特設サイト
MHF10周年お祝いメッセージを宮下Pが貰いに行った際に提案されたネトゲ同士のコラボが、1年と少しの後に実現。
10/31開始となる。
PSO2側は
エルゼリオンの狩猟をモチーフにしたクエストが配信されている。
MHF側は
マグネットスパイク実装などの大型アップデートとタイミングが被ったため、コラボモンスターの登場は難しかったとの事。
コラボガチャ
「PSO2くじ券」1枚につき1回引くことができる。ステップアップ式ではなくノーマルくじ。
「PSO2くじ券」は1枚300円と11枚セット3000円で販売しており、
セットを購入すると「PSO2生産券」14枚=防具1部位分の生産+ZPまでの強化素材が特典として付く。
更にセットを3つ購入すると後述のラッピー外装の解放券5枚が貰える。
いつもどおり全プレイヤーにおためし用のPSO2くじ券1枚がプレゼントされ、
新規・復帰プレイヤーであればもう1枚貰える。
コラボ装備
ヒューキャスト・レプカ(男性用)/アメノウタヒメ(女性用)シリーズ
男性用はキリークというキャラクターの防具なのだが、
キリークはPSO2ではなくPSOのキャラであり、
MHF-Z側の企画スタッフの強い要望によりコラボ装備に選ばれたらしい。
一応防具のほうはPSO2にも存在するようだ。
女性用はPSO2に登場するアークス(こっちのハンターに当たるもの)たちのアイドルかつ歌姫であるキャラクター:クーナの、
「アメノウタヒメ」というステージ衣装の装備。
和ゴステイストの衣装となっている。
性能としては一閃を持つ部位がないタイプであり、
扇動+10(剣士頭)、巧撃+10(剣士脚)、尻上がり+15(
ガンナー頭)、抜納術+10(
ガンナー腕)、連射+10(
ガンナー脚)辺りが特徴的。
舞姫歌扇(双剣)
クーナがライブにおいて「終わりなき物語」という曲を歌う時にアメノウタヒメに身を包むとともに持っている扇子。
モンハンでは扇といえばということで双剣として実装。
属性は天翔で
辿異武器の辿異スキルはスキル枠拡張+1。
ソウルイーター(太刀)
PSOにおいてキリークが持っていた武器であり、鎌のような形状。
こちらも鎌故に太刀として実装される。
属性は闇で
辿異武器の辿異スキルは纏雷強化+1。
ディスタ(男性用)/イオニア(女性用)シリーズ
男性用はギリアムというPSO2公式のキービジュアル・PV・オープニングムービーなどに登場するNPCの一人の装備で、
人間大の某機動戦士のようなゴツい見かけの防具でありPSO2では箱と呼ばれているようだ。
また、ギリアムはPVなどではまともに攻撃できていなかったりすぐにやられたりという立ち位置のキャラクターらしい。
女性用はリサというロボット・アンドロイドの女性NPCの装備だが、
どうやらこのキャラクターはこっちのレスタもかくやというとんでもない性格をしているようだ。
なお、PSO2での声優は花澤香菜さんでありイメチェンサービスにボイスが存在する。
どちらの装備(おそらく頭防具)も小型のオプションのようなものがハンターの上に浮いている。
こちらは一閃を持つ部位もある。
頭は共通で手練+10が付いており、加えて剣士は溜め威力+10、
ガンナーは射手+10を持つ。
この他では痛撃+10(剣士腕)、腕利き+10(剣士、
ガンナー脚)、扇射+10(
ガンナー胴)辺りが特徴的か。
タルラッピーキャノン(ヘビィボウガン)
タルにラッピー(後述)が詰まったデザインの武器で、
ファンタシースターポータブル2(PSPo2)で登場しPSO2にも存在するようだ。
タルはモンハンでも度々登場しMHFにもタルとマスコットを合わせた
ヘビィボウガンが存在するのでなんだが親和性が高い。
PSO2では弾もラッピーを模したものになっているようだがこちらでどうなるかは不明。
辿異武器の
辿異武器の辿異スキルは巧撃強化。
イデアルストライダ(ランス)
PSO2に登場する武器で、光の槍といった感じのデザイン。
こちらで言うとヴァシムの
辿異武器のようなSFチックな見た目。
PSO2ではイデアルスト"レ"イダという名前のようだがイデアルストライダと紹介されている。
無属性であり
辿異武器の辿異スキルは血気活性強化。なお最終強化でも匠無しだと最大ゲージが黄色である。
ラッピーシリーズ(外装)
モンハンで言うところのアイルーに当たるファンタシースターシリーズのマスコットキャラ:ラッピーになれる外装防具。
と言っても黄色い鳥のような姿のラッピーと人間では頭身が違うためかなり胴長の見た目になる。
PSO2くじ券11枚セットを3つ購入すると5部位分の解放券が貰える。
コラボクエスト
フィールドでラッピーたちと触れ合うことができる「ラッピーとあそぼう」というイベクエが配信。
クリアすると
パートニャーをラッピーの姿にできる防具が貰える。
こちらは外装と違ってピッタリのサイズ感。しかしながらネコのサイズを大きく上回る着ぐるみのため、
頭だけ、或いは胴だけ装備すると大変なことになる。あと武器が殆ど見えなくなる。
MHFを始めてすぐできるようにするとの予告どおりHR1から参加可能。
ラッピーとあそぼう |
受注条件 |
HR1~ |
フィールド |
彩の滝 |
メインターゲット |
たくさんのラッピーと??? |
サブA |
黄色い羽1個の納品 |
特殊条件 |
NPC同行不可 |
クリアすると
パートニャー防具の生産素材である「ラピネコ生産券」が2個手に入る。
彩の滝の各所にラッピーが出現している。
ラッピーはアクションの"よろこぶ"や"おどる"に反応するほか、
攻撃するとアイルーなどにように落とし物をしたあと潜って逃げる。
メインターゲットはたくさんのとあるように最もラッピーが多いエリア5(BGMも通常と変わっている)で"おどる"をすること。
サブAはラッピーの落とし物で出るアイテムの納品。
クリアすることでPSO2の壁紙と称号も貰える。
また、サブA達成時や赤落とし物取得時にクリアで貰える壁紙・称号もある。
その他
広場のイベントスペースにはPSO2に登場する人型搭乗兵器(戦闘ロボット)「A.I.S」のモニュメントが登場。
近づくとメニューが出て「レアドロ☆KOI☆恋!」というPSO2の歌を流すことができる。
最終更新:2018年11月12日 10:45