アニバーサリー2018、そして新
武器種マグネットスパイク実装を記念して登場した
プレミアムキット。
従来と違いパッケージやプレミアムグッズという体ではない。
また、Amazon.co.jpではネコダンシリーズなども付いてくる限定キットが販売される。
キットではあるがG強化券は不要の様子(ネコダン等には必要なので、限定キットにはG強化券がついてくる)。
また、調合屋交換券5個(秘伝珠)なども付いてくるため非常においしいが、その分5000円とややお高くなっている。
武器
最終段階はいずれも「
辿異武器」で、何気にレア11(★3)相当の性能となっている。
即戦力としても使えるだろう。全部複属性なので
パートナー用としても〇。
光属性のミニオ・シズリー(辿異スキル:纏雷強化)と炎属性のハリネ・シザリー(辿異スキル:吸血強化)。
属性重視の
辿異武器レア11段階に比べ単属性分の数値は劣るが、それでも必要十分な水準。
デフォ空ゲージはあるが剣神+2がないと扱いづらいほどの量ではある。
光属性のミニオ・ヘンザー(辿異スキル:纏雷強化)と炎属性のハリネ・ヘリジー(辿異スキル:吸血強化)。
どちらも強属性ビンで、属性値もそれなりに高い。
光属性のミニオ・アザリー(辿異スキル:纏雷強化)と炎属性のハリネ・イザリー(辿異スキル:吸血強化)。
マグネットスパイクは
スラッシュアックスFと同程度の武器倍率係数であると思われる。
例によってこちらもデフォ空ゲージがある。
光属性貫通弓のミニオ・ロズルー(辿異スキル:纏雷強化)と炎属性連射弓のハリネ・ロザラー(辿異スキル:吸血強化)。
溜め4はそれぞれ連射Lv4、貫通Lv4となっている。
防具
【雅葉ノ装シリーズ】
ZP防具(
辿異狩護防具)まで強化可能。
剣士装備は
マグネットスパイクと相性が良いと思われるスキルで構成されており、剣神、要塞、抜納術などが備わる。
一式で剣神+3が発動し、スキル枠拡張+2・耳栓・風圧・耐震強化が発動するので辿異の入門装備としてもそれなり。
ガンナーは4部位に射手があるため一式で剛弾+2が発動する。
辿異スキルも剣士と同じなので、こっちも入門装備として使えないことはない。
なお外装解放券はシンボルカラーに対応している。
その他
調合屋交換券
GR500以上で「秘伝珠」と交換できる。5個あるのでGR500以上ならいきなり穿鳳や斬将を発動できる。
肝心の
マグネットスパイクが最初から秘伝珠交換サービスがあるのかは不明。
ミッション達成証1000枚
G級装飾品各種
いずれも2~3スキルとスキル数はGX装飾品に劣るが、
「閃転&抜納術&幕無」や「一閃&雌伏&纏雷」「剛撃&一閃&腕利き」など、従来なかったスキル構成の珠になっておりこれはこれで使える。
また、イベントで入手できる「G級・剛界珠(剛撃4P、三界の護り3P)」が5個あり、
これを雅葉ノ装ZP一式に放り込むと、剛撃38P、三界の護り20Pになり、秘伝珠+剛閃6ぐらいなら簡単に構築可能。
武器スロも使えば剛閃8構成をこのキットだけで組むことも出来るようになっているようだ。
ただし猛進・血気活性などはないので、これだけで完璧という訳ではないが。
Amazon特典
MHF11周年記念バリューセット、MHF11周年記念
スターターセット、MHF11周年記念デラックスセット の3つ。
いずれもAmazon.co.jpから販売される。
バリューセットでは上記のキットに加えてネコダンシリーズとグーダンシリーズ、及びその外装解放券と、G強化券10枚が付いてくる。
お値段はちょっと高い5500円。といってもG強化券10枚が通常800円なので、ネコダンとグーダンを強化しないならある意味お買い得かも・・・!?
スターターセットはバリューセットに「HL60日クーポン」が付き、
デラックスセットはそれに加え「EX60日クーポン」「狩人応援コース3日間クーポン」が付く。
しかしながらHLクーポンはHL秘伝珠の対象外なので注意。
なおお値段はスターターが7800円、デラックスが9800円。
狩コとEXの値段を考えると、スターターを買うぐらいならデラックスを買った方がお買い得、かもしれない。
最終更新:2018年09月25日 19:51