/ ̄ ̄ ヽ
_ |_= ヽ )
/ ) __ )ヾ |
/巛 X_/ /" |
| / | _へ 〉
| /| ノ、(゚) _/ ̄ /ノ
| / ノ ` / ⌒ /
' ノ| | ⌒_ /
/|/ /// )ヽ 合言葉は8頭討伐
/ 人_ハハ( /ハ⌒ / |
/ 人 ヽ/ / ̄ _ノ
/ __ノノ ヽ、 |ヽ リノ
クエスト
参加条件 |
HR3~ |
エリア |
沼地 |
メインターゲット |
ゲリョス一頭の狩猟 |
アナザーターゲット |
ゲリョス亜種の狩猟 |
剛力珠を入手できる「
家具屋と毒怪鳥」のリファイン版クエスト。
元々は家具屋と毒怪鳥同様イベントクエスト扱いだったが、MHF-GGより常時配信のイベクエとなり、
G6より「特殊素材クエスト」で完全に常駐化し、ついでに2014年12月よりトライアルコースでも受注可能になった。
G9より入門区限定クエストに「上位装飾品【剛力珠】」というものもあったがG10で削除された一方で、
こちらはG10でも削除されておらず、剛力珠を手に入れたいハンターが真っ先に駆け込むべきクエストになっている。
なお、さりげなく「毒怪鳥の頭」の救済クエでもある(通常原種剥ぎ取り1%だが、後述するようにメイン報酬9%)。
剛力珠は基本報酬13%なのだが、アナザーターゲットを達成すると確実に1個手に入る。
なおこの剛力珠は報酬ブースト「素材数2倍」が(少なくとも常時ブーストが廃止されたG9.1までは)適用されない。
現在ではこのブーストが常時設定ではなくなったが、一応頭に入れておくとよいかも。
このクエストはゲリョス亜種は最初からは配置されておらず、
コンガを8頭討伐するとゲリョス亜種が出てくる。
エリア8番に4頭配置されているので、エリアチェンジを繰り返して討伐数を稼ごう。
しかしながらゲリョス原種の初期位置も8番なので、そのまま亜種を出現させると乱戦は必至。
個体ステータスはG10で弱体化していると思われるが、乱戦だとホッハすることになるため、
原種がエリア移動してからコンガを狩る方が無難。
隔離で狩猟するならスキルで自動マーキングを発動させるか千里眼の薬を用意しよう。
ちなみにHCにすれば当然亜種のほうも
特異個体になるので、剥ぎ取りの極意を持ち込めば少しお得。
剛力珠の使い方
装飾品 |
攻撃 |
底力 |
達人 |
その他 |
剛力珠 |
+3 |
+2 |
+2 |
|
腕力珠 |
+3 |
|
|
防御-1 |
危機珠 |
|
+2 |
|
剥ぎ取り-1、匠-2 |
達人珠 |
|
|
+2 |
回復-1 |
剛力珠は腕力珠・危機珠・達人珠の主作用のみをそのまま併せ持っている便利な一品。
なので腕力珠を置き換えて見切りや火事場力を追加したりといった使い方ができる。
底力スキルの関係で多少デメリットが出る可能性もある(詰め込みすぎて心配性が発動したり、火事場力にしたことで
ラスタが生命の粉塵を使ってくれなくなったり)。
ポイントのオーバーフローや火事場力を付けたくないという場合は音無珠G、
G5で解禁された匠珠Gで調整できるので覚えておくと便利。
また、最近では底力の替わりに聴覚保護を付けられる剛護珠(攻撃+3、達人+2、聴覚保護+3)という物も常時入手可能。
火事場を発動させないことでNPCからの広域回復を期待したり、火事場スキルランクダウンの心配なく攻撃と達人の上乗せを行うことができる。
こちらは同じ特殊素材クエストの「オススメ装飾品・剛護珠」にて銀朱原珠を15個(1クエにつき4個確定+2個20%)集めて1個生産する形になる。
利便性で言えば今となっては剛護珠が上だが、1戦辺りの入手しやすさで言えばこちらが上・・・かも。
最終更新:2016年07月05日 11:35