「亜種特異点Ⅱ 伝承地底世界 アガルタ アガルタの女」クリア後、ストーリー召喚に追加される★3ライダー。真名と宝具名はストーリー進行で公開される。
ストーリー召喚限定の実装なので注意。フレンドポイント召喚やピックアップ対象でない限定召喚のすり抜けでは入手できない。
ステータス配分はバランス型。☆3ライダー内では平均よりHPが高め、ATKが低めだが、スキル構成が攻撃寄りで補助能力も高い。
カード構成も他と組み合わせやすいBBAAQであるため、比較的PTを選ばないで運用できる点から
見た目の数値以上に様々な状況に対応ができるサーヴァント。
ヒット数はQ:3、A:3、B:4、EX:5hitとそれぞれのカードのヒット数が多いのが特徴的。
NP効率は並程度だが、ヒット数の関係でスター生産力が☆3サーヴァントの中では平均以上ある。
AでのクリティカルやNP獲得スキルと組み合わせて宝具発動が狙いやすい。
スキルは全体攻撃アップ、NP増加+ガッツ、バスターアップ+スター獲得と、ティーチやドレイクと似て攻撃的。
【スキル1】嵐の航海者 B CT:7-5
1Tの味方全体の攻撃力アップ+宝具威力アップのスキル。
上記二名よりランクが低く、倍率が少し低めに設定されている。
1Tだけしか効果がないので攻撃宝具に合わせて使用したい。味方との宝具チェインを狙えれば効果的。
【スキル2】不屈の意志 C CT:9-7
スパルタクスと同じ、自身にガッツ付与とNP増加の効果のスキル。
Lv10で30%獲得が可能だが、ランクが低いためガッツの効果は3T。
Lv6でカレイドスコープとの組み合わせ、Lv8で限界突破済みの虚数魔術との組み合わせで即宝具を撃てる。
【スキル3】コンキスタドール EX CT:8-6
自身の3TのBuster性能最大20%アップ&スター最大15個獲得の固有スキル。
ライダークラスの高いスター集中度に噛みあったスキルであり、クリティカルで低いATKを補うことができる.
また、強化が3T持続であるため複合スキルでありながら使うタイミングを選ばないのも優秀。
クリティカルによるNP回収と同時にスター発生も狙えるレジスタンスのライダーの生命線ともいえるスキル。
【宝具】「
新天地探索航−サンタマリア・ドロップアンカー
」
宝具はBuster全体攻撃宝具でOC効果はクリティカル発生率ダウン。
元々のATKは低いものの、自バフの重ねがけのみで十分にカバー可能ではあるので、宝具発動のタイミングは注意したい。
バスター宝具ではあるが多段ヒットする全体攻撃であるため、シェイクスピアなどでスター発生率アップできればスター生産できる。
2018年7月に実装された幕間の物語で宝具強化された。宝具威力が増し、クリティカル発生率ダウンもほとんどの敵がクリティカルできなくなるぐらいに高倍率になった。
宝具レベルを上げづらい上、素の攻撃力の低さから、同じ宝具レベルの他の星3ライダーと宝具火力だけ比較すると未だ劣るものの、
同じNPチャージスキル持ちのメドゥーサ(地属性)と比べると、こちらは人属性のため、天属性の種火や宝物庫周回では火力が勝る。
アレキサンダーは同じ人属性だがNPチャージを持ってないため、それぞれ使い分けることが出来る。
NP増加スキルと自バフによる全体宝具という点ではメドゥーサと方向性が被るが、
それ以外は全く別物。B宝具である点、自身もバスター寄りである点などを考慮し、使い分けていきたい。
ストーリー召喚限定のサーヴァントであるため入手難易度が高い点には注意。
宝具レベルがあげ辛く、宝具レベルが低いうちは他☆3サーヴァント宝具レベル5と比べ火力不足が否めない点は注意。
使用するのであれば、手に入れる機会を逃さないように気をつけよう。
アタッカーなのでクリティカルや宝具のサポートができるサポーターが好相性。
定番のマーリン、諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕など。
低レアでは前述のシェイクスピアの他にはバニヤン、ハンス・クリスチャン・アンデルセンとの相性が良い。
スキルでスターを獲得できるため、レジスタンスのライダーより高倍率のスター集中できるアタッカーと組ませればスターを渡すことも出来る。
同じクラスではケツァル・コアトルやアン・ボニー&メアリー・リードなど。
NP効率も悪くなく、自前でNPチャージもできるため、使いこなせる概念礼装の幅は広い。
カレイドスコープによる即撃ちのほか、NP増加が最高30%である為NP50%礼装でも十分即撃ちが選択肢に入るのが利点。
ハロウィン・プリンセスや聖夜の晩餐、エアリアル・ドライブでの宝具火力の補強、
ゴールデン相撲~岩場所~で元々の攻撃力の補強、サマータイム・ミストレスや鬼に衣でクリティカル威力の補強など。
性能に合致した英雄風采 三英傑や日輪の城、
Buster強化&NP効率アップのチョコ・エンゼル、我らが征くは星の大海等とも相性が良い。
高いNP獲得効率と初期NPボーナスの相乗効果で二回以上の宝具発動も視野に入ってくるだろう。
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる