「ドゥームズ・デイ・シナリオ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ドゥームズ・デイ・シナリオ - (2019/04/22 (月) 13:15:56) のソース

#include(edit)
>*ドゥームズ・デイ・シナリオ
----
*概要
-&bold(){[[ミサイル発射基地>ミサイル発射施設]]が良からぬものの手に墜ちてしまった。基地に強襲を仕掛け、敵を一掃し、ミサイルの発射を阻止しろ。}
**詳細
|>|>|>|BGCOLOR(#909090):&bold(){ドゥームズ・デイ・シナリオ}|
|>|&ref(https://img.atwikiimg.com/www52.atwiki.jp/gtav/attach/1859/8220/The%20Doomsday%20Scenario.jpg,width=256,height=144)|BGCOLOR(#909090):プレイヤー人数|2~4人|
|~|~|BGCOLOR(#909090):チームのライフ数|0~1|
|~|~|BGCOLOR(#909090):報酬|ノーマル:$1,200,000|
|~|~|~|ハード:$1,500,000|
|~|~|BGCOLOR(#909090):エージェント14からの報酬|$50,000([[ハンジャール>TM-02 Khanjali]]選択)|
|~|~|~|$100,000([[バラージ>Barrage]]選択)|
|~|~|BGCOLOR(#909090):エリートチャレンジ|WASTEDなし&br()クリア時間 30:00以内&br()ハッキング失敗0回&br()ヘッドショットキル150回|
|BGCOLOR(#909090):手配度発生|無し|~|~|
|BGCOLOR(#909090):制限時間|有り(攻略参照)|~|~|
|BGCOLOR(#909090):時刻|固定|~|~|
|BGCOLOR(#909090):時間帯設定|不可|~|~|
|BGCOLOR(#909090):天候設定|不可|~|~|

**ミッション攻略
一連の強盗ミッションのクライマックス。ほぼ銃撃戦メインだが相当な高難易度で長丁場なので、初見ならば何度もやり直しになるのは覚悟しておこう。
また、後半が修羅場なので、前半はスナックやアーマーをなるべく温存して行きたい。とはいえ前半も決して簡単ではない。人によっては前半の方が難しいと感じることもあるようだ。

&bold(){1.&font(#ff8000){グレイブシード}に行け}
-乗り物が用意されているのでグレイブシードに向かう。メンバー全員がクリア済みならスキップ可能
&bold(){2.&font(#42ae13){ハンジャール}か}&bold(){&font(#42ae13){バラージ}を選べ}
-どちらを選んでもミッション進行には差し支えなく、レスターが言うとおり残した方の売却額がクリア後に貰えるが、これは&bold(){ホストのみ。}
-安全第一で確実に行くならハンジャール、金をとるならバラージと言ったところだが、貰える額はハンジャールが10万ドル、バラージは5万ドルと、差額は僅か5万ドル。
-どちらでも特に問題なく進行はできるが、当然バラージの方が難易度が高くなる。
&bold(){3.&font(#ff8000){トンネルの入り口}に行け}
&bold(){4.&font(#ff8000){トンネルの出口}を目指せ}
-ハンジャールの場合
--道中は安全。立ちふさがる敵は主砲と機銃で蹴散らして進もう。まずやられないので無理に相手にしなくてもOK。
--目的地のスパイクベルトがあるところでバリケードが設営されているため、ここで運転終了。
--なお、こちらを選択するとエリートチャレンジの制限時間がかなり厳しくなる。間に合わないわけではないが、エリートチャレンジ目当ての場合はバラージを選ぼう。
-バラージの場合
--当然ながらハンジャールの様な無双は出来ない。敵を倒すよりも、回避して逃走すると言う立ち回りになるので、突破できるかはドライバーの運転技術がカギを握る。アクセルを緩める、必要ならブレーキを掛けてでもインサージェントは避ける事。ぶつかってしまった場合は後退してでも距離を取る。トンネル両サイドの支柱に引っかるとバランスを崩し易いので注意。
--バックしながら進むと後席のグレネード射手が前方攻撃に参加できる。また乗員(ドライバー)も狙われにくくなるので安全度が一気に増す。普通に進むよりも遥かに楽。
--基本的に敵は折り返してまで追っては来ない。機銃手は危険な敵の機銃手だけ狙うようにしよう。
---最後に出てくるインサージェントの動きが非常にいやらしいので注意。
--目的地のスパイクベルトでパンクさせられて運転終了となる。
---勢いそのまま突っ込みたいところだが、わざわざスパイクベルトを乗り越える必要はない。手前で止まれば、次のエリアで出てくるジャガーノートの対処がしやすくなる。
--スピードが出るのでエリートチャレンジを狙いたい場合はこちらを選択しよう。
&bold(){5.&font(#ff8000){トンネル}を抜けろ}
-いきなりエージェント14救出でも登場したミニガン装備のジャガーノート4体との戦闘になるが、今回は姿は見えている。乗ってきた車両の砲台や銃座は使えるが、身動きは取れなくなる。
--ハンジャールならば主砲で攻撃すればあっという間に殲滅できるが、バラージの場合は剥き身の砲手が殺される可能性が高い。
--前述のとおりスパイクベルトの前で降り、一体ずつ確実に倒していこう。ミニガンを使用するのがおすすめ。
--コンティニューした場合でも乗り物は置いてあるので、ハンジャールの場合は誰か一人が乗り込んで主砲で殲滅してしまおう。
-ここから出口までの道のりが長く、途中で死ぬとすべてここからやり直しになる。敵の数は控えめだが、相変わらず硬くて強い上にレーダーに映ってないのも居るので慎重に進もう。
--アサルトライフル持ちが多く、NPCお得意の超連射がたびたび発生する。瞬きする間もなく瞬殺されてしまいかねないので無闇に姿を晒さないようにしたい。
-マーカーに従い「AREA A」と書かれている壁の左にある狭い通路を少し進むとジャガーノート1体が出現する。姿が見えたらミニガンで速攻で倒してしまおう。また、見える前でもレーダーに出現したら通路に適当にロケットランチャーを撃つだけで処分できる。
-ここからは視界が悪い上、カバーポジションの配置が悪く身動きがとりづらい場所が多い。状況に応じて一人称視点を使うなど、確実に進めていこう。
--視界不良を解消するためにフラッシュライトを使うと味方の邪魔になりやすいので非推奨。
--敵兵士は紫色に発光する腕章を付けているので、それを参考にすると居場所を特定しやすい。
-セメント袋の山や土管など、カバーアクションに使えるが敵の弾を防げない遮蔽物もあるので要注意。心配なら柱を使うのが無難。
&bold(){6.&font(#42ae13){物資}を破壊しろ}
-出口を目指しながら、物資を破壊していく。
-分かれ道があるが、どちらも明確な難易度の違いはない。ただどちらも遮蔽物に隠れている敵が多いので、レーダーを見ながら確実に敵を倒してから進んでいこう。
--どちらかというと右側の方が厳しい。三人の場合は右に二人、左に一人で分けよう。左側は右側との合流地点に着いたら目に付く敵を倒しておくと右側のメンバーが楽になる。
--分かれ道をある程度進むと後方から何人か敵兵が出現するので、レーダーを確認しつつ発見したら最優先で始末し、後方の安全を確保しておいた方が楽になる。
-物資はエージェント14から粘着爆弾で爆破するよう指示されるが、銃撃で簡単に壊せる。ただし爆発するのでプレーヤーが近くに居る時に壊さない事。
-トンネル内は入り組んでいる様でほぼ一本道。どこからでも進んで行けるが、敵の殲滅を最優先に動こう。
-左側の道を進むと直線になったエリアの先に次の項目に出てくるジャガーノートが2体確認できる。ヘッドショットが決まるので、攻撃されないうちにここでヘビースナイパーMK2で片付けるのも手。一発撃つとミニガンを撃ってくるが、しばらくすると止まる。ただしこのあたりは敵が多い(特に中央の建物等に複数の敵がいる)ので、他の敵を倒してから倒すのを推奨する。
&bold(){7.&font(#ff8000){管制室}に行け}
-物資を破壊したら後は出口を目指す
-出口の手前でジャガーノート2体が出てくる。出口まであと少しなので慎重に。
-右側の道を選び、倉庫側から向かうとカーブによって視界が遮られる上、いくつかの遮蔽物は弾を通してしまうことがある(荷物が二段重なっているタイプの遮蔽物。隙間から弾が飛んでくる)。
-目的地に到達するとムービーになり、ようやくチェックポイントになる。
&bold(){8.&font(#ff8000){2階}に行け}
-ここから激戦区な上に20分の制限時間付き。
-余裕がありそうに思えるが、気づけば時間が無くなってる場合が多いだろう。何度もやり直しになるのは覚悟しておくこと。おまけに敵は無限湧きな上、絶望的なほど大量に来る場面も多々あり、ある程度強引に行くしかない場面もある。
-最初の広場の敵を一掃したら、2階に上がる。
--扉を出たところでは一階・二階部分ともに敵兵士が待ち伏せており、突っ込むとあっという間にハチの巣にされる。扉を出てすぐ両脇にある手すりに隠れて攻撃しよう。

-内容をよく理解している熟練者ならここから13までの工程を1人でこなすことも不可能ではない。
--その場合、残りのメンバーに1階の空いてる部屋の木箱をアトマイザーや爆発物で崩しカバーポジションを取らせる。ハッキングが終わった直後は必ず被弾するので、スナックを直ぐに食べられるようにしておこう。進行方向上の敵だけをアサルトショットガンで手早く始末して、ダッシュでハッキングをして回るといい。操作系統をスタンダード一人称2にすることで、走りながらスナックを食べることが可能になるので、それを上手く利用しよう。

&bold(){9.&font(#42ae13){サーバー}のところに行け}
-2階に上がったら、敵を倒しつつサーバーを目指し、ハッキングしていく。
-ハッキングのミニゲームがちょっとしたパズルゲームの様なもので難しく時間がかかる。画面の説明を良く読み、どうしても分からない時は一度辞めて仕切りなおすと簡単になる事もある。あまり時間をかけすぎると残り時間も苦しくなってくるので、素早く済ませよう。サーバーは全部で4つあり、後半になるほど難易度が上がる。
-厄介なのがメンバーの人数問わず、1度に1つずつしかハッキングして行けない事。その間も無尽蔵に敵が沸いてくる為、残りのメンバーはひたすら応戦する。ハッキングが終わる度に敵が一気に湧くので敵が減っても絶対に気を抜かない事。
--足止めかつ敵を棒立ちにさせられる&bold(){催涙ガスが非常に有効}なので、味方に害の無い範囲でそこらじゅうにバラ撒いてやると良い。
--ハッキングをしているプレーヤーはハッキング中は攻撃は受けないので、ハッキング担当を守ろうとする必要はない。
--セキュリサーブに所属しているプレイヤーはCEOの近くでカバーすると体力が全回復する。この仕様を利用するために、ハッキングは体力が回復しないCEOがやると良い。
-このフロアは&bold(){床が燃えやすい。}あまり爆発物を乱用すると床が燃えて先に進めなくなるので注意。いつまでも一か所にたむろしてると敵にも囲まれやすい。応戦の際は近距離の相手には連射の効くアサルトショットガンやAPピストル、ミニSMGをカバー撃ちするのが最も安全かつ確実。遠距離の相手には精度の高いカービンライフルMK2あたりで応戦。人数がいるならミニガンや軍用マシンガンMK2で弾幕を作るのもいいだろう。
-敵は''無限湧き''。倒せど倒せど新手がどんどん現れる。安全を確保するのは不可能なので、次のサーバーへは手薄なところを選んで突き進んでいくしかない。あまり時間に余裕はないので、なるべく早く4つ目に到達してハッキングしてしまいたい。特に3つ目終了後の敵の出方が尋常じゃないので、とても処理は追いつかない。一か所に留まってると高確率で囲まれてしまうので、危険な相手だけ処理しながら迂回してでも4つ目を目指す。
-第一段階から第二段階と、第三段階から第四段階では対角線にあるハッキング装置に移動しなければならない。一見中央の道が近道に見えるかもしれないが、敵がいる状態で中央を突破しようとすると四方からハチの巣にされる可能性もある。面倒でも壁に沿って周囲を進むことをお勧めする。
-敵の量に萎縮してしまうかもしれないが、''このフェーズでは動いてる方が安全な場面が多い''。カバーに入ったまま移動できる場所も多いので、ハッキングが終わったらすぐに進行ルートや背後から追ってくる敵だけを蹴散らしながらダッシュで次のサーバーを目指して行くのが最もリスクが少ない。
--移動の際だけはプレイヤー同士で固まったほうが安全。一斉にサーバーへと向かい、迎撃準備を整えよう。
--カバー中やエイム中は一瞬でスナックを完食できるので、次のサーバーに行く前にスナックで体力回復をしておくと良い。アーマーも気休め程度だが無いよりはマシなので満タンにしておこう。
-前述の通りハッキング中のプレイヤーは攻撃されないが、ターゲットが向いている場合、敵は待ち構えた状態になっている。ハッキング終了後数秒間は無防備になってしまうので終了間際にVCやチャットなどで合図を送ったりすると良い。
&bold(){10.&font(#ff0000){エイボンの手下}を片付けろ}
-4つ目のサーバーをハッキングしたらようやく一段落。敵の無限湧きはココまでなので残党を処理する。
-ここまでくればもう最大の山場は越えたので、後は確実に進めていこう。
&bold(){11.&font(#42ae13){サテライトキャノン}に行け}
-残党を処理したら3階のサテライトキャノンへ向かう。フリーモードで話題の超兵器がどんなものか確認しておこう。
&bold(){12.&font(#ff0000){モバイルクラウドサーバ}を破壊しろ}
-サテライトキャノンで4つの標的を破壊する。対象は移動中のトラック([[ブリッケード>Brickade]])。
--トリガーを引いてから発射まで3秒かかるので、その間照準は合わせ続ける必要があるが、割とアバウトで良い。照準の四角の枠内にターゲットを合わせておけば破壊できる。
--VCで連携が取れるなら誰がどのトラックを担当するか決めておくと時間短縮になる。
&bold(){13.&font(#ff8000){ラボの出口}に行け}
-来た道を引き返すだけで戦闘などは発生しないが、時間短縮の為とサテライトキャノンを使用した3階から飛び降りると即死するので注意。
--2階からならば安全に着地することができるが、初見プレイヤーが別の場所から真似をして落下死、などもあり得るのでエリート狙いでなければ素直に階段から降りるのが良いだろう。
&bold(){14.&font(#ff8000){サイロ}に行け}
-三度敵との交戦になる。狭い通路なので対処は容易。ここまで来られたパーティーならさほど苦になるものでは無いだろう。サイロに到達するとイベント。
-狭い通路に積まれている箱の中に銃撃が当たると爆発するものがあるので注意。
&bold(){15.&font(#ff0000){エイボン・ハーツ}を始末しろ}
-[[スラスター>Thuruster]]で逃げるエイボンを同じくスラスターで追いかける。[[敵の>Buzzard Attack Chopper]][[ヘリ>Akula]]も多数いるが、攻撃はほとんどしてこないのであまり脅威ではない。
--とはいえ残しておくと敵ヘリとの接触事故が怖いので、ロックオンできた敵ヘリにはミサイルを撃ち込んでおきたい。
--エイボンの移動速度は遅い上応戦もしてこないので簡単に追いつける。ロックオンが効くのでロックでき次第誘導ミサイルを撃ち込もう。爆破耐性付きなのか2発必要になる。
-エイボンを始末すれば敵のヘリは散っていくので、無理に追う必要はない。
&bold(){16.&font(#ff8000){スラスター}を目的地に届けろ}
-後は目的地のガリレオ観測所へ届けるだけだが、''スラスターはギアを出さないと着地できない''。
--最後の最後で着地に失敗して事故死など起こさない様、画面左上の説明は良く見ておこう。

&ref(http://cdn52.atwikiimg.com/_pub/gtav/img/h2/line.png)

**エリートチャレンジ達成項目

&bold(){・WASTEDなし}

&bold(){・クリア時間 30:00以内}
-施設の場所は関係なく、戦車やバラージの場所に近づきアイコンが表示された時点からタイマーがスタートする。
-どちらを選んでも達成可能だが、ミサイル発射基地まで素早く辿り着けるバラージを選ぶことを推奨。初見だと操作が少し難しいため、準備ミッションで運転した人が運転すると良いだろう。
--ハンジャールを選ぶと時間に一切余裕がなくなる。

&bold(){・ハッキング失敗0回}
-赤四角(ファイアウォール)を1つ壊すのは問題ない。2つ壊して「失敗」の表示が出ると、条件は満たされない。

&bold(){・ヘッドショットキル150回}
-ノルマが厳しいので序盤のバラージでの突破時点から稼いでおきたい。機銃手は胴に適当に撃つのではなく頭を狙おう。運転手のドライブバイも有効。
--ハッキング時の無限沸きは絶好の稼ぎ所。遠近問わずヘッドショットを狙っていこう。

なおこれらのやり方を分かりやすく解説している動画
前半https://youtu.be/c6fqgE4Z4bE
後半https://youtu.be/c6fqgE4Z4bE