外見の特徴
- 牙が赤い
- 頭の突起が大きくなっている
- 胸鰭や尾鰭がシャープに
- 色の赤みが増している
入手できる素材
【HR31】紅溶岩竜の旋ビレ
【HR51】紅溶岩竜の刃ビレ
【凄腕】紅溶岩竜の凄ビレ
【G級】紅溶岩竜の溶牙
攻略
長らく空気だった
ヴォルガノス亜種がついに
ヒプノック希少種と一緒にHC入り
初登場の1.5から8年ぶりのピックアップとなる。
なおヴォルガノス亜種のHC化自体はG8で配信された煮えたぎる真朱?でフラグと思われし記述が存在しており、
そちらで登場を見抜いていた人も多かったようだ。
運営によるとやはりG8で登場させるつもりだったようだが開発の事情で実装はG9に先送りされることになったらしい。
いざ、蓋を開けてみると原種HC+追加技ではなく、原種HC技はなしで新規追加技だけとなっている。
その為地面に潜ることはないが、同時に怒り移行モーションもビターンの予備動作もない。
怒りキャンセルは
特異個体技を使うことも少なくないものの、やはり怒りキャンセルビターンには警戒しておきたい。
原種同様に上位、凄腕ではHPに下方修正がかかり比較的早く沈むようになっている。
追加モーション
その場で尻尾を地面につけて反時計周りに回転、
尻尾を擦りつけた場所からはマグマが間欠泉のように吹き出てくる。
使用後はよろけて右後方へ大きく後退してしまう。
頻度も多いので、壁と挟むようにして戦うと位置取りがしやすい。
最終更新:2016年01月16日 08:31