No.430
ステータス
基本情報
No.430
|
真名
|
アビゲイル・ウィリアムズ〔サンタ〕
|
Class
|
プリテンダー
|
Rare
|
4
|
Cost
|
12
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1881
|
|
|
|
|
11756
|
|
|
|
|
|
1
|
3
|
1
|
ATK
|
1514
|
|
|
|
|
9088
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
地
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
補助A
|
成長
|
平均
|
混沌
|
善
|
女
|
スター発生率
|
20.4
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
102
|
4
|
4
|
4
|
5
|
1
|
DR |
24.0
|
N/A |
0.38
|
N/D |
3.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / エヌマ特攻無効 / 人類の脅威 / 子供のサーヴァント / 領域外の生命 / 童話
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
グラン・パ・ド・ドゥ 希う淡き夢見し
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Arts
|
C
|
対人宝具
|
自身に「自身がフィールドにいる間、マスタースキルの一部の効果を少しアップする状態」を付与(3T)
|
10
|
+味方全体のArtsカード性能をアップ(3T)<OC:効果UP>
|
20
|
25
|
30
|
35
|
40
|
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T)
|
30
|
40
|
45
|
47.5
|
50
|
&HPを回復[Lv]
|
1000
|
2000
|
2500
|
2750
|
3000
|
+敵全体のチャージを減らす
|
1
|
保有スキル
Skill1:金平糖の精の踊り EX
305,EX
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T)
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
&毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T)
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
Skill2:パ・ド・ドゥ A
708,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身に「自身がフィールドにいる間、マスタースキルの一部の効果をアップする状態」を付与(3T)
|
20
|
&NP獲得量をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&スター発生率を大アップ[Lv](3T)
|
50
|
55
|
60
|
65
|
70
|
75
|
80
|
85
|
90
|
100
|
&回避状態を付与(2回・3T)
|
|
Skill3:聖夜の贈り物 A
601,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
味方全体のNPを増やす[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
&宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回・3T)
|
1
|
+味方全体の〔子供のサーヴァント〕に最大HPがアップする状態を付与[Lv](3T)
|
1000
|
1100
|
1200
|
1300
|
1400
|
1500
|
1600
|
1700
|
1800
|
2000
|
+スターを獲得[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
100,A-
|
対魔力
 |
自身の弱体耐性をアップ
|
19.5
|
104,C
|
陣地作成
 |
自身のArtsカードの性能を少しアップ
|
6
|
110,B
|
領域外の生命
 |
自身に毎ターンスター2個獲得状態を付与
|
2
|
&弱体耐性をアップ
|
8
|
604,A
|
幻想のプリマ
 |
自身のArtsカードのスター発生率をアップ
|
20
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対バーサーカー攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,5万
|
サンタユーゴ,x1
|
2段階
|
QP,15万
|
サンタユーゴ,x1
|
3段階
|
QP,50万
|
サンタユーゴ,x1
|
4段階
|
QP,150万
|
サンタユーゴ,x1
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,220万
|
サンタユーゴ,x4
|
聖杯転臨
|
QP,4900万
|
聖杯,x7
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.2億
|
聖杯,x10
cn_430,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
世界樹の種,x8
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
無間の歯車,x8
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
永遠結氷,x10
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
巨人の指輪,x10
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
オーロラ鋼,x10
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
光銀の冠,x12
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
九十九鏡,x12
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
煌星のカケラ,x12
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
世界樹の種,x8
無間の歯車,x8
永遠結氷,x10
オーロラ鋼,x10
巨人の指輪,x10
光銀の冠,x12
九十九鏡,x12
煌星のカケラ,x12
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,8160万
|
世界樹の種,x24
無間の歯車,x24
永遠結氷,x30
オーロラ鋼,x30
巨人の指輪,x30
光銀の冠,x36
九十九鏡,x36
煌星のカケラ,x36
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_430,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
虚影の塵,x8
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
八連双晶,x8
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
追憶の貝殻,x10
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
悠久の実,x10
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
虹の糸玉,x10
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
夢幻の鱗粉,x12
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
真理の卵,x12
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
終の花,x12
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
cn_430,x120,サーヴァントコイン
虚影の塵,x8
八連双晶,x8
追憶の貝殻,x10
虹の糸玉,x10
夢幻の鱗粉,x12
終の花,x12
真理の卵,x12
悠久の実,x10
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,13600万
|
cn_430,x600,サーヴァントコイン
虚影の塵,x40
八連双晶,x40
追憶の貝殻,x50
虹の糸玉,x50
夢幻の鱗粉,x60
終の花,x60
真理の卵,x60
悠久の実,x50
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
2,500
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
2,500
|
3,750
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
6,250
|
5,000
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
11,250
|
6,250
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
17,500
|
10,000
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
27,500
|
232,500
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
260,000
|
240,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x2
|
Lv.7
|
500,000
|
270,500
|
50
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.8
|
770,500
|
309,500
|
70
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.9
|
1,080,000
|
410,000
|
90
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.10
|
1,490,000
|
1,090,000
|
130
|
40
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,580,000
|
1,230,000
|
180
|
50
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,810,000
|
1,360,000
|
240
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,170,000
|
1,500,000
|
300
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,670,000
|
1,640,000
|
360
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,310,000
|
-
|
420
|
60
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.2149
|
★★★★SR
|
エトワール・オーナメント
|
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ef_2149_1.png) |
COST
|
9
|
305
|
アビゲイル・ウィリアムズ〔サンタ〕(プリテンダー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のArtsカード性能を10%アップ&NP獲得量を10%アップ
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
クリスマス2024イベントで配布された☆4プリテンダー。
ステータスはHP型。同レア同クラス6人中でATKワースト2位(2024/12実装時)。
カード構成はB1A3Q1+Arts補助宝具。Hit数はB4/A4/Q4/EX5/宝具0hit。
N/Aは0.38とArts3枚4hitとしてそれなり。
クラススキルは「対魔力 A-」「陣地作成 C」「領域外の生命 B」「幻想のプリマ A」。Artsカードのスター発生率が少し上がるが、Artsは元々星が出ない色なので気休め程度。
属性は混沌・善・地。特性は〔人型〕〔エヌマ特攻無効〕〔人類の脅威〕〔子供〕〔領域外の生命〕〔童話〕を所持。
スキル
【スキル1】金平糖の精の踊り EX CT:8-6
自身にArtsバフ(3T)&クリティカル威力バフ(3T)&と毎ターンスター獲得(3T)を付与する。
複合型のクリティカル系のバフスキルであるが、各種効果量としては平均的。
クリティカル威力50%アップはクリティカル重視キャラだと近年では平均的な数値か。
【スキル2】パ・ド・ドゥ A CT:8-6
自身に、「自身がフィールドにいる間、マスタースキルの一部の効果をアップする状態」(3T)&NP獲得量アップ(3T)&スター発生率アップ(3T)&回避(2回・3T)を付与する。
数少ない「マスタースキルの効果量アップ」をもつ複合スキル。マスタースキル効果量アップ所持者は24年現在だとテスカトリポカのパッシブのみ。
NP獲得量アップとスター発生率アップ100%を持っているので、ArtsクリティカルでのNP急速回収が狙いやすい。
回避は持続型の回数制なので、攻撃バフとして使用しても腐りづらい。
【スキル3】聖夜の贈り物 A CT:8-6
味方全体に最大NP20%配布&宝具OC+1(1回・3T)し、〔子供〕サーヴァントの最大HPアップ、スターを獲得する。
PT全体への支援が可能な複合スキル。OC+1はキャラクターによっては強力な支援となる。
子供サーヴァントへのHP増加は自身も対象になるので、実質的にHP回復スキルでもある。
スター獲得は20個と平均的な量である。
宝具「
希う淡き夢見し
」
自身に「自身がフィールドにいる間、マスタースキルの一部の効果を少しアップする状態」(3T)を付与し、味方全体にArtsバフ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&HP回復を付与し、敵全体のチャージを1減らす。
味方全体への複合型支援宝具。攻撃・回復・妨害の3点を併せ持つのが特徴。チャージ減少もあるので、遅延しながら味方全体の回復とバフが出来る。
配布キャラなので宝具レベルを上げやすく、最終的な攻撃バフ量・HP回復量は中々に高い。
マスタースキル効果量アップは10%と効果は低め。
総評
マスタースキルの効果アップという特徴を持つアタッカー兼サポーター。
自己のクリティカル強化をしながら味方への耐久・火力支援が可能である。
マスタースキル効果量アップは宝具とスキルをあわせて30%。宝具を連続使用すればその分だけ数値が上がる。
各効果の兼ね合いで純粋なアタッカーともサポーターとも言えず、アビゲイルが率先して攻撃することで宝具を回し、味方も支援できる様な性質を持つ。
そのため、サポーターとして動かすよりはアタッカーとして動かした方がサポート力をより発揮できる。
上記の性質上、PT全体で戦う様な場面の方が効果を活かしやすく、特に本人のカード構成やバフも相まってArtsパーティー向けの性能をしている。
宝具を含めたHP回復・クリティカル支援・Artsバフなどが強力なので、Arts耐久型PTなどの耐えて通常カードで殴る戦いの方が真価を発揮しやすい攻略向けのキャラクターである。
完全なサポーターとして起用すると宝具が回しづらくなるので、サポート力は落ちてしまう点に注意。
なお、耐久要素が多いので、有利クラス相手の単騎攻略などにも向いているか。
積極的に殴ってNPを溜めて補助宝具を回すという意味では刑部姫と同じスタイル。こちらはArts3枚+A宝具でAチェインを組みやすい代わりに防御バフがないので使用感はだいぶ異なる。
相性の良いサーヴァント
アルトリア・キャスターはArtsの定番サポーター。
アビゲイルのスキル3(OC+1効果)による対粛清防御強化や宝具のHP回復などの噛み合いが良く、この2人の組み合わせだけでも耐久PTとして成立する。
ただしアビゲイル宝具のチャージ-1効果によってエネミーのチャージ攻撃がずれる点に注意。チャージ攻撃に合わせて宝具チェインで対粛清防御を付与する場合は気にかけたほうが良い。
レディ・アヴァロンはArtsPT向け耐久サポーター。
同クラスのArts型キャラでありながら、こちらも各種耐久補助・全体NP+宝具OC1上昇・チャージマイナスを持っており、似た様な性能を持っている。
宝具による最大HPアップを所持しており、アビゲイルの回復も合わされば通常殴りに対してかなり堅牢になる。スキルで全体無敵もあるので防御面のカバー力が高い。
アーツサポーター兼クリティカルサポーターでもあるので、攻撃面でも似た様な所がある。
アンデルセンは〔子供〕特性を持つArts耐久向け。
低レアなので編成コストの隙間にねじ込みやすい。
相性の良い概念礼装
Artsパーティーで戦う場合はNPの工面が比較的しやすく、礼装の選択肢は広い。
攻略で使う場合は、ギミックに対応できる礼装・継戦能力底上げ・通常カード攻撃強化などの効果がある礼装が良いか。
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
―――聖なるクリスマスの夜。
少女は憧れのプリマとなり、新たな舞台に立つ。
お菓子の国の女王“金平糖の精”として、
贈り物を待ち望む誰かのために舞い踊る。
フォーリナー“アビゲイル・ウィリアムズ”が、
サンタクロースでバレリーナのプリテンダーとなった
よくばりセット。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
E
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
C
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
A
|
魔力
|
|
|
|
|
|
C
|
幸運
|
|
|
|
|
|
A+
|
宝具
|
|
|
|
|
|
C
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:152cm・44kg
出典:史実、バレエ『くるみ割り人形』、
ポホヨラのクリスマス・イブ
地域:北米・マサチューセッツ、欧州、ロシア
属性:混沌・善 副属性:地 性別:女性
自分のために作ったお菓子は
なかなか美味しくならないのが悩みどころ。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
クリスマス・イブの夜、
“くるみ割り人形”を贈られた少女クララは
夢の国へと旅立つ。
“金平糖の精”は、バレエ『くるみ割り人形』において
プリマ・バレリーナが演じる、お菓子の国を治める
妖精。
金平糖の名前は、フランスの菓子“ドラジェ”や
イギリスの高級菓子“シュガープラム”の訳語である。
『くるみ割り人形』のストーリーはバレエ化にあたり、
幾人かの作家の手を渡りながら形作られた。
大本は19世紀ドイツの幻想文学作家ホフマンが
友人の子らのために即興で作った童話
『くるみ割り人形とねずみの王様』である。
それを『はしばみ割り物語』としてフランス語に
翻訳・翻案したのが『モンテ・クリスト伯(巌窟王)』や『ダルタニャン物語(三銃士など)』で知られる
アレクサンドル・デュマ・ペール(大デュマ)と息子の小デュマ。
さらにバレエでは、振付家プティパやイワノフによって
舞台構成に合わせ大幅に物語が短縮された。
現在でも大胆な演出の改編が行われている。
楽曲はロシアの作曲家チャイコフスキー。
ほかにも『眠れる森の美女』『白鳥の湖』といった
有名バレエ作品を手がける。
クリスマス・イブが舞台の『くるみ割り人形』は
日本や諸外国においてクリスマス・シーズンでの公演が
定番。耳に残る楽曲の数々も、華やかなクリスマスを
連想させるメロディとして広く親しまれている。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
とある原因で、その年のサンタクロース役を担い、
プリテンダークラスに変異したアビゲイルが、
新たに獲得したのがバレエ『くるみ割り人形』の
“金平糖の精”というキャラクター。
舞台では幾つかの解釈がなされ、
主役の幼い少女クララが夢の中で、
大人の女性としての王女に自分を投影し、
くるみ割り人形の呪いが解けた王子と
ロマンティックなパ・ド・ドゥを踊る……
というのが、よく知られる展開となっている。
基本の性格は変わらない。クリスマスらしく、
ちょっぴり明るくハッピーな面をみせる。
本来の清教徒らしからぬ贅沢な振る舞いもしつつ、
そんな自分には贈り物が無くとも構わない、
とけなげな面も。
クリスマスの贈り物になぞらえ、
自分から誰かに何かをしてあげたい、
という親切と博愛の心が強い。
べつの言い方をするなら
ほんの少しばかりお節介かもしれない。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
○金平糖の精の踊り:EX
トップダンサーとしてのプリマ・バレリーナの技巧を
精確に模倣し再演する、プリテンダーとしてのスキル。
しかしながらそれが人の心へと訴える表現力に
直接結びついているとは限らない。演じる者として
感情の理解を深める精神的な成長は、まだこれから。
○パ・ド・ドゥ:A
マスターとの絆を深めたサーヴァントとして、
より強く連携した行動をみせる。
相手が踏み出すステップを予見して、
さらに一歩ずつ先へ先へとアクションを加速する、
以心伝心の境地。
○聖夜の贈り物:A
心温まる幸せの象徴として、クリスマスにふさわしい
さまざまなお菓子や贈り物を出現させる。
相手が無意識に望んでいるものを察知する。
|
+
|
アンロック条件:「ポホヨラのクリスマス・イブ 夢見るサンタとくるみ割り人形」をクリアおよび絆レベルを 5 にすると開放
|
|
+
|
アンロック条件:「ポホヨラのクリスマス・イブ 夢見るサンタとくるみ割り人形」をクリアおよび絆レベルを 5 にすると開放
|
|
ボイス
+
|
セリフ一覧
|
Grand summon
|
仮加入
|
「クリスマスイブの一夜の夢。お菓子の国の女王様、金平糖の精となって踊るのは、クララにマーシャ、そして私…アビゲイル…なのかしら。上手に踊れるように、どうか応援して下さいな」
|
召喚
|
「メリー・クリスマス!私の王子様…い、いえ、マスター!私はアビゲイル。アビゲイル・サンタ。今宵、あなたに素敵なプレゼントをお届けいたします。サンタだけど、プリテンダーで、バレリーナなの。なんだか面白いな。うふふっ」
|
Synthesis
|
霊基再臨
|
1
|
「ありがとう、マスター!ううん。私だけの、お髭のないサンタクロースさん」
|
2
|
「もし、甘いクリスマスケーキに飽きてしまったら…ターキー!七面鳥の丸焼きはいかがかしら?グレイビーとクランベリーのソースがとても合うの!ただ…そういう私は、丸焼きの、半分の、半分の…半分を食べるので精一杯だけれど…」
|
3
|
「お菓子が先か、歯磨きが先か…それが問題ね!あら、そうでもないの?」
|
4
|
「さあ、ご一緒に踊りましょう!キラキラと、軽やかに、華やかに!甘いワルツを二人で!…わかってる。あなたと指先を重ねて踊れるなんて、これは儚い夢なんだ、って…。でも!マスターが見る夢が、この私なのかもしれないし。私の見る夢こそ、マスターかもしれないし…。どちらでもいいの!舞台の上で踊っている間だけは…忘れられるから。アン、ドゥ、トロワ。アン、ドゥ、トロワ…」
|
レベルアップ
|
1
|
「メリークリスマス!マスター!」
|
2
|
「まあ、よろしいのかしら!…ふふ、嬉しいな!」
|
3
|
「感謝を胸に…ありがとうのマイム」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「一緒に踊ってくださいな?」
|
2
|
「素敵なパーティーの始まりね!」
|
3
|
「お招きに、感謝いたします」
|
4
|
「本番だわ、頑張らなくっちゃ!」
|
スキル
|
1
|
「無限のアラベスク!」
|
2
|
「煌めきのエトワール!」
|
3
|
「二人、囁きのキャロル…!」
|
4
|
「密やかなアダージュ」
|
5
|
「
聖
ニコラス様のように…!」
|
6
|
「我らは来たりぬ」
|
コマンドカード
|
1
|
「お手をこちらへ!」
|
2
|
「私が叶えます!」
|
3
|
「ブラーボ!」
|
宝具カード
|
1
|
「私の王子様!」
|
2
|
「アレルヤ!」
|
3
|
「雪は積もり、星さえ」
|
4
|
「ふふ!おやすみなさい」
|
アタック
|
1
|
「心、弾む、マチネ!」
|
2
|
「胸、踊る、ソワレ!」
|
3
|
「フリック・フラック♪フリック・フロップ♪」
|
4
|
「ルスティック♪ルスティック♪TaLaLaLaLa♪」
|
5
|
「グラン・グラン、パドゥーシャ!」
|
6
|
「真心込めた贈り物!」
|
7
|
「アン・ドゥ・トロワ!」
|
8
|
「Jingle all the way♪」
|
9
|
「アンプートゥス、トゥスプーアン!」
|
10
|
「いまよ!一人はみんなのために!」
|
11
|
「ヴィヴェ・ランペルール!」
|
12
|
「…ウスゴスプラムフ、ヒュプノスアスグイ…!」
|
13
|
「甘く、甘く!顎が壊れるほど!」
|
14
|
「ちょっとピキュッとします」
|
エクストラアタック
|
1
|
「転がれ、夢よ!アッサンブル!」
|
2
|
「ジンジャーブレッド、ミンスパイ、ブッシュ・ド・ノエル〜!」
|
3
|
「ようこそ!お菓子の国へご招待!」
|
4
|
「ふふっ!メリー・メリメリクリスマース!」
|
宝具
|
1
|
「清らに星棲む今宵、菓子の王国は門を開き。差し伸べられた指先と、高鳴る早鐘のリエゾン。舞い踊る二人に、笑いかける祝福の花!『
希う淡き夢見し
』!」
|
2
|
「いつか王子様が、たとえ束の間の夢だとしても。待ち焦がれたソワレ…頬伝うほろ苦い雫…。大切で忘れ難いダンス。あなたのくれた贈り物。『
希う淡き夢見し
』…!」
|
3
|
「聖なる鐘の音、響き渡る情熱のコーダ!誓いは告げる、白銀の園へ呼び
誘
う!あなたに贈る、幸せのギフト!『
希う淡き夢見し
』!」
|
ダメージ
|
1
|
「いやだな…」
|
2
|
「まあ!」
|
3
|
「どうしよう…」
|
4
|
「きゃっ!」
|
戦闘不能
|
1
|
「帰りましょうね?奈落の底へ…」
|
2
|
「ああ…!聴こえて?カーテンコール…!」
|
3
|
「さようなら、王子様…」
|
4
|
「もう…踊れないみたい…」
|
勝利
|
1
|
「良い子には良いプレゼント。悪い子には…悪いプレゼント?」
|
2
|
「we wish you a merry christmas♪」
|
3
|
「さあマスター!おやつの時間にしましょう!」
|
4
|
「上手に踊れたかしら?」
|
My room
|
会話
|
1
|
「そろそろ公演のお時間ね!お支度は大丈夫?マスター」
|
2
|
「ええ!私は一人でも踊れます!ただ…マスターが支えてくだされば、もっと高く、しなやかに跳べるわ!」
|
3
|
「私は金平糖のエトワール。クリスマスイブの夜に舞う、子供たちの夢」
|
4
|
「巌窟王のおじさま…。なんだか、まったくの他人とは思えない雰囲気のお方だわ。それに…時々、こちらをじっと見つめていらっしゃる気も…」(巌窟王 モンテ・クリスト所属)
|
5
|
「そう、そうなの!大黒鼠さん達の事で、ちょっと困っているの!お菓子の国の女王の私は、一応、ネズミさんとは戦争状態の立場なのだけれど……。先日は『お帰りなさいませ、お嬢様』とチヤホヤもてなされて、お茶菓子まで頂いてしまったわ。ちゃんとお返しをするべきかしら……?」(大黒天所属)
|
6
|
「素敵ね、メルトさん!キリッとした美貌も、ダンスのステップも冴え渡って、私の憧れの人!本当のスターはクリスマスツリーの星のように、特別な輝きを纏っているのね!私も見習って頑張ります!」(メルトリリス、謎のアルターエゴ・Λ所属)
|
7
|
「まあ!カルデアにもバレエにご関心のありそうな方がいらっしゃるみたい!是非共演をお願いしたいなあ……!とっても楽しいガラコンサートになると思うわ!うーん……どこかにそんな舞台が広がる特異点はないかしら……?」(バレエに関心のあるサーヴァント)
|
8
|
「「ロウヒさんは、厳しくて恐ろしい魔女なのですけれど……。でも気が付いたら、何かと親身になって、家族のようにも接して下さるの。まるで本当の、母親みたいに!私には、母の記憶は、薄っすらとしかないけれど……。ふふ、時には少し口喧しい、とも感じてしまったり。そういうのものかしら?……うん、そういうものなのね!」(ロウヒ所属、ポホヨラのクリスマス・イブ 夢見るサンタとくるみ割り人形クリア)
|
好きなこと
|
「踊っている時、私は生きているって感じます!」
|
嫌いなこと
|
「悪い子は嫌いなの…。でも、悪い子を無視して、突き放して、諦めてしまう―――。そんな自分は、もっと嫌い」
|
聖杯について
|
「もし願いが叶うのなら、私は旅に出たいなあ!森の向こう、波の彼方の未知なる街へ。そこでは誰も私の事を知らなくて…。私は、小さな部屋をお借りして、みんなを喜ばせるお仕事をするの。そうして大切なお友達ができたなら―――また旅に出る」
|
絆
|
Lv.1
|
「ウ・ホウ・ホウー!左様!わた…わしが、サンタアビー、じゃよ!…っ!?いやあの!これは…サンタさんの練習を…。いつかどこかで、良い子と出逢えたり、お便りを受け取ったら。その夢を壊さないように…ちゃんとプレゼントを渡せるように!って…。えへへ。もっと、ふっくらとしてた方がいいかしら…?」
|
Lv.2
|
「We wish you a Merry Christmas♪We wish you a Merry Christmas♪We wish you a Merry Christmas♪and a Happy new カルデア〜♪」
|
Lv.3
|
「ねえマスター?ずうっとお菓子ばかりに囲まれていたら、その美味しさも、楽しさも、だんだん忘れてしまうでしょう?毎日、いつまでもクリスマスのお祝いが続く日々も、きっとそう。ふと思い描いた夢、待ち遠しい憧れの日。そのくらいが丁度良いと思うの!だからね?…私は、お菓子の国の女王、金平糖の精の踊り手だけれど。甘過ぎはしない、節度を弁えた女王を目指します、うん!…へ?マスターは、お茶とパンケーキのお誘いにいらっしゃったの…?…あ!いえ!是非ご一緒します!」
|
Lv.4
|
(BGM:『金平糖の精の踊り』)「ウスゴス、プラムフ、ヒュプノス、ワスグイ…。まあ。どうなさったの、マスター?顔色がよろしくないわ。…私?私は大丈夫。いつもより元気なくらい。何故か時々、こんな風に意識が朧気に…。どうかご心配なさらないで。マスターを危険に晒すような事は、決してないから。…ね?」
|
Lv.5
|
「夜が明けて、夢は途切れ…この恋の時間にも、きっと終わりはやってくる。お別れは本当に寂しいけれど。その溢れる気持ちを、自分の声で、歌で、そして踊りで伝えられるのなら。それはとっても幸せな事ね!」
|
イベント開催中
|
「楽しげなフェアからのご招待が!お招きにあずかるのはいかが?」
|
誕生日
|
「今日はマスターのお誕生日ね!お祝いしましょう!はい!お歳の数だけキャンドルとケーキをご用意しましたから、顎が壊れるくらい召し上がれ!とっておきのプレゼントは、最後のケーキを召し上がった先にあるの!うふふ!ごめんなさい、ちょっとしたおふざけです。ケーキは皆さんで分けて……。あ!あの!ちょ、ちょっとマスター!そんなご無理は……え?『バレンタインで慣れてる』?……あ、も、もう十分ですから!……あ〜!マスターがカロリーで爆発しちゃう〜!」
|
|
+
|
イベント関連ボイス
|
Event
|
「ポホヨラのクリスマス・イブ 夢見るサンタとくるみ割り人形」
|
1
|
「ようこそ!いらっしゃいませ。生誕祭の奇跡が天に輝き、あなたを照らしますように…」
|
2
|
「ウォームアップはよろしいかしら?ええ!わたしだけでなく、マスターもご一緒に踊りましょう?」
|
3
|
「まもなくの開演でございます!…っ…どきどきします」
|
4
|
「おつかれさまです!とても身が入られているのね!ときどきは、目をお休めになって、お体を労ってくださいな?」
|
5
|
「折をみて、お知らせも確認なさってね?」
|
6
|
「長らくおつかれさまでした!甘いものなどいかがかしら?…まあ、私もいっしょによろしいの?ふふ、じゃあ、お言葉に甘えて。ん?『そろそろスパイシーなものも恋しい』?ふふふ!ご正直ね!」
|
7
|
「これをもちまして、今回の公演はすべて終了です。お忘れものや、取り残しのないよう、お足元にお気をつけて帰りくださいませ。ご来場、まことにありがとうございました!…ふふ。またいつか!」
|
8
|
「メリークリスマス!お好きなお菓子、思い出のお菓子!鳥のミルクや、ナポレオンのような珍しいお菓子!ご一緒に、ホッと温まる、クリスマスティーはいかがかしら?」
|
9
|
「走れソリよー♪風のようにー♪菓子の国をー♪パドルパドルー♪」
|
10
|
「溶ける日々よー♪雨のようにー♪星の歌をー♪パドルパドルー!あ…あの、これは。い、『いまどきならば、こう歌うがよい』と、ネロ陛下直々にお達しが…。えへへ…」
|
11
|
「はい!交換ですね?サービスのクッキーはいかが?」
|
12
|
「こちら、お取りくださいな。願いのこもったプディングもどうぞ」
|
13
|
「お安いご用です!またたく金平糖のように。儚い粉雪砂糖のように」
|
14
|
「贈り物は見つかりました?クリスマスは素敵で特別な日。…ですけれど。いつのまにか受け取っていて、そのことにあとから気がつくような。そんな、リボンの掛かっていない、日々の小さな贈りものも、どうか大切にしてくださいな?」
|
15
|
「カルデアにも、ちょっぴり意外な甘いもの好き、お菓子好きな方がいらしてうれしいな!こちらのお店にも、よくいらっしゃってくださったの。着物が凛々しい、あの方ですとか…はっ!お忍びでご来店されていたのかしら…?」
|
16
|
「プロムナード♪」
|
17
|
「アン・ドゥダン♪」
|
18
|
「アン・ドゥオール♪」
|
19
|
「アン・トゥールナン♪」
|
20
|
「トゥール・ザンレール!あなたに幸運を!」
|
box gacha system
|
「ポホヨラのクリスマス・イブ 夢見るサンタとくるみ割り人形」
|
1
|
「トランドゥ・フェッテ!ついにクライマックスね?」
|
2
|
「アン、ドゥ、トロワ♪」
|
3
|
「がんばって、マスター!」
|
4
|
「お望みの品…ございました?」
|
5
|
「運に恵まれずとも、気を落とされないでね」
|
6
|
「ブラーボ!おめでとう!」
|
7
|
「ブラヴィッシモ!これが最後の大当たり、最終幕のパ・ド・ドゥね?お祝いをしましょうか?…あら、でもお人によってはまだまだ舞台が続くのかしら…?」
|
|
幕間の物語
入手方法
その他
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年12月16日 10:12
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる