atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
IROGAMI - online - @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
IROGAMI - online - @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
IROGAMI - online - @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • IROGAMI - online - @ ウィキ
  • 金紙満堂

IROGAMI - online - @ ウィキ

金紙満堂

最終更新:2023年05月07日 07:34

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

金紙満堂とは?

特殊なルールで行うバトル。
具体的にはデッキのカード全てがゴールデンパールになる。
IROGAMIにおける限定戦といった感じ。

金紙満堂の特徴

フォーマット的には「デッキのカード全てがゴールデンパール」以外に通常対戦との違いはないが、
それゆえに特徴的な試合が展開される。

コンボは組みづらい

これはカードゲーム全般における限定戦の特徴ではある。
コンボによってキルすることは難しい一方、相手にいきなりワンキルされる事態も起こりづらいので、
ある意味通常試合より心理的安全性は高い。なんつーもん引いてんだみたいなこともよく起こるが。

資産が関係ないので初心者でも平等に遊べる

これもカードゲームにおける限定戦全般の特徴に同じ。
まだ買ってないカードのお試し使用もできる。

手札が溢れる

ゴールデンパールは手札を2枚調達する。つまり純粋な手札に来るカード枚数が2倍になる。
基本的に手札枯渇とは無縁と言っていい。

特殊混色はかなり厳しい

当然ながら、来るカードがランダムなので、特殊混色の組み合わせが来る可能性は著しく低い。
相手から特殊混色が飛んでくる可能性も低い。でもサンダーミルみたいなとんでも混色が飛んできたりする

汎用混色の知識は欲しい

手札が溢れるが、その場で使い辛いカードも多い。サーチカードなんて大抵は不発になる。
そういうカードは混色していくことになる。6色相満遍なく来るため、しっかり勝ちたいなら
汎用混色21種はすべて暗記している必要はある。そういう意味では本当の初心者は少し辛いかも。

金紙満堂における基本戦略

金紙満堂で強いカードは把握する

大事。具体的なカードは後述。

汎用混色を使いこなす

↑で言っていることと同じだが、21種の暗記は大前提。
逆に言えば、このモードをやっていれば自然と覚えたりもするが。

マナを伸ばす

手札枯渇とは無縁、そして基本的にはコンボではない素殴りで勝つ事が多くなるため、
マナを伸ばせば伸ばすだけ有利。つまりオレンジ色相のカードがとにかく重要。
オレンジ&イエローをとにかく作っていく必要がある。なのでO色相を引けるかである程度運要素がある。
もちろん素でマナを伸ばせるカードはそのまま使おう。

金紙満堂において強いカード

O色相は基本的に強い。それ以外のカードを紹介する。

インディゴ・トパーズ・キュアノス

複製系のカードはやっぱり強い。ひけたら大事にしよう。
捨て札回収系も純粋複製には及ばないものの十分強いカードである。

レグホーン

ゴールデンパールを使っていくため、必然的に1ターンのカードの使用枚数は多くなる。
マナを伸ばせば十分な打点を見込むことが可能。引けたら大事に持っておこう。

ファントムアメシスト

うまく手札を整理していけば、余裕で18点くらいはたたき出せる。
マナも伸びている為、継続2点増加を活かせばワンキルを狙えるカードとなる。

オーロラ

性質上、通常戦よりはるかに打点が伸びやすい。金紙満堂の方が輝くカードである。オーロラだけに。

ヒソップ・カンパニュラ

圧倒的な強さを持つわけではないが、性質上条件は容易に満たせる。引いたら当たりの部類。

マジョラム

マナが伸び、1ターンのカード使用枚数が多くなりやすいルールの為、必然的に強力な妨害となる。
とりあえずY色相を指定すれば初手ゴルパはできなくなる。それ以外の色相でも刺されば当然強力。

バンブー

お手軽打点となる。条件もゴルパ2枚を混色すれば簡単に満たせる。
ただし、このルールでイエロー&イエローなんて見た時点で相手はこのカードの存在を疑うだろう……

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「金紙満堂」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
IROGAMI - online - @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • IROGAMIとは?
  • スタートアップガイド

オンライン -
今日 -           昨日 -
総数 -

システム

  • CP/レベル/ショップ
  • デッキ編集
  • おすすめカードセット

バトル

  • 基本ルール
  • カードについて
  • 混色システム
  • 用語一覧
  • 細かな裁定
  • 金紙満堂
  • サンプルデッキ限定戦

戦略

  • サンプルデッキの運用と解説
  • 初心者向けのデッキ/戦法
  • デッキ構築のイロハ
  • ドローソース系カードの運用
  • 妨害カードとその対策
  • 小技/小規模のコンボ
  • アーキタイプの分類と解説

カード一覧

  • 汎用混色
  • 初期カード
    モノクロ(M)
    レッド(R)
    オレンジ(O)
    イエロー(Y)
    グリーン(G)
    ブルー(B)
    パープル(P)
    特殊混色
  • 2弾カード
  • 3弾カード
  • 4弾カード(MROY)
  • 4弾カード(GBPMix)
  • ミニセット
  • SPセット
  • レベル報酬カード
  • ガチャカード
  • プロモカード
  • ユーザプロモ
  • 移管版以降のカード
  • トークン

その他

  • 不具合一覧
  • IROGAMI史
  • カードページの記述ルール


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. オレンジ
  2. ローシェンナ
  3. ドライリーブ
  4. ファルベ
  5. タヒチピンク
  6. フェアリーピンク
  7. ローズマリー
  8. スタートアップガイド
  9. スペアミント
  10. クローマ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    エーデル
  • 5日前

    クレエムローム
  • 6日前

    ドライリーブ
  • 6日前

    マッドブラウン
  • 6日前

    タスクイエロー
  • 6日前

    金赤
  • 6日前

    ダイヤモンド
  • 6日前

    融鉄色
  • 6日前

    マヤブルー
  • 14日前

    フェニックス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. オレンジ
  2. ローシェンナ
  3. ドライリーブ
  4. ファルベ
  5. タヒチピンク
  6. フェアリーピンク
  7. ローズマリー
  8. スタートアップガイド
  9. スペアミント
  10. クローマ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    エーデル
  • 5日前

    クレエムローム
  • 6日前

    ドライリーブ
  • 6日前

    マッドブラウン
  • 6日前

    タスクイエロー
  • 6日前

    金赤
  • 6日前

    ダイヤモンド
  • 6日前

    融鉄色
  • 6日前

    マヤブルー
  • 14日前

    フェニックス
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.