No.224
ステータス
基本情報
No.224
|
真名
|
シトナイ
|
Class
|
アルターエゴ
|
Rare
|
5
|
Cost
|
16
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
2048
|
|
|
|
|
13965
|
|
|
|
|
|
1
|
2
|
2
|
ATK
|
1803
|
|
|
|
|
11668
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
天
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
単体A
|
成長
|
凹型弱
|
混沌
|
善
|
女
|
スター発生率
|
10.2
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
102
|
4
|
2
|
3
|
5
|
6
|
DR |
25.0
|
N/A |
0.83
|
N/D |
4.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / 神性 / イリヤ / ヒト科 / 子供のサーヴァント / 童話 / 豚化無効
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
オプタテシケ・オキムンペ 吼えよ我が友、我が力
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Arts
|
EX
|
精霊宝具
|
敵単体に超強力な攻撃[Lv]
Arts(x1.0)
|
900
|
1200
|
1350
|
1425
|
1500
|
&防御力をダウン(3T)<OC:効果UP>
|
20
|
25
|
30
|
35
|
40
|
&クリティカル発生率をダウン(3T)<OC:効果UP>
|
20
|
25
|
30
|
35
|
40
|
&〔竜〕特性の相手のチャージを1減らす
|
|
保有スキル
Skill1:スノーフェアリー EX
403,EX
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身に無敵状態を付与(1T)
|
|
+味方全体に被ダメージカット状態を付与[Lv](3回・3T)
|
300
|
320
|
340
|
360
|
380
|
400
|
420
|
440
|
460
|
500
|
Skill2:感情凍結 B
305,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&弱体無効状態を付与(1回・3T)
|
|
Skill3:カムイユカラ A
601,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身の攻撃力を確率で(20%)アップ(3T) [Lv:確率]
|
60
|
62
|
64
|
66
|
68
|
70
|
72
|
74
|
76
|
80
|
&毎ターンスター(10個)獲得状態を確率で付与(3T) [Lv:確率]
|
60
|
62
|
64
|
66
|
68
|
70
|
72
|
74
|
76
|
80
|
&NPを増やす [Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill3[強化後]:カムイユカラ A+
601,A+
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身の攻撃力を高確率で(20%)アップ(3T) [Lv:確率]
|
80
|
82
|
84
|
86
|
88
|
90
|
92
|
94
|
96
|
100
|
&毎ターンスター(10個)獲得状態を高確率で付与(3T) [Lv:確率]
|
80
|
82
|
84
|
86
|
88
|
90
|
92
|
94
|
96
|
100
|
&NPを増やす[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&〔竜〕特攻状態を付与[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&〔魔性〕特攻状態を付与[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
-
[強化] 霊基再臨を3段階突破する&「強化クエスト」をクリア後
クラススキル
100,C
|
対魔力
|
自身の弱体耐性を少しアップ
|
15
|
104,A
|
陣地作成
|
自身のArtsカードの性能をアップ
|
10
|
103,B
|
道具作成
|
自身の弱体付与成功率をアップ
|
8
|
327,B
|
女神の神核
|
自身に与ダメージプラス状態を付与
|
225
|
&弱体耐性をアップ
|
22.5
|
999999,A
|
ハイ・サーヴァント
|
効果なし
|
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対セイバー攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,10万
|
キャスターピース,x5
バーサーカーピース,x5
|
2段階
|
QP,30万
|
キャスターピース,x12
バーサーカーピース,x12
|
3段階
|
QP,100万
|
キャスターモニュメント,x5
バーサーカーモニュメント,x5
|
4段階
|
QP,300万
|
キャスターモニュメント,x12
バーサーカーモニュメント,x12
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,440万
|
キャスターピース,x17
バーサーカーピース,x17
キャスターモニュメント,x17
バーサーカーモニュメント,x17
|
聖杯転臨
|
QP,5500万
|
聖杯,x5
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.5億
|
聖杯,x10
cn_224,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,20万
|
術の輝石,x5
狂の輝石,x5
|
Lv2→Lv3
|
QP,40万
|
術の輝石,x12
狂の輝石,x12
|
Lv3→Lv4
|
QP,120万
|
術の魔石,x5
狂の魔石,x5
|
Lv4→Lv5
|
QP,160万
|
術の魔石,x12
狂の魔石,x12
|
Lv5→Lv6
|
QP,400万
|
術の秘石,x5
狂の秘石,x5
|
Lv6→Lv7
|
QP,500万
|
術の秘石,x12
狂の秘石,x12
|
Lv7→Lv8
|
QP,1000万
|
封魔のランプ,x5
原初の産毛,x5
|
Lv8→Lv9
|
QP,1200万
|
竜の逆鱗,x9
蛮神の心臓,x9
|
Lv9→Lv10
|
QP,2000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,5440万
|
術の輝石,x17
狂の輝石,x17
術の魔石,x17
狂の魔石,x17
術の秘石,x17
狂の秘石,x17
竜の逆鱗,x9
蛮神の心臓,x9
封魔のランプ,x5
原初の産毛,x5
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,16320万
|
術の輝石,x51
狂の輝石,x51
術の魔石,x51
狂の魔石,x51
術の秘石,x51
狂の秘石,x51
竜の逆鱗,x27
蛮神の心臓,x27
封魔のランプ,x15
原初の産毛,x15
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_224,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,20万
|
術の輝石,x5
狂の輝石,x5
|
Lv2→Lv3
|
QP,40万
|
術の輝石,x12
狂の輝石,x12
|
Lv3→Lv4
|
QP,120万
|
術の魔石,x5
狂の魔石,x5
|
Lv4→Lv5
|
QP,160万
|
術の魔石,x12
狂の魔石,x12
|
Lv5→Lv6
|
QP,400万
|
術の秘石,x5
狂の秘石,x5
|
Lv6→Lv7
|
QP,500万
|
術の秘石,x12
狂の秘石,x12
|
Lv7→Lv8
|
QP,1000万
|
永遠結氷,x8
オーロラ鋼,x8
|
Lv8→Lv9
|
QP,1200万
|
呪獣胆石,x9
九十九鏡,x9
|
Lv9→Lv10
|
QP,2000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,5440万
|
cn_224,x120,サーヴァントコイン
術の輝石,x17
狂の輝石,x17
術の魔石,x17
狂の魔石,x17
術の秘石,x17
狂の秘石,x17
永遠結氷,x8
オーロラ鋼,x8
呪獣胆石,x9
九十九鏡,x9
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,27200万
|
cn_224,x600,サーヴァントコイン
術の輝石,x85
狂の輝石,x85
術の魔石,x85
狂の魔石,x85
術の秘石,x85
狂の秘石,x85
永遠結氷,x40
オーロラ鋼,x40
呪獣胆石,x45
九十九鏡,x45
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
5,000
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
5,000
|
15,000
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
20,000
|
10,000
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
30,000
|
2,000
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
32,000
|
18,000
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
50,000
|
150,000
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
200,000
|
430,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x3
|
Lv.7
|
630,000
|
340,000
|
40
|
10
|
聖晶石 x3
|
Lv.8
|
970,000
|
320,000
|
50
|
10
|
聖晶石 x3
|
Lv.9
|
1,290,000
|
405,000
|
60
|
10
|
聖晶石 x3
|
Lv.10
|
1,695,000
|
1,090,000
|
80
|
20
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,785,000
|
1,230,000
|
100
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
4,015,000
|
1,360,000
|
120
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,375,000
|
1,500,000
|
140
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,875,000
|
1,640,000
|
160
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,515,000
|
-
|
180
|
20
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.908
|
★★★★SR
|
忘れえぬもの
|
|
COST
|
9
|
305
|
シトナイ(アルターエゴ)装備時のみ、 自身がフィールドにいる間、 味方全体<控え含む>のArtsカード性能をアップ[
10
%] &宝具威力をアップ[
10
%]
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
第2部 2章ストーリー上で先行登場し、神秘の国のONILAND!! ~鬼の王とカムイの黄金~で実装された★5アルターエゴ。
ピックアップ終了後は、2部2章クリア後のストーリー召喚限定となる。限定的だがストーリー召喚から入手可能なアルターエゴは初。
+
|
アルターエゴのクラス特性
|
相性
|
ライダー、キャスター、アサシンへの与ダメージ1.5倍 セイバー、アーチャー、ランサーへの与ダメージ0.5倍 フォーリナーに有利 プリテンダーに不利
|
スター集中度
|
100(平均的)
|
攻撃力補正
|
なし
|
クラススキル
|
対魔力:弱体耐性アップ
|
-
|
-
|
成長
|
種火、フォウくんはALLのみクラス一致
|
再臨素材
|
2種類のクラスのピース、モニュメントを使用
|
スキル素材
|
レベル7までは再臨素材と同じクラスのスキル石を使用 レベル8、9では金素材を多数使用
|
|
ステータスはバランス型で、同じ★5アルターエゴの中ではHP&Arts寄り。殺生院キアラよりHPがやや低いが、ATKは同値。
クラススキルは「対魔力B」以外に以下の通り。
-
「陣地作成 A」:Arts性能アップ
-
「道具作成 A」:弱体成功率アップ
-
「女神の神核 B」:与ダメージに固定ダメージ追加、弱体耐性アップ、神性扱い
-
「ハイ・サーヴァント」:効果なし
「対魔力」「女神の神核」の加算のおかげでエウリュアレ等ほどではないが弱体耐性が高い。
属性は「混沌・善・天」となっているが、エクストラクラスでの天属性はこれが初登場となる。
擬似サーヴァントであるものの、例外的に神秘殺しの特攻対象となっている。
(同じ小聖杯であるアイリスフィールやクロエが天属性であることから、依代のイリヤ自身もまた天属性であるためと思われる。)
カード構成はQ1/A2/B2。宝具はArts属性の単体宝具。宝具込みでAチェインが可能。
各カードのHit数はQ4/A2/B3/EX5Hit、宝具は単体に6Hit。通常Arts以外のカードがいずれもHit数が多く、初手Arts時のNP効率が総じて良好。
単体宝具故にキアラよりも15%リチャージ制限の影響が少なく、N/Aは0.9→0.83。陣地作成Aの補正を考慮するとArtsのゲージ獲得量は十分高い。
育成素材は術と狂の素材を消費する。アルターエゴの例に漏れず、最終再臨・スキルレベル7までは修練場で揃えられるため育成自体は容易な部類。
ただし秘石は基本的にドロップし辛い上に、機会はは1週間に1日だけなので根気を求められる。
スキル
【スキル1】スノーフェアリー EX CT:8-6
自身に無敵(1T)付与して、味方全体にダメージカット(3T・3回)付与するスキル。
CTは心眼と同じため、無敵版の心眼として同じ感覚で用いることが出来る。
アルターエゴはフォーリナー以外からはダメージを等倍で受けることになるので耐久スキルは有効。
ただし無敵中に被弾すると、ダメージカットの回数を消費してしまう仕様のためいまいち噛み合っていない。
19/11/28のアップデートで「無敵」「回避」状態で攻撃を受けた際、一部の防御系の回数制限スキルの回数が消費されないという仕様に変更された。
そのため、上記のようなダメージカットの無駄な消費が無くなる小さい上方修正を受けた。
味方全体にダメージカットも付与できるため、アーツ耐久パで用いることも出来るが、唯一のサポート効果としては最大500で3回と効果は小さい。
【スキル2】感情凍結 B CT:7-5
3TのArts性能アップと1回の弱体無効を獲得するスキル。
宝具回転率を上げて宝具威力を高める3TのArts性能アップに、1回の弱体無効も複合して、CTも短く使い勝手が良い。
弱体効果を使われなければ、弱体無効は最短5T中3T持続するため、自身の耐性の高さに加えて、弱体効果に対しては強い部類になる。
【スキル3】カムイユカラ A → A+ CT:8-6
NPを最大30獲得して、確率で20%のATKアップ(3T)とスター獲得状態(3T・10個)を付与するスキル。
どれも強力な効果だが、NP獲得以外の2つの効果は確率発動で、Lvによって確率は伸びるものの、効果は固定かつ確定にもならない。
一応、オジマンディアス、蘭陵王、美遊・エーデルフェルト、ラクシュミー・バーイー、カラミティ・ジェーン、イリヤ扱いのためクロエ・フォン・アインツベルンのスキルで確定にすることは可能。
自身のスター集中度は並程度なので、集中度の低い術などと組めばクリティカルアタッカーになるが、上記の仕様のため騎や弓と組んでの安定した星供給役になりやすいか。
2024/12/13実装の強化クエストクリア後は、攻撃力アップとスター獲得の確率がアップしてLv10で確定となり、〔竜〕と〔魔性〕に対する特攻状態(3T)が追加される。
+
|
〔魔性〕特性持ち一覧
|
Class
|
Rare
|
Name
|
剣
|
5
|
伊吹童子
|
4
|
巴御前
|
弓
|
4
|
アーチャー・インフェルノ
|
妖精騎士トリスタン
|
槍
|
5
|
ヴリトラ
|
4
|
茨木童子
|
謎のアルターエゴ・Λ
|
虞美人
|
術
|
4
|
酒呑童子
|
殺
|
5
|
酒呑童子
|
光のコヤンスカヤ
|
呼延灼
|
果心居士
|
4
|
虞美人
|
鬼一法眼
|
狂
|
5
|
伊吹童子
|
4
|
茨木童子
|
鬼女紅葉
|
ドゥリーヨダナ
|
分
|
5
|
蘆屋道満
|
4
|
太歳星君
|
讐
|
5
|
カーマ
|
源頼光/丑御前
|
降
|
5
|
闇のコヤンスカヤ
|
詐
|
4
|
ケット・クー・ミコケル
|
エネミー (主なクラス)
|
ゾンビ(剣槍弓狂)、スケルトン(剣槍弓) ゴースト(殺)、デーモン(術) ラミア(術)、獣人系(剣槍殺)、ゴブリン(剣槍殺) ゲイザー(弓)、バイコーン(槍)、ソウルイーター(殺) イフリータ(術)、海魔(弓)、ヤドカリ(剣) 鬼系(小鬼、鬼の右腕・左腕、風越丸、技喰丸、轟力丸、パンプキンオーガ、かぼMARU)、丑御前(狂) 魔猪(狂)、ウシュムガル(殺)、魔性菩薩(獣)、 ヒュドラ(弓)、おろち(槍)、黒武者(剣)、 グール(狂)、エルダーグール(殺)、シャンタク(術)、 メイオール(殺)、魔猿(弓槍術狂)、ぬえ(槍)、ケガレガミ(殺)、 女中(殺)、カリ(狂)、マハーナーガ(槍)、ウッチャイヒシュラヴァス(槍)、 ドゥン(騎)、ガルダ(術)、サラマー(殺)、亡者(狂)、 ケルベロス(騎)、『愛玩の獣』(獣) 殺人鬼(狂)、徐福(弓)、クコチヒコ(剣)、花の邪神/アルラウネ(降/騎)、 土蜘蛛(槍)、大土蜘蛛(槍)、大翁鬼(狂)、ブジャンガ、鴉天狗(殺)、 モース(狂)、モース人間(狂)、亜鈴百種・排熱大公(術)、祭神ケルヌンノス(狂)、ノリッジの厄災(狂)、ブラックウルフ(術)、魔犬バーゲスト(剣)、LWB-M8(殺)、HWB-M8(裁)、 半魚人(殺)、屈強な半魚人(槍)、ケルピー(騎)、ダゴン(狂)、 ギガプレシオサウルスくんΩ(槍)、大百足(狂)、化け猫(術)、 アイスフィッシュ(騎)、モータルフィッシュ(騎)、酷吏殭屍(剣)、 祖獣(狂)、四奸六賊(狂)、髑髏の仮面(分)、カマソッソ(獣)
|
|
宝具「
吼えよ我が友、我が力
」
Arts属性の単体宝具。
陣地作成に加えて、スキル2・スキル3によるATK・Artsバフが乗算で重なるため高い威力が出せるが、スキル3が確率効果なので若干不安定。
追加効果で3Tの防御力ダウンとクリティカル発生率ダウンを付与し、さらに〔竜〕特性持ちに対して確定のチャージ減効果がある。
大蛇討伐の逸話がドラゴンスレイヤーとして扱われるとはいえ、竜そのものではないというためか、特攻によるダメージアップはない。
同じArts単体宝具のゲオルギウスを用いれば任意の相手を効果対象にすることも可能なので、耐久戦での選択肢には上がる。
6HitするArts宝具は「感情凍結」込みなら最大でNP20%前後のリチャージが保証される。
クリティカルもそれなりに狙いやすいため、元々の通常攻撃性能の優秀さも相まって、ブレイブチェインやArtsクリティカルが決まれば短期戦でも2回宝具を打ち込みやすい。
ダメージ・追加効果共に常識的な数値だが、その連発のしやすさは強力に作用するだろう。
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
聖杯に縁ある人物を核として
複数の英霊(神霊)が融合した存在。
成立の経緯は諸葛孔明のような疑似サーヴァントと同様と目されるが、現界にあたっての性質は英雄の複合体であるハイ・サーヴァント、そして強烈な自我の抽出としてのアルターエゴのそれと同質である。
依り代となった人物は人間の魔術師ではなく、アインツベルンが作り上げた最新にして最後のホムンクルス。全身を覆うほどの大規模な令呪を持ち、魔術の精度は一流、マスターとしての性能は超一流のものだったという。また、小聖杯としての機能をその身に秘めていたとも。
霊基として登録される真名はシトナイ。
これは、依り代に集った三種の英霊(神霊)のうち一騎シトナイが最も強く表に顕れているためであるらしい。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
E
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
D
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
A
|
魔力
|
|
|
|
|
|
EX
|
幸運
|
|
|
|
|
|
A
|
宝具
|
|
|
|
|
|
A
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:133cm・34kg
出典:アイヌ神話、北欧神話、フィンランド神話など
地域:─
属性:混沌・善 副属性:天 性別:女性
ネコが苦手な模様。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
純真な笑顔を浮かべる少女。
だが、底知れない残酷さをも秘めている―――
人格としては、ベースとなったホムンクルスのものに近い。
年齢不相応の戦いぶりを見せる勇気にはアイヌの少女英雄シトナイが、親愛を憶えてしまった相手への共感や哀切な想いには女神フレイヤが、酷薄に敵対者を殺戮せしめる精神性には魔女ロウヒが……と、アルターエゴとして融合した存在を人格的側面として当てはめる事も可能ではあるが、今のところは総合して『依り代となった少女』の人格である。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
○スノーフェアリー:EX
スキル『自然の嬰児』が進化したもの。
攻撃対象としてひとたび割り切ってしまえば、愛するものさえ氷結させる。周囲の対象を任意に氷結させる能力。
○感情凍結:B
感情凍結。無感情。
無垢に微笑む少女でありながら、時には冷酷な魔物のようにも振る舞える彼女の思考、精神性が武器となったもの。
氷の心は時に剣となり、時に鎧ともなる。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
○カムイユカラ:A
自らをカムイとして語る一人称の神謡。
アルターエゴとしての彼女は、カムイユカラを口にする事でアイヌ神話におけるさまざまなカムイの力を借り受ける。
上位のカムイである山・村・沖のパセカムイにまつわる力さえも使用可能。
○赤き黄金:B++
北欧の女神フレイヤにまつわるスキル。
多くの神々のみならず敵対する巨人さえも惹き付けたフレイヤには、ただ一人の愛する者がいた。旅に生きる彼の身を案じる時、フレイヤは赤き黄金を涙として流したという。
本作では基本的に使用されない。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
『吼えよ我が友、我が力』
ランク:EX 種別:精霊宝具
レンジ:1~20 最大捕捉:1
オプタテシケ・オキムンペ。
アイヌの少女英雄シトナイの戦友である猟犬が、一種の使い魔と化したもの。
フレイヤとロウヒによる神代の魔術で多重に強化され、もはやその姿は猟犬ではなくクマに似て、在り方は精霊に近しくなった。
女神の使い魔ならば猛々しき巨躯が相応しく、
属性も魔獣や幻獣では不似合いであろう―――というロウヒの主張をフレイヤが受け入れた結果、三分の二の賛成をもってクマ化が実行された模様。
常時発動型の宝具。
真名解放時には、「猟犬(クマ)による突進」「氷の魔力を伴う弓の一撃」「シトナイによる斬撃」といった雪崩が如き連続攻撃を行う。
シトナイの性質により、竜に対して特別な効果を発揮する。
|
ボイス
+
|
セリフ一覧
|
Grand summon
|
召喚
|
「真名は、シトナイにしたわ。 外観によく現れているのが、シトナイのようだから。 ――よろしくね、マスターさん」
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
「へー。こういう感じなんだ? 変なの」
|
霊基再臨
|
1
|
「あ、姿が変わるんだ。面白いね。……ふぅん。あ、前の姿には戻れるのかな? 戻れる? そぅ。そういうものなのね」
|
2
|
「魔力の上昇とは、また違うんだ。器が変化してる。これもある意味、成長……なのかな? うっふふっ。なんだか嬉しい」
|
3
|
「うん、霊基がある程度まで変化すると、姿も変わるのね。分かってきたわ。 ちょっと女神達の力が強くなっているみたい。どうかな?似合う?」
|
4
|
「マスター、って誰かを呼ぶのは変な感じ。でも、今の私はサーヴァントだものね。マスターがいるのは当然。だから……えっと、改めてよろしくね、マスターさん」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「いくよ、シロウ」
|
2
|
「あ……容赦しないけど、ごめんね」
|
スキル
|
1
|
「よしよし、シロウはえらいねー」
|
2
|
「おいで。……ふふっ、みんなよろしくね」
|
コマンドカード
|
1
|
「慌てない慌てない」
|
2
|
「うん、いいよ」
|
3
|
「やっちゃうね」
|
宝具カード
|
1
|
「蹴散らしなさい、シロウ」
|
2
|
「滅茶苦茶にしてあげる」
|
アタック
|
1
|
「たあっ!」
|
2
|
「やぁーっ!」
|
3
|
「えぇーいっ!」
|
エクストラアタック
|
「ていっ! やあっ! せぇーの、どぉーん!!」
|
宝具
|
1
|
「シロウ、お願い! ……よいしょっと……。 私の中の女神達、力を貸して!『
吼えよ我が友、我が力
』!」
|
2
|
「お転婆かなぁ? でも、楽しい! Los Los Los!(独語:行け 行け 行け!) 『
吼えよ我が友、我が力
』!」
|
ダメージ
|
1
|
「痛くない……痛くない……!」
|
2
|
「あぁーっ!」
|
戦闘不能
|
1
|
「ごめんね、シロウ……逃げて……」
|
2
|
「少し……寒いね……」
|
勝利
|
1
|
「これで終わり。さあ行こ、シロウ」
|
2
|
「あれ、もう起き上がってこないんだ。ふーん……そうなんだ。つまんないの」
|
My room
|
会話
|
1
|
「眠いの? ぼーっとしてるけど。もしかして、疲れてる?」
|
2
|
「ふふっ、わたしはあなたよりもお姉さんなの。だからちゃーんと言うこと聞いてね。私のお仕置き、残酷なんだから
|
3
|
「マスターとサーヴァント、か。――ううん、なんでもないの。気にしないで、マスター」
|
4
|
「ウルクの女神に、インドの女神の疑似サーヴァントね。……ふーん、あの二人も呼んでいたんだ。――それで? どっちが好みなの? マスターさん」(イシュタル/イシュタル〔ライダー〕/エレシュキガル& パールヴァティー所属)
|
5
|
「錬鉄の英霊……無銘の守護者……か。当然いるわよね。だって、人理の危機なんだもの。……あれ、でも……なんだか変な格好になってない? いつもの赤コートはどこに? ――もしかして、士郎グレちゃったーーー!?」(エミヤ〔オルタ〕 所属)
|
6
|
「あのフードのアサシンは……。――ううん、なんでもない。きっと、運命に出会えなかった誰かなのでしょう。……より残酷な結末なのは、どちらだったのかしら……」(エミヤ〔アサシン〕 所属)
|
7
|
「あの! さっき、とても綺麗な人を見かけたんだけど、どこの英霊なのかしら、あの人! 白い魔術用の礼服を着て、冠を被っていて、とっても――いえ、すこーしだけセクシーなスタイルのお姉さん! 憧れるなー、私もああなりたいなー……」(アイリスフィール〔天の衣〕 所属)
|
8
|
「この私は、異聞帯での記憶を持たないけど、一応、再会ということになるのかしら? これからは仲間、でいいんだよね。スカサハ=スカディ?」(スカサハ=スカディ 所属)
|
9
|
「魔法少女? ……うーん、わたしは魔法なんて使えないし、ステッキだって持ってないよ。ふふふっ、何のお話してるの?」(イリヤスフィール・フォン・アインツベルン/クロエ・フォン・アインツベルン/美遊・エーデルフェルト所属)
|
10
|
「マスター、とんでもないサーヴァントがいるわ! この気配、只者じゃない! 何をしても勝てない気さえする! あの猫はきっと主神クラスのサーヴァントね! ……猫じゃない? ジャガー? あと知り合い? そういえば……あの顔、すごく見覚えがあるような……」(ジャガーマン 所属)
|
11
|
「あんなのと契約しているなんて……幻滅するわ。誰って、あのアーチャーのことよ! ……ああもう、心臓抜きたーい! 後ろから襲って『よもや貴様!?』とか言わせたーい!」(ギルガメッシュ 所属)
|
12
|
「生意気な英雄王、はっけーん! ……って、あれ? なんか雰囲気違う? ……もしかして真面目にやればできる英霊だったのかな、あいつ?」(ギルガメッシュ〔キャスター〕 所属)
|
13
|
「うっふ。やっぱり、バーサーカーは、強いね」(ヘラクレス 所属)
|
14
|
「世界には似た人間が3人いると言うけれど……他人の空似どころじゃない。ほとんど双子レベルのそっくりさんなのね、おじさま。あは、外見はあの頃のままなのに中身はとってもおじいちゃんだなんて、面白いわ」(千子村正 所属)
|
好きなこと
|
「好きなもの? 雪は好きよ。冷たいけど白くてふわふわしているから、白いエプロンみたいでしょ?」
|
嫌いなこと
|
「寒いのはきらーい。今はそんなのほとんど感じないから……ふふっ、全然大丈夫ね」
|
聖杯について
|
「いろんな聖杯があるんだね。わたしも……ううん、この身体も聖杯の一つだったってあなたは知ってた? 『小聖杯』というの。でも、今は違うわ。……今は、ね」
|
絆
|
Lv.1
|
「この体の名前は、イリヤスフィール・フォン・アインツベルン。人格もそっちに近いかな? えっと……アインツベルンって言う家名、知ってる?」
|
Lv.2
|
「私には、三柱の女神が力を貸してくれているの。北欧の女神フレイア。フィンランドの魔女ロウヒ、それからアイヌのシトナイ。シトナイは神様って言うより英霊に近いのかな」
|
Lv.3
|
「シロウ……? あの子は、私の宝具。本当はシトナイの友達の猟犬なんだけど、なぜか熊になっちゃってるの……。う~ん、ロウヒとフレイアが何かしちゃったみたいなんだけど。 ……名前? うん。名前は、この身体の、イリヤスフィールの記憶にあった名前を借りたの。シロウ、ずっと忘れない、大切な人の名前」
|
Lv.4
|
「サーヴァントになるのは初めてだから、ちょっと緊張してたんだけど……。 あなたはいい人ね。うん、いい人がマスターで良かったぁ」
|
Lv.5
|
「あのね、一つお願いがあるの。 えっと……カルデアのサーヴァントとして登録された霊基の中に、気になる名前が、いくつかあって。それで……あの人たちがどういう英霊なのか……その、聞いてもいい?」
|
イベント開催中
|
「シロウが外に出たがってるみたいんだんだけど……。今、何かやってるの?」
|
誕生日
|
「お誕生日おめでとう。貴方は、どんな風にお祝いしてほしい?」
|
Event
|
神秘の国のONILAND!! ~鬼の王とカムイの黄金~
|
1
|
「えーっと……調子はどう? 私と一緒に、最後まで頑張ろうね」
|
2
|
「お疲れ様。進んでる?」
|
3
|
「ふーん……あなたって、頑張り屋さんなのね」
|
4
|
「ふふっ、なんだか変な感じ。聖杯が関係しているのに、誰も死んだりしないのね。……変な、感じ」
|
5
|
「あ、そうだ。インフォメーションや、お知らせ? そういうのを確認しておいたほうがいいって、マシュが言っていたわ」
|
6
|
「あれ、どうしたの? 私、もう帰るところだけど……お茶でもする?」
|
7
|
「ここにいる私も、もう……。ううん、なんでもない。またね」
|
|
幕間の物語
入手方法
-
聖晶石召喚(2018/10/28~ ※Lostbelt No.2クリアで追加)
その他
-
謳い文句は「わたしはあなたよりもお姉さんなのだから、ちゃんと言うコト聞いてね」
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
-
FGO世界におけるイリヤスフィール・フォン・アインツベルンを中軸とした疑似サーヴァント。
先出したキャスター版とは違い『Fate/stay night』に準拠したキャラクターという位置づけで、ヘラクレスとの縁がより深く描写されている。
-
元々短命なのもあり、カルデアが存在した時代では本人はすでに故人であるとのこと。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年12月13日 18:13
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる