atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
IROGAMI - online - @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
IROGAMI - online - @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
IROGAMI - online - @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • IROGAMI - online - @ ウィキ
  • アーキタイプの分類と解説

IROGAMI - online - @ ウィキ

アーキタイプの分類と解説

最終更新:2023年03月01日 22:20

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

IROGAMIにおけるアーキタイプ分類を考案、解説してみるページ。
あくまで一つの分類の仕方であり、界隈の合意を得たものではないです。
分類には「キルターン」「勝ち筋(ワンキルかビートダウンか無限打点か)」を重視しました。

アーキタイプ

速攻型コンボデッキ

デッキ例:アマリリス、ミモザ、ストリーミング型ジョンキルなど
  • 早ければ後攻3ターンからワンキルを狙っていくコンボデッキ。
  • IROGAMIにおける最速のアーキタイプ。立ち位置としては他のDCGにおけるアグロに近い。
  • デッキ内の大半をコンボパーツで占めるため構築幅が狭く、対応力は低め。強みを押し付けるタイプ。
  • 速さでは他の追随を許さず、相手の事故を咎めやすい。
  • 弱点としては、妨害が刺さりやすくワンキルに失敗すると息切れしがちなこと。

ビートダウン

デッキ例:RBビート、YPビート、RPアグロ、ピジョンアグロ、速攻型オーロラなど
  • ダメージを与え続けて相手のライフを0にする、最も基本的なアーキタイプ。
  • キルターンは先攻4~5ターン目が多い。
  • デッキ内の多くをダメージソースが占めるが、速攻型コンボより遅くなるため多少の妨害も積む。ネイビーブルーが最もメジャーか。また、同系メタとして回復・シールドを積むこともある。
  • 癖がなくどんな相手とも戦える。環境でもだいたい強い。
  • 回復・シールドが厚いデッキを苦手とする。対策としてラズベリーレッドやライトグアドなどの継続ダメージが採用されることも。

中速型コンボデッキ

デッキ例:アメティスタ、ラストレッド、ヴィゴーニュ、アンセムなど
  • 特殊な条件を満たすことで大ダメージを与えるカードを軸としたデッキが多い。
  • キルターンは速くて4ターン目、ほとんどのデッキでは5ターン目からが多いと思われる。
  • 速攻型コンボ・ビートダウンに対応するために多少の妨害・回復・シールドを積むことが多い。
  • 速さではビートダウンに多少劣る傾向にあるが、一度に大ダメージを与えるため回復を腐らせることができる。

コントロール(低速型コンボデッキ)

デッキ例:ソーダ、タイショウ、サンフラワー、低速ヴォルテージなど
  • 大量の妨害で相手を縛り、その間にワンキル条件を満たす準備を進めるアーキタイプ。
  • 中速型との境目は曖昧だが、キルターンは早くて5ターン目で、大抵はもっと遅い。そのための妨害の量。
  • 中速型コンボより遅いが、条件を満たしたときの火力は高い。多少のシールドなら容易に貫通する。

コントロール(低速ビートダウン型)

デッキ例:ゼウス、ライトグアド・ラズベリーレッド特化デッキ、バンブー、フォレストコントロール、低速オーロラなど
  • 大別して2種類。継続ダメージを立ててから守りを固めるタイプと、ある程度削ってから成長するダメージカードを出すタイプ。
  • どちらもダメージを出すために遅延が必要なタイプのデッキで、必然的に妨害の類も多めになるためコントロールに寄る。
  • 試合時間が伸びるとダメージが伸びる性質上、ヴァイネンなどが好相性。

コントロール(コンシード系デッキ)

デッキ例:ブーゲンフォリア、タートルグリーン、フィセルループ、トパシオコントロールなど
  • 大量のシールドや回復によって相手の勝ち筋を潰すタイプのアーキタイプ。
  • キルターンは考慮されない。勝ちに行くというよりは「負けないこと」を優先する。
  • 一応の勝ち筋として、デッキ切れを狙うほかにラズベリーレッドやサーペントグリーンなどの継続ダメージが採用されたりする。トパシオコンにおけるマルベリーなど、ループにダメージが組み込まれるパターンも。
  • 状況が整えば、ビートダウンや速攻系コンボはリソースを切らして詰む。いかにそこまで持っていくかが悩みどころ。
  • デッキ切れを狙う場合、プルシアンブルーやフクシャピンクなどの無限リソースが天敵。
  • シールド型の場合、無限コンボには突破される。

無限コンボデッキ

デッキ例:キュアノスアラン、ロヒ・エルバループ、フラッシュバックループなど
  • 無限ループコンボを目指すアーキタイプ。
  • キルターンは5ターン目以降が多い。
  • ループ成立のためのパーツにデッキを圧迫され、妨害能力は他に比べて劣ることが多い。
  • 相手からの妨害も刺さりやすい傾向にある。
  • コンボが成立すると無限にリソースを得られ、どんなに厚いシールドでも突破できる点が強み。
  • 時間が足りなくなりやすい。

ランプ

  • 正直アーキタイプ扱いするか迷ったが分けてみた。
  • マナを伸ばすデッキの総称。必然的にオレンジに寄る。
  • 立ち位置としては中速型コンボに近い。
  • 速度が遅いため妨害を積みたいが、オレンジ色相には薄いためランプとの兼ね合いが難しい。一方、回復は優秀なカードが揃っている。
  • 以上より、ビートダウンに有利、コンボに不利な傾向にある。

カーラント

  • IROGAMI唯一の能動的デッキ破壊。
  • デッキを掘ってパーツを集めるコンボデッキに有利。グッドスタッフ的なビートダウンに不利。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アーキタイプの分類と解説」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
IROGAMI - online - @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • IROGAMIとは?
  • スタートアップガイド

オンライン -
今日 -           昨日 -
総数 -

システム

  • CP/レベル/ショップ
  • デッキ編集
  • おすすめカードセット

バトル

  • 基本ルール
  • カードについて
  • 混色システム
  • 用語一覧
  • 細かな裁定
  • 金紙満堂
  • サンプルデッキ限定戦

戦略

  • サンプルデッキの運用と解説
  • 初心者向けのデッキ/戦法
  • デッキ構築のイロハ
  • ドローソース系カードの運用
  • 妨害カードとその対策
  • 小技/小規模のコンボ
  • アーキタイプの分類と解説

カード一覧

  • 汎用混色
  • 初期カード
    モノクロ(M)
    レッド(R)
    オレンジ(O)
    イエロー(Y)
    グリーン(G)
    ブルー(B)
    パープル(P)
    特殊混色
  • 2弾カード
  • 3弾カード
  • 4弾カード(MROY)
  • 4弾カード(GBPMix)
  • ミニセット
  • SPセット
  • レベル報酬カード
  • ガチャカード
  • プロモカード
  • ユーザプロモ
  • 移管版以降のカード
  • トークン

その他

  • 不具合一覧
  • IROGAMI史
  • カードページの記述ルール


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ストームグレー
  2. 濃色
  3. タン
  4. アガパンサス
  5. 褐色
  6. 移管版以降のカード
  7. カード
  8. オレガノ
  9. カード/プロモカード
  10. ネモフィラ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    フェニックス
  • 3日前

    グレージュ
  • 3日前

    金赤
  • 3日前

    赤錆色
  • 3日前

    御召御納戸
  • 3日前

    真朱
  • 3日前

    紫苑色
  • 3日前

    抹茶色
  • 3日前

    山吹色
  • 3日前

    チョークブルー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ストームグレー
  2. 濃色
  3. タン
  4. アガパンサス
  5. 褐色
  6. 移管版以降のカード
  7. カード
  8. オレガノ
  9. カード/プロモカード
  10. ネモフィラ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    フェニックス
  • 3日前

    グレージュ
  • 3日前

    金赤
  • 3日前

    赤錆色
  • 3日前

    御召御納戸
  • 3日前

    真朱
  • 3日前

    紫苑色
  • 3日前

    抹茶色
  • 3日前

    山吹色
  • 3日前

    チョークブルー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. ダギ・イルス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 光の黄金櫃(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  9. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
  10. 箱入り娘(パズル) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.