atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
IROGAMI - online - @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
IROGAMI - online - @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
IROGAMI - online - @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • IROGAMI - online - @ ウィキ
  • 基本ルール

IROGAMI - online - @ ウィキ

基本ルール

最終更新:2023年03月05日 02:10

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

画面の見方


通常時


左上:緊急メニュー
左:ログ&付加能力確認
Play:そのターン中にプレイしたカードの枚数
Deck:残り山札の枚数
Trash:捨て札の枚数
MIX:混色ボタン

使用したいカードを上にスワイプすることで、そのカードを使用できる。
また、カードをタップすることで、そのカードの効果と特殊混色、
カードに付与されている効果などを確認可能。

混色時


左右の枠にカードをドラッグすることで混色する。
左側の枠には汎用混色が表示される。
特殊混色ができる組み合わせの場合、右側の枠に表示。
混色カードをクリックする事で入手可能。
(つまり、特殊混色の組み合わせでも、あえて汎用混色にすることもできる)

対戦ルール


※discordの基本ルールから転載

基礎

  • バトルはターン制で、必ず1vs1で行います。
  • プレイヤーが用意するものはデッキのみです。

プレイヤーについて

  • プレイヤーは、デッキ、手札、ライフ、マナを持ちます。
  • 手札にあるカードのみ使用できます。
  • 手札上限は9枚で、何らかの理由で10枚目(またはそれ以上)を得た時、それらは捨てられます。
  • ライフはゲーム開始時30所持しています。
  • ライフが0になると、ゲームに敗北します。
  • マナは、基本的にカードを使用する時に消費されます。
  • マナはゲーム開始時所持していません(0の状態で開始されます)。

ゲーム開始時について

  • 両プレイヤーはデッキのシャッフルを行い、先攻と後攻をランダムに決定します。
  • 両プレイヤーはライフを30、マナを0得て、デッキの上からカードを3枚手札として加えます
    (デッキからカードを手札として上から引く行為を以降ドローと呼びます)。
  • その後一度だけ引き直しを行うことができます。
    その場合、最初に引いたカードから引き直したいカードを選び、デッキに"戻さず"、
    引き直したい枚数だけ引いた後デッキに戻し、シャッフルを行います。

ターンについて

  • 自分のターンになると、1枚ドローし、マナが5未満ならマナの上限を1増やします。
    その後マナを全回復します。
  • 自分のターン中にできることは、カードの使用のみです。
  • 効果を処理し終えたら、任意のタイミングで相手にターンを渡します。

カードの使用について

  • カードに記載されてあるコストと同じ数、自分のマナを消費することで
    カードを使用することができます。
  • カードは効果を処理し、処理が終わったら捨てられます。
  • 1ターン中に使用できる枚数に制限はありません。マナが足りる限り使用できます。

勝利条件

  • 相手のプレイヤーのライフを0にしたら勝利です。
  • 両プレイヤーのライフが同時に0になった場合、その効果の発動プレイヤーが敗北します。
  • ターン開始時のドローやカード効果でのドローを行わなければならない場合に、
    デッキの枚数が0であればそのプレイヤーは敗北します。
  • 両プレイヤーのデッキが0枚かつ、同じタイミングで両プレイヤーが
    ドローしなければならない場合においても、その効果の発動プレイヤーが敗北します。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「基本ルール」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • mainvisual2.jpg
  • mix2.jpg
IROGAMI - online - @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • IROGAMIとは?
  • スタートアップガイド

オンライン -
今日 -           昨日 -
総数 -

システム

  • CP/レベル/ショップ
  • デッキ編集
  • おすすめカードセット

バトル

  • 基本ルール
  • カードについて
  • 混色システム
  • 用語一覧
  • 細かな裁定
  • 金紙満堂
  • サンプルデッキ限定戦

戦略

  • サンプルデッキの運用と解説
  • 初心者向けのデッキ/戦法
  • デッキ構築のイロハ
  • ドローソース系カードの運用
  • 妨害カードとその対策
  • 小技/小規模のコンボ
  • アーキタイプの分類と解説

カード一覧

  • 汎用混色
  • 初期カード
    モノクロ(M)
    レッド(R)
    オレンジ(O)
    イエロー(Y)
    グリーン(G)
    ブルー(B)
    パープル(P)
    特殊混色
  • 2弾カード
  • 3弾カード
  • 4弾カード(MROY)
  • 4弾カード(GBPMix)
  • ミニセット
  • SPセット
  • レベル報酬カード
  • ガチャカード
  • プロモカード
  • ユーザプロモ
  • 移管版以降のカード
  • トークン

その他

  • 不具合一覧
  • IROGAMI史
  • カードページの記述ルール


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ダイヤモンド
  2. インクブルー
  3. ホリディピンク
  4. インディゴ
  5. バイオレット
  6. 融鉄色
  7. マヤブルー
  8. エジプシャンブルー
  9. リムネーグリーン
  10. エーデル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11日前

    エーデル
  • 11日前

    クレエムローム
  • 12日前

    ドライリーブ
  • 12日前

    マッドブラウン
  • 12日前

    タスクイエロー
  • 12日前

    金赤
  • 12日前

    ダイヤモンド
  • 12日前

    融鉄色
  • 12日前

    マヤブルー
  • 20日前

    フェニックス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ダイヤモンド
  2. インクブルー
  3. ホリディピンク
  4. インディゴ
  5. バイオレット
  6. 融鉄色
  7. マヤブルー
  8. エジプシャンブルー
  9. リムネーグリーン
  10. エーデル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11日前

    エーデル
  • 11日前

    クレエムローム
  • 12日前

    ドライリーブ
  • 12日前

    マッドブラウン
  • 12日前

    タスクイエロー
  • 12日前

    金赤
  • 12日前

    ダイヤモンド
  • 12日前

    融鉄色
  • 12日前

    マヤブルー
  • 20日前

    フェニックス
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  6. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  8. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.