Q&A1 V

「Q&A1 V」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Q&A1 V - (2019/07/26 (金) 23:01:21) のソース

*ACV/Q&A 
----
#contents
----
**公式サイトのよくある質問
- &blanklink(){http://www.armoredcore.net/players/acv/category/faq}
----
**購入前

***前作未プレイでも大丈夫?
Q:前作をプレイしていないorアーマードコアシリーズをプレイした事がないのですが、いきなりVから初めても大丈夫ですか?
A:''初心者でも大丈夫です。''
- 今作ではナンバリングの変更に伴い、ストーリー、世界観、操作方法等が全て一新されています。全ての人が0からのスタートであり、過去作をプレイしていない人も条件は同じです。

***シングルプレイだけでも遊べる?
Q:マルチプレイをせずにシングルプレイだけで遊びたいのですが、それでも楽しめますか?
A:''シングルプレイ要素も多数収録されています。''
- ストーリーに沿ってミッションを進めていくストーリーミッションがあり、クリアだけで10時間前後、ミッション中のサイドクエスト等をこなすとそれ以上のボリュームがあります。加えて、1本5分程度の短いミッションを集めたオーダーミッションが80以上収録されています。

***1人でも楽しめる?
Q:マルチプレイのメインはチーム戦だと聞きました。今のところ一緒に遊べそうな人が回りにいないのですが、1人だけでも楽しめますか?
A:''1人でも大丈夫です。''
- ゲームを始めるにあたりチームに所属する必要がありますが、この「チーム」はメンバーが自分1人だけでもOKです。そのまま1人で戦う事も可能ですが、他のプレイヤーを傭兵として一時的に雇う事や、あるいは自分が傭兵として他チームに一時的に雇われる事もできます。
- また、ゲーム内には自由に入隊できるチームがいくつもあります。大抵の所は誰でもウェルカムな状態なので、興味があれば覗いてみましょう。

***ボイスチャットは必須?
Q:マルチプレイではチーム内での連携が重要だと聞きました。マルチプレイに参加する場合、ヘッドセットやマイクを使ってのボイスチャットができないといけませんか?
A:''必ずしも必須ではありません。''
- チーム内でのコミュニケーション手段として、キー操作によって定型文を送信するラジオチャット機能があります。これを使えば、ボイスチャットがなくてもある程度の意思疎通は可能です。またチームに雇われた傭兵とチームメンバーとの間では、機器の有無に関わらずボイスチャット及びテキストチャットができない仕様となっています。
- もちろん、ボイスチャットができれば情報交換の幅が広がる事は言うまでもありません。より高度な戦術を求めるのであれば、導入を検討してみましょう。
- ヘッドセットが無いよーって人でも本体のシステム設定でスピーカーからボイチャが聞ける設定にできるのでしておくと便利・・・かも

***難しくない?
Q:アーマードコアシリーズは初心者がとっつきづらいイメージがあります。実際のところ難しくないですか?
A:''慣れによるところが大きいです。''
- 1度に複数のボタンを操作する事が多い為、操作に慣れるまでは多少戸惑うかもしれません。しかし求められる操作自体はさほどシビアなものではなく、例えば常人離れした反射神経を求められたり複雑なコマンドを覚えたりといった事はありません。最初は戸惑っても慣れてくればごく自然に操作できるようになり、またそうして自分の上達を感じ取れるところが楽しいゲームでもあります。

***VDから逆流してきました or VDやる前に前作もやっておきたいです
Q:ぶっちゃけどう?
A:ⅤはVDとの繋がりは薄め、ゲームバランスも違います。VDから興味を持った方は、それを念頭に置いてプレイしてください。
- ⅤはVDの約100年前の話です。両作をまたいで登場する人物、組織は宗教マルチと機縛霊一名のみ。他は一部が過去の存在として語られるのみです。
- Ⅴ&bold(){には}過去作との繋がりは一切ありません。謎の汚染や面妖な粒子が出ていても関係ありません。
- VD前提でⅤをプレイする場合、パーツとエンブレム要素はすべて集めておきましょう。パーツは1個のみ引き継げます。資金は引き継げません。
-- 特に、オーバードウェポンの入手時期が大きく変わります。

Q:具体的な違いは?
A:ゲーム面での主な違いは下記の通り。詳細は各項目を読んでください。- 武器腕、ヒートマシンガン、盾、ヒュージブレード、改造パーツ、UNACが存在しない。また、パーツ名が全く違う。
- 防御関連が極端。跳弾されるとほとんどダメージが通らず、削りダメージが有効ではない。パーツカテゴリ(アセン傾向)ごとの防御力の偏りが極端。
- オーバードウェポン使用後のチャージングなし。
- 武器成長システムが異なる。ランダム要素あり。
- 水没ダメージ無し。
- 特殊兵器は強化状態でもVDよりも弱め。OWを駆使すれば実力次第で(※上級者前提)単機でも十分勝機がある。
- 対人戦は大勢力同士の戦争(勢力戦)ではなく、小勢力領地の奪い合い(領地戦)。
- 跳弾と防御属性が極端です。一部パーツが存在しません。過去作との繋がりを匂わせる要素がありません。

Q:ストーリーだけサクッとクリアしたいです
A:パッチを当てずにオフラインにてver1.00をプレイしてください
- 対人戦の評判が悪かった最初期のレギュですが、オフラインミッションのクリアには適しています。fAと違い、自由なレギュ切り替えはできません。注意。
- USG-23/HやWパルスキャノン+タンク脚などが有効です。

----
**操作
***ボタン配置ってデフォルトでいいの?
Q:押さなければいけないボタンがたくさんあって指が大変そうです。本当にこのボタン配置で大丈夫なんですか?
A:''問題はありませんが入れ替えてもOKです。''
- 初期状態のボタン配置でも特に問題はありませんが、プレイ中気になるようであれば配置を入れ替えるのも手です。基本的には、使用頻度の高い左右武器使用、ハイブースト、ジャンプ、ブースト切り替え等のボタンを押しやすい位置に配置する事をお勧めします。

Xbox360での変更例
|B|モード切替|
|X|ブーストon/off|
|LB|ハイブースト|
|Rスティック押し込み|リコン射出|
その他のボタンはデフォルト。
PS3での変更例
|R1|右手武器|
|L1|左手武器|
|L3(スティック押し込み)|ブーストon/off|
|R2|ハイブースト|
|L2|ジャンプ|
グライドブースト、肩武器は空き場所に、その他はデフォルト。


***武器が切り替えられない
Q:ハンガーユニットに武器を装備しているのに手持ちの武器と切り替えられません。何故ですか?
A:''手持ちの武器がキャノン系だからです。''
- キャノン系の武器(タンク以外の脚部では構えないと発砲できない武器)はハンガーユニットに装備する事ができず、従ってハンガーユニットに装備された武器との切り替えもできません。ハンガーユニットの武器を使いたい場合は手持ちのキャノン系武器をパージしましょう。

***弾が発射出来ない
Q:弾はあるはずなのに、ボタンを押しても発射されません。何故ですか?
A:''ロック必須の武器だからです。''
- ミサイル等一部の武器は、ターゲットをロックオンしないと発射できません。ロックオンできているかどうかは、ターゲットの周囲に「LOCK ON」というアイコンが出ているかどうかで判別できます。ロックオンアイコンは、ターゲットの左下が左手武器、右下が右手武器、右上が肩武器に対応しています。

***スキャンモードって何に使う?
Q:攻撃はできなくなるし画面は見づらくなるし、スキャンモードの使い道が分かりません。何に使うんですか?
A:''主に情報収集とエネルギー回復です。''
- スキャンモード状態で敵にカーソルを合わせ、カーソル下のゲージが100%になったところで右武器ボタンを押す事で敵情報をスキャンできます。敵の持っている武器や装甲値等が分かるため、戦闘を有利に進められます。
- また、スキャンモード状態では一部のパーツのエネルギー消費がカットされ、エネルギーの回復速度が大幅に上昇します。索敵時はもとより戦闘中もこまめに切り替えてエネルギーを回復させましょう。
- エネルギー消費のカットの詳しい仕様については、[[アセン入門]]のスキャンモードの仕様の項目を見てください。

Q:敵をスキャンするとゲージとか数値が出てるけど何が分かるの?
左上:スキャンした敵の名前とパイロット名、残APとKE/CE/TEに対する各防御力
左下:その敵が持ってる武装と威力(LR:左右 A:アーム(装備中)H:ハンガー(格納中)SH:(肩武器)
右 :自分の持ってる武器の威力と今の相対距離による威力の期待値

Q:リコンって何?光ってるだけ?
索敵用の射出型プローブ(探査機)の事です。設置された位置を中心として探査範囲内の敵の数を表示してくれます。
また、スキャンモード時には探査範囲内なら障害物の向こうの敵が透過イメージ(青っぽいシルエット)として位置も表示されます。

***ドリフトって何?
Q:ドリフトができると聞きましたが、どうやるんですか?
A:''スライド中に左右旋回を入力します。''
- いくつか例外はありますが、基本的にドリフトが出る条件は 1:地上で 2:左スティックニュートラル状態で 3:機体が慣性でスライドしている時に 4:左右いずれかに旋回動作をする の4点です。
- ブーストをオフにした状態でハイブーストを出し、直後に視点操作を左右いずれかに入れっぱなしにすると分かりやすいでしょう。通常よりも素早い旋回が可能で、特に近距離戦闘で役立ちます。またドリフトによる旋回角は機体の重量や旋回性能に左右されます。
----
**ゲームプレイ全般
***攻撃が効かない/一瞬でやられる
Q:こっちの攻撃は全然効かないのに、敵の攻撃を受けると一瞬でAPが無くなります。何故ですか?
A:''攻撃属性と防御力の相性は重要です。''
- 全ての武器と機体防御力、どちらにもKE・CE・TEの3つの属性が設定されており、攻撃力に対して防御力が上回っている場合、攻撃が装甲で逸らされてダメージが激減します。敵の防御力を貫けるほど攻撃力の高い武器を使うか、複数の属性の武器を用意して対策しましょう。
- スキャンモードで敵機をスキャンすることで、相手の属性別の防御力を確認することができます。

Q:KEとかCEとかTEとかわかんないよ!分かり易く説明して!
A:大雑把に傾向とイメージを説明すると
KE:弾が飛んでいってぶつかる衝撃ダメージ 長所:連射・弾速が早い(=当て易い)。 短所:遠距離になればなるほど威力減衰が大きい。
CE:爆弾が飛んでいって炸裂し爆圧ダメージ 長所:威力減衰が少ない。 短所:連射・弾速共に遅め。
TE:レーザーとかプラズマの熱による溶熱ダメージ 長所チャージ(溜め)で威力・弾速上昇(レーザーライフルのみ)。短所:使用毎にENを消費、有効射程を超えると急激に威力減衰。

Q:威力保障距離(有効射程)ってなーに?
A:撃った弾が100%の威力(=武器の攻撃力)を発揮出来る距離の事です。これを超過すると飛距離に応じて威力低下(威力減衰)を受けます。
- 分かり易いのは敵をスキャンした時の右のグラフで、色の濃い所が威力保障距離、それを過ぎて右下がりなのが減衰した相対距離での威力となります。  

Q:俺の撃った弾がカンカン弾かれてダメージはいんねーぞ!何でだ!
A:弾の当った時点の威力が相手の防御力を下回っていると『装甲に弾かれた』と判定され、ダメージは一気に三分の一前後になります。
- 跳弾が起こると1:見るからにカンカン明後日の方向に弾が弾かれている。2:INEFFECTIVE』(非効果的)とHUDに表示される。3:着弾音が軽い。 等で分かりますので距離を詰めるなり武器を変えるなりしましょう。

***すぐにエネルギーが切れる
Q:機体を動かしているとすぐにエネルギーが切れてしまします。どうすれば良いですか?
A:''機体のエネルギー回復速度を上げるか、立ち回りを工夫しましょう。''
- 機体のエネルギー回復速度を上げるには、よりエネルギー出力の高いジェネレータを載せるか、エネルギー消費量の低いパーツに交換しましょう。ブースター使用時やTE武器使用時のエネルギー消費量も重要な要素です。
- また、いくら燃費の良い機体でも考えなしにハイブーストを連発していてはすぐに息切れしてしまいます。ブーストドライブやブーストを切っての自由落下を織り交ぜたり、物陰やスキャンモードを活用してエネルギーを回復させたりして、緩急のある立ち回りを心がけましょう。
- 建物の多い所での機動戦闘はハイブーストではなくブーストドライブ(壁蹴り)を使うことでENを節約しつつ高機動で戦えます。

***敵がどこにいるのか分からない
Q:敵がマップ上のどこにいるか分からず、たまに見つけてもすぐに見失ってしまいます。どうすれば良いですか?
A:''スキャンモードとリコンを活用しましょう。''
- スキャンモード中にリコンを使う事でリコンの索敵範囲内にいる敵を全て画面に表示させ、障害物越しでもスキャンする事ができます。スキャンモード状態で敵にカーソルを合わせて左武器ボタンを押す事で敵にスキャンモード中有効なマーカーを付ける事もできるので、見失う確率は更に減るでしょう。
- また、モードに関わらずリコンを使用する事でリコンの索敵範囲内にいる敵の数が表示されるため、瞬間的な簡易索敵も可能です。

***動きが遅い
Q:重い機体を使っている訳でもないのに動きが遅いです。どうにかならないんですか?
A:''ブーストドライブやグライドブーストを活用しましょう。''
- ブーストドライブは低い消費エネルギーと高い移動効率により、高機動戦闘の要となります。連続使用やハイブースト、ブーストオフによる自由落下と合わせれば、その効果は一層高まります。
- 長距離の移動や目標への急接近、離脱等にはグライドブーストが便利です。スキャンモードと併用する事でかなり長時間の使用が可能となります。

***ミサイルを避けられない
A:''CIWSを使うか、すぐ近くまで引き寄せて円を描くように動くか、建物で防いでください。''
- 一番簡単なのはCIWSを使う方法ですが、ステルスミサイルだけは防げません。その他のミサイルは起動さえすれば撃ち落としてくれます。スキャンモードでは反応しないので注意。
-動いて避ける方法ですが、少し後ろに引いて、横に動き、前に動いてください。高加速型ブースターでブーストが150付近のアセンなら必ずしもハイブーストを使う必要があるわけではありませんが、高出力型ブースターや150付近未満の重装備アセンは使わないと避けられない状況が多いです。その場合は最初に書いた動作の一部をハイブーストで行ってください。
- これの応用で、建物に誘導して防ぐことも出来ます。
- VTFミサイルは近づくと大きい爆発が起き、分裂ミサイルは誘導性能が凄まじいので多少動いただけではダメージを受けます。建物を上手く使ってください。CIWSが有効です。
----
**機体構築
***何からやればいいの?
Q:ガレージ画面を見ると、色々なパーツがありすぎてどこから手を付ければいいのか分かりません。まず何から始めればいいんですか?
A:''まずは機体のコンセプトを決めましょう。''
- 自分がどういった戦い方をしたいのか考えてみましょう。高火力の武器を持って接近戦を挑みたいのか、それとも長射程の武器で遠距離戦がしたいのか。気に入ったパーツがあるのなら、どうすればそのパーツの特徴を生かせるかを考えてみるのも良いでしょう。
- 目指す戦い方が決まったら、パーツを選んで機体を組んで行きます。パーツには、それぞれ得意分野と不得意分野があります。自分の目指すスタイルに合った性能のパーツを選びましょう。

***お勧めの組み合わせは?
Q:とりあえず手っ取り早く機体を組みたいです。お勧めの機体や定番の組み合わせはありますか?
A:''初心者には重装甲・重武装がお勧めです。''
- 積載量が高く、重いパーツで防御力を高めながら高火力武器を載せられる重量二脚が比較的扱いやすいでしょう。攻撃を食らってもある程度は耐えらるので、あまり回避を気にせず攻撃動作に集中できる点がメリットです。
- 重量逆関節は高いジャンプ力が特長ですが、消費ENが多くEN回復力が大きく落ちるためクセがあります。
- タンクは更に高火力・重装甲ですが、他の脚部における機動の要であるブーストドライブが使えずに特殊な立ち回りを求められるため、ある程度他の脚部に慣れてからの方が無難です。
Q:話が…違うッすよ……(防衛型に溶かされながら)
A:上の方でも言ってますが、''攻撃属性と防御力の相性は重要''です。今回は全ての攻撃に強い機体を作るのは中々難しいです。
- 極端な話し、全てのパーツがTE系の機体は確かに重装甲で高いAPを持ちますが、KE防御は弱点を通り越して無いも同然。KE仕様の防衛型複数に囲まれたら相当な速さでAPが削れていきます。
- 同じ状況で、全てのパーツがKE系の機体ならば、APこそ並ですがKE防御は2000を超えるので対KEでは見た目より長く持ちます。
- 表記上の防御力に穴の無い機体を作りたければ高防御のパーツで固めたタンクですが、タンクは移動速度が遅く壁を蹴ることができないので、対人戦ではパイルや蹴りの的となりがちです。
- 対人戦において、現1.05バージョンでは''全く''穴のない機体を作ることは''不可能''です。1vs1ではなるべく多くの機体に対応できる武器を持っていき、バトルロイヤルでは誰かに便乗し、チーム戦では''味方との連携''を重視しましょう。

***脚部の性質
Q:脚パーツの違いを詳しく教えてほしい。
A:''最終的には自分のやりたい戦い方に合ったものを。''
- 2脚
-- 軽・中・重量の3タイプがあり、種類も豊富なため自分に適した機動力と防御力のバランスを見つけやすいタイプです。軽量2脚で機動戦を仕掛けてもよし、重量2脚でじっくり攻めるもよし、クセのないアクションが可能です。 
-- 2脚の特性として、構え武器の使用時に脚部ヒザ部分にあるシールドを展開し、防御力が上昇します。4脚の特性と比べて扱いづらいですが、細長い道で正面同士撃ち合えるような場所であれば活きるでしょう。もっとも、無理に構え武器を扱う必要はありません。
-- 防御力の傾向は、軽量・中量はKE防御が高く、重量はTE防御が高いです。
- 逆関節
-- 2脚と比べてやや機動性を重視したタイプです。中量は存在せず、軽量・重量の2タイプがあります。
-- 特性としてジャンプ力が高く、市街戦など高低差の激しいマップでは真価を発揮します。特に軽量逆関節はビルからビルへと飛び移り駆け回る爽快感が最も得られるでしょう。
-- 逆関節はハイジャンプ時にENを消費するため、他の脚部よりEN管理が難しくなっています。
-- 防御力は軽量型はKE防御が高く、重量型はCE防御が非常に高いです。軽量・重量ともにTE防御が非常に低く、補いづらい弱点となっています。これらの欠点が気になってしまう場合は2脚を運用した方がいいでしょう。
- 4脚
-- 高いAPと重量2脚を上回る積載量を誇ります。特性の運用が鍵となる、やや特殊なタイプです。4脚の特性として、構え武器の使用時に反動制御力が上昇し、射撃精度とリロード時間(=連射速度)が強化されます。
-- ブーストオンの間は落下速度が非常に緩やかなので、高い場所から高い場所への移動などがしやすいです。
-- 2脚と違い防御面の補正は一切ないため、この特性を活用する場合は超遠距離からスナイパーキャノンなど長距離兵器を運用するのが一般的です。
-- 防御力傾向は重量逆関節と似ており、CE防御が高くTE防御が低いです。
- タンク
-- 他の脚部を軽く凌駕するAP・防御力・積載量を誇り、その最大積載量に任せて重火器を満載することができます。タンクは特性により構え武器を構えずに移動しながら射撃が可能であり、中距離射撃戦では圧倒的な強さを発揮します。
-- 代わりに機動力は最低、ブースタは脚部内蔵(EN効率が悪い)、ブーストドライブ(壁蹴り)ができないという大きなハンデを負っています。
-- 静止時に旋回速度が向上しますが、逆に静止しないと旋回が非常に遅いため、ひとたび敵に接近を許すと翻弄されてしまいます。
-- 防御力に任せて接近戦を仕掛けようと考えがちですが、本作ではブーストチャージで手痛いダメージを受ける可能性が高く、基本的には「近づかせず、回り込まれず」を意識した立ち回りが要求されます。
-- 単独では立ち回りづらいですが、ペアを組むなど複数機で行動し「大火力で味方をフォローし、敵の接近時は味方にフォローしてもらう」という相互援護を意識することで真価を発揮します。
-- TE防御が非常に高く、CE防御がやや低い傾向にあります。CE防御を他のパーツで補うか「CE武器は基本的に弾速が遅いので回避する」と割り切ってKE防御を高めるかが大きな選択になるでしょう。

***扱いづらい武器
Q:ドーリー君!スナイパーキャノンが当たらないぞ!?
A:四脚ならばその心配は無用かと。
- スナイパーキャノンの使用には高い安定性が必要になります。重逆でも選択次第で実用性はありますが、必要がなければ四脚を使いましょう。
- 警備隊長殿は執念で当ててくる(避けなければ当たる)が、実際に警備隊長と同じアセンを組んでもここまでうまくいきません。
- 特にまかり間違って中二を使おうものなら、まず狙い通りにいきません。中二病にかかったあの子とか

Q:タンクに変えたぞドーリー君。これでスナイパーキャノンの欠点解消だなドーリー君!
A:スナイパーキャノンは威力は確かなのですが…ロックが不可能な武器でして。
- つまり、構え不要=主観視点にならないタンクではまずスナイパーキャノンは使い物になりません。当てられる人は初心者を等の昔に卒業した上級者か、ただの変態です。

Q:ならばレーザーキャノンだドーリー君!……初めから当たるとは思っていなかったが!
A:隊長、そんなジェネは良くないなぁ。コイツを使わないとw
- (カタログ上は)スナイパーキャノン(ライフル)としても使えるレーザーキャノン(ライフル)ですが、
  チャージ中にエネルギーが切れるとその場で発射され、射程も威力もそのチャージ量に見合うものになってしまいます。
  レーザーキャノンは特にENを食うので相応の容量を持つジェネレーターに変えるか、そもそも使わずにKARASAWAで代用するのがおススメです

Q:キャロり~ん、聞こえる~?レールキャノンに目隠しされちゃってさぁ。あの地下のゴミ武器共のリーダー。
A:認めましょう。レールキャノンは仕様。パッチを待つべき仕様です。
- という訳で、チャージするほどに前が見えなくなるのは仕様なので諦めてください。他にも問題だらけですが、愛があるなら使って行ってください。

***ショップに並んでいるパーツが少ない
Q:Wikiに載っているパーツがショップに見当たらないのですが・・・
A:''チームレベルを上げましょう。''
- 基本的にパーツはチームレベルが上がると随時ショップで開放されていきます。
- また、チームレベルによって開放されるのはLv50で最後のようです。Lv50までに必要になるチームポイントはだいたい35300くらいとのこと。
- これは補足ですが、オフラインでチームを作ってプレイした後オンラインに行くと、チームをオンライン用に作り直す過程で''チームレベルが初期状態に戻ります''。
- それまでに購入していたパーツなどは消えませんが・・・注意はしておきましょう。
----
**ミッション
***ミッションランクが上がらない
Q:ミッションをクリアしてもDやCといった低いミッションランクばかりです。どうすれば高いランクを取れますか?
A:''収入を増やし、支出を抑えましょう。''
- ミッション中の報酬は敵を倒す事でも増えますが、ミッション毎に設定されたサブクエストを達成する事でさらに多くの報酬が手に入ります。進行中のサブクエストの内容は、ミッション中にSELECT/BACKボタンを押す事で確認できます。
- 支出の主要原因は機体の修理費です。できる限り被弾を避ける事はもちろん、どうしても高いダメージを食らってしまう攻撃がある場合はその攻撃の属性に合わせて機体の装甲を強化するのも有効です。
- 未確認突撃型(AMMON A)は&b(){自分で撃墜しなければ報酬は無し}です。オーダーミッションでSランクを狙う場合は高火力武器で片っ端から落とす必要があります。
- また、オンラインで傭兵を雇うと傭兵に報酬を払う為、自身の獲得報酬が減少し、ランクが下がる事もあります。
----
**マルチプレイ
***NATタイプとポート開放
''開けておいたほうが良いポート番号''
TCP : 80, 443, 3478, 3479, 3480, 5223, 50001
UDP : 3478, 3479, 3658, 50000
[[ARMORED CORE V PLAYERS SITE よくあるご質問>>http://www.armoredcore.net/players/acv/category/faq#faq_id446]]より。

[[インターネット接続テスト結果表示の見方>>http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/connecttest.html]]
ポートの開き方についてはお使いのネットワーク機器の説明書などを熟読しましょう。

''PS3のNATタイプの確認の仕方''
- PS3クロスメディアバー(PS3ボタンを押した後に表示されるメニュー)の「設定」>「ネットワーク設定」>「インターネット接続テスト」で接続テストを実施する事によってNATタイプの判定が可能。
- このテスト結果が「NATタイプ1」か「NATタイプ2」になるように自身のネットワーク機器の設定を行いましょう。「NATタイプ3」のままだと自身が快適に遊ぶのはおろか周りのメンバーにまで悪影響を与えてしまう様です。
[[参考:フロムソフトウェアの広報 宣伝オグ氏のTwitter発言>>http://twitter.com/#!/senden_ogu/status/163272701983727616]]より。

***Xbox360でブラックアウトして起動しない
%%一部のゲーマータグだと発生するバグです。%%
%%ゲーマータグ名を変更するとブラックアウトを回避出来ると報告あり。(2011年1月29日現在)%%

%%LANケーブルを抜いてXboxLiveに接続せずにゲーム起動。%%
%%起動後にLANケーブルを挿しなおしてXboxLiveに接続すればパーティチャットや実績に日付を記載することは出来る。%%

アップデートファイルver1.02で修正されました。(2011年2月15日)

>Xbox 360版のオンラインプレイにおいて、一部ゲームにログインできず、ブラックアウトする現象を確認しております。
>現在早期改善を目指し、鋭意対応を行っております。
>
>上記現象が発生した場合でもオフライン(Xbox LIVEへ接続していない状態)でプレイすることができ、一人用ミッション(ストーリーミッション、オーダーミッション)やパーツの購入やアセンブル、エンブレムの作成などが行えます。
>また、オフラインでプレイしたデータ(ミッションのクリアや獲得したパーツなど)は、オンラインプレイに引き継ぐことができます。
>
>なお現象が発生した方は下記お問い合わせフォームに必要事項と、ゲーマータグを記載いただき、ご報告いただけますと幸いです。
>
>お問い合わせフォーム
>
>この度は、ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
>ご理解及びご了承いただけますようお願い申し上げます。
>今後の対応が決定次第、本サイトにてご案内させていただきます。
&blanklink(ARMORED CORE V プレイヤーズサイト){http://www.armoredcore.net/players/acv/}から引用。

***決戦ミッションがマッチングしない
Q:発売当初からマッチングがうまく機能していません。
A:修正されるまでは2ちゃんねるの募集スレなどで集まらない限り難しいと思われます。

***その他
Q:なにこのAC・・・ふざけてるの・・・?
 ACは遊びです。ゆえに、領地防衛やフリー対戦ではたまーに頭にナニカサレタような人たちがせめて来ることがあります。
 彼らは変なテキストチャットを送ってきたり、そもそも丸腰だったり、一般的なネタエンブレムや痛ACと比べても一目で分かります。
 お巫山戯に付き合う義務はありませんが、それはそれで無粋というもの。せっかくなので付き合ってあげてはいかがでしょうか?
 一方で、無粋と言ってもこちらの事情より優先する必要もありません。「ここで負けたら次は決戦防衛!」という状況でチャンスを無駄にするのも馬鹿らしいでしょう。
 VC使ってない人、傭兵の皆さんは…まぁ、空気を読んでください。

A:はい、そのためのフラ○ールです。
 むしろ自分がナニカサレタという方、大いに結構。
 ただし繰り返しになりますが、相手にはお巫山戯に付き合う義務は一切ありません。
 無視されたりカモにされても怒らないように。あなたの責任です。また、領地戦はタダではない事を忘れずに。

----
*コメント
#comment_num2(num=20)