを縮小
拡散レーザーキャノン「VP-60LCD」
- チャージ攻撃力 を上方修正
- レーザーが複数ヒットしやすくなるよう拡散範囲を縮小
特殊ミサイル「45-091 JVLN BETA」
- 爆発範囲 を下方修正
- 射撃毎のミサイルの誘導角度が一定になるように変更
レーザーオービット「45-091 ORBT」
- 攻撃力 / 冷却性能 / 弾速 を上方修正
- オーバーヒート時を除き武器の冷却が開始されるまでの時間を短縮
【フレームパーツ】
二脚「AL-J-121 BASHO」
二脚「LG-011 MELANDER」
二脚「LG-012 MELANDER C3」
二脚「DF-LG-08 TIAN-QIANG」
二脚「VP-422」
二脚「VE-42A」
二脚「2C-2000 CRAWLER」
二脚「2C-3000 WRECKER」
二脚「2S-5000 DESSERT」
二脚「EL-TL-10 FIRMEZA」
二脚「EL-PL-00 ALBA」
二脚「06-041 MIND ALPHA」
二脚「IA-C01L: EPHEMERA」
二脚「IB-C03L: HAL 826」
逆関節「KASUAR/42Z」
逆関節「RC-2000 SPRING CHICKEN」
逆関節「06-042 MIND BETA」
四脚「LAMMERGEIER/42F」
- ホバリング中の消費ENを下方修正
- ホバリング中の移動速度の上限を下方修正
タンク「LG-022T BORNEMISSZA」
- AP / 姿勢安定性能 / 高速走行性能 / AB推力 を下方修正
【インナーパーツ】
ブースタ「FLUEGEL/21Z」
- 推力 / 近接攻撃推力 / 近接攻撃消費EN を上方修正
ブースタ「IA-C01B: GILLS」
FCS「FCS-G2/P10SLT」
- 近距離アシスト適性 / ミサイルロック補正 を下方修正
FCS「FCS-G2/P12SML」
FCS「VE-21A」
- 近距離アシスト適性 / 中距離アシスト適性 を上方修正
FCS「VE-21B」
FCS「IB-C03F: WLT 001」
- 近距離アシスト適性 / 中距離アシスト適性 / 遠距離アシスト適性 を上方修正
ジェネレータ「VP-20D」
- “システム異常:強制放電”によるダメージを下方修正
――不具合の修正および改善――
【自機に関する修正】
- タンクタイプの脚部において、特定の状況下でスタッガー状態になった際の硬直が短くなる不具合の修正
- 四脚「LAMMERGEIER/42F」でホバリング中に特定の武器パーツを上下方向に使用した場合において、機体の傾きが長時間維持される不具合の修正
- 空中でブーストキック中にスタッガー状態になった機体が、硬直中に空中で制止せずに落下する不具合の修正
- 手動リロードが可能な肩武器において、リロードが完了している状態で手動リロードを行うと射撃が行われる不具合の修正
- ウェポンハンガーによる武器の切り替えを連続で行い続けた場合において、想定していないアニメーションや音声が再生される場合がある不具合の修正
- 特定の状況下における一部攻撃アニメ―ションの改善
【ミッション・敵に関する修正】
- ミッション「動力ブロック破壊」において、ボス敵機体の特定の攻撃が想定と異なるタイミングで行われる場合がある不具合の修正
【システムに関する修正】
- レイヤーを多数使用したイメージをデカールに設定している機体データを、AC DATAメニューに複数保存している場合にゲームがクラッシュしたり、AC DATAメニューにアクセスできなくなる場合がある不具合の修正
- IMAGE EDITメニューおよびDECALメニューでピースやイメージの位置を移動する際に、スティックを大きく倒し続けると移動量が一定の単位にならない不具合の修正
- フォトモードにおいて、ブラータイプをOFFに切り替えても自機にブラーが掛かったままになる不具合の修正
- フォトモードにおいて、特定の状況下で自機のブースタのエフェクトが消失する不具合の修正
- ランクマッチでの対戦中にネットワークの接続が切断した場合において、リザルト画面に前回の対戦結果が表示される不具合の修正
- ゲームサーバーにアップロードした機体データをロードした状態で、ゲームサーバーからその機体データを削除すると、ロードした機体のペイントやデカールが初期化される不具合の修正
- ゲームサーバーにアップロードしたイメージデータをパイロットエンブレムに設定した状態で、ゲームサーバーからそのイメージデータを削除すると、設定したエンブレムが無効化される不具合の修正
【その他】
【Steam】
- 特定の画面解像度に設定した場合におけるタイトル起動画面の描画を修正
|
+
|
クリックで展開 |
ゲームのバランス調整および不具合修正のためのアップデートファイルの配信を開始いたしました。
お手数ですが、最新のアップデートファイルを適用したうえでお楽しみください。
対象プラットフォーム
PlayStation 4 / PlayStation 5 / Xbox One / Xbox Series X|S / Steam
最新アップデートに含まれる主な項目
追加要素
- 「NEST」メニューに「ランクマッチ」、「ネームプレート」の機能を追加
- ウェポンハンガー機能による武器の持ち替えを行った際の、HUDの表示演出を追加
- フレームパーツ(頭部、コア、腕部、脚部)と4つの武器パーツを追加
※MISSIONの進行状況に応じてSHOPに追加されます。
ランクマッチについて
- ランクマッチでは、プレイヤーのランクに合わせて実力の近い他のプレイヤーと自動でマッチングして対戦することができます。
ランクについて
- ランクはUNRANKED、D、C、B、A、Sに分かれており、対戦でRP(ランクポイント)を獲得することでより上位ランクへの昇格を目指します。
- ランクSではプレイヤーの強さを示すレーティングが確認できるようになるほか、さらに上位100以内のプレイヤーであればその順位がランクアイコンに表示され、リーダーボードにも掲載されます。
ルールについて
- 1対1のシングル戦と3対3のチーム戦があります。
- シングル戦では勝敗によって、チーム戦では勝敗と貢献度によって、RPが増減します。
- シングル戦の対戦時間は2分、チーム戦は3分で、対戦を行うマップはランダムに選出されます。
ランクアップについて
- 現在のランクで必要なRPを獲得すると「ランクアップ判定フェーズ」に入ります。
- ランクアップ判定フェーズ中は、決められた対戦回数の中で一定以上の戦績を達成することで、上位のランクに昇格することができます。
リーダーボードについて
- ランクSのプレイヤーのうち、レーティング上位100のプレイヤーがリーダーボードに掲載されます。
- 各プレイヤーのレーティングやネームプレート、使用している機体構成といった情報を確認することができます。
ランクとリーダーボードのリセットについて
- プレイヤーのランクとリーダーボードは、一定期間ごとにリセットされます。
- ランクがリセットされると、ランクB後半以上のプレイヤーは現在のランクとRPに応じて1ランク程度降格されます。
- 次回のリセットは2024年2月29日(木)を予定しております。
ネームプレートとNP(ネストポイント)について
- ネームプレートにはランクマッチの戦績に応じて獲得できるものと、プレートショップで購入できるものが存在します。
- プレートショップでの購入には、ランクマッチの対戦で獲得できるNP(ネストポイント)を使用します。
バランス調整
【武器パーツ】
アサルトライフル「RF-024 TURNER」
- 衝撃残留 / 射撃反動 / 性能保証射程 / 有効射程 を上方修正
- 反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減
アサルトライフル「RF-025 SCUDDER」
- 衝撃残留 / 射撃反動 / 性能保証射程 / 有効射程 を上方修正
- 反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減
バーストアサルトライフル「MA-J-201 RANSETSU-AR」
- 衝撃残留 / 性能保証射程 / 有効射程 を上方修正
- 反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減
マシンガン「MG-014 LUDLOW」
- 性能保証射程 / 有効射程 を上方修正
- 反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減
マシンガン「DF-MG-02 CHANG-CHEN」
- 性能保証射程 / 有効射程 を上方修正
- 反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減
バーストマシンガン「MA-E-210 ETSUJIN」
- 性能保証射程 / 有効射程 を上方修正
- 反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減
バズーカ「DF-BA-06 XUAN-GE」
バズーカ「MAJESTIC」
バズーカ「LITTLE GEM」
レーザーライフル「VE-66LRA」
- 攻撃力 / 攻撃時発熱 / チャージ時間 / 冷却性能 を下方修正
プラズマライフル「Vvc-760PR」
コーラルシールド「IB-C03W4: NGI 028」
- 衝撃軽減 / IG攻撃軽減 / IG衝撃軽減 を下方修正
分裂ミサイル「BML-G2/P19SPL-12」
- 誘導性能 を上方修正
- ミサイルがより敵機に近づいたときに分裂するように仕様を変更
分裂ミサイル「BML-G2/P16SPL-08」
- 誘導性能 / 誘導ロック時間 / リロード時間 を上方修正
- ミサイルがより敵機に近づいたときに分裂するように仕様を変更
分裂ミサイル「BML-G2/P17SPL-16」
- 誘導性能 を上方修正
- ミサイルがより敵機に近づいたときに分裂するように仕様を変更
クラスタミサイル「WR-0999 DELIVERY BOY」
- ミサイルが地面に衝突しづらくなるよう追尾軌道を改善
プラズマミサイル「Vvc-70VPM」
- 誘導性能 を下方修正
- 発射された各ミサイルがより近いタイミングで着弾するように射出間隔を調整
【フレームパーツ】
腕部「AR-011 MELANDER」
二脚「06-041 MIND ALPHA」
四脚「VP-424」
- ホバリング時の速度上限を上方修正
- ホバリング中にQBを使用した際の加速度を下方修正
四脚「LG-033M VERRILL」
タンク「EL-TL-11 FORTALEZA」
- AP / AB推力 / AB消費EN を下方修正
- 機体の総重量が重くなるにつれ、より移動速度やブースト速度が低下するように調整
ブースタ「BUERZEL/21D」
- タンクタイプの脚部において、バズーカおよびグレネードでの攻撃時に狙いを定める動作を行うように変更
- 二脚、逆関節、四脚タイプの脚部において、ブーストキックの硬直を各種アクションでキャンセルできるようになるまでの時間を増加
- 四脚タイプの脚部において、空中で射撃反動のある武器を使用した際の反動による移動量を減少
不具合の修正および改善
【自機に関する修正】
- リニアライフル「LR-036 CURTIS」と「LR-037 HARRIS」にオーバーヒート中のエフェクト表現を追加
- 空中でのクイックターン中に上昇入力を受け付けるように仕様を変更
- ウェポンハンガーによる武器の持ち替え中に、近接武器の攻撃の先行入力を受け付けるように仕様を変更
- 「44-143 HMMR」、「WB-0010 DOUBLE TROUBLE」を除く
- スキャンのエフェクト表示範囲が、頭部パーツのスキャン距離と連動するように修正
- 近接武器において、敵を追尾できる角度や攻撃軌道等の攻撃性能の脚部タイプよる差異を緩和
- 近接武器を肩武器のチャージ中に使用した場合において、敵機への追尾性が想定と異なる不具合の修正
- 一部の大型の敵機体に対して近接武器の攻撃を行った際に、敵機に接近した後も一定時間敵への追尾が継続する現象を緩和
- 両手に同じ武器を持ち同時に攻撃を行った際に、射撃反動の蓄積量が減少していた不具合の修正
- 特定の条件下において、フルオートの武器の連射中にシールドを展開できなくなる不具合の修正
- リロードを行う武器を左手に装備した場合ににおいて、右手に装備した場合よりもリロード時間が僅かに長い不具合の修正
- フレームレートの変動により、一部の武器の連射性能に若干の差異が生じる現象を緩和
- 特定の条件下において、キャノンなど射撃系の肩武器を両肩に装備して同時に攻撃した際に、右肩の武器の攻撃が行われない場合がある現象を緩和
- 一部の肩武器において、アサルトブーストで敵とすれ違った直後に攻撃すると、敵の方向に向かずに攻撃する不具合の修正
- マニュアルエイムの使用中において、ニードルミサイル「EL-PW-01 TRUENO」などミサイルロックが行われる武器の、攻撃予兆のアラートが表示されない不具合の修正
- 射撃武器の「構え」が発生する攻撃において、意図しないタイミングで攻撃の硬直をアサルトブーストやクイックブーストでキャンセルできる不具合の修正
- レーザーランス「VE-67LLA」での攻撃時にカメラが安定しない場合がある現象を緩和
- プラズマ機雷投射器「44-143 HMMR」をタンクタイプの脚部で使用した場合において、脚部の背面側に攻撃すると壁や地形に当たっても弾かれない不具合の修正
- プラズマ機雷投射器「44-143 HMMR」の攻撃が敵にヒットした直後に連続して壁や地形などに接触すると、攻撃が弾かれた判定となる不具合の修正
- プラズマ機雷投射器「44-143 HMMR」の通常攻撃をアサルトブーストの使用直後に行うと、アサルトブーストが正常に停止せずに攻撃を行う不具合の修正
- ナパーム弾ランチャー「MA-T-222 KYORAI」、ジャミング弾ランチャー「MA-T-223 KYORIKU」、スタン弾ランチャー「WS-1200 THERAPIST」を両手に持ち同時にチャージ攻撃を行った際に、右手側の攻撃が行われない不具合の修正
- ナパーム弾ランチャー「MA-T-222 KYORAI」、ジャミング弾ランチャー「MA-T-223 KYORIKU」、スタン弾ランチャー「WS-1200 THERAPIST」のチャージ攻撃を特定のアクション後に行うと、攻撃モーションが正しく再生されない不具合の修正
- スタン弾ランチャー「WS-1200 THERAPIST」で自機の真下向きに攻撃した際に、時間経過で炸裂しない不具合の修正
- コーラルライフル「IB-C03W1: WLT 011」のフルチャージ攻撃中にクイックターンが使用できる不具合の修正
- マルチENライフル「44-142 KRSV」の通常攻撃が特定のオブジェクトにヒットしない不具合の修正
- コーラルシールド「IB-C03W4: NGI 028」の使用中において、左手に装備したフルオートの武器の攻撃入力をし続けても、その武器のリロード後に攻撃が再開されない不具合の修正
- 自機がターゲットの敵に背を向けた状態において、実弾オービット「BO-044 HUXLEY」、レーザーオービット「45-091 ORBT」による攻撃の初弾が敵に向かって発射されない不具合の修正
- コア拡張機能「パルスプロテクション」がコーラルオシレーター「IB-C03W2: WLT 101」のチャージ攻撃とコーラルライフル「IB-C03W1: WLT 011」のフルチャージ攻撃に対して正しい性能を発揮していない不具合の修正
- ブーストキックの硬直をアサルトブースト使用でキャンセルできない不具合の修正
- 四脚とタンクタイプの脚部において、ENが尽きている状態でジャンプ/上昇の入力を行うとENの回復に必要な時間がリセットされる場合がある不具合の修正
- 四脚とタンクタイプの脚部において、射撃武器のチャージ攻撃やバズーカ、グレネードなどの狙いを定める動作を伴う攻撃の硬直をアサルトブーストやクイックブーストでキャンセルした際に、キャンセルしたタイミングによって攻撃がターゲットと異なる方向に発射される不具合の修正
- 四脚とタンクタイプの脚部において、プラズマ機雷投射器「44-143 HMMR」の攻撃が地形に当たって弾かれた際にブーストがオフになる不具合の修正
- 四脚とタンクタイプの脚部において、コーラルシールド「IB-C03W4: NGI 028」の展開中に射撃武器のチャージ攻撃やバズーカ、グレネードなどの狙いを定める動作を伴う攻撃を行うと、ガード状態が解除される不具合の修正
- タンクタイプの脚部において、停止した状態での旋回中に一部武器のチャージを除く武器使用できない不具合の修正
- タンクタイプの脚部において、展開中のシールドを解除した後に僅かな時間ガード状態が維持される不具合の修正
- 高高度からブースト移動を行わずに着地した際の硬直中において、チャージ攻撃の入力を受け付けない場合や攻撃モーションが正しく再生されない場合がある不具合の修正
- ブーストがOFFの状態でアサルトブーストを使用した後に、ブーストがONの状態に切り替わらない場合がある不具合の修正
- 特定の条件下において、手持ち武器のチャージ中にエフェクトが過剰に発生する不具合の修正
- アサルトブースト中にウェポンハンガーで武器の持ち替えを行った際に、ブースタのエフェクトが消失する不具合の修正
- アサルトブースト中におけるコア拡張機能の入力のしやすさを改善
【ミッション・敵に関する修正】
- 特定ミッションでの会話イベント中において、選択肢が表示された際にチャージ中の攻撃を発射しないように修正
- ミッション「海越え」などに出現する敵「AM06: WATCHER」の一部攻撃を被弾した際に、プレイヤーのACS負荷ゲージが限界まで蓄積してもスタッガーが発生しない不具合の修正
- ミッション「燃料基地襲撃」において、ボス機体の撃破後にミッションが進行しない場合がある不具合の修正
- ミッション「オーネスト・ブルートゥ排除」において、四脚MTの敵が落下して破壊された際に、その撃破報酬や戦闘ログが獲得できない場合がある不具合の修正
- ミッション「坑道破壊工作」において、特定の条件下で目標を破壊した際にミッションが進行しない不具合の修正
- ミッション「捕虜救出」において、イベントが発生せず進行不能になる場合がある不具合の修正
- 特定のミッションの開始時に、ゲームのロードが終了しない場合がある不具合の修正
【オンライン対戦に関する修正】
- カスタムマッチにおいて、ルーム作成設定のキーワードが正常に機能しない場合がある不具合の修正
- オンライン対戦のシングル戦において、敵機撃破時のスローモーションの演出が観戦含むすべてのプレイヤーの画面でも再生されるように仕様を変更
- オンライン対戦において、プレイヤー間でバズーカやプラズマライフルなど一部武器による攻撃の着弾タイミングが異なる問題を緩和
- オンライン対戦において、光波キャノン「IA-C01W3: AURORA」から発射されたエネルギー弾が、すべて描画されない場合がある不具合の修正
- オンライン対戦において、光波キャノン「IA-C01W3: AURORA」のダメージ判定が攻撃を受ける側のプレイヤーを基準にして発生するように修正
- オンライン対戦において、コンテナミサイル「BML-G1/P29CNT」およびレーザータレット「VP-60LT」をマニュアルエイムモードで使用した際に攻撃が他プレイヤーと同期されない不具合の修正
【システムに関する修正】
- 「NEST」メニューのトップに「SYSTEM」メニューの項目を追加
- アセンブルメニューで初期順におけるパーツの並びを一部変更
- フォトモードにおいて、モーションブラーの項目を復旧し、カメラブラーと切り替えができるように修正
【その他】
【Steam】
- フレームレート上限を120に設定し高フレームレートでゲームが動作している場合において、タンクタイプの脚部で上昇が行えない場合がある不具合の修正
ゲームの改ざん行為へのペナルティに関して
本アップデートファイル配信以降は、ゲームのプログラムやキャラクターデータの改ざんなど、利用規約違反となる不正な
改ざん行為を行うと警告/ペナルティの対象となります。不正な改ざん行為をおこなった状態でゲームをプレイしないよう、
ご注意ください。
|
+
|
調整内容(武器) |
パーツ |
調整ステータス |
アサルトライフル |
RF-024 TURNER |
衝撃残留:25 → 28(+3) 射撃反動:17 → 14(-3) 性能保証射程:160 → 171(+11) 有効射程:296 → 308(+12) 反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減 |
RF-025 SCUDDER |
衝撃残留:35 → 39(+4) 射撃反動:19 → 15(-4) 性能保証射程:162 → 173(+11) 有効射程:304 → 317(+13) 反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減 |
バーストアサルトライフル |
MA-J-201 RANSETSU-AR |
衝撃残留:17×3 → 25×3(+8) 性能保証射程:153 → 165(+12) 有効射程:284 → 303(+19) 反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減 |
マシンガン |
MG-014 LUDLOW |
性能保証射程:115 → 127(+12) 有効射程:236 → 249(+13) 反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減 |
DF-MG-02 CHANG-CHEN |
性能保証射程:100 → 114(+14) 有効射程:220 → 234(+14) 反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減 |
バーストマシンガン |
MA-E-210 ETSUJIN |
性能保証射程:106 → 117(+11) 有効射程:224 → 236(+12) 反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減 |
バズーカ |
DF-BA-06 XUAN-GE |
爆発時の攻撃範囲を縮小 |
MAJESTIC |
爆発時の攻撃範囲を縮小 |
LITTLE GEM |
爆発時の攻撃範囲を縮小 |
レーザーライフル |
VE-66LRA |
攻撃力:466 → 443(-23) 攻撃時発熱:180 → 205() チャージ時間:2.8 → 3.8(+1.0) 冷却性能:335 → 281(-54) |
プラズマライフル |
Vvc-760PR |
攻撃時発熱:300 → 245(-55) 弾速:上方修正 |
コーラルシールド |
IB-C03W4:NGI 028 |
衝撃軽減:50 → 42(-8) IG攻撃軽減:88 → 68(-20) IG衝撃軽減:77 → 57(-20) |
分裂ミサイル |
BML-G2/P19SPL-12 |
誘導性能:135 → 145(+10) ミサイルがより敵機に近づいたときに分裂するように仕様を変更 |
BML-G2/P16SPL-08 |
誘導性能:135 → 145(+10) 誘導ロック時間:1.5 → 1.0(-0.5) リロード時間:5.1 → 4.5(-0.6) ミサイルがより敵機に近づいたときに分裂するように仕様を変更 |
BML-G2/P17SPL-16 |
誘導性能:135 → 145(+10) ミサイルがより敵機に近づいたときに分裂するように仕様を変更 |
クラスタミサイル |
WR-0999 DELIVERY BOY |
ミサイルが地面に衝突しづらくなるよう追尾軌道を改善 |
プラズマミサイル |
Vvc-70VPM |
誘導性能:180 → 155(-25) 発射された各ミサイルがより近いタイミングで着弾するように射出間隔を調整 |
|
+
|
調整内容(フレーム・インナー) |
パーツ |
調整ステータス |
腕部 |
AR-011 MELANDER |
反動制御:120 → 128(+8) |
二脚 |
06-041 MIND ALPHA |
重量:22110 → 21110(-1000) |
四脚 |
VP-424 |
ホバリング時の速度上限を上方修正 ホバリング中にQBを使用した際の加速度を下方修正 |
LG-033M VERRILL |
ホバリング中にQBを使用した際の加速度を下方修正 |
タンク |
EL-TL-11 FORTALEZA |
AP:5860 → 4860(-1000) AB推力:8835 → 8335(-500) AB消費EN:378 → 408(+30) 機体の総重量が重くなるにつれ、より移動速度やブースト速度が低下するように調整 |
ブースタ |
BUERZEL/21D |
QB消費EN:536 → 676(+140) AB推力:10085 → 9301(-784) |
- タンク全般
- バズーカおよびグレネードでの攻撃時に狙いを定める動作を行うように変更
- 二脚、逆関節、四脚全般
- ブーストキックの硬直を各種アクションでキャンセルできるようになるまでの時間を増加
- 四脚全般
- 空中で射撃反動のある武器を使用した際の反動による移動量を減少
|
+
|
クリックで展開 |
ゲームのバランス調整のための、レギュレーション(1.04.1)を配信いたしました。
お手数ですが、最新のレギュレーションを適用したうえでお楽しみください。
対象プラットフォーム
PlayStation 4 / PlayStation 5 / Xbox One / Xbox Series X|S / Steam
最新レギュレーションに含まれる主な項目
バランス調整
【武器パーツ】
レーザーブレード「Vvc-770LB」
- 冷却性能 / 重量 / EN負荷 を上方修正
- 冷却開始までの時間を短縮
光波ブレード「IA-C01W2: MOONLIGHT」
- チャージ攻撃力 / 冷却性能 を上方修正
- 冷却開始までの時間を短縮
ナパーム弾ランチャー「MA-T-222 KYORAI」
- ジャミング弾ランチャー「MA-T-223 KYORIKU」
- チャージ時間 を上方修正
スタン弾ランチャー「WS-1200 THERAPIST」
- 攻撃力 / チャージ時間 / 総弾数 を上方修正
- 帯電部分のヒット数が安定するようにダメージの発生間隔を短縮し、システム異常の蓄積量を調整
レーザーショットガン「WUERGER/66E」
- チャージ攻撃力 / チャージ時間 / 冷却性能 を上方修正
- 冷却開始までの時間を短縮
マルチENライフル「44-142 KRSV」
- 総弾数 を上方修正
- 総弾数の増加に合わせて弾単価とチャージ攻撃時の消費弾数を調整
拡散バズーカ「SB-033M MORLEY」
プラズマミサイル「Vvc-703PM」
プラズマミサイル「Vvc-706PM」
【フレームパーツ】
腕部「AR-011 MELANDER」
腕部「AR-012 MELANDER C3」
腕部「DF-AR-08 TIAN-QIANG」
腕部「VP-46S」
腕部「NACHTREIHER/46E」
腕部「VE-46A」
腕部「AC-3000 WRECKER」
腕部「AS-5000 SALAD」
腕部「EL-PA-00 ALBA」
二脚「06-041 MIND ALPHA」
逆関節「KASUAR/42Z」
逆関節「06-042 MIND BETA」
逆関節「RC-2000 SPRING CHICKEN」
- AP / 耐弾防御 / 耐EN防御 / 耐爆防御 / 積載上限 を上方修正
本レギュレーションを適用した際のタイトル画面右下のバージョン表記は以下の通りです。
App Ver. 40
Regulation Ver. 1.04.1
|
+
|
調整内容(武器) |
パーツ |
調整ステータス |
レーザーブレード |
Vvc-770LB |
冷却性能:317 → 347(+30) 重量:2680 → 2060(-620) EN負荷:365 → 245(-120) 冷却開始までの時間を短縮 |
光波ブレード |
IA-C01W2: MOONLIGHT |
チャージ攻撃力:2010 → 2310(+300) 冷却性能:209 → 265(+56) 冷却開始までの時間を短縮 |
ナパーム弾ランチャー |
MA-T-222 KYORAI |
攻撃力:366×3 → 383×3(+17) チャージ時間:0.8 → 0.4(-0.4) 総弾数:63 → 90(+27) |
スタン弾ランチャー |
WS-1200 THERAPIST |
チャージ時間:0.8 → 0.4(-0.4) 帯電部分のヒット数が安定するようにダメージの発生間隔を短縮 システム異常の蓄積量を調整 |
レーザーショットガン |
WUERGER/66E |
チャージ攻撃力:1459 → 1820(+361) チャージ時間:0.6 → 0.4(-0.2) 冷却性能:244 → 291(+47) |
マルチENライフル |
44-142 KRSV |
チャージ消費弾数:4 → 8(+4) フルチャージ消費弾数:10 → 20(+10) 総弾数:80 → 160(+80) 弾単価:600 → 400(-200) |
拡散バズーカ |
SB-033M MORLEY |
総弾数:20 → 25(+5) 重量:8480 → 6580(-1900) |
プラズマミサイル |
Vvc-703PM |
重量:2720 → 2310(-410) EN負荷;245 → 210(-35) |
Vvc-706PM |
重量:4800 → 3900(-900) EN負荷:342 → 276(-66) |
|
+
|
調整内容(フレーム) |
パーツ |
調整ステータス |
腕部 |
AR-011 MELANDER |
近接武器適性:96 → 108(+12) |
AR-012 MELANDER C3 |
射撃武器適性:128 → 135(+7) 重量:12300 → 12000(-300) |
DF-AR-08 TIAN-QIANG |
近接武器適性:84 → 94(+10) |
VP-46S |
近接武器適性:92 → 116(+24) |
NACHTREIHER/46E |
EN負荷:302 → 290(-12) |
VE-46A |
近接武器適性:76 → 98(+22) |
AC-3000 WRECKER |
近接武器適性:13 → 43(+30) |
AS-5000 SALAD |
近接武器適性:80 → 109(+29) EN負荷:356 → 324(-32) |
EL-PA-00 ALBA |
射撃武器適性:136 → 140(+4) |
二脚 |
06-041 MIND ALPHA |
AP:4360 → 4560(+200) EN負荷:432 → 412(-20) |
逆関節 |
KASUAR/42Z |
重量:19060 → 17560(-1500) |
06-042 MIND BETA |
姿勢安定性能:675 → 725(+50) 重量:22000 → 21000(-1000) |
RC-2000 SPRING CHICKEN |
AP:4080 → 4280(+200) 耐弾防御:357 → 406(+49) 耐EN防御:334 → 354(+20) 耐爆防御:360 → 380(+20) 積載上限:68360 → 70360(+2000) |
|
+
|
クリックで展開 |
不具合の修正および改善
- ゲームサーバーから削除されたイメージをデカールに使用していた場合、機体データがロードできなくなる不具合の修正
- 機体データをロ―ドする際に、該当のデカールは無効化されます。
- 火炎放射器「WB-0000 BAD COOK」を右手に装備した状態において、四脚タイプの脚部でホバリング中に使用すると、一定時間でエフェクトと攻撃判定が消える不具合の修正
- 特定のパーツを装備している場合において、コーラルオシレーター「IB-CO3W2: WLT 101」のチャージ攻撃の射程が短くなる不具合の修正
- コーラルライフル「IB-C03W1: WLT 011」のフルチャージの攻撃中において、攻撃ボタンを入力し続けると攻撃がキャンセルされる不具合の修正
- フレームレートの変動により、自機の射撃精度や一部の武器の連射性能に若干の差異が生じる現象を緩和
- ウェポンハンガーによる武器の切り替えを行った直後に使用すると、攻撃モーションや武器アニメーションが正しく再生されない場合がある不具合の修正
- オンライン対戦において、デカールを設定している敵の機体が表示されない場合がある不具合の修正
- ミッション「脱出」において、特定の状況下で一部のイベントが発生しない場合がある不具合の修正
- ミッション「海越え」において、特定の状況下でミッションが進行しない場合がある不具合の修正
- REPLAY MISSIONのチュートリアルに記載されているランクS獲得の条件が、実際の獲得条件に対して不足していたためテキストを修正
- 修正後のテキストは以下の通りです。
「・ランクSを獲得するにはチェックポイントからのリトライを使用せず被弾 / 時間経過 / 弾薬消費を抑え 多くの敵を撃破してミッションをクリアする必要があります」
- 特定の条件下において、タイトル画面でコンティニューを選択後にゲームの読み込みが完了しない場合がある不具合の修正
- AC TESTにおいて、ASSEMBLYメニューからパーツの変更を行った際に、ゲームがクラッシュする場合がある不具合の修正
- その他いくつかのパフォーマンスの改善、不具合現象の修正
【Steam】
- 操作ガイド対象デバイスの設定が、タイトル画面の「PRESS ANY BUTTON」で入力を行ったデバイスに応じて変更されないように仕様を変更
|
+
|
クリックで展開 |
ゲームのバランス調整と不具合修正のための、レギュレーション(1.03.1)を配信いたしました。
お手数ですが、最新のレギュレーションを適用したうえでお楽しみください。
対象プラットフォーム
PlayStation 4 / PlayStation 5 / Xbox One / Xbox Series X|S / Steam
最新レギュレーションに含まれる主な項目
バランス調整
【武器パーツ】
炸裂弾投射機「DF-ET-09 TAI-YANG-SHOU」
- 有効射程 / 総弾数 / リロード時間 を上方修正
リニアライフル「LR-036 CURTIS」
リニアライフル「LR-037 HARRIS」
- チャージ攻撃力 / チャージ時間 / 冷却性能 を上方修正
ショットガン「SG-026 HALDEMAN」
ショットガン「SG-027 ZIMMERMAN」
- 攻撃力 / 衝撃力 / 衝撃残留 /直撃補正 を下方修正
ハンドガン「HG-003 COQUILLETT」
ハンドガン「HG-004 DUCKETT」
バーストハンドガン「MA-E-211 SAMPU」
ニードルガン「EL-PW-00 VIENTO」
バズーカ「DF-BA-06 XUAN-GE」
バズーカ「MAJESTIC」
バズーカ「LITTLE GEM」
特殊バズーカ「44-141 JVLN ALPHA」
グレネード「DF-GR-07 GOU-CHEN」
- 総弾数 / リロード時間 / 弾速 を上方修正
- 弾が着弾しない場合も、有効射程に到達した際に爆発が起きるように仕様を変更
グレネード「DIZZY」
- 総弾数 / リロード時間 / 弾速 を上方修正
- 弾が着弾しない場合も、有効射程に到達した際に爆発が起きるように仕様を変更し、有効射程を調整
グレネード「IRIDIUM」
- 総弾数 / リロード時間 / 弾速 を上方修正
- 反動が蓄積した際に発生する射撃時のブレを軽減
- 弾が着弾しない場合も、有効射程に到達した際に爆発が起きるように仕様を変更し、有効射程を調整
プラズマライフル「IA-C01W1: NEBULA」
- チャージ攻撃力 / チャージ衝撃力 / チャージ衝撃残留 / チャージ時間 を下方修正
包囲型ハンドミサイル「WS-5000 APERITIF」
グレネードキャノン「EARSHOT」
- リロード時間 を上方修正
- 弾が着弾しない場合も、有効射程に到達した際に爆発が起きるように仕様を変更
グレネードキャノン「SONGBIRDS」
- 攻撃力 / 衝撃力 / 衝撃残留 を下方修正
- 弾が着弾しない場合も、有効射程に到達した際に爆発が起きるように仕様を変更
スタンニードルランチャー「VE-60SNA」
- 衝撃力 / 衝撃残留 / 直撃補正 / ヒット時の追撃の攻撃力 を下方修正
レーザーキャノン「VP-60LCS」
拡散レーザーキャノン「VP-60LCD」
パルスシールドランチャー「EULE/60D」
- 総弾数 / 重量 / EN負荷 / パルス防壁の耐久力 を上方修正
光波キャノン「IA-C01W3: AURORA」
- EN負荷 を上方修正
- EN射撃武器適性の補正が適用されるように変更
双対ミサイル「BML-G1/P31DUO-02」
- 攻撃力 / 衝撃力 / 衝撃残留 / 誘導性能 / 弾速 を上方修正
双対ミサイル「BML-G1/P32DUO-03」
- 攻撃力 / 衝撃力 / 衝撃残留 / 誘導性能 / 弾速 を上方修正
双対ミサイル「BML-G2/P08DUO-03」
- 攻撃力 / 衝撃力 / 衝撃残留 / 誘導性能 / 弾速 を上方修正
高誘導ミサイル「BML-G3/P04ACT-01」
高誘導ミサイル「BML-G3/P05ACT-02」
ニードルミサイル「EL-PW-01 TRUENO」
- 誘導性能 を下方修正
- 弾道が安定した軌道になるよう変更
コーラルミサイル「IB-C03W3: NGI 006」
- チャージ攻撃力 / チャージ衝撃力 / チャージ衝撃残留 / 直撃補正 を下方修正
レーザーオービット「45-091 ORBT」
- 攻撃力 / 直撃補正 / 性能保証射程 / 有効射程 / 弾速 を上方修正
レーザータレット「VP-60LT」
【フレームパーツ】
頭部「AH-J-124 BASHO」
頭部「HD-011 MELANDER」
頭部「HD-033M VERRILL」
頭部「HD-012 MELANDER C3」
頭部「DF-HD-08 TIAN-QIANG」
頭部「VP-44S」
頭部「VP-44D」
頭部「KASUAR/44Z」 ※告知漏れ
頭部「VE-44A」
頭部「HC-2000 FINDER EYE」
頭部「HC-2000/BC SHADE EYE」
頭部「HC-3000 WRECKER」
頭部「HS-5000 APPETIZER」
頭部「EL-TH-10 FIRMEZA」
頭部「EL-PH-00 ALBA」
頭部「20-081 MIND ALPHA」
頭部「20-082 MIND BETA」
頭部「IB-C03H: HAL 826」
コア「NACHTREIHER/40E」
- 姿勢安定性能 / ジェネレータ出力補正 を上方修正
コア「IA-C01C: EPHEMERA」
- AP / 耐EN防御 / 耐爆防御 / 姿勢安定性能 を下方修正
腕部「AA-J-123 BASHO」
腕部「AA-J-123/RC JAILBREAK」
腕部「AR-011 MELANDER」
腕部「AR-012 MELANDER C3」
腕部「DF-AR-08 TIAN-QIANG」
腕部「DF-AR-09 TIAN-LAO」
腕部「VP-46S」
腕部「VP-46D」
腕部「NACHTREIHER/46E」
腕部「VE-46A」
腕部「AC-2000 TOOL ARM」
腕部「AS-5000 SALAD」
腕部「EL-TA-10 FIRMEZA」
腕部「EL-PA-00 ALBA」
腕部「04-101 MIND ALPHA」
腕部「IA-C01A: EPHEMERA」
腕部「IB-C03A: HAL 826」
二脚「AL-J-121 BASHO」
二脚「AL-J-121/RC JAILBREAK」
二脚「LG-011 MELANDER」
二脚「LG-012 MELANDER C3」
二脚「DF-LG-08 TIAN-QIANG」
- AP / 姿勢安定性能 / 水平跳躍性能 を上方修正
二脚「VP-422」
二脚「VE-42A」
- AP / 姿勢安定性能 / 水平跳躍性能 を上方修正
二脚「2C-2000 CRAWLER」
- 姿勢安定性能 / 積載上限 / 水平跳躍性能 を上方修正
二脚「2C-3000 WRECKER」
- AP / 姿勢安定性能 / 水平跳躍性能 を上方修正
二脚「2S-5000 DESSERT」
- AP / 姿勢安定性能 / 水平跳躍性能 を上方修正
二脚「EL-TL-10 FIRMEZA」
二脚「EL-PL-00 ALBA」
二脚「06-041 MIND ALPHA」
二脚「IA-C01L: EPHEMERA」
二脚「IB-C03L: HAL 826」
逆関節「KASUAR/42Z」
逆関節「06-042 MIND BETA」
逆関節「RC-2000 SPRING CHICKEN」
四脚「LG-033M VERRILL」
四脚「VP-424」
タンク「EL-TL-11 FORTALEZA」
- 耐弾防御 / 耐EN防御 / 耐爆防御 / 姿勢安定性能 を下方修正
【インナーパーツ】
ブースタ「AB-J-137 KIKAKU」
ブースタ「BST-G1/P10」
ブースタ「BST-G2/P04」
ブースタ「BST-G2/P06SPD」
ブースタ「ALULA/21E」
ブースタ「FLUEGEL/21Z」
ブースタ「BC-0600 12345」
ブースタ「BC-0400 MULE」
ブースタ「IA-C01B: GILLS」
ブースタ「IB-C03B: NGI 001」
FCS「FCS-G2/P05」
FCS「FC-006 ABBOT」
FCS「FC-008 TALBOT」
ジェネレータ「AG-J-098 JOSO」
- EN容量 / 供給復元性能 / EN射撃武器適性 を上方修正
ジェネレータ「AG-E-013 YABA」
- EN容量 / 供給復元性能 / EN射撃武器適性 を上方修正
ジェネレータ「AG-T-005 HOKUSHI」
【EXPANSION】
コア拡張機能「PULSE PROTECTION」
コア拡張機能「TERMINAL ARMOR」
- 残留した衝撃の回復速度が軽い機体で大きく向上し、重い機体でわずかに低下するように、機体の総重量に対する安定回復補正の変化量を調整
- 機体の総重量に対する各種ブースト速度の変化量を調整
- 機体の総重量が重い場合において、アサルトブーストの最高速度を下方修正
- 四脚タイプの脚部において、ブーストキックの攻撃範囲を下方修正
- 四脚タイプの脚部において、ホバリング中の消費ENを増加
- アサルトブースト中において、被弾時の衝撃を軽減する効果を下方修正
- アサルトブースト中において、敵と接触した際に与える衝撃力と衝撃残留を下方修正
- 脚部タイプ毎にブーストキックの衝撃力および衝撃残留を調整し、逆関節タイプ以外において下方修正
- パルスシールドランチャー「EULE/60D」で展開されるパルス防壁に対する、一部の武器の攻撃によるダメージ量を調整
不具合の修正および改善
- 四脚タイプの脚部において、コーラルオシレーター「IB-C03W2: WLT 101」のチャージ攻撃に強力な誘導が掛かる不具合の修正
- 敵機体が特殊ミサイル「45-091 JVLN BETA」を左肩で発射した際に、攻撃予兆が表示されない不具合の修正
- 敵がグレネード「IRIDIUM」で攻撃を行った際に、攻撃予兆のサウンドが正常に再生されない不具合の修正
- 光波ブレード「IA-C01W2: MOONLIGHT」、コーラルオシレータ「IA-C01W7: ML-REDSHIFT」のチャージ攻撃が一部の建造物などを貫通する不具合の修正
- 一部の武器において、マガジンの装弾数が最大の状態でリロードすると、射撃を行う不具合の修正
- その他の不具合の修正
|
+
|
調整内容(腕部武装) |
パーツ |
調整ステータス |
炸裂弾投射機 |
DF-ET-09 TAI-YANG-SHOU |
有効射程:80 → 125(+45) 総弾数:25 → 48(+23) リロード時間:4.0 → 3.1(-0.9) |
リニアライフル |
LR-036 CURTIS |
射撃反動:30 → 24(-6) チャージ時間:1.0 → 0.5(-0.5) |
LR-037 HARRIS |
チャージ攻撃力:850 → 977(+127) チャージ時間:1.5 → 0.8(-0.7) 冷却性能:290 → 350(+60) |
ショットガン |
SG-026 HALDEMAN |
直撃補正:205 → 190(-15) |
SG-027 ZIMMERMAN |
攻撃力:900 → 800(-100) 衝撃力:840 → 620(-220) 衝撃残留:420 → 360(-60) 直撃補正:205 → 180(-25) |
ハンドガン |
HG-003 COQUILLETT |
総弾数:105 → 196(+91) |
HG-004 DUCKETT |
総弾数:98 → 182(+84) |
バーストハンドガン |
MA-E-211 SAMPU |
総弾数:156 → 300(+144) |
ニードルガン |
EL-PW-00 VIENTO |
総弾数:120 → 160(+40) |
バズーカ |
DF-BA-06 XUAN-GE |
リロード時間:4.2 → 3.4(-0.8) 弾速:上方修正 |
MAJESTIC |
リロード時間:4.9 → 4.2(-0.7) 弾速:上方修正 |
LITTLE GEM |
リロード時間:5.8 → 4.4(-1.4) 弾速:上方修正 |
デトネイティングバズーカ (特殊バズーカ) |
44-141 JVLN ALPHA |
リロード時間:5.0 → 4.3(-0.7) 弾速:上方修正 |
グレネード |
DF-GR-07 GOU-CHEN |
総弾数:32 → 40(+8) リロード時間:7.5 → 5.9(-1.6) 弾速:上方修正 有効射程到達時に爆発するよう変更 |
DIZZY |
有効射程:660 → 285(-375) 総弾数:26 → 38(+12) リロード時間:8.9 → 7.1(-1.8) 弾速:上方修正 有効射程到達時に爆発するよう変更 |
IRIDIUM |
有効射程:625 → 245(-380) 総弾数:20 → 32(+12) リロード時間:6.3 → 4.5(-1.8) 弾速:上方修正 有効射程到達時に爆発するよう変更 |
プラズマライフル |
IA-C01W1: NEBULA |
チャージ攻撃力:1908 → 1716(-192) チャージ衝撃力:1152 → 840(-312) チャージ衝撃残留:612 → 432(-180) チャージ時間:1.7 → 2.7(+1) |
包囲型ハンドミサイル |
WS-5000 APERITIF |
誘導性能:220 → 180(-40) リロード時間:5.0 → 6.5(+1.5) |
|
+
|
調整内容(背部武装) |
パーツ |
調整ステータス |
グレネードキャノン |
EARSHOT |
リロード時間:12.8 → 9.3(-3.5) 有効射程到達時に爆発するよう変更 |
SONGBIRDS |
攻撃力:754×2 → 655×2(-99) 衝撃力:745×2 → 635×2(-110) 衝撃残留:585×2 → 494×2(-91) 有効射程到達時に爆発するよう変更 |
スタンニードルランチャー |
VE-60SNA |
衝撃力:907 → 641(-266) 衝撃残留:437 → 339(-98) 直撃補正:225 → 195(-30) ヒット時の追撃の攻撃力:下方修正 |
レーザーキャノン |
VP-60LCS |
総弾数:32 → 57(+25) |
拡散レーザーキャノン |
VP-60LCD |
総弾数:28 → 54(+26) |
パルスシールドランチャー |
EULE/60D |
総弾数:24 → 62(+38) 重量:3060 → 2760(-300) EN負荷:620 → 382(-238) パルス防壁の耐久力:上方修正 |
光波キャノン |
IA-C01W3: AURORA |
EN負荷:522 → 390(-132) EN射撃武器適性を適用するよう変更 |
双対ミサイル (デュアルミサイル) |
BML-G1/P31DUO-02 |
攻撃力:122×4 → 148×4(+24) 衝撃力:76×4 → 94×4(+18) 衝撃残留:50×4 → 62×4(+12) 誘導性能:125 → 145(+20) 弾速:上方修正 |
BML-G1/P32DUO-03 |
攻撃力:122×6 → 148×6(+24) 衝撃力:76×6 → 94×6(+18) 衝撃残留:50×6 → 62×6(+12) 誘導性能:125 → 145(+20) 弾速:上方修正 |
BML-G2/P08DUO-03 |
攻撃力:146×6 → 177×6(+31) 衝撃力:89×6 → 111×6(+22) 衝撃残留:58×6 → 72×6(+14) 誘導性能:125 → 145(+20) 弾速:上方修正 |
高誘導ミサイル |
BML-G3/P04ACT-01 |
誘導性能:90 → 115(+20) 誘導ロック時間:3.0 → 2.0(-1) 弾速:上方修正 |
BML-G3/P05ACT-02 |
誘導性能:90 → 115(+20) 誘導ロック時間:4.0 → 2.8(-1.2) 弾速:上方修正 |
ニードルミサイル |
EL-PW-01 TRUENO |
誘導性能:120 → 110(-10) 弾道が安定した軌道になるよう変更 |
コーラルミサイル |
IB-C03W3: NGI 006 |
チャージ攻撃力:4999 → 4078(-921) チャージ衝撃力:3168 → 2496(-672) チャージ衝撃残留:3168 → 2496(-672) 直撃補正:185 → 165(-20) |
レーザーオービット |
45-091 ORBT |
攻撃力:122×3 → 135×3(+13) 直撃補正:125 → 135(+10) 性能保証射程:130 → 198(+68) 有効射程:220 → 262(+42) 弾速:上方修正 |
レーザータレット |
VP-60LT |
弾速:上方修正 レーザータレットの攻撃回数:6 → 10(+4) |
|
+
|
調整内容(フレーム) |
パーツ |
調整ステータス |
頭部 |
AH-J-124 BASHO |
システム復元性能:68 → 84(+16) |
HD-011 MELANDER |
姿勢安定性能:400 → 430(+30) システム復元性能:110 → 115(+5) |
HD-033M VERRILL |
システム復元性能:107 → 112(+5) |
HD-012 MELANDER C3 |
姿勢安定性能:416 → 436(+20) システム復元性能:95 → 106(+11) |
DF-HD-08 TIAN-QIANG |
姿勢安定性能:97 → 207(+110) システム復元性能:50 → 73(+23) |
VP-44S |
姿勢安定性能:378 → 408(+30) システム復元性能:112 → 117(+5) |
VP-44D |
姿勢安定性能:521 → 496(-25) |
KASUAR/44Z |
システム復元性能:108 → 128(+20) |
VE-44A |
姿勢安定性能:393 → 413(+20) システム復元性能:104 → 110(+6) |
HC-2000 FINDER EYE |
システム復元性能:98 → 102(+4) |
HC-2000/BC SHADE EYE |
システム復元性能:115 → 120(+5) |
HC-3000 WRECKER |
システム復元性能:55 → 75(+20) |
HS-5000 APPETIZER |
姿勢安定性能:326 → 376(+50) システム復元性能:78 → 93(+15) |
EL-TH-10 FIRMEZA |
システム復元性能:88 → 99(+11) |
EL-PH-00 ALBA |
システム復元性能:105 → 111(+6) |
20-081 MIND ALPHA |
姿勢安定性能:365 → 395(+30) システム復元性能:103 → 109(+6) |
20-082 MIND BETA |
システム復元性能:116 → 96(-20) |
IB-C03H: HAL 826 |
姿勢安定性能:436 → 451(+15) |
コア |
NACHTREIHER/40E |
姿勢安定性能:349 → 366(+17) ジェネレータ出力補正:84 → 91(+7) |
IA-C01C: EPHEMERA |
AP:3110 → 2710(-400) 耐EN防御:452 → 382(-70) 耐爆防御:430 → 350(-80) 姿勢安定性能:363 → 353(-10) |
腕部 |
AA-J-123 BASHO |
耐弾防御:240 → 208(-32) 耐爆防御:260 → 225(-40) |
AA-J-123/RC JAILBREAK |
耐弾防御:200 → 180(-20) 耐爆防御:235 → 215(-20) |
AR-011 MELANDER |
反動制御:107 → 120(+13) |
AR-012 MELANDER C3 |
反動制御:92 → 102(+10) |
DF-AR-08 TIAN-QIANG |
反動制御:145 → 155(+10) |
DF-AR-09 TIAN-LAO |
反動制御:135 → 145(+10) |
VP-46S |
反動制御:106 → 116(+10) |
VP-46D |
反動制御:70 → 105(+30) |
NACHTREIHER/46E |
反動制御:52 → 87(+35) |
VE-46A |
反動制御:160 → 170(+10) |
AC-2000 TOOL ARM |
反動制御:90 → 110(+20) |
AS-5000 SALAD |
反動制御:130 → 140(+10) |
EL-TA-10 FIRMEZA |
反動制御:86 → 111(+25) |
EL-PA-00 ALBA |
反動制御:69 → 101(+32) |
04-101 MIND ALPHA |
反動制御:132 → 142(+10) |
IA-C01A: EPHEMERA |
反動制御:98 → 108(+10) |
IB-C03A: HAL 826 |
反動制御:95 → 125(+30) |
二脚 |
AL-J-121 BASHO |
姿勢安定性能:774 → 824(+50) 水平跳躍性能:125 → 132(+7) |
AL-J-121/RC JAILBREAK |
姿勢安定性能:608 → 658(+50) 水平跳躍性能:125 → 132(+7) |
LG-011 MELANDER |
姿勢安定性能:743 → 843(+100) 水平跳躍性能:87 → 107(+20) |
LG-012 MELANDER C3 |
姿勢安定性能:735 → 835(+100) 水平跳躍性能:98 → 118(+20) |
DF-LG-08 TIAN-QIANG |
AP:4200 → 5300(+1100) 姿勢安定性能:825 → 925(+100) 水平跳躍性能:60 → 90(+30) |
VP-422 |
姿勢安定性能:730 → 830(+100) 水平跳躍性能:92 → 112(+20) |
VE-42A |
AP:5200 → 6000(+800) 姿勢安定性能:877 → 977(+100) 水平跳躍性能:30 → 56(+20) |
2C-2000 CRAWLER |
姿勢安定性能:749 → 799(+50) 積載上限:51200 → 53700(+2500) 水平跳躍性能:90 → 100(+10) |
2C-3000 WRECKER |
AP:4220 → 5220(+1000) 姿勢安定性能:943 → 1003(+60) 水平跳躍性能:76 → 86(+10) |
2S-5000 DESSERT |
AP:4410 → 5450(+1040) 姿勢安定性能:897 → 997(+100) 水平跳躍性能:50 → 80(+30) |
EL-TL-10 FIRMEZA |
水平跳躍性能:115 → 120(+5) |
EL-PL-00 ALBA |
姿勢安定性能:724 → 809(+85) 水平跳躍性能:80 → 95(+15) |
06-041 MIND ALPHA |
姿勢安定性能:794 → 894(+100) 水平跳躍性能:83 → 103(+20) |
IA-C01L: EPHEMERA |
姿勢安定性能:755 → 805(+50) 水平跳躍性能:99 → 109(+10) |
IB-C03L: HAL 826 |
姿勢安定性能:806 → 906(+100) 水平跳躍性能:100 → 115(+15) |
逆関節 |
KASUAR/42Z |
姿勢安定性能:530 → 630(+100) |
06-042 MIND BETA |
姿勢安定性能:575 → 675(+100) |
RC-2000 SPRING CHICKEN |
姿勢安定性能:586 → 686(+100) |
四脚 |
LG-033M VERRILL |
AP:6850 → 5250(-1600) ブーストキックの攻撃範囲を下方修正 ホバリング中のEN消費増加 |
VP-424 |
AP:5600 → 4100(-1500) ブーストキックの攻撃範囲を下方修正 ホバリング中のEN消費増加 |
タンク |
EL-TL-11 FORTALEZA |
耐弾防御:395 → 345(-50) 耐EN防御:371 → 311(-60) 耐爆防御:380 → 314(-66) 姿勢安定性能:872 → 822(-50) |
|
+
|
調整内容(インナー・コア拡張機能) |
パーツ |
調整ステータス |
ブースタ |
AB-J-137 KIKAKU |
上昇推力:4584 → 4917(+333) |
BST-G2/P04 |
上昇推力:4900 → 5400(+500) |
BST-G1/P10 |
上昇推力:4667 → 5084(+417) |
BST-G2/P06SPD |
上昇推力:4800 → 5217(+417) |
ALULA/21E |
上昇推力:4650 → 5067(+417) |
FLUEGEL/21Z |
上昇推力:5134 → 5634(+500) |
BC-0600 12345 |
上昇推力:4700 → 5200(+500) |
BC-0400 MULE |
上昇推力:4434 → 4767(+333) |
IA-C01B: GILLS |
上昇推力:5001 → 5334(+333) |
IB-C03B: NGI 001 |
上昇推力:5501 → 6001(+500) |
FCS |
FCS-G2/P05 |
近距離アシスト適性:45 → 42(-3) |
FC-006 ABBOT |
近距離アシスト適性:83 → 70(-13) |
FC-008 TALBOT |
近距離アシスト適性:67 → 63(-4) |
ジェネレータ |
AG-J-098 JOSO |
EN容量:2200 → 2300(+100) 供給復元性能:400 → 500(+100) EN射撃武器適性:52 → 72(+20) |
AG-E-013 YABA |
EN容量:2550 → 2850(+300) 供給復元性能:500 → 555(+55) EN射撃武器適性:75 → 95(+20) |
AG-T-005 HOKUSHI |
EN容量:2710 → 3160(+450) EN射撃武器適性:70 → 90(+20) |
コア拡張機能 |
PULSE PROTECTION |
耐久性能:4000 → 7000(+3000) |
TERMINAL ARMOR |
持続時間:2 → 5(+3) |
|
+
|
クリックで展開 |
ゲームプレイの安定性改善および不具合修正のためのアップデートファイルの配信を開始いたしました。
お手数ですが、最新のアップデートファイルを適用したうえでお楽しみください。
対象プラットフォーム
PlayStation 4 / PlayStation 5 / Xbox One / Xbox Series X|S / Steam
最新アップデートに含まれる主な項目
追加要素
- オンライン対戦の観戦中のメニューに、観戦を終了する項目「QUIT SPECTATE」を追加
- コーラルミサイル「IB-C03W3: NGI 006」において、切替表示で表示されるパーツスペックの項目に「チャージ消費弾数」の表示を追加
- 頭部パーツにおいて、切替表示で表示されるパーツスペックの項目に「スキャン待機時間」の表示を追加
不具合の修正および改善
- ミッション「レッドガン部隊迎撃」において、一部の敵の挙動や、敵が地形に埋まる場合がある問題を修正
- ミッション「武装採掘艦護衛」において、プレイヤーが一定の位置に留まることで敵が出現しない不具合の修正
- ミッション「カーマンライン突破」において、撃破された敵がレーダーに表示され続ける不具合の修正
- タンクタイプの脚部において、ドリフトターン中に一部武器のバースト射撃を行うと、2発目の弾道が大きく逸れる不具合の修正
- 四脚タイプの脚部において、特定の条件下でブーストがOFFになる不具合の修正
- レーザーショットガン「VP-66LS」を左手に装備した場合において、チャージ射撃後に通常射撃が可能になるまでの時間が、想定より長くなっている不具合の修正
- レーザータレット「VP-60LT」が、ミッション「武装採掘艦破壊」のサブジェネレーターに反応しない不具合の修正
- レーザードローン「Vvc-700LD」のリロード中において、ターゲットアシストOFFの状態でも自機の向きがターゲットに固定されたままになる不具合の修正
- 一部の武器パーツにおいて、パーツスペックに想定と異なる属性タイプやリロードタイプのアイコンが表示されている不具合の修正
- 一部の武器において、射撃中にリペアキットを使用できるタイミングを調整
- 一部の近接武器において、切替表示で表示されるパーツスペックの、チャージ攻撃のパラメータの数値表記が想定と異なる不具合の修正
- アサルトブースト中にチャージショットを行った後、連続して通常の射撃攻撃が発生する場合がある不具合の修正
- 状態異常により発生したダメージが、HUD上に表示されない不具合の修正
- 「AC DATA」メニューにおいて、特定の状況下でゲームがクラッシュする場合がある不具合の修正
- フォトモードにおいて、挙動の問題によりモーションブラーの項目を削除し、カメラブラーの項目を追加
- モーションブラーの項目については、今後のアップデートで復旧予定です。
- パーツの入手が条件となるトロフィー・実績が獲得できない場合がある不具合の修正
- 以下のトロフィー・実績が解除されない場合、ショップメニューにて取得条件に含まれる任意のパーツを売却後、再度購入することで解除することができます。
- 「武器コレクター」
- 「外装コレクター」
- 「内装コレクター」
- オンライン対戦ルームにおいて、アセンブルなどのメニューを開いている状態でも対戦開始通知が表示されるように変更
- オンライン対戦への招待からゲームを起動した場合において、画面の遷移が正しく行われない不具合の修正
- その他いくつかのパフォーマンスの改善、不具合現象の修正
【Steam】
- スクリーンモードの変更を行った後、HUDが正しく描画されない場合がある不具合の修正
- オンライン対戦の対戦ルームにおいて、システムメニューからグラフィック設定を変更するとゲームがクラッシュする場合がある不具合の修正
- 共有IDを小文字で入力しても認識されるように仕様を修正
その他
- 日本語版において「データ使用に関する同意」で表示される文章を更新
- アップデートの適用後、すべてのプレイヤーの皆さんに改めて確認画面が表示されます。
- 一部の近接武器において、切替表示で表示されるパーツスペックの、チャージ攻撃のパラメータの数値表記が想定と異なる不具合の修正
- 対象はチェーンソー「WB-0010 DOUBLE TROUBLE」、スタンバトン「VP-67EB」、レーザースライサー「Vvc-774LS」、レーザーランス「VE-67LLA」
- 表記が修正されただけで性能には変化無し?
- 一部の武器において、射撃中にリペアキットを使用できるタイミングを調整
- ガトリングガンなど以前は射撃中は使用できなかったフルオート武器で使用可能に。
|
+
|
クリックで展開 |
ゲームプレイの安定性改善およびバランス調整のためのアップデートファイルの配信を開始いたしました。
お手数ですが、最新のアップデートファイルを適用したうえでお楽しみください。
本アップデートでは、ストーリー序盤から中盤の攻略における、アセンブルの多様性を広げることを目的とした
バランス調整と、不具合の修正および改善を行っています。なお、オンライン対戦時におけるバランスについては、
今後改めて調整を行う予定です。
対象プラットフォーム
PlayStation 4 / PlayStation 5 / Xbox One / Xbox Series X|S / Steam
2023/09/11 16:40 追記
Steam版において、アップデートファイル適用後にゲームが起動しない場合は、
ゲームファイルが正常にインストールされているかをご確認ください。
最新アップデートに含まれる主な項目
バランス調整
- 武器パーツのバランス調整
- 「MA-J-200 RANSETSU-RF」:
- 攻撃力 / 連射性能 / リロード時間 を上方修正
- 「LR-036 CURTIS」:
- 「RF-024 TURNER」:
- 「RF-025 SCUDDER」:
- 「MA-J-201 RANSETSU-AR」:
- 「MG-014 LUDLOW」:
- 攻撃力 / 射撃反動 / 総弾数 / リロード時間 / 弾速 を上方修正-
- 「DF-MG-02 CHANG-CHEN」:
- 攻撃力 / 総弾数 / リロード時間 / 弾速 を上方修正
- 「MA-E-210 ETSUJIN」:
- 攻撃力 / 総弾数 / リロード時間 / 弾速 を上方修正
- 敵機体「AAP07: BALTEUS」、「IA-13: SEA SPIDER」、「IB-01: CEL 240」において、一部攻撃のバランスを調整
- 不具合の修正および改善
- ミッション「武装採掘艦破壊」において、ボスに特定の武器でダメージを与えることができない不具合の修正
- ミッション「新型機体鹵獲阻止」において、ボスが正しくプレイヤーを認識しない場合がある不具合の修正
- ミッション「無人洋上都市調査」において、一部の敵が正常に表示されない場合がある不具合の修正
- ミッション「旧宇宙港襲撃」において、一部の敵や背景のオブジェクトが正常に表示されない場合がある不具合の修正
- 垂直ミサイル、およびコーラルミサイルにおいて、想定と異なるダメージが出る場合がある不具合の修正
- オンライン対戦において、観戦中のカメラ挙動の改善
- オンライン対戦において、武器をパージした手で攻撃を行った際に、他プレイヤーの画面上でモーションが正しく再生されない場合がある不具合の修正
- その他の不具合の修正
- 【Xbox One / Xbox Series X|S / Steam】
- ゲームの起動中に本体のスリープなどを行った場合において、
- 再開後にゲームがオフラインモードに移行した後の進行状況が保存されない不具合の修正
- 【Steam】
- タイトル画面のシステムメニューから「ゲーム終了」を選択した際に表示されるテキストの修正
- 一部のボスのグラフィックが、正常に描画されない場合がある不具合の修正
- ボスの調整に関しては以下のような変更が報告されている。
- 一部攻撃の追尾性能の低下
- 一部射撃攻撃の弾速の低下
- 行動パターンの変化・削除
|
+
|
調整内容(腕部武装) |
パーツ |
調整ステータス |
バーストライフル |
MA-J-200 RANSETSU-RF |
攻撃力:194 → 224(+30) チャージ攻撃力:194×3 → 224×3(+30) 連射性能:1.3 → 1.5(+0.2) リロード時間:2.0 → 1.8(-0.2) |
リニアライフル |
LR-036 CURTIS |
攻撃力:112 → 142(+30) リロード時間:2.4 → 2.2(-0.2) |
アサルトライフル |
RF-024 TURNER |
攻撃力:87 → 105(+18) リロード時間:2.8 → 2.2(-0.6) 弾速上昇 |
RF-025 SCUDDER |
攻撃力:110 → 135(+25) リロード時間:3.2 → 2.4(-0.8) 弾速上昇 |
バーストアサルトライフル |
MA-J-201 RANSETSU-AR |
攻撃力:62×3 → 77×3(+15) リロード時間:2.4 → 1.9(-0.5) 弾速上昇 |
マシンガン |
MG-014 LUDLOW |
攻撃力:36 → 42(+6) 射撃反動:5 → 4(-1) 総弾数:540 → 720(+180) リロード時間:2.0 → 1.5(-0.5) 弾速上昇 |
DF-MG-02 CHANG-CHEN |
攻撃力:32 → 39(+7) 総弾数:720 → 990(+270) リロード時間:2.8 → 2.2(-0.6) 弾速上昇 |
バーストマシンガン |
MA-E-210 ETSUJIN |
攻撃力:攻撃力:40×4 → 46×4(+6) 総弾数:480 → 600(+120) リロード時間:2.0 → 1.5(-0.5) 弾速上昇 |
|
- 弾速に関してはマスクデータであるため詳細な変更内容は不明(要検証)。
コメント
- とりあえずセラピストもっとナーフしようか近接も離れてもスタッガーも感電取れるとか駄目過ぎるだろ -- (名無しさん) 2024-02-09 23:07:37
- ↑4 フロイトが強かった時期なんて一度もないよ むしろ拡散バズにレザブレとアプデの恩恵受けてる方 -- (名無しさん) 2024-02-11 03:56:27
- 初期レギュフロイトはXのを見ただけだけど、あれ拡散が異常に強かっただけでフロイト自体はそこまでな気がする。 -- (名無しさん) 2024-02-11 14:25:55
- つい最近初めてさっきアプデしたんだけど、EN・近接武器を筆頭に直撃補正がかなり下げられてるのはいつのアプデ? -- (名無しさん) 2024-02-12 15:24:33
- ↑1.01だと思うよ。こちらがいわゆる本来の初期レギュ。1.00は配信前レギュだからなんて呼べばいいんだろうね -- (名無しさん) 2024-02-12 15:52:11
- ↑そうなんだ、ありがとう。無理くさい相手でも強引にスタッガー取って直撃3倍近いレザカノでゴリ押しクリアしてたのが通用しなくなりそう -- (名無しさん) 2024-02-12 21:59:34
- ↑5) フリューゲルの近接推力が14000もありましてね……体感1.0の頃は通常格闘も積極的に振ってきたので、下手に絡めとられると溜めオビや拡散バズが痛い。少なくとも今よりは強かったと思いますよ -- (名無しさん) 2024-02-14 12:59:17
- 実は1.02の頃、ps4版アプデには実弾武器の強化が入っていなかった。1.03から正常に適用された。 -- (名無しさん) 2024-02-16 20:01:36
- ところで婆さんや、4a時代にあったEN無限レギュの配布はまだかいのう・・・? -- (名無しさん) 2024-02-18 19:43:05
- ↑今作はレギュ選べないのでダメです -- (名無しさん) 2024-02-18 20:12:47
- ↑4 失敬、自分にとっての初期レギュが1.01だったんで勘違いしてた。 -- (名無しさん) 2024-02-18 22:35:14
- しゃーない。1.0なんてオフライン環境でないとプレイできないからさ -- (名無しさん) 2024-02-18 22:37:38
- 1.07ktkr -- (名無しさん) 2024-09-19 19:40:11
- 【祝】ロックスミス、無事今回も上方修正 -- (名無しさん) 2024-09-19 20:34:22
- トップランカーが下駄履かせてもらいまくってる姿を祝って良いものかどうか… -- (名無しさん) 2024-09-19 22:20:48
- 元々があまりにも凄惨だったからしゃーない -- (名無しさん) 2024-09-19 22:23:08
- それでもバズーカ直撃させないとスタッガーがほぼ不可能なのに変わりは無いからいい加減ファンネルのリロード時間改善してあげて欲しい。セリフにも出てきてるのに影が薄すぎる。攻撃性能下げてリロード半減とかさ -- (名無しさん) 2024-09-22 16:00:48
- このタイミングでわざわざアップデートを入れてくれたことを思うと、遂に芭蕉十哲の残り各務支考が実装されるんじゃないかと、密かにウキウキしているよ。(来なくても仕方ないけどね!) -- (名無しさん) 2024-10-05 04:49:05
- AC6って前みたいにレギュ変更出来ないの? -- (名無しさん) 2024-10-30 11:31:34
- ダウングレードはPC版以外は無理、あとフロムが推奨していないから自己責任で -- (名無しさん) 2024-10-31 22:51:51
最終更新:2025年03月27日 15:14