No.426

ステータス

基本情報

No.426
真名 カズラドロップ
Class アルターエゴ Rare 5 Cost 16
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 2027 13822
2 2 1 ATK 1734 11220

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

ガリトラップ・ファニームリアン
拡がりゆく世界
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Quick B 対人宝具 敵全体に強力な攻撃[Lv]  Quick(x0.8)  600 800 900 950 1000
&攻撃力をダウン(3T) 20
&防御力をダウン(3T)<OC:効果UP> 20 25 30 35 40
&低確率でスタン状態を付与(1T) 40
+ 第3段階
アトムミクロス・ムリアンフット
縮みゆく世界
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Quick EX 対界宝具 敵全体に強力な攻撃[Lv]  Quick(x0.8)  600 800 900 950 1000
&攻撃力をダウン(3T) 20
&防御力をダウン(3T)<OC:効果UP> 20 25 30 35 40
&低確率でスタン状態を付与(1T) 40

保有スキル

Skill1:ピクシー・フィンガー A

513,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 敵全体のチャージを減らす 1
+自身の弱体付与成功率をアップ(3T) 30
&「ターン開始時に敵全体のQuick攻撃耐性をダウン[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
 &クリティカル攻撃耐性をダウン[Lv](1T)する状態」を付与(2回) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
+敵全体のQuick攻撃耐性をダウン[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&クリティカル攻撃耐性をダウン[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:サクライーター A

818,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のNPを増やす[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
+フィールドにいる自身を除く〔サクラシリーズ系〕の対象の数に応じて自身のNPを増やす[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
+フィールドに自身を除く〔サクラシリーズ系〕の対象がいない時、自身のスキルチャージを1進める 1

Skill3:月の蛹 A

608,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身の弱体状態を解除
&HPを回復[Lv] 3000 3200 3400 3600 3800 4000 4200 4400 4600 5000
&クラスを敵単体と同じクラス*4に変化させる<一部の特殊なクラス*5に対しては無効、クラススコア効果はアルターエゴのままとなる>(3T)
+敵単体の防御力をダウン[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

100,A 対魔力
自身の弱体耐性をアップ 20
104,EX 陣地作成
自身のArtsカードの性能をアップ 12
301,A 同属嫌悪
自身に〔サクラシリーズ系〕特攻状態を付与 30
&自身のクラスと同一のクラスに対する特攻状態を付与<一部の特殊なクラスに対しては無効> 75
999999,E ハイ・サーヴァント
効果なし

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対ムーンキャンサー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔ムーンキャンサー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,10万 キャスターピース,x5 アサシンピース,x5
2段階 QP,30万 キャスターピース,x12 アサシンピース,x12
3段階 QP,100万 キャスターモニュメント,x5 アサシンモニュメント,x5
4段階 QP,300万 キャスターモニュメント,x12 アサシンモニュメント,x12
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,440万 キャスターピース,x17 アサシンピース,x17 キャスターモニュメント,x17 アサシンモニュメント,x17
聖杯転臨 QP,5500万 聖杯,x5
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.5億 聖杯,x10 cn_426,x300,サーヴァントコイン

霊衣開放

簡易霊衣:ムリアン
霊衣開放権獲得方法 霊衣開放権獲得で開放可能
必要条件 最終再臨かつLv.MAXで開放
必要素材 QP,300万 虹の糸玉,x5 夢幻の鱗粉,x5 黒獣脂,x5 真理の卵,x5

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,20万 術の輝石,x5 殺の輝石,x5 Lv2→Lv3 QP,40万 術の輝石,x12 殺の輝石,x12
Lv3→Lv4 QP,120万 術の魔石,x5 殺の魔石,x5 Lv4→Lv5 QP,160万 術の魔石,x12 殺の魔石,x12
Lv5→Lv6 QP,400万 術の秘石,x5 殺の秘石,x5 Lv6→Lv7 QP,500万 術の秘石,x12 殺の秘石,x12
Lv7→Lv8 QP,1000万 虹の糸玉,x8 夢幻の鱗粉,x8 Lv8→Lv9 QP,1200万 精霊根,x9 ユニバーサルキューブ,x21
Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 術の輝石,x17 殺の輝石,x17 術の魔石,x17 殺の魔石,x17 術の秘石,x17 殺の秘石,x17 虹の糸玉,x8 夢幻の鱗粉,x8 ユニバーサルキューブ,x21 精霊根,x9 伝承結晶,x1
x3 QP,16320万 術の輝石,x51 殺の輝石,x51 術の魔石,x51 殺の魔石,x51 術の秘石,x51 殺の秘石,x51 虹の糸玉,x24 夢幻の鱗粉,x24 ユニバーサルキューブ,x63 精霊根,x27 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_426,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,20万 術の輝石,x5 殺の輝石,x5
Lv2→Lv3 QP,40万 術の輝石,x12 殺の輝石,x12 Lv3→Lv4 QP,120万 術の魔石,x5 殺の魔石,x5
Lv4→Lv5 QP,160万 術の魔石,x12 殺の魔石,x12 Lv5→Lv6 QP,400万 術の秘石,x5 殺の秘石,x5
Lv6→Lv7 QP,500万 術の秘石,x12 殺の秘石,x12 Lv7→Lv8 QP,1000万 宵哭きの鉄杭,x24 巨人の指輪,x8
Lv8→Lv9 QP,1200万 封魔のランプ,x12 黄金釜,x9 Lv9→Lv10 QP,2000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,5440万 cn_426,x120,サーヴァントコイン 術の輝石,x17 殺の輝石,x17 術の魔石,x17 殺の魔石,x17 術の秘石,x17 殺の秘石,x17 宵哭きの鉄杭,x24 巨人の指輪,x8 封魔のランプ,x12 黄金釜,x9 伝承結晶,x1
x5 QP,27200万 cn_426,x600,サーヴァントコイン 術の輝石,x85 殺の輝石,x85 術の魔石,x85 殺の魔石,x85 術の秘石,x85 殺の秘石,x85 宵哭きの鉄杭,x120 巨人の指輪,x40 封魔のランプ,x60 黄金釜,x45 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

妖精双六虫籠遊戯イベントで実装された限定☆5アルターエゴ。

+ アルターエゴのクラス特性
相性 ライダー、キャスター、アサシンへの与ダメージ1.5倍
セイバー、アーチャー、ランサーへの与ダメージ0.5倍
フォーリナーに有利
プリテンダーに不利
スター集中度 100(平均的)
攻撃力補正 なし
クラススキル 対魔力*6:弱体耐性アップ
- -
成長 種火、フォウくんはALLのみクラス一致
再臨素材 2種類のクラスのピース、モニュメントを使用
スキル素材 レベル7までは再臨素材と同じクラスのスキル石を使用
レベル8、9では金素材を多数使用

ステータスはバランス型。ATKは星5アルターエゴ12人中としてはワースト2位(2024/10/16実装時)。
カード構成はB1A2Q2+Q宝具。Hit数はB4/A3/Q4/EX5/宝具4hit。
クラススキルは「対魔力 A」「陣地作成 EX」「道具作成 E」「同族嫌悪 A」「ハイ・サーヴァント E」。クラススキルで特攻状態を持つ。

属性は秩序・善・地。特性は〔妖精〕〔子供〕〔サクラシリーズ系〕と、第2段階 のみ〔夏モード〕を所持。

スキル

【スキル1】ピクシー・フィンガー A CT:8-6
敵全体のチャージを1減らし、自身に弱体付与成功率をアップ(3T)&「ターン開始時に敵全体のQuick攻撃耐性をダウン(1T)&クリティカル攻撃耐性をダウン(1T)する状態」を付与(2回)し、敵全体にQuick攻撃耐性ダウン(1T)&クリティカル攻撃耐性ダウン(1T)を付与する。
弱体付与成功率アップにより、対魔力程度ならば貫通してデバフを付与できるが、女神の神核まで併せ持つ相手には失敗の可能性がある。
Quick攻撃耐性ダウンとクリティカル攻撃耐性ダウンは、使用したターンを含め3ターンの間、場にいる敵にデバフをかけるスキル。
従来のデバフの弱点であったWaveをまたぐと効果が継続しない点を、毎ターンかけ直す形でフォローしている。
クリティカル攻撃耐性ダウンは、クリティカル発生時限定で発動する色デバフ効果で、威力と同時にNPや星回収量もアップする。
宝具・スキルともにデバフを多用するため、何をするにもこのスキルを先に使うことを心がけたい。

【スキル2】サクライーター A CT:8-6
スキルLv最大でNP50を獲得し、〔サクラシリーズ系〕がいる場合はさらに追加でその数×NP50を獲得、いない場合は自身のスキルCT-1。
桜顔系のサーヴァント(パールヴァティードゥルガーカーマなど)は含まれないので注意。
なお敵側にいる場合も対象になるため、クラススキルの「同属嫌悪」の効果と併せて〔サクラシリーズ系〕相手には強くでることができる。

+ 〔サクラシリーズ系〕特性持ち一覧
Class Rare Name
4 謎のアルターエゴ・Λ
5 メルトリリス
キングプロテア
カズラドロップ
4 パッションリップ
5 BB(水着)
BBドバイ
4 BB
エネミー サクラワーム、サクラボット、サクラハンドラ、キングプロテア・ソチナトル

【スキル3】月の蛹 A CT:8-6
自身の弱体解除&HP回復し、自身のクラスを敵単体と同じものに変更(3T)し、敵単体の防御力をダウン(3T)させる。
自身のクラスを、選択している敵のクラスに変更してしまうというユニークなスキル。
さらに同クラス相手であればクラススキルの「同族嫌悪」により、簡単に特攻状態を得ることができる。 冤罪同族
バーサーカーに変更すれば全ての大抵の相手に1.5倍になるし、フォーリナーに変更なら2倍+特攻の大火力を出すことが出来る。
逆に防御不利になったり、変更した結果攻撃不利な相手が敵にいたりと、予期せぬケースも起こり得ることに注意が必要。
変更後クラスのATK補正も有効になるため、バーサーカーであれば1.1倍になるが、逆に術や殺の場合は0.9倍になってしまう。
また、同クラスの場合に発動する「同族嫌悪」は特攻付与と同じ扱いのため、宝具威力アップとは加算になる。
このため、バフの量や敵のクラスによってはクラス変更せずにアルターエゴのまま戦ったほうが火力が高くなるケースもある。
防御ダウンは単体相手だが効果は大きい。3waveのボス相手などに使いたいところだが、使用タイミング的にクラス変更効果と二者択一になりやすいのが難点。

宝具「 拡がりゆく世界 (ガリトラップ・ファニームリアン)

敵全体にダメージを与え、その後に攻撃力&防御力ダウン(3T)と低確率でスタン状態を付与する。
第三段階では宝具名が変化するが、効果は同じ。
宝具に特攻効果などは付いていないが、クラススキルの同クラス特攻やスキルのデバフによりそれなりの火力が出る。
スタンは40%と低確率だが、スキル1の弱体付与成功率アップで70%と、確定ではないがそこそこ頼れる数字になる。
防御ダウン効果はOCで効果がUPするが、上昇倍率自体は小さいので無理に狙う必要はない。
NPのリチャージは低めで、連射したい場合にはオベロンなどによるNPサポートが必要。

総評

クラス変更による汎用性と、Waveまたぎデバフなどユニークな性能をもったデバッファー兼アタッカー。
得意クラスも苦手クラスも多いアルターエゴだが、クラス変更により柔軟にクラスを切り替えて対応することが出来る。
特に敵の編成が単一、またはバーサーカー混在ならば常時有利クラス同等の火力で対抗できる汎用性を持っている。
ただし、同クラスなので当然防御は等倍、相手によっては防御不利で戦うケースも出てくるので敵編成は要確認。
術殺騎降混成の本来のアルターエゴの役割対象となる編成では変化したクラス以外の火力が落ちてしまうのが悩みどころ。

デバフが敵全体にかかるため、Quick系サーヴァントの横並べ編成に向くのだが、NPまわりのフォローがないのが難点。
〔サクラシリーズ系〕や、自身でNP100獲得できる相手が必要になるなど、編成は大きく制限されてしまう。
周回に活用したい場合は、いっそのことカズラドロップを出しているフレンドを探しておくと良いかもしれない。
後述の通り、Wカズラならそれぞれが即時宝具を撃て、デバフも重ねられるので火力もアップできる。

また、火力を出す手段がQuickとクリティカルに極度に偏っているのにスター生成スキルがないため、スター生成がQuickチェインと攻撃のスター算出に大きく依存する。
これは鯖の特徴が出やすいWカズラにおいて特に顕在化する弱点であり、肝心なところでQuickを引けなかったりクリティカルが確定しなかったりと周回において事故のリスクが排除しきれない。
要求火力が上がる90++などで特に顕著となる。

自身のCTを4短縮することができれば、1ターン目に使用したスキルが3ターン目に再使用可能になる。
具体的には、アペンド5+CT-1スキル持ち+CT2短縮(アトラス院制服または光のコヤンスカヤ)、またはアペンド5+自身のスキル2+CT2短縮。
これにより1,3ターン目にNP50を獲得できる他、デバフも重ねて火力アップが狙える。もちろんサクラシリーズ系がいればNP100が2回になる。
宝具によるNPリチャージが少なめなため、宝具連射を狙う場合にはうまく活用したい。

ギミックに対応できるスキルを持たないため、高難易度やストーリー攻略の適正はあまり無いが、
火力をデバフで稼ぐ関係上、強化解除や強化無効を多用する相手の場合は有効かもしれない。
ただし、クラス変更は強化解除により元に戻ってしまうので、アルターエゴ本来の相性で戦える相手に限る。

相性の良いサーヴァント

〔サクラシリーズ系〕のうち単体アタッカーのメルトリリスなどをボスに当てて自身は雑魚散らしに回っても良い。
BBドバイは色的に相性が良くないが、NP20配布に加え防御宝具で宝具威力アップとNP配布ができるため、サクラシリーズ系サポーターとしてなら選択肢に入る。
最も相性が良いのはカズラドロップ自身で、フレから借りればそれぞれが即時宝具を撃つことが出来る他、二重のデバフで火力も大幅にアップする。
Wカズラ編成の場合、残る一人は単独で宝具を撃てる相手だと簡単に三連打出来るため相性が良くなる。
ロウヒは単独で宝具が撃てる他、Q宝具なのでデバフを活かせ、こちらも宝具バフを貰うことができて好相性。

アトラス院制服の代替として光のコヤンスカヤは、宝具へのサポートこそできないが〔人の力を持つ敵〕特攻とクリティカルの補助が可能。
CT短縮によるスキル再使用のためにはオーダーチェンジが必要になるが、クリ殴りで突破する際の安定性が向上する他、火力も向上できる。

水着伊吹水着鈴鹿はCT短縮に加えて横バフも持ち、NP50礼装なら宝具も撃てる。第2臨にしておくと〔夏モードのサーヴァント〕対象のスキル効果を受けられるので設定しておこう。
実装と同時に強化されたジェロニモは、Quick50UPとCT短縮をスキルで使えるので、低コストサポートとして好相性。

他、クリティカルを活かす場合には定番のQuickサポーターとしてスカサハ=スカディ()。
カズラのクリティカル耐性ダウンは色デバフ扱いなため、クリティカル威力アップとは乗算になり強力な効果が見込める。
ただし、どちらもカード色指定なため注意。特に裁スカディは星も出せるが、Bが1枚なためクリティカルを活用するにはやや運が絡む。

相性の良い概念礼装

スキルでのNP獲得量が多いので、初期NP礼装に縛られない。
編成によっては即時宝具を撃つことも出来るので黒の聖杯で火力アップも狙える。
対魔力+女神の神核持ちの相手ならば、弱体成功率を上げるレコードホルダーなども選択肢に上がる。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST ワダアルコ
CV 山下七海

キャラクター詳細

サクラファイブのひとり、慈愛のアルターエゴ。
人類肯定派で人間のために力を尽くす治療型AI。
整った体制、道徳的な規律を良しとし、
SE.RA.PH内のバグを発見・消去する
ウイルスチェッカーの役割も持っている。
人間の敵として作り出された他のサクラファイブと違い、BBやエゴたちの在り方……矛盾だらけの在り方……に反感を持っている正義のアルターエゴ。

パラメーター

筋力 E 耐久 E
敏捷 C 魔力 B
幸運 C 宝具 EX

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:133cm・30kg
出典:Fate/EXTRA CCC
地域:SE.RA.PH
属性:秩序・善  副属性:地  性別:女性
特技:双六遊び、掃除
好きなもの:自分たち以外
嫌いなもの:なし
天敵:天敵しかいない

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

○ハイ・サーヴァント:E
サクラファイブはいずれも神話の女神のエッセンスを組み込まれているため基本能力値は優れている。
しかしカズラドロップには女神のエッセンスは含まれていないため、その基本能力値はもっとも低い。
カズラドロップを構成するエッセンスはイングランドに伝わる妖精ムリアンとピクシー。いずれも『小さな体に羽を持つ、悪戯好きの妖精』として知られている。
もう一つエッセンスがあるが、カズラドロップはこれを語らず、最重要機密として守っている。

○同属嫌悪:A
イデススキル。同じ属性、同じ性質のものを拒絶する。
カズラドロップは外敵には弱いが同属に対してのみ、必殺にして最悪の攻撃能力を有している。
もっとも、本人の能力値が低いため、この攻撃が他のサクラファイブに当たる事はほぼない。

○慈愛のアルターエゴ
『慈愛』にも裏はある。
人間の愚かさをたしなめ見守ると同時に、彼女は欠点だらけの人類を嫌悪している。
嫌悪は正義感に繋がり、人類を自分の手で管理し徹底的に教育する、という支配思想を抱かせてしまった。
カズラドロップ自身は最弱だが、その特権能力……同じ属性のものなら捕食して自分の力に組み込める……を用い、最終的にはBBと同格かそれ以上の力を手に入れようとしている。

もっとも幼く、優しく、愛らしい姿をしていながら、
もっとも賢く、厳しく、恐るべき思想を持った裏ボス的なアルターエゴ。

+ アンロック条件:「妖精双六虫籠遊戯で特定のクエスト」をクリアおよび絆レベルを 3 にすると開放

○性格
内向的・能動的。
知能が高く、博識で自分より他人を立てる大人な性格。
礼節を大切にしつつ、場を和ますためなら冗談も口にする才女。
『利発で行儀のいい妹』系の振る舞いを演じているが、本人も気に入っている。
誰に対しても平等で、誰からも愛される少女像。

反面、外見に似合わない高い知性・判断力から、
失敗したもの・弱いものに対して冷酷・残酷になってしまう短所がある。
完璧主義者なので常に100点を求めてしまう悪い癖があり、潔癖症なので常に“清らか”でないとストレスが積もってしまう。
本来なら『BBの慈愛』から生まれたものなので誰にでも優しく、厳しく、愛を持って見守る性格だったのだが、完璧主義・潔癖症も同時に持っていた事から矛盾が生じてしまった。

人間は欠点だらけで嫌い。
/人間は欠点だらけなので護ってあげたい。
自分の残酷さが嫌い。
/自分の残酷さが誇らしい。

そんな二律背反を秘めているため、カズラドロップの内面は善と悪が混在している。

+ アンロック条件:「妖精双六虫籠遊戯で特定のクエスト」をクリアおよび絆レベルを 4 にすると開放

○コンプレックス
子供の姿ではあるが完璧な外見なので文句はない。しかし、他のサクラファイブが成人体なことに不満がある。
対抗心からくる嫉妬、劣等感だ。
そのため霊基第三の宝具では四体のサクラファイブを取り込み、一時的に成人体に『変態』する。
(その後、BBそっくりになった自分の体に更なる嫌悪感を抱き、直ぐに元に戻る)

実はメルトリリスに並ぶほどの加虐趣味を持つ。
これは弱者であるカズラドロップが常に秘めている強者への恐れと恨みから発生するもの。
自分が常に受けている『もっとも弱い生き物』としての苦しみを相手に味わわせる事でストレスを発散させ、立場が逆転する事に興奮する困った性格。
『虫空間』に閉じ込めた相手を肉体的・精神的にいたぶるのは相手への怒り・恨みの発露であり、同時に自分の歓びにも繋がっている。
サドぶりではメルトといい勝負。

完璧主義者であり潔癖症のカズラドロップにとって、
不完全な自分も不完全な人類も嫌悪の対象になる。
どれほど人間の美点を認め、一個人に好感を抱いてしまう事があっても、根底にあるこの嫌悪感は消え去らない。
BB同様『善良で優れた人間』に恋するように出来ているカズラドロップだが、どんなに恋をしようと『それでも相手を嫌悪してしまう』苦しみからは永遠に逃れられない。

+ アンロック条件:「妖精双六虫籠遊戯で特定のクエスト」をクリアおよび絆レベルを 5 にすると開放

○対魔力:A
知性活動から生まれた負の情報活動……悪性情報……すら洗い流してしまうほどの人間への失望・嫌悪・ダメ出しが魔力障壁となったもの。カズラドロップの潔癖症の証明とも言える。

○陣地作成:EX
独自の常識で世界を作り替える神秘、妖精領域(異界常識)を作成できる。
固有結界とほぼ同じものだが、カズラドロップのものは『術者だけが持つ世界で現実を上書きする』ものではなく、『一定の領域内に自分のルールを適応させる』というもの。
比較的自由に領域を展開できるカズラドロップだが、その中でも相性がいいのは『人の住んでいる家』『生活感のある部屋』であるらしい。

○ピクシー・フィンガー:A
神秘と驚異、優しさと嗜みに満ちた妖精の指先。
強大なものにはその孤独を癒やすように撫で、
矮小なものにはその矜持を讃えるように触れる、
慈愛に満ちた指遣い。
『妖精の悪戯』を凝縮した、カズラドロップ流のガンド。

○サクライーター:A
サクラファイブ内の治安・規律を監視するために作られたカズラドロップには同属―――同じサクラシリーズに対して高い拘束・罰則機能が備わっていた。
これをさらに改良・強化したもの。

○月の蛹:A
BBが月の蝶であるなら、カズラドロップはその蝶になる前に放置された蛹である。
妖精、昆虫をモチーフにして作られた彼女は自身を融解させ、他の生命体を取り込んで合体し、新たに誕生する特性を持っている。
このスキルはそれを簡略化したもの。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『拡がりゆく世界』
ランク:B 種別:対人宝具
レンジ:0~1 最大捕捉:6人

ガリトラップ・ファニームリアン。
カズラドロップ曰く、妖精双六虫籠遊戯(ようせいすごろくむしかごゆうぎ)。
『虫空間』と呼ばれる固有結界で、この結界に囚われた対象は虫と同じ大きさに縮んでしまい、この世でもっとも弱い存在になってしまう。
虫ケラにされた存在がどんな目に遭うかは、その時のカズラドロップの機嫌次第である。
またガリトラップとは妖精ピクシーが人間を捕まえて遊ぶ時に使われる妖精輪のこと。
この罠に嵌まった人間は一晩中ピクシーに弄ばれるのだが、逆を言えば一晩耐えれば生還できる事を意味している。ただし、その人間が罪人だった場合、夜明けと共に絞首刑になるとも言われている。


『縮みゆく世界』
ランク:EX 種別:対界宝具
レンジ:0~30 最大捕捉:60人

アトムミクロス・ムリアンフット。
対象を虫サイズに縮めるのではなく、その周囲の空間ごと際限なく縮小させて戦場から消滅(消滅というより消失だが)させる、カズラドロップの最終手段。
通常のカズラドロップでは不可能だが、他のサクラファイブを捕食し、変態した姿ならこれだけの荒技が可能となる。
とはいえ、縮小された対象は別に傷を負った訳ではないので、量子世界から帰還するだけの速度・霊基強度を持つなら無傷で戻ってくる。魂の出力概念を理解している主神クラスの神霊には通じないと思われる。

ボイス

[編集]

+ 第一再臨セリフ
Grand summon
召喚 1 「こんにちは、カルデアの方。ご機嫌いかがですか?
私はアルターエゴ、カズラドロップ。
召喚の声がきこえたので、急いでやって来てしまいました☆
あまり強くはない私ですが、諦めず、誠実に、大切に育ててくださいますか?」
2 「天真爛漫、純真貞淑!
全時空の素敵なマスターさん、お待たせしました!次世代のハイパーAI!BBに代わる月の女王!
アルターエゴ・カズラドロップ、ラブコールに応えてここに登場!です!いぇーい!
……って、ちょっと待ってください。ここ、BBがいたりします?
―――コホン。慈愛のアルターエゴ、カズラドロップ、召喚に応じ参上しました。
いたらぬ身ではありますが、どうぞよろしくお願いします」
BBBB(水着)BBドバイのいずれかが所属)
Synthesis
レベルアップ 1 「レベルアップです!少しずつ、成長していきますね!」
2 「うーん、この種火、あまり趣味じゃないんですよね。
味が単純で、可愛くもありません……」
3 「いいんですか、私を育てちゃって?どうなっても知りませんよ?」
Battle
開始 1 「もー、野蛮なのはいけません!反省してもらうしかありませんね!」
2 「ふふっ。強そうな方がたっくさん!
甚振り……いえ、改心してくれる方がいればいいのですが…」
3 「戦闘ですね。別け隔てのない慈愛、お見せします!」
スキル 1 「狙いを定めて、えいっ!」
2 「ほーんの小さな一押しで……」
3 「お友達が欲しいんですね?」
4 「月の欠片を集めるように」
5 「いつか私も、こんな風に……」
6 「風流、風流」
コマンドカード 1 「あっち、見ていてくれます?」
2 「ちゃーんと出来ます!」
3 「ふふっ。優しいんですね」
宝具カード 1 「お・も・ちゃ、確定!」
2 「楽しい時間を始めましょう」
3 「反省しても、後の祭り」
アタック 1 「秘密の箱、ですね?」
2 「パズル完成です!」
3 「よっ!やっ!それっ!」
4 「目の錯覚、だといいですね!」
5 「舞踊なら、私だって」
6 「行きます!たー!」
7 「新しいお召し物を」
8 「攫われてください…!」
9 「カズラちゃんビーム!です!」
10 「こういうの、どうかと思いますけど?」
11 「綺麗でしょう?」
12 「うふふふふ」
13 「一、二の三!」
14 「お先に失礼します!」
15 「動いていいと言いました?」
16 「亀はこうやって……っと」
エクストラアタック 1 「繊維の海に落ちてくださる?」
2 「きゃはっ。着物の染みになっちゃえ〜!」
3 「折り畳んで、仕舞ってあげます!」
宝具 1 「どこまでも拡がる世界にようこそ!小さくなった気分はどうです?
なーんて、虫けらの気持ちとかどーでもいっか。ここが、皆さんの終点です!」
2 「妖精双六虫籠遊戯。あなた達が縮んでいく程、私の世界は拡がっていく。
ほーらほら、早く逃げないと。ノロマな虫は、潰しちゃーうぞ?」
3 「弱いからと侮りましたね?私が大きいのではありません。貴方達が小さいんです!
一匹残らず私の玩具。泣いても元には戻れませんよ?」
ダメージ 1 「その程度ぉ?」
2 「きゃあっ!」
戦闘不能 1 「あー、全く。対等な立場の戦闘って、やっぱり野蛮ですね」
2 「……ここまでなんて……。私にもっと力があれば……!」
勝利 1 「はい、お終い。だーれも、いなくなったでしょう?」
2 「あー、物足りない!お遊戯なんですから、もっと歯向かってもらわないと!」
3 「きゃはっ。哀れな最後で可哀想。だーれにも見えなくなっちゃうなんて!」
My room
会話 4 「BBですか?完全なAIになるために感情を切り捨てたのに、結局、駄目な所は全て戻ってしまいましたね。愛を捨てない限り、AIは完全にはなれないという、いいサンプルケースです!」
BBBB(水着)のいずれかが所属)
5 「BBはだっめだめなAIですけど、BBドバイは評価しています。と言うか、同情しています。
よりにもよって、BBをコピーしようなんて、あの世界の人類は何を考えていたんでしょう……まあ、結果的には、最適解だった訳ですけど?」
BBドバイ所属、奏章Ⅲクリア)
6 「パッションリップ、40点。
スキルスペックは高いんですけど、思考が単純で、選択処理も遅いので活かしきれていません。攻撃力だけなら、サクラファイブで一番のはずなんですが。
性格は割と好きですよ。いじめたくなります」
パッションリップ所属)
7 「メルトリリス、20点。
リップの逆ですね。スキルも思考も優れているのに、性格で全てを台無しにしているサクラファイブです。自分の趣味を最優先するとか、AIとしてあるまじき行動原理です。
スキルは割と好きですよ。他人の長所を奪うのは、効率がいいと思います」
メルトリリス謎のアルターエゴ・Λのいずれかが所属)
8 「キングプロテア、60点。
かなり評価高いです。制圧が目的なら、スキルも性格もシンプルな方がいいですから。愚鈍そうに見えますが、あれだけ大きいのですから当然です。演算機能だけなら、サクラファイブの中で一番でしょう。
デザインは割と好きですよ。緑が多いですから!でも、ちょっと属性過多ですね!」
キングプロテア所属)
9 「白野さん、みーつけた!お?怯えてます?だーいじょうぶ!
私も心を入れ替えたので、スロット式で!以前のような醜態は晒しません。やっぱりお遊戯は、どちらも楽しいものでないと。
そういう訳ですので、この『死んだら蘇るけど経験値はドロップしてしまうダークメルヘンなボードゲーム』に、ごしょーたーい!」
岸波白野/男岸波白野/女のいずれかが所属)
10 「あーもう!ポール・バニヤンさんとは同じパーティにしないでくださーい!
何もかも逆なので、コンプレックスが爆発します。
でも、スーパーな方は私好みです!あの空回りっぷり、全力で推せます!」
ポール・バニヤンスーパーバニヤンどちらも所属)
11 「『ナーサリー・ライムさんと仲がいいのか?』ですか?勿論、仲良しです!
西洋の童話、子供たちの味方、夢の揺り籠。不思議で、奇妙で、残酷で、話をすればする程創作意欲が湧いてきます。
いずれ合作しますので、期待していて下さいね?」
ナーサリー・ライム所属)
12 「いるじゃないですか、カルデアにもマジシャンが!しかも、ショービズスタイルのプロフェッショナル!
コルデーさんと仰るんですね!是非、マジックについて語り合いましょう!
私、人体消失や箱詰めが得意分野です。ただ、カードは苦手なので……是非、王道のカードマジックを見せてくださいね!」
シャルロット・コルデー(水着)所属)

幕間の物語

入手方法

その他

  • 謳い文句は「世界でいちばんよわくて小さくても、智恵と笑顔で問題解決☆ 心優しい慈愛の妖精がカルデアにやってきた!」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • なんかクリデバフ、クリ限定の3色バフ相当らしいね。np貯まるし星も出す。仕様って事でいいんかな。 - 名無しさん (2024-10-22 01:38:45)
    • 攻撃耐性ダウンのデバフだからじゃない?単に威力アップするだけのクリバフと違って耐性ダウンは各カードの耐性ダウンと同じ、性能の上乗せ効果あるのかも - 名無しさん (2024-10-23 03:22:00)
  • フレカズラさえ確保できればほとんどの3Wに対応できる汎用性は十分評価出来る。初見で相手が分からないストーリー攻略とか連れて行けると楽だろうなぁ。編成固定とかいう悪い文明さえなければ。 - 名無しさん (2024-10-22 01:47:51)
    • ?になってるのって混成がおおいし途中でクラス変わったりするやつがもあるから厳しくない? - 名無しさん (2024-10-22 08:30:38)
  • 色々面白いのに宝具効果だけが地味だな、敵を小さくするのをゲームシステム的に表現し難いってのもあるかもしれんけど - 名無しさん (2024-10-22 17:25:34)
    • 攻撃後デバフは悪い文明 - 名無しさん (2024-10-23 07:32:19)
      • 攻撃して防御ダウンは鎧ごとぶっ壊すのかなとか想像出来るけどカズラの場合は小さくしてから攻撃なんだから先に弱体の方が自然よな。何故後デバフなんじゃ…。 - 名無しさん (2024-10-23 16:55:20)
  • 既出だったらすまん。S3の防御50%デバフでの等倍ダメージと、S3を使用しなかった場合のダメージ。どっちが大きいん? - 名無しさん (2024-10-23 21:10:49)
    • S3使わずエゴ相性は1.5倍、S3の防デバフと同クラス特攻が等倍に2.625倍だけど防デバフは単体だし倒したら消えるし同クラス特攻だけだと他バフとの兼ね合いで効果的じゃないこともある - 名無しさん (2024-10-23 21:26:02)
  • カズラ・カズラ・オダチェンオベロンでの黒聖杯パーフェクトメルトをアタッカーに据えた時の火力が4騎士相手に
    (15023+2000+2400)*0.23*24*0.8*(1+0.3+0.2)*(1+0.5+0.5+0.08+0.2+0.1)*(1+(0.3+0.1+0.8+0.2+0.3)*2)*1.5=2020959()
    カズラのS3の防御デバフを1waveか2waveで1個でも温存できれば
    (15023+2000+2400)*0.23*24*0.8*(1+0.5+0.3+0.2)*(1+0.5+0.5+0.08+0.2+0.1)*(1+(0.3+0.1+0.8+0.2+0.3)*2)*1.5=2694612
    2個温存できれば
    (15023+2000+2400)*0.23*24*0.8*(1+0.5+0.5+0.3+0.2)*(1+0.5+0.5+0.08+0.2+0.1)*(1+(0.3+0.1+0.8+0.2+0.3)*2)*1.5=3368265
    …問題は1-2waveを(S3温存の可否はまた別として)突破できるだけのカズラを自他含めて用意できるか否か&wカズラで道中突破出来て3waveに超々大型ボスがいるクエストがあるか否かだわ。
    ※パーフェクトカズラ(礼装無し)だとS3無しで (14416+2000)*0.23*10*0.8*(1)*(1+0.5+0.5+0.2)*(1+0.1)*1.5=109645
    (14416+2000)*0.23*10*0.8*(1+0.5)*(1+0.5+0.5+0.2)*(1+0.1+0.75)=184404※デバフ1体 /122936※他 - 名無しさん (2024-10-23 22:42:55)
    • 追記)3waveが仮に3騎士だったとしても67万~112万(対槍80万~126万)は出るからある程度のクエストなら割と行ける場所は多そうではある。あとクリバフ量が多いからカズラで撃ち漏らしが出る場所でも追撃クリ殴りを考慮すれば行ける場所はもっとありそうでもある。 - 名無しさん (2024-10-23 22:47:36)
      • 書いてて思ったけどアタッカー枠は別にメルトである必要は(火力以外には)特にないから3騎士相手の場所だとメルトを使う意味はないな。 - 名無しさん (2024-10-23 22:54:15)
    • パーフェクトメルトで考えるなら、6積み前提が妥当かな。 1.5倍でも100万は出せるようになったし。 - 名無しさん (2024-10-25 00:18:22)
  • キャストリアみたいに分割NPチャージできるQサポくればもっと使いやすくなるんだけどなあ - 名無しさん (2024-10-25 06:09:27)
  • 宝具1でもアペンドスキル5から開けた方が便利かな - 名無しさん (2024-10-25 11:54:50)
    • 使うとしたらCT減組み合わせたWカズラだろうし、それでいいんじゃない?今回みたいに特攻礼装がNP50の場合はスカディからのNP50で撃てるし。コスト気にしないならアペ2とカレスコと合わせても連射できそうだけども - 名無しさん (2024-10-26 21:55:50)
  • フロントのカズラが1人ならスキル短縮役はカズラ自身が担当できるから、水着クロエ 水着スカディ カズラ(アペ5必須) 控えカズラ+アトラス院で6積み3連射できるね - 名無しさん (2024-10-27 05:10:36)
    • 水着スカディの部分をCT短縮鯖に変えれば、アペ5開けでなくても3連射できるなそれ。まぁ他に何を開けるんだって話でもあるから、宝具1絆6以下に限定される話だけど - 名無しさん (2024-10-27 07:46:22)
    • アペ2も開けてLv10にすると水着スカディ→NP30配布鯖に変えられる。ムリアン霊衣ならメイヴも起用可。攻バフは20%しか乗らんけど - 名無しさん (2024-10-27 09:38:25)
      • ↑すまん霊衣関係ないかも 夏モードと勘違いしてた - 名無しさん (2024-10-27 09:44:04)
  • やっとお迎えできたよぉぉぉぉぉ!!!!!1臨と別霊衣最高過ぎてprprですわ。パパだよ...これからは子供の日を堂々と祝えるね - 名無しさん (2024-10-28 13:20:24)
  • 闇コヤンと一緒でフレンドに置いてる人間が少ないのが一番の欠点だわ。幸いフレンドのアペンドは解放されてなくてもいいけども。 - 名無しさん (2024-10-30 23:48:39)
  • サクラシリーズでバサカ出てくれたらな、相方としてかなり便利になりそうなのに - 名無しさん (2024-11-02 14:57:49)
  • 同カテゴリニクラス混合だと片方特攻で片方には2倍相性で消し飛ばせるから若干便利だw - 名無しさん (2024-11-02 18:41:03)
  • 水着のときに水浴びせて攻撃してるやつが不思議な形だなと思ったらウツボカズラか - 名無しさん (2024-11-02 22:11:35)
  • 自分から相手と同じクラスになるにも関わらず同族嫌悪で特攻か…新たな冤罪の形だな笑 - 名無しさん (2024-11-05 14:34:05)
  • クリティカル攻撃耐性ダウンって色バフの枠なの!? じゃあこれ例えば、敵のカズラからクリティカル攻撃耐性ダウンを受けた状態で雑魚エネミーからクリティカル攻撃を受けたらダメージはどうなるの? 変化しない? - 名無しさん (2024-11-07 11:14:22)
    • Q攻撃であれば上がる、そうでなければ変化しないんじゃない?もう高難易度は無くなっちゃったから検証できないのが惜しいけど - 名無しさん (2024-11-07 11:31:07)
      • クリティカル攻撃耐性ダウンの方は全色でしょ - 名無しさん (2024-11-07 12:12:29)
        • あれ、そうなんだ。であればどの攻撃でも上がるんじゃないかなぁ - 名無しさん (2024-11-07 12:34:35)
        • 書いてなかったから補足だけど、「色デバフの枠組みを使用したクリデバフ」であれば、色の問題は解決して、純粋にクリティカルダメージのみに乗るデバフってことになるよなと。 - 名無しさん (2024-11-07 12:36:12)
    • 敵が耐性ダウン使ってくるのに攻撃が何色かわからない問題な - 名無しさん (2024-11-07 12:11:24)
      • 相手が鯖ならモーションでわかるんじゃない? - 名無しさん (2024-11-11 17:42:07)
  • 想定の編成がだいたいWカズラなので、サポート枠に置く際の礼装がゴッフ礼装で良さそうなのはありがたいわ - 名無しさん (2024-11-11 10:21:08)
    • 後衛の自由度下がる属性限定絆アップ礼装は借りないなあ、ソートで弾けるオプションほしいわ - 名無しさん (2024-11-11 15:52:08)
      • ほんとこれ - 名無しさん (2024-12-08 00:05:30)
    • 分からんからとりあえず黒聖杯持たせてるけど、何持たせるのが正解なんかなぁ。 - 名無しさん (2024-12-07 22:44:18)
      • 理想はTTじゃね - 名無しさん (2024-12-08 11:09:35)
        • 火力が欲しい場合は自前のカズラに黒聖杯持たせるし、サポのカズラにはティータイム持たせた方がいいっぽいね - 名無しさん (2024-12-11 18:40:58)
  • 変身後にクラススコアのバフって乗るんですか? - 名無しさん (2024-11-11 16:33:52)
    • クラススコアバフはアルターエゴのもののみ適応。S3の説明欄に書いてあるよ - 名無しさん (2024-11-12 00:28:39)
  • イドの「アヴェンジャーにバフつくけどアヴェンジャー編成禁止な敵アヴェンジャーのクエスト」に持ち込める脱法アヴェンジャーって呼ばれてるの見て草 - 名無しさん (2024-12-08 21:51:06)
  • Wカズラ編成、火力欲しい時は水着鈴鹿、ポチ数減らしたい時はロウヒって使い分けが最適でいいのかな - 名無しさん (2024-12-24 13:31:03)
  • レイドでカーマをWカズラでサポートするQ編成が選択肢に上がるのはよかったね - 名無しさん (2024-12-30 19:41:14)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)
  • 水着伊吹狙い230連で星5鯖0orz 先月から始めた新米マスターですがこんなもんなんですか? - 名無しさん (2025-04-28 08:30:52)
    • このゲーム星5のPU率が低すぎるからそんなもん - 名無しさん (2025-04-28 10:07:59)
  • 光コヤンが来た…けど、天井(直近のアルク以来)。聖晶片がわずかに残ったが、他はすっからかん。少なくとも、夏イベまでガチャできませんね。他は虞美人8(宝具1→5オーバー)、槍メデューサ1(宝具4→5)、ブラダマンテ初(宝具1)、新宿のわんこ1(宝具3→4)、ラーマ1(宝具1→2)。光コヤンが早くに来てくれたら、飴ちゃんかシエルのガチャを検討したのに…。項羽は0です。泣きたくなるよ…。 - 名無しさん (2025-05-05 19:03:52)
  • メタジャンヌ22回で1枚、リリス132回で3枚、ついでにアショカ王3枚と今までにないくらいの良い引きした。まだ11連55回分くらいのリソース残せたし、周年も何とかなりそう。 - 名無しさん (2025-05-08 21:17:04) New!

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月24日 20:00

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値

*4 七騎士+EX6クラス(裁讐月分降詐)

*5 シールダー・ビースト

*6 殺生院キアラ、キングプロテアは非所持