絶し不変なる殺戮の地平

サオシュヤント・アウシェーダル

皆殺しだ


自分と他者の間で殺意以外の物理接触を禁じる代わりに、自他の殺意の総和が攻撃力に変換される

縛り

殺す気の相手にしか触ることができず、また己を殺そうとしている者以外から触れられることを禁止する。
他者とのあらゆるスキンシップが行えず、軽く肩を叩かれただけで戒律破りとなる非常に重い縛りである。
なお、あろうことかマグサリオンは周囲に事情を説明しておらず、余計に遵守の難易度が上がっている。
作中の描写を見るにマグサリオンから触れる時は相手に殺意が無くても良いが、相手から触れられる時には相手に殺意が無いといけないようだ。

接触禁止の縛りは間接的なものまで含んでおり、全身をで覆っているからといって接触していないことにはならず、刃を立てていない峰打ちや気勢をぶつけただけの衝撃波といった不殺の技は戒めを破る打擲*1となるため受けてはならない。他にも破戒とまではいかないが星霊加護を与えられただけでも全身を砕かれるかのような痛みを感じ、下手をすれば死ぬ。なおこの例はフェルドウスアショーズシュタから加護を受けた場合のものであり、マグサリオンは羽の数が彼の数倍(20枚以上)かつ、加護の複合技を扱うため痛みはさらに想像を絶するものと思われる。

この戒律の都合上、マグサリオンはどんな時でも星霊加護の羽を帰還用に1枚は必ず残さなければならない。
対象人物と触れ合う必要があることから、マグサリオンには羽の節約に繋がる複数人の瞬間移動が不可能だからである。

接触可能な例外として以下が存在する。
殺意を奇形化させただけの感情もどきしか持たぬため、総て殺意として扱われる殺人鬼
殺意だけでなく完全に何も無い無の心であるため、空気の接触と同じ扱いを受ける白の究極

全てを殺害対象とするこの戒律は、マグサリオンが善悪関係なく他者を不要な塵と見ていることの表れ。
信頼と結束を強みとする義者としては異端も甚だしい戒律で、己以外を敵として見做すその在り方は暴窮飛蝗の価値観に近いとされる。また孤高な在り方はスプンタ・マンユにも通ずるものもあり、根幹を成す情念が殺意に偏重しているためこうした形の戒律になっている。

恩恵

もはや人間の生き方とは言えない異常な内容であり、それだけに見返りは大きい。接触条件を一つに絞ることでその剣は無双の鋭さを得た。

自他の殺意が高まれば高まるほど効力が上がるため、魔王をはじめとする強力な存在に対するカウンターとして機能する。
そもそもマグサリオン自身の殺意が凄まじく、自分を圧倒する一級の魔将(ダエーワ)にも当たれば大打撃を与えられる。
また、相手の殺意を跳ね返す形で我力の使用も可能になるようであり、彼に斬られたメイドの殺人鬼らの再生が遅々として進まなかったのはおそらくそうした理屈と考えられる。
理論上、無限の殺傷力を発揮する。

第二戒律『絶し不変なる凶剣の冷徹(サオシュヤント・マーフ)』とは殺意が増すほど効果が上昇する関係上連動する仕組みになっている。相手の隙を見出し、自分が殺される前に高まった殺傷力を確実に叩き込む。

殺意と共に無限に上昇する攻撃力と不壊の肉体隙を生み出す攻防一体の戒律は非常に強力ではあるものの魔王クワルナフからは魔王バフラヴァーン相手では倒すことなど不可能と断言されている。が根本的に貧弱とのこと。


改良後の第一戒律



備考

サオシュヤントはゾロアスター教における三人の救世主の総称であり、アウシェーダル(アウシェダール)はその一人目を指す。別名をウクシュヤトウルタと呼び、『正義を栄えさせる者』の意味を持つ。

過去作には似たように相手の力を利用する桃花・黄泉返りが存在しており、この能力は矛先を自由に変更できる点がある。上記のメイドの殺人鬼への攻撃もムンサラートとの戦闘の流れ弾という形で当てているため、この戒律も同様に矛先を自由に変更できる可能性がある。

神なる座に列し伝わる救世主波旬と何千・何万と激突して小指を切断できた一因はこの戒律にあると思われる。波旬の力(殺意)ゆえに波旬を傷つけることができたと言えば理屈としては通るだろう。


関連項目



  • ホープレイヴィクトリーの効果といえば分かりやすい -- 名無しさん (2020-03-24 09:14:46)
  • 通りで波旬を切れたわけだ -- 名無しさん (2020-03-24 09:17:04)
  • アヴェスターが進んでマグサリオンの異常性と三重の戒律が明かされるにつれ、そこまでしてようやく半身と引き換えに小指を切れる程度なのかとむしろ別の意味であのシーンに戦慄してきた -- 名無しさん (2020-03-24 09:27:09)
  • この戒律だけでも100点満点の狂人なのにあと2か3つも残してるとかヤバすぎて眩暈がしてくるぜ -- 名無しさん (2020-03-24 09:30:51)
  • 名前だけ見るとぺったんこ派に思える -- 名無しさん (2020-03-24 10:03:59)
  • 乳削ぎ落とす派かな -- 名無しさん (2020-03-24 13:23:34)
  • ↑1、2アルマ「…………………!?(無言で自分の胸を触る)」 -- 名無しさん (2020-03-24 13:42:17)
  • なんとなく指でツンツンするだけで戒律破りで死にかねないのが・・・ -- 名無しさん (2020-03-24 15:21:23)
  • パンテオンで黄昏の覇道共存能力の恩恵一切受けられないんじゃ…。抱き締められたら即死やん… -- 名無しさん (2020-03-24 16:45:21)
  • そんなんだから指向性を持っただけの波旬って言われるんすよ -- 名無しさん (2020-03-24 16:49:18)
  • ↑ あれでも昔は「むぎぎぎ」とか言っちゃう可愛い子だったんですよ どうしてああなった -- 名無しさん (2020-03-24 17:20:13)
  • 剛蔵さんみたいに殺意なく殴ってくる奴が出てきた場合、危ないな。バフなし且つ1ミスでアウトだし。死んだワルフラーンがもし敵で出てきたら危ない -- 名無しさん (2020-03-24 18:14:20)
  • パンテオンで普通に意思疎通しているのは問題ないのか?触られているわけではないからいいのかな -- 名無しさん (2020-03-24 18:21:35)
  • 物理接触って素肌同士じゃなくてもアウトなのかな?現状の描写じゃ不明だけど、常に全身鎧姿なのに接触を忌避してるのは戒律ゆえなのか単純に性格なのか -- 名無しさん (2020-03-24 18:44:47)
  • 万物を滅尽滅相する波旬相手には最大のカウンターとなる能力だけど、アイツも傷負ったらダメージ省みずに全力でぶん殴ってきそうだからな… -- 名無しさん (2020-03-24 19:58:26)
  • 元ネタについても書こうかと思ったけどアウシェーダルが調べてもわからないな。だれかわかる? -- 名無しさん (2020-03-24 20:22:51)
  • アウシェダールだと出てくるし多分これ -- 名無しさん (2020-03-24 20:53:11)
  • サオシェヤントとアウシェーダルは両方ともゾロアスター教に出てくる救世主の名前だったと思うぞ -- 名無しさん (2020-03-24 20:58:22)
  • サオシュヤントの方は救世主3人の総称じゃなかった? -- 名無しさん (2020-03-24 21:04:52)
  • 対殺人鬼特効メタみたいなもんだよな……アクションのすべてが殺意表現にすぎない以上、戦えば戦うほど強くなれる。逆に向こうから戒律の穴を突かれることは絶対にない。そりゃスィリオスも何で取り逃がしてんだテメー(意訳)になるか -- 名無しさん (2020-03-24 21:05:17)
  • 攻撃力をひたすら上げる代わりに防御力がダダ下がり……狂経脈かな?(すっとぼけ) -- 名無しさん (2020-03-24 21:14:19)
  • 星霊のいる星に立ってるだけで戒律破りにならんのか気になる -- 名無しさん (2020-03-24 22:49:45)
  • 日本語表記の語感が、義者ではなく不義者の戒律に近い気がするな。というかまあ、飛蝗のそれと印象が凄くかぶる。 -- 名無しさん (2020-03-24 23:08:30)
  • ↑2将来的に殺す気のある相手になら触れても問題ないとか?難易度が激減するけど -- 名無しさん (2020-03-24 23:09:51)
  • ↑3飛蝗組の戒律と同じでマグサリオンが触れたと認識するかどうかだと思うけどな -- 名無しさん (2020-03-24 23:15:07)
  • 殺人姫とはお互い殺意400%で、相思相愛の間柄なんですね…(白目) -- 名無しさん (2020-03-25 00:02:37)
  • ↑ ヒロインからの想いを受けてパワーアップする主人公、王道だな(阿片) -- 名無しさん (2020-03-25 00:26:52)
  • あくまで物理的な接触だからね 突き詰めるとこの世界はミトラに抱かれているから掲げた瞬間に戒律破りになっちゃう まぁ聖王様は狂った母親に抱かれてるようって言ってたけど -- 名無しさん (2020-03-25 08:54:29)
  • これが3つか4つある戒律の内で一番難易度が低いらしいってのがヤバイ -- 名無しさん (2020-03-25 11:06:03)
  • 残りの戒律もサオシュヤント・〇〇〇〇(救世主の名前)だったりするのかな? -- 名無しさん (2020-03-25 12:38:12)
  • サムルークは乗算だから今のダメージが0だとまったく使えないけど、こっちは一応足し算だから自分だけの殺意でも戦えるんだよな -- 名無しさん (2020-03-25 15:38:41)
  • これって破戒を注意せずに居られるのって、敵地のど真ん中に一人で突撃してる場合だけじゃね? -- 名無しさん (2020-03-25 19:31:00)
  • 「俺に仲間など居ない」から当人的には聖王領だろうが魔王の星だろうがやる事も意識も変わらんのだこれが -- 名無しさん (2020-03-25 20:10:13)
  • これ戒律の内容喋るなって戒律もあったりすんのかな? -- 名無しさん (2020-03-25 22:12:43)
  • 善の側の方が遥かに厄介って、そういう……マグサリオン的には自称仲間と行動するより、殺人鬼の群れにとり囲まれていた方が遥かにマシなんだな……アルマぇ -- 名無しさん (2020-03-26 00:10:49)
  • 「肩を叩かれただけで即死」って書くと途端にギャグっぽい -- 名無しさん (2020-03-26 01:22:10)
  • これは周り敵だらけですわ -- 名無しさん (2020-03-26 04:48:33)
  • こんな戒律あっても片腕の指しか落とせない波旬が相変わらず化け物すぎる -- 名無しさん (2020-03-26 07:47:04)
  • 残りの二つの戒律の名前は、残りの二人の救世主の名前になるのかな -- 名無しさん (2020-03-26 11:59:13)
  • ↑2 逆に言うとこの戒律を持っているマグサリオン相手だと波旬ぐらいでないとカウンターでぶっ殺されるって事だよな…仮に全く殺気無しで攻撃できるとしても素の防御力でマグサリオンの攻撃を耐えなくちゃいけないし -- 名無しさん (2020-03-26 22:58:58)
  • 禁書の天罰術式とは逆で敵意しかない相手とかが相性悪そう -- 名無しさん (2020-03-27 01:56:47)
  • やっぱ三位合体で残りの二人の戒律名が残りの救世主なのかな? -- 名無しさん (2020-03-27 02:11:18)
  • アウシェダールは処女から生まれるらしいが伏線かな? -- 名無しさん (2020-03-27 02:13:30)
  • マグサリオンを肩叩きしてリストラしようとしたらマグさん死んじゃうのか……。 -- 名無しさん (2020-03-27 10:22:26)
  • ↑ある意味社会的殺意だからセーフじゃね? -- 名無しさん (2020-03-27 11:51:38)
  • リストラしようとしたら先手独立されて部署も丸ごと引っ付いてくやつでは -- 名無しさん (2020-03-27 12:14:44)
  • もし無慙の残滓技がこの戒律に準ずる物だったら……波旬にとって殺す相手にしか触らないなんて当たり前だし、唯一フルスペックが発揮できる残滓として東征軍ぶっ飛ばしたのかも……? -- 名無しさん (2020-03-27 12:51:24)
  • マリィに「わたしがあなたを抱きしめるから」されて「触れるな、塵屑が」と弾き飛ばす無慙 波旬じゃねーか -- 名無しさん (2020-03-27 14:06:52)
  • ちょっと待って、何年も下手したら10年以上人と一切接触していないヒキニートはマグ並の力を得れるという事か -- 名無しさん (2020-03-27 22:15:57)
  • ↑ヒキニートは1人になりたいと欲求してる方が倍率高いよ -- 名無しさん (2020-03-28 09:30:13)
  • 殺意覚えるとあいつ覇吐戦みたいに普通の覇道神並みになるし -- 名無しさん (2020-03-28 09:34:39)
  • そういやマリィは「生まれながら誰にも触れることのできない」という存在だったね…悪を滅するため、そう望んだマグサリオンとはある意味真逆 -- 名無しさん (2020-03-28 17:25:40)
  • ↑殺意なく抱擁するマリィは天敵だが、マリィ視点からだと結果的にマグ殺すことになるから互いに互いが天敵という -- 名無しさん (2020-03-28 18:39:37)
  • 備考に書いてあるけど集団で巻き込みが可能ならこの戒律、仲間と共に戦うのにも最適じゃないのか マグサリオンってつくづく勇者像を歪めたようなキャラだ -- 名無しさん (2020-03-29 08:48:27)
  • この能力、ゲームだったらどんな感じで落とし込まれてたんだろうな -- 名無しさん (2020-03-29 13:01:03)
  • 味方バフの恩恵を受けられないけど素でステータスが超高い・常時カウンター持ちとか? -- 名無しさん (2020-03-29 13:10:25)
  • ↑3 仲間が敵に抱く殺意は対象外なのでは? 仲間がマグサリオンに向ける殺意があるならそれを利用することは可能だと思うけど… -- 名無しさん (2020-03-29 13:20:25)
  • それこそ他人に自分の心臓握らせるような真似せんでしょ。当てにして味方の殺意が鈍ったら終わりだし -- 名無しさん (2020-03-29 15:29:45)
  • むしろ敵味方の乱戦になればなるほど自分に向けられる殺意減って火力下がるし、万一にでも吹っ飛んだ自分を助け起こそうとしてきたりしたら即死。正しく仲間なんて必要ない能力 -- 名無しさん (2020-03-29 15:50:41)
  • むしろ自分以外が全て敵って状況で最大効果を発揮する戒律だな -- 名無しさん (2020-03-29 15:53:15)
  • やっぱりフレデリカが運命の相手なのでは…(阿片) -- 名無しさん (2020-03-29 23:29:57)
  • 殺意の無い接触が出来ない戒律、すべての感情は殺意の奇形化でしか無い殺人鬼、まさに運命の相手ですわ -- 名無しさん (2020-03-30 01:52:04)
  • ズルワーン、よくもまあこの戒律を持つマグサリオン相手に援護できるなあ。殺意込みで加護の射撃バフしてたってことになるから -- 名無しさん (2020-03-30 19:43:44)
  • ↑そういえばズルワーンの加護の射撃も破戒になりうるのかこれ?ズルワーン本人はマグに殺意は持ってないだろうし……銃弾は物理的接触にはならないのか? -- 名無しさん (2020-03-30 20:56:02)
  • 間にマグサリオンを挟みながら殺人鬼を狙う事で殺意の条件を充たすムーブ……とか、加護そのものは過剰回復で殺すとか転用できる辺り無色の力だろうし判定も緩いのでは -- 名無しさん (2020-03-30 21:45:59)
  • そのシーン、地の文だと「自身は血の一滴も流さずに仲間を特攻させた」ってあるし、やった事はマグサリオンを使った人間爆弾だからな。普通に下手をすれば死んでる -- 名無しさん (2020-03-30 21:49:36)
  • 「神なる座に列し伝わる救世主」で無慙が手袋をしたまま剣に触れているのはこの戒律があるからなのか…? -- 名無しさん (2020-04-09 09:35:50)
  • 仮に剣が生きてても手袋したからOKなわけないだろ。何言ってんだ -- 名無しさん (2020-04-09 09:48:25)
  • 直接肌と肌が触れ合わなかったらOKなんて生温い代物じゃないだろう -- 名無しさん (2020-04-09 10:08:11)
  • マグサリオンに殺意を持ちながら加護を付与すればいけるんじゃね -- 名無しさん (2020-04-09 11:43:22)
  • マグサリオン死ねぇ!とっとと聖王領に帰れや!(瞬間移動付与) -- 名無しさん (2020-04-09 12:44:50)
  • 一応直接触だけじゃないの。不義者不意打ちとか、義者皆殺しとかまともに出来なくなっちゃう -- 名無しさん (2020-04-09 20:35:13)
  • マグサリオンが殺意持って殴る分には素手の不意打ちでも問題ないかと -- 名無しさん (2020-04-09 21:30:40)
  • マグサリオンか相手か、どちらかが殺す気なら良いんじゃないの?ニュアンス的に剣で打ち合うとかも物理的接触に含んでるイメージ -- 名無しさん (2020-04-09 21:32:08)
  • これいつか帰還不可能展開あったりするか? -- 名無しさん (2020-04-09 21:39:38)
  • スィリオスも殺意込みで相手してるから双方殺意持ってないと無理だろ。マグサリオンだけ殺意持ってるだけじゃズルワーンがお疲れさんって気軽に肩叩いただけでも死ぬとは言わんだろうし -- 名無しさん (2020-04-10 01:38:58)
  • マグから斬り掛かるのにまで相手の殺意要求してたら村人を不意打ちで虐殺できないので……相手側からのアクションには肩ポンでもスパーリングでも等しく相手の殺意が要るって感じかと -- 名無しさん (2020-04-10 07:44:54)
  • 2↑あれは今後の方針について腹を割って語り合う中で「マグサリオンを殺す気がない状態のスィリオス」がうっかり触ったりしたらアウトだからこそ、殺意をもって相対したって意味じゃね? -- 名無しさん (2020-04-10 10:18:38)
  • マグサリオンにとって他人は全員自分を殺そうとしてる敵だし、正直に腹を割って話し合うなんてできないだろう。だから殺意をもって相手することはマグサリオンを安心させるための礼儀なんだと思う -- 名無しさん (2020-04-10 10:21:15)
  • フェルさんの戒律と比べて分かりやすくなった気がする。殺そうとしてくるなら、殺す以外しないというマグサリオンの気持ちがあるような。 -- 名無しさん (2020-04-17 19:28:31)
  • ズルワーンが星霊加護で飛ばす際にも殺意乗せていたし、フェルさんの加護全体化を受けようものならその瞬間破戒になりえるのか? -- 名無しさん (2020-04-21 15:14:00)
  • 現状出てる描写だけを見るにナダレが何かに対して殺意を向けるような存在じゃなさそうな辺り、この戒律の一番の天敵になりそう -- 名無しさん (2020-04-21 15:54:43)
  • そこはほら、この人あと2~3個戒律持ってっから。イカレてるね! -- 名無しさん (2020-04-21 21:43:50)
  • 設ける時にどういう風な宣誓をしたのか気になる -- 名無しさん (2020-04-21 21:47:34)
  • 兄者の末路を見ればこの戒律も納得。そりゃ、殺すとき位しか触りたく無いわ。 -- 名無しさん (2020-06-06 22:02:18)
  • 触りたくもないし触れられたくないんだろうな -- 名無しさん (2020-06-06 22:34:30)
  • そんな中で自発的に撫でたし労ったクインという存在(白目) -- 名無しさん (2020-06-07 09:37:17)
  • これゲームでどうやって再現するつもりだったんだろうね -- 名無しさん (2020-06-07 11:53:49)
  • ↑バフが反転してデバフになるかダメージ受けるんじゃね?そんで逆にデバフ食らうと攻撃力up -- 名無しさん (2020-06-07 12:11:27)
  • 攻撃の対象になるたびに攻撃力が上昇+敵味方からバフを貰ったら即死。かなぁ -- 名無しさん (2020-06-07 13:27:02)
  • ↑ピーキーすぎて絶対誰も使わないと思うんですけど(白目) -- 名無しさん (2020-06-07 13:33:20)
  • マリィとか獣殿とか練炭とかと組み合わせたら一瞬で死にそう -- 名無しさん (2020-06-07 13:37:42)
  • ベイとかと組ませたら良さげかも -- 名無しさん (2020-06-07 14:08:03)
  • どうもこの戒律に変化が生まれてるよな。クインをなでたし、サムルークとも普通に話してる -- 名無しさん (2020-06-26 19:42:41)
  • 物理接触の禁止なんで、クイン撫でたのは兎も角サムルークと普通に会話してるのは別に問題ない。同じ縛りのフェルもクインと普通に話してる -- 名無しさん (2020-06-26 19:45:17)
  • 単純に敵のレベルが高いほど攻撃力アップとかでしょ -- 名無しさん (2020-06-26 20:31:01)
  • 態度の違いはどうせ全員殺すしなっただけだろ -- 名無しさん (2020-06-26 22:10:44)
  • 常時殺意MAXになっただけ。練炭とか獣殿とか水銀が普通にしてれば理性的に見えるのと同じ理屈だろう -- 名無しさん (2020-06-27 07:50:03)
  • 純度が高すぎて別物に見える理屈 -- 名無しさん (2020-07-05 15:24:38)
  • みんなこの感じマグサリオンどうしたの?ってなるけどクインちゃんだけはやっちまったって胃が痛くなって宋 -- 名無しさん (2020-07-07 03:54:40)
  • 殺すのが好きなわけでは無い、殺してやりたいだけだ  暴論ですやんかマグサリオンさん -- 名無しさん (2020-07-07 11:05:45)
  • 我が愛は殺意の慕情 -- 名無しさん (2020-07-20 13:04:12)
  • ↑獣殿は愛した結果死ぬのであってマグは愛してるから殺すだろ -- 名無しさん (2020-07-20 13:24:27)
  • 生まれた時から自由意思もなく、真我(かみ)の玩具なんて可哀想だよね? だから解放(さつがい)してあげるね!!……これ以上ない慈悲やぞ(白目) -- 名無しさん (2020-07-20 16:48:52)
  • 死よ 死の幕引きこそ唯一の救い -- 名無しさん (2020-07-20 16:54:39)
  • 「56したいから56す」って訳じゃないからな。好意的なやつは真我から解放するために56す、不快なやつは不快だから56す。それだけや -- 名無しさん (2020-07-20 21:43:41)
  • 俺にもくれよ、愛しい殺人許可証を -- 名無しさん (2020-07-20 21:45:58)
  • きっと永遠に理解できない言葉「殺したかっただけで死んでほしくはなかった」 -- 名無しさん (2020-07-20 22:50:32)
  • それ言ったら「惨めに泣き叫んで後悔しながら死ねェーー! 」される。何か言う前に滅多斬りで、ミンチよりヒデェやになる -- 名無しさん (2020-07-20 22:56:19)
  • ↑3おじさんは不義者でも義者でも二元論に適合率高そうだよねっていうか…… -- 名無しさん (2020-07-21 10:15:22)
  • こんな殺意200%のおっかないお方でも最終的には自分の継嗣に向けて「罪と罰を抱いて“生きろ”」って言うんだよね… -- 名無しさん (2020-07-21 13:05:25)
  • すっごいエモーショナル -- 名無しさん (2020-07-21 14:03:09)
  • 多分マグはどんなに酷え世界でも神座の法則が無い世界こそ素晴らしいと本気で謳うんだろうな -- 名無しさん (2020-07-21 16:53:36)
  • ↑神座の法則無かったとしても屑だらけなら絶滅させるでしょ -- 名無しさん (2020-07-21 17:24:44)
  • 綾模様嫌うのと同時に屑は屑で絶滅させたくなるって言ってたような気が -- 名無しさん (2020-07-21 18:29:31)
  • 絶死不変なる殺戮の地平って改めて見るとヤバい名前だな。皆殺しにすれば不変完成や!マジで波旬そっくり。 -- 名無しさん (2020-07-21 18:31:43)
  • 極大の屑にシカトされたのでムシャクシャして喧嘩売った、危うく世界滅びかけたけど反省はしていない(今度はタマ獲ったる!) -- 名無しさん (2020-07-21 18:36:02)
  • マーフと連動してるってことは自己バフとのシナジーがヤバイなアウシェーダル。 -- 名無しさん (2020-08-22 21:25:55)
  • ここまで有り得ない戒律設けて、底無しの殺意で魔王の作品従えて、それだけやって漸く魔王と戦えるのか… -- 名無しさん (2020-08-22 21:50:01)
  • マグサリオンは置いてきた。今頃周囲の不義者相手に年甲斐もなくはしゃいでるだろう -- 名無しさん (2020-08-22 23:11:19)
  • 2↑元は一兵卒すら務まらない非才の身だからな……インフレしすぎて麻痺してるけどただの凡人が星を砕く怪物とタイマンできるようにするにはこのくらいの代償は必要だろう -- 名無しさん (2020-08-30 21:28:18)
  • マグサリオンは凡人以下やぞ、文字通りどん底の弱者、コウハが怨念以外何も持ち合わせて居なかったと評したのは的確だった -- 名無しさん (2020-08-30 22:21:32)
  • 絶し不変なる殺戮の地平、マグサリオンに向けられるorマグサリオンが向ける殺意ならどれだけ離れてても攻撃力に変換されるんだろうか? -- 名無しさん (2020-08-30 23:09:20)
  • とことんまで才能が無いからこそ、転墜したならリターンが凄まじいことになりそうだが……意地でもしないんだろうな -- 名無しさん (2020-08-31 09:43:21)
  • ↑悪を喰らう悪となる。だからもしや転墜かますかもとか勝手に思ってた -- 名無しさん (2020-08-31 13:29:22)
  • ↑同じく 悪になってもやること一切変わらないだろうし -- 名無しさん (2020-08-31 14:04:45)
  • 193cmと背丈は恵まれてるけど、そんなもんこの世界じゃ糞の利点にもならんしな・・・ -- 名無しさん (2020-08-31 15:08:47)
  • 2m近いフルアーマー野郎が殺意MAXで突っ込んでくるのは完全なパニックホラーだが、不義者相手じゃ威嚇にもならんのがね -- 名無しさん (2020-08-31 15:31:10)
  • 全生命の絶滅も理に亀裂を刻む手段としては有効なのは間違いないんだけど、仮に大転墜が敢行された際に「己の色を堅持する」ことも理に歪みを生みそうだと思うの -- 名無しさん (2020-08-31 15:45:41)
  • しっかしカラクリは語られてるとはいえ、スプンタの全力でさえ砕けなかったバフラヴァーンの超絶肉体をも切断するとか、条件次第ではヤバイ火力叩き出すな、この戒律  そら全盛期ではないとはいえ波旬の小指もっていけるわ -- 名無しさん (2020-09-05 09:04:41)
  • 防御力>>>攻撃(殺意)+マグの殺意じゃない限りはまず通るしなぁ -- 名無しさん (2020-09-05 15:46:08)
  • もしかして意外とマリィと戦ったら相性悪い?自身の殺意しかプラスされないし、耐久型に挑む形になるというか、そもそもマリィが殺る気にならないと触れたらアウトでケリがつかない -- 名無しさん (2020-09-05 15:55:51)
  • でもその殺意が桁違いだかんなぁ -- 名無しさん (2020-09-05 15:57:30)
  • 前から殺意なしのマリィは戒律上相手にするにはきついって言われてたような気が -- 名無しさん (2020-09-05 16:01:34)
  • マリィ自身も殺意なんて抱くのが難しい気質だしな、もしかしてデサーティールでマリィ無視してたのって性格が苦手だからか? -- 名無しさん (2020-09-05 16:33:38)
  • 戦意も殺意も持たないせいで第1第2戒律どちらも機能しなくなるからねえ、純粋なタイマンならどう考えても無慙が勝つだろうけど明星残滓投げとかされたらどうなることか -- 名無しさん (2020-09-05 16:36:45)
  • そもそもマリィに攻撃するなら蓮とメルクリウスとラインハルトが黙ってない、いくら無慙でも神格3人の相手はきつい -- 名無しさん (2020-09-05 16:38:25)
  • ↑凶剣の冷徹発動したら厄介やけどね 圧倒的実力差があったバフラでさえ手間取るレベルだし 流石に4VS1では一方的に追い込まれてるけど -- 名無しさん (2020-09-05 16:43:21)
  • 戒律発動不可より接触不可の方がきつい -- 名無しさん (2020-09-05 16:44:01)
  • きついも何も勝てるわけないやろ -- 名無しさん (2020-09-05 17:16:13)
  • 無慙vsマリィを仮定してたんじゃないの?マグvsマリィなら勝てるわけないけど -- 名無しさん (2020-09-05 17:19:22)
  • 上の守護3柱参戦の方よ -- 名無しさん (2020-09-05 17:20:51)
  • 抱き締めたら死ぬ相手とかマリィのメンタルに大ダメージすぎない? -- 名無しさん (2020-09-05 17:36:40)
  • die好きホールド -- 名無しさん (2020-09-05 17:40:00)
  • 守護者絡んだら蓮出てくるだけで波旬以外の神格詰むわ -- 名無しさん (2020-09-05 18:30:09)
  • 蓮はなぁ…時停め突破しても自分加速して斬首狙ってくるから酷すぎる…しかも守護者やってる時代なら場合によっては仲間の創造も使うから難易度酷すぎる -- 名無しさん (2020-09-05 19:04:04)
  • 第5天攻略という超絶クソゲー 某14の絶を1人でやらされる上にノーコンティニューとか、波旬並じゃないと突破できんわ -- 名無しさん (2020-09-05 19:20:03)
  • これを定めた時のミトラの感想とか…いや、やっぱ聞きたくいな -- 名無しさん (2020-09-05 19:40:11)
  • 他の記事でもよく言われるけど、波旬は対処方法(関わらない) -- 名無しさん (2020-09-05 19:57:29)
  • ↑続き や攻略手段があるけど、刹那は攻略手段が彼より強くなる以外にないのがホンット酷い。 -- 名無しさん (2020-09-05 19:59:06)
  • 波旬はギミックボスで格下でも条件揃えたら勝てる可能性はあるけど、刹那は最強のレイドボスの癖してプレイヤーのレベルが刹那より低いと戦闘開始の段階で先攻即死で瞬殺してくる。 -- 名無しさん (2020-09-05 20:01:36)
  • 断頭台(刹那)VS剣(無慙)。凄い勝負になりそうだが、願わくば先に協力して波旬倒してからにして貰えませんかね -- 名無しさん (2020-09-05 20:08:41)
  • 強くなる手段(渇望・罪・戒律)すら司狼インストールで無効にされるからどうしようもない -- 名無しさん (2020-09-05 20:11:24)
  • それに最強格の2柱も控えてるという恐怖 -- 名無しさん (2020-09-05 20:21:02)
  • でも何が怖いってマグサリオン間違いなく時がくれば覇道神三柱だろうと遠慮無く牙を剥くだろうと言うのが想像出来ちゃうと言うか -- 名無しさん (2020-09-05 20:25:02)
  • 格上?だからどうした死ね。いや殺す。これしか方針が無いからな -- 名無しさん (2020-09-05 20:29:33)
  • もしやパンテノンでの無慙襲撃を、ザミエル戦の時みたいに血塗れになりながら、マリィ一人で盾になってヒルメ達を逃がす展開が微レ存・・・? -- 名無しさん (2020-09-05 20:49:47)
  • 諦めなければ夢は必ず叶うを実行してるんだよなあ。これは主人公だな間違いない -- 名無しさん (2020-09-05 20:52:25)
  • ↑それ心の底から思ってた甘粕って奴がラスボスやってるんだけどどう? -- 名無しさん (2020-09-05 20:53:10)
  • バフラがまだ狭い範囲でしか見れないようだなって言ってるから、今は5人相手でアウトだけど。覇道神に成長すればゴグマゴグを全部見切れるレベルになるんだろ -- 名無しさん (2020-09-05 21:33:01)
  • マグ、戒律とか無効化されてもだからどうした!で斬りかかってくるだろうしなぁ……神座版ロールシャッハだから殺さない限り停まらないから那由多くらいの確率で司郎側の認識変わって創造が砕けそう -- 名無しさん (2020-09-05 22:11:53)
  • いや無理でしょ -- 名無しさん (2020-09-05 23:26:28)
  • 刹那の地力越えない限り、アポトーシスを砕くことできないかんな -- 名無しさん (2020-09-05 23:46:22)
  • 無理でしょ。神いらねぇって渇望は神に対しては殺意だろって思うけど -- 名無しさん (2020-09-06 01:21:04)
  • 無効化+自壊が入るから順当に殺されて終わり -- 名無しさん (2020-09-06 01:23:33)
  • 正攻法が絶対無理な相手はバグ探し出すんちゃう -- 名無しさん (2020-09-06 03:11:43)
  • 刹那が無理ゲーなのはそのバグの概念すら異能であれば無条件に潰す宿儺がいるからなんだよなぁ -- 名無しさん (2020-09-06 04:52:56)
  • 戒律が機能不全なるとかクソみたいなデメリットの塊にしかならないのほんとひで -- 名無しさん (2020-09-06 05:04:07)
  • 改めて見ると対刹那ってある意味で波旬よりクソゲーだな。あらゆる手段でメタ対策かましてくる格上とかどうにもならんやんけ -- 名無しさん (2020-09-06 06:46:00)
  • 勝つなら殺意バフで刹那より格上になるか、他の覇道神を狩ってレベルアップするくらいか -- 名無しさん (2020-09-06 10:32:00)
  • そもそも初手にっこりであらゆる能力殺されて死亡のクソゲーだぞ -- 名無しさん (2020-09-06 14:08:34)
  • ゲームで言うなら絶対先手でバフ剥がした上でHP最大値⁺αダメージに加えてトドメに蘇生復帰無しを毎ターンぶち込んでくるわけだからな。徐々にバフ乗っけてく無惨にとってメタ張ってくる格上だろ。しかもマリィ絡まない限り事務的に排除するだろうから殺意バフもあんま期待できん。 -- 名無しさん (2020-09-06 20:00:02)
  • 真面目にマッキーが獣殿を討てる程度の勝率だと思うわ -- 名無しさん (2020-09-06 20:01:07)
  • 刹那は獣殿と違って遊びがないから万分の一の確率もご用意されるかどうか……真面目に波旬突破の方がまだワンチャンありそう -- 名無しさん (2020-09-06 20:26:19)
  • 宿儺と大嶽無しでも時止めの牢獄+渇望だけで神格連中波旬除いて上回るっていうデタラメだしなぁ -- 名無しさん (2020-09-06 20:33:18)
  • この話題でちょっと気になるのが宿儺の太極は夜刀を超えないと破れないって言わてるけどAA三つ巴だと自滅因子が超強化されるのは大元に対してだけって言われてるんだよな。観測者が特殊なんだろうか…… -- 名無しさん (2020-09-06 20:35:29)
  • 単純に軍勢変生の仕様の問題だと思う -- 名無しさん (2020-09-06 20:38:12)
  • ↑5 先手とってくるのは常在戦闘かつ隙を差し込んで来る無慙だし、手加減なし逃げ場無しで詰ませるのを事務的で殺意は少ないですって矛盾してるただの贔屓でしょ -- 名無しさん (2020-09-06 20:43:52)
  • 戦闘になったら冷徹と地平で奇襲をしようにも格が上のパッシブ停滞があるから無理でしょ。そもそもアポトーシスで無効にされるから冷徹も地平も機能しないんだが -- 名無しさん (2020-09-06 20:51:18)
  • 程ほどに -- 名無しさん (2020-09-06 21:00:22)
  • 喧嘩にならない程度に議論してね -- 名無しさん (2020-09-06 22:00:22)
  • 悪い意味じゃないけど、他人の存在を考慮に入れた効果なのが少し意外だった。波旬みたいに「お前らの存在など知った事か。俺が死ねと言ったのだからさっさと死ね」って自分ルールを叩き込む事しかしないと思ってたから -- 名無しさん (2020-09-06 23:22:33)
  • 他人の存在を目に入れてないと覇道神にはなれないから……いや無慙が真っ当な覇道神なのかどうかはすごい疑問符が付くけど -- 名無しさん (2020-09-06 23:24:25)
  • そもそも真っ当な覇道神とは…? -- 名無しさん (2020-09-06 23:29:39)
  • ↑熊本ルート後に来るはずだった一般的な邪神 -- 名無しさん (2020-09-06 23:34:43)
  • 自分を覇道神だと思い込んでいる一般男性 -- 名無しさん (2020-09-06 23:40:16)
  • 星霊加護に限らず、戒律までも他者に依存しているからこその聖王閣下の「借物」発言なんだべ。なお子に当たるライルからは超辛辣な寄生扱いをされた模様 -- 名無しさん (2020-09-07 07:35:00)
  • ↑なお感想が素晴らしい... -- 名無しさん (2020-09-07 14:52:35)
  • マグサリオンは笑ってその通りだと言いそうだけどな -- 名無しさん (2020-09-09 21:34:54)
  • ↑マグサリオン「ライルとやら。俺という存在が頭が湧いているのは、全くもってその通りだ。自覚はあるとも。だからといって殺戮を止める道理はない。それだけだ。俺にとってはな」 -- 名無しさん (2020-09-25 21:39:38)
  • ↑ライル「本当救い難いアホだな、親父殿よぉッ!!」 -- 名無しさん (2020-09-25 22:20:10)
  • 自覚があっても止められないのが神格だからな -- 名無しさん (2020-09-25 22:42:30)
  • 憧れ(渇望)は止められねえんだよ -- 名無しさん (2020-09-25 22:46:14)
  • 自覚はあっても止められない……深夜に食うカップ麺みたいなものか -- 名無しさん (2020-10-26 10:10:56)
  • よく考えたらフレデリカの最期の場面、天墜して殺意なかっただろうから反射で刺さなかったら破戒待ったなしだったのか -- 名無しさん (2020-11-01 13:05:14)
  • アルマもそうだけどつくづく好意が殺傷力になる世界だなにげんろん -- 名無しさん (2020-11-06 20:45:26)
  • ↑一度は仲良しになった筈のナラカメンバー抹殺計画なんて建ててる真我の歪みそのものって気がする -- 名無しさん (2020-11-06 22:00:24)
  • もし「膝カックンしか効かない」「くすぐりしか効かない」みたいな変な耐性持ちの相手だと「相手の両脚が吹っ飛ぶほどの全力の膝カックンをかますマグサリオン」「相手が笑い死にするくらいのくすぐりをかけ続けるマグサリオン」なんてボーボボみたいなシュールな光景になるんだろうか…… -- 名無しさん (2020-12-23 23:27:18)
  • そんな耐性自体がもうボーボボくらいにしかでてこないだろw -- 名無しさん (2020-12-24 00:51:27)
  • ↑ -- 名無しさん (2020-12-24 07:42:41)
  • 2↑むしろその類いはバフラヴァーンがどうするのかが興味あるなw -- 名無しさん (2020-12-24 07:44:26)
  • 実際の神話でも頭悪い糞耐性&突破口はあるからな・・・戒律で「俺は争い耐えない世界でお笑いに生きるぜ!」→お笑い勝負に負けない限り死なないとかありうるし、マグは殺意込めながらギャグを考える羽目になる -- 名無しさん (2020-12-24 14:04:59)
  • ↑2バフラとクワナルフはそういう奴らにそうか、そうか俺の方が正しい(強い)してきたみたいだしなんとかして突破するんだろう -- 名無しさん (2020-12-24 14:12:43)
  • ↑2お笑いに生きるだったら境ホラの技芸神の加護宜しく、笑いを取り続ける限りギャグ漫画補正が掛かり死から遠ざかる効果になりそう -- 名無しさん (2020-12-24 23:15:32)
  • 上書いて思ったけど二元世界じゃ厳しいどころじゃないな -- 名無しさん (2020-12-24 23:19:35)
  • 螺淫城とか見てると、楽しませる力,悦楽の覇道みたいなのは考えてそうではあるんやけどな -- 名無しさん (2020-12-26 13:06:12)
  • 極奥時点での蓮(夜刀)でさえ波旬に傷をつけるのムリなの考えると、小指切り飛ばしたときの攻撃力ってヤバいよなぁ -- 名無しさん (2021-05-23 01:51:33)
  • 忘れがちだけど「自」「他」の殺意の総和だから相手の殺意すらマグサリオンの攻撃には乗っかるので波旬が塵を潰そうとした殺意も無慙には乗っかってる -- 名無しさん (2021-06-10 09:39:15)
  • 多人数の殺意一纏めにして1人にぶつけるは出来るんだっけ?出来るなら獣殿もいたからな -- 名無しさん (2021-06-10 12:24:23)
  • その場の殺意の総和だからね。波旬の殺意⁺表面には出してないだろう蓮&水銀の波旬への殺意も加わっていると思う。むしろ小指だけで済んでる波旬の強度こそふざけてる。 -- 名無しさん (2021-06-10 15:14:45)
  • 相手の力を借りて相手を弱体化させるんじゃなくて、自分の格を上げるからなるほど格上キラーだわ -- 名無しさん (2021-07-13 00:55:44)
  • ↑2あ~そういえばミトラが覇道神たちに対して煽りした後だったけか波旬と無慙の激突 -- 名無しさん (2021-07-13 07:05:22)
  • マグサリオン相手に乱戦挑むの禁物よね 敵手が多ければ多いほど、無制限にマグサリオンは攻撃力のバフを受けられる 自身も屑どもへの殺意マシマシでより攻撃力を上げられるという -- 名無しさん (2021-07-13 15:05:53)
  • 俺に殺意を向けろどころか、誰が対象であろうが殺意あるなら殺意元気玉できるの強い。なお実際の元気玉と同じように期待と善意を向けられたらその分死ぬほどの激痛 -- 名無しさん (2021-07-13 20:10:37)
  • これ100%善意で救済目的で滅ぼしに来るやつだとどうなるんだろう、例えばメガテンの天使的な奴らとか、方向性はどうあれ殺意にカウントされるんかな -- 名無しさん (2021-07-13 20:34:19)
  • 覇道クワルナフはまさにそれだったでしょ。殺意にカウントもされないがさりとてデメリットにもならなさそうだけどな、美しいと認識したら呑まれてたっぽいけどあれはクワルナフ本人の能力だろうし -- 名無しさん (2021-07-13 21:09:46)
  • 相手が強大だろうと勝ちの目、ワンチャンはできるの格上バンザイ世界の神座世界では異質だよなぁ  波旬ほど桁外れになるとムリポだけど -- 名無しさん (2021-07-14 10:36:22)
  • 殺意元気玉は草 -- 名無しさん (2021-07-16 16:08:02)
  • 黄金にとっては相性悪そうな力よね 黄金はともかく総軍は殺意ありきの面々が殆どだし、白騎士パワーで速攻で潰そうとしても第二戒律が即死を阻むし  太極値で勝っている点がどう響くかなんだが -- 名無しさん (2021-07-16 16:54:34)
  • 黄金の破壊愛は普通に殺意判定入りそうだけど、どうなんだろう。 -- 名無しさん (2021-07-16 19:50:34)
  • アルマが殺意判定だから、破壊の慕情も殺意判定だろうね -- 名無しさん (2021-07-16 19:54:36)
  • ↑3 獣殿はマキナで即死あるからカスるのすら駄目だし絶対先制、絶対回避、必中と同格未満には物凄く凶悪だよ。相手が強化されてもベイでデバフしつつ自分も強化出来るし。dies覇道神刹那が目立つけどほかのみんなの能力も十分凶悪だからな -- 名無しさん (2021-07-16 21:14:44)
  • これの改変が無慙化の核みたいだから設定楽しみだ -- 名無しさん (2021-07-16 22:04:40)
  • 俺の殺意に触れた者は無限に生まれ出てもらうってマグサリオンに殺意向けられると分裂するか子作りし出すのかどっちなんやろ -- 名無しさん (2021-07-17 00:43:47)
  • 単純に「俺の法下に生まれた者は俺の殺意でいつか死ぬけど、どのみち人間っていつか死ぬもんだから変わらんでしょ?」って理屈では? -- 名無しさん (2021-07-17 00:58:42)
  • なるほど -- 名無しさん (2021-07-17 10:54:04)
  • まったく別物ではあるんだが字面だけだとなんか宗次郎に似たような答えに至ったな。 -- 名無しさん (2021-07-23 19:10:26)
  • ちょっと混乱したんだが殺すのに他者の容認が必要なのではなくてマグサリオンが他者を容認するのが新しい条件だよね? -- 名無しさん (2021-07-23 19:26:59)
  • マグ「俺が直接殺さなくても他の誰かが誰かを殺す。生も死も世界とは突き詰めればそう言うものだ」と言う理念の元に生まれたのが新生アウシェーダルとみて良い -- 名無しさん (2021-07-23 19:30:11)
  • 自分自身の殺意にすら反発した男、マグサリオン -- 名無しさん (2021-07-23 19:33:39)
  • まぁそもそも殺すのが好きじゃ無いんだよな -- 名無しさん (2021-07-23 20:10:25)
  • みんなへの殺意は植え付けられた物だし、そんなのに従うような奴じゃないしな -- 名無しさん (2021-07-23 20:22:31)
  • 宗次郎とは似ているようで違う意味での「鞘」をつくったワケか -- 名無しさん (2021-07-23 21:52:12)
  • 「不変なる殺戮」の部分はそのままで「地平」のところだけ意味変わるのいいよね -- 名無しさん (2021-08-07 15:14:03)
  • この条件で零と戦うんだよな、零が繁栄してしまうんでは… -- 名無しさん (2021-08-09 01:18:39)
  • 冷徹が理解すればする程特攻を持つ、だから相手の種族が増えれば増える程殺傷力を増す、とか -- 名無しさん (2021-08-15 16:40:27)
  • 仮に第二天全員協力して神を倒そうってなっても、それを全部総和+特攻で返すからまず勝ち目がないってのは大尉思い出す -- 名無しさん (2021-08-15 17:58:55)
  • ↑先駆者ができないことをして負けを認めさせるしかないと… -- 名無しさん (2021-08-15 20:27:34)
  • 明星「だからタイムスリップする必要があったんですね」 -- 名無しさん (2021-08-16 19:13:22)
  • 明星が生まれる前なら無慙は明星のこと理解していないのでは? そんな理屈が神に通じるのか知らんけど -- 名無しさん (2021-08-16 21:24:33)
  • サ「お前剣だろ」→パリーン -- 名無しさん (2021-08-16 21:31:52)
  • ↑理解されてもマグは倒れんよ フレデリカのアレはスキを見せてはいけないのに見せてしまったから第二が破戒しかけてた -- 名無しさん (2021-09-09 15:30:58)
  • 加護だけでも激痛って羽持ってる状態の時点でアウト判定くらってるのかな、それとも消費した時にくるんかな -- 名無しさん (2021-10-18 17:49:23)
  • フェル君が危険と判断してさっさと加護を使い切ってたから多分羽根がある限り常時痛みが続く。使う時だけなら使い切る必要ないし -- 名無しさん (2021-10-18 18:59:59)
  • 実際に実行に移す位の殺意があれば、それを斬り殺す力が剣に宿るわけだから破格の能力だわな -- 名無しさん (2021-10-28 10:13:12)
  • マグ「痛み程度で止まると思ったのか?」 -- 名無しさん (2022-03-20 10:50:07)
  • 触るものみんなぶっ殺す、ギザギザナイフ(物理) -- 名無しさん (2022-03-20 20:33:14)
  • 意外にもマリィが天敵になりうる所以、敵意や殺意を抱かない上に抱き締めに来るか、 -- 名無しさん (2023-01-05 11:37:18)
  • 殺意を抱かずに戦う相手ならマグサリオンの天敵なんじゃね?殺意以外で他者と触れ合えないという縛りがある以上は悟空みたいな敵だとすぐにやられそう -- 名無しさん (2023-08-02 11:09:50)
  • 悟空は何度も敵殺してるし、戦闘力はモロや合体ザマスが銀河破壊。銀河砕くバフラの大群を殲滅したマグなら勝てると思う。宇宙皆殺し旅で無垢な子供も殺してるし -- 名無しさん (2024-11-13 15:21:01)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月13日 15:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。

*1 徒手空拳の相手とも戦闘しているように、殺す気の打擲を受けることは問題無い