街ヤマツカミ:背中剥ぎ

髭落としより時間かかるしヤマツの機嫌にも左右されるけど
背中も剥げて本体も剥げるなら得なんじゃねーの?

背中剥ぎとりの仕組みとして、触覚ではなくヒレ攻撃によって180度向き変えたヤマツカミを連続怯みで討伐すると、
砦みたいなところの地面スレスレで背中を剥げる

構成
  • ランナー双3強走笛
  • ニャキ3強走笛

解説
適当に火事場してから下段安置で待機、笛は強走吹いて移動時にスタミナ減らないようにする
ヤマツが降りてくるが、この時はまだ攻撃しない
そのうちヤマツが触角を刺す攻撃してくるので、ヤマツに向かって右側のヒレを攻撃する
ヤマツがダウンしたら、砥石&旋律タイム
起き上がったヤマツのヒレの来る位置は決まってるからそこで待機して、ヒレがきたら再び集中攻撃
またダウンするのでこれらを繰り返し、三回目のダウンで背中を攻撃して討伐

注意事項
  • ヤマツが降りてきた後3動作以内に触覚刺しをしなかったら髭に移ると良い。
    ヤマツが帰ってしまったら意味がない。
  • ヒレ攻撃中ヤマツが上昇してしまうと、背中の位置がずれて剥げなくなる。
    攻撃参加遅れるなよ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月05日 23:43