ステータス
レベル | クラス | 統魔力 | 統魔力成長 | 統魔範囲 | HP | MP | STR | INT | AGI | |
メインモード | 17 | ナイト | 222 | B | 4 | 661 | 163 | 90 | 80 | 84 |
チャレンジモード | 1 | ファイター | 126 | B | 4 | 557 | 119 | 64 | 56 | 55 |
加入方法
開始からノーザリオに所属
所属国滅亡後
ゲーム中から登場しなくなる
短評
イエナ・シズラーの父。将来のルビーノの義父。
フルネームはアンジェ・シズラー。作中ではファーストネームのアンジェではなく、ラストネームのシズラーで扱われている。シズラー殿、と言えばこちらなので問題ないのだろう。
フルネームはアンジェ・シズラー。作中ではファーストネームのアンジェではなく、ラストネームのシズラーで扱われている。シズラー殿、と言えばこちらなので問題ないのだろう。
運用方法
メインモード
ノーザリオ所属の前衛系騎士ではグラドスに次ぐ2番手。
最上級職に一番近い人なので、迷うことなくナイト系のまま育成し、真っ先に最上級へ昇格させたい。
クラスチェンジ先としてはブラックナイトがお勧め。
パラディンは開始時からグラドスがおり、後からブレンダンとマクシミリアンも最上級に昇格してくる。
全員をパラディンに昇格させて白属性持ちばかりに偏ってしまうよりも、1人ぐらいは黒属性持ちがいると戦い方に幅が出やすい。
初期クラスがナイトの3名の中でこの人がAGIが一番高く、パラディンよりも劣る命中率をカバーしやすい。
パラディンは開始時からグラドスがおり、後からブレンダンとマクシミリアンも最上級に昇格してくる。
全員をパラディンに昇格させて白属性持ちばかりに偏ってしまうよりも、1人ぐらいは黒属性持ちがいると戦い方に幅が出やすい。
初期クラスがナイトの3名の中でこの人がAGIが一番高く、パラディンよりも劣る命中率をカバーしやすい。
チャレンジモード
本編でナイト系だった騎士の中ではAGIが最も高く、活躍の余地は十分にある。
ただ、全キャラで比較してしまうと、
ただ、全キャラで比較してしまうと、
といった点で、「能力的には合格点だが、探せば他に優れたキャラもいる」という評価になってしまう。愛着をもって運用すれば満足に活躍はできるはず。
ランダム仕官で引いた場合にも貴重な戦力として貢献してくれるだろう。
よほど優秀な騎士が揃っているのでもない限り、除名するのがためらわれる程度には惜しい騎士。
ランダム仕官で引いた場合にも貴重な戦力として貢献してくれるだろう。
よほど優秀な騎士が揃っているのでもない限り、除名するのがためらわれる程度には惜しい騎士。
添付ファイル