公式ページ
PC/PS3 360/Wii U
PCサーバーとPSサーバーが統合されるのに併せて開催されるイベント。
ちなみにXBOX360/Wii U版も一部除いて恩恵がある(両鯖では「GGアップデート直前イベント」と銘打たれている)。
期間は4/16定期メンテ明け~4/21 12:00まで。
前回の統合イベントではぶっ飛んだことをやったのはいいが直接的な恩恵が少なく、
MH4の存在もあって期間中の同接が激減してしまった。
今回は割と実利重視になっている。(イベント数が減っていると言ってはいけない)
PC・PS3鯖はこの期間中のプレイデータは統合後に引き継げない(4/16定期メンテ開始時点のデータに戻る)ので注意。
イベント内容
この期間中の期間限定クエスト(フロンティアクエスト)自体は全鯖同じようである(最終的にどちらも同じURLに飛ぶ)。
前回の統合期間にはデータ反映されない時期にウマ味なイベントが多く
PC鯖涙目状態だったが今回は割とそうでもな……いや、箱&Wii U限定のクエストもあるからやっぱPC&PS3涙目な所もあるかも。
というかセーブされないPC/PS3鯖のみの特典が今回は(前回もそうだったけど)少ない。
激襲!赤のモンスター(全鯖)
今回のメインイベント。
毎日現れる「赤い」モンスターを全て討伐すると、
穿龍棍「ファゼル・ガルダ」やG精錬装飾品を入手できる。
赤いと言っても
ラージャンはおらず、ヴォル兄貴や
フルフルなどが相手である。
遂に赤きオーラを纏い真の力を解放したヴォル兄貴が降臨されるのだろうか。
集計上の理由か前回の反省(全種揃う月曜日昼以降にやればいい)に立ったのかは不明だが、
イベント期間は4/21の12:00までなので注意。
ちなみに対象HRは100~のもの(全種コンプで
穿龍棍の生産券が獲得できる)と、
GR1~のもの(個別に1回でもクリアするとGX防具精錬装飾品を入手できる)がある。
PCとPS3鯖は狩コオート発動だからゆゆう・・・と思いきや、まさかの
みなもと使用禁止&狩コ無効である(ご丁寧に与ダメージUP補正も発動しない仕様となっている)。
HR100~クエはステータスがいずれも剛種並みに跳ね上がっている(というか、本イベントと同時公開の動画版運営レポートでは剛種と言っている。HR100~が元々剛種であるデュラも含めてチケットは不要だが)。
また公式サイトに「順番に」とある通り、アナザーターゲットで次のクエストの受注に必要なアイテムが出るため(ちなみにメインの報酬は何もなく、SRの場合HCチケットのみとなる)
エスピナスから順番にやっていく必要があり、また失敗したり報酬を取り損ねたりすると最初からやりなおしになるので注意。
最後の
ティガレックスを達成することで4/23のアップデート終了後に
穿龍棍の生産券を獲得できる。
G級クエは全て難易度★7&強制HCとなっている(
双頭襲撃戦同様難易度変更封じか?)。
またクエスト個別にイベント達成状況が記録され、4/23のアップデート終了後1度でもクリアしたクエストに対応するGX装飾品がプレゼントされる。
こちらは特に条件がないので、欲しい装飾品があったらそれに対応するクエストをやるといいだろう。
日時 |
クエスト名(HR100~) |
クエスト名(G級) |
モンスター |
定期メンテ明け~ |
赤き棘竜討伐 |
赤き棘竜の毒牙! |
エスピナス |
赤き白影討伐 |
赤き白影の夜襲! |
フルフル |
赤き鎌蟹討伐 |
赤き鎌蟹の計謀! |
ショウグンギザミ |
4/17 12:00~ |
赤き溶岩竜討伐 |
赤き溶岩竜の迸発! |
ヴォルガノス |
4/18 12:00~ |
赤き氷狐竜討伐 |
赤き氷狐竜の厄災! |
デュラガウア |
4/19 12:00~ |
赤き黒鎧竜討伐 |
赤き黒鎧竜の爆砕! |
グラビモス亜種 |
4/20 12:00~ |
赤き轟竜討伐 |
赤き轟竜の喚起! |
ティガレックス |
なお赤オーラを纏っているが状態異常や罠・怯みは普通に通る。
ただしHR100~クエはHC化不可にもかかわらず
特異個体モーションを使用してくる(
フルフルの連続電撃ブレスなど)他、
各モンスターそれぞれにこのクエ専用技がある。
突進に毒霧エフェクト。当たると毒&麻痺状態になってしまう。ただし霧に判定はなく、本体のみで通常の突進より少し遅い。
なお、G級もこちらに変わる=竜巻(厳密には前方判定ズレ)が無いため、麻痺を除けば対処は容易になっている。
単発の電撃ブレスが方向転換してハンターを追尾する。おまけに最後には爆発する。
潜行出現時に回転しながら飛び上がり、地面を砕く。
ビターンで周囲の地面が噴火する(当たると吹っ飛ぶ)。HRだとノーモーションでビターンしてくるので注意
特異個体版のかまいたちが無数の小竜巻で360度をなぎ払うものに変化。
さらにこいつは
特異個体モーションだけでなくG級モーションも使う。
余談だが塔クエにもかかわらず秘境前スタートである。
技術的に可能なんだから普通のクエストでもやってくれませんかね?
特異個体の技である浮上→360度旋回ビーム時にできる隆起から激しく噴火する。
この技を優先して使う傾向にあり、G級でも使用頻度は高い。
また、G級モーションの両脚で交互に地面を踏みつけて噴火させる技もHR100クエで使用してくる。
G級行動の竜巻回転攻撃を回転攻撃2回目に行う。
また、ティガのみ怒り時はさらに金色のオーラを纏う。
なお、G級では閃光を入れた際の回転攻撃はモーション自体が入れ替わっており、竜巻が起こらない1回目の回転しか行わない。
穿龍棍ファゼル・ガルダは準
G級武器扱いになっているようだが、GR5強化がある模様。
4/23から入手できるのでG級に昇級していれば非課金でも即使える
穿龍棍であると言えるだろうか。
毎日ログインでポイントGET(全鯖)
毎日ログインしてデイリー地図納品をするだけで1000NPと
マイトレ60Pをゲットするだけのお仕事です
ね?簡単でしょ?
ちなみに条件は該当のデイリークエスト7回クリアなので、デイリー権を持ち越していた人は1日ログインしなくても大丈夫かも。
クリア回数の目安としてグリーンツールというアイテムを入手できる。
事後にクリア回数を検証できるのは箱とWii Uだけなのだが
なお、1キャラで7回クリアしないと対象にならない。また複数キャラで7回クリアしても1セットしかもらえない。
また本イベント期間中はデイリークエストがこれしかなく、複数キャラ持ちだと恩恵はサッパリである。
…ということだったのだが、設定ミスか何かにより達成したキャラは全てもらえる事が後に判明した。
(PC/PS3のみ?)後に補償として200NPが配布されたがこちらは1アカウントにつき1回のみ。ふざきんな
新規スタート補償
PC/PS3では、本イベント期間中に新規でキャラクターを作成してもデータは残らないが、
統合期間中にHR11に到達すると統合完了後100万zなどがプレゼントされる。
4/16 16:00~4/17 12:00の間にキャラ作成を完了し、ザザミ試験突破でHR11にした上で、上記のデイリークエスト7回を達成すれば双方の特典を持ってゲームを開始できるということである。
イベントコード方式なので別アカでスタートした場合でもメインに移すことも可能。
余談だが、既存のキャラを削除→新キャラ作成した場合でも新規スタートの補償は受け取れた。
もちろん統合後は何事も無かったかのように元のキャラは帰ってくる。
今後の統合イベントの際は参考にするといいかも知れない。ただし自己責任だからな。
ネットカフェ補償(PC鯖)
期間中に
ネカフェで「
特別依頼!フルフル亜種」をクリアor失敗すると、
アカウントごとに150NPが補償される。
イベントコード形式なので複アカで稼ごうと思えば稼ぐこともできた。
毎日オカシなモンスター狩猟!(全鯖)
変なモンスターが毎日配信される。例の
キショウシュやデカ猪とか。
ぶっちゃけ前回の使いまわ(ry ただし何気に覇黒が居ない。
これについては狩猟による特典は特にないようである。PS3(およびWii U)では初登場の連中も居るので話のネタ程度にはなるかも。
なお、前回と違って毎日対象が変わるので注意。
ちなみに対象ランクは煌き迫る絶望がHR5~で他はHR100~。
日時 |
クエスト名 |
HR |
モンスター |
定期メンテ明け~4/17 12:00 |
ドドスドスドス突貫! |
HR100 |
デカ猪 |
4/17 12:00~4/18 12:00 |
雪獅子の小さな野望 |
HR100 |
ドドブランゴ(普通のブランゴのサイズに近い) |
4/18 12:00~4/19 12:00 |
魅惑の大晶石 |
HR100 |
ごめんこれうそジェビア |
4/19 12:00~4/20 12:00 |
発見!キショウなモンスター |
HR100 |
キショウシュ |
4/20 12:00~4/21 12:00 |
樹海の小さき王 |
HR100 |
超ミニ個体のエスピナス |
4/21 12:00~4/22 12:00 |
規格外の嵐 |
HR100 |
ハッスルグラビ |
4/22 12:00~4/23 メンテ開始まで |
煌き迫る絶望 |
HR5 |
G(エイプリルゲリョ) |
どうでもいいがオーラスが爆死Gとはまた爆死オチにしたいのだろうか
フィーチャーウェポン全開放(全鯖)
幸運の黄色い鳥(PC/PC3)
幻のモンスターと遭遇できる?イベント。
どう見ても
アフロのキショウシュです本当にありがとうございました。
緊急依頼システムを使っており、出会えるといいことがある・・・らしい。
ここで登場するアフロ鳥は一族の宿命なのかデカくなっている。
全コース無料開放(PC/PS3)
PS3版のNコースを除いた全課金コース(HL/EX/プレミアム/狩コ)が期間中無料開放される。
ただしここで素材やHRPを集めても統合完了後には4/16時点のデータに戻ってしまうので注意。
またこのイベントが始まる前に狩コなどを入れていた場合、その期間が有効である間はそちらが優先され、期限が切れた場合コースの効果が切れる。
その状態で再ログインや、利用権更新を行えば更新される。
四方の理&天嵐への導き(360/WiiU)
こちらはデータセーブがされる360・WiiU専用イベント。
内容的には
四方&
天嵐が日替わりで配信される。
伝説の古龍に挑め!(360/WiiU)
同上。4/18~4/21の3日間、本来
極限征伐戦配信時以外では戦えない
シャンティエン・ミラボレアス・ディスフィロアの3体と戦える。
流石に極征素材はでないようだが、モンスター素材はちゃんと出る模様。
なお強さ設定は公表されていなかったが、後に
ネカフェ/Nコース限定イベントとして同様のイベントが配信されているとき(5/16~5/20に
シャンティエン登場)の告知から察するにLv1固定のようである。
しかしながら低レベル時の防御加算補正(詳しくは
極限征伐戦を参照)が無いためか、明らかに
極限征伐戦Lv1よりは手ごわい。
メゼポルタの秘宝!
前夜祭イベント。全サーバー共同で目的を達成することで全てのハンターに恩恵が与えられる。
詳細は
ココ!参照のこと。
最終更新:2023年10月15日 10:46