atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
IROGAMI - online - @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
IROGAMI - online - @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
IROGAMI - online - @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • IROGAMI - online - @ ウィキ
  • カード
  • 色相
  • モノクロ

IROGAMI - online - @ ウィキ

モノクロ

最終更新:2022年09月19日 03:06

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

カード図鑑 色相:モノクロ


  • 他のカードゲームのバニラに相当する枠。
  • コストパフォーマンスに優れているが、混色に使えないデメリットを持つ。
  • そのデメリットゆえ、採用率は低めだが、たまにモノクロ主体で真正面から殴るビート型がいたりする。

ホワイト
色相 モノクロ 相手に4ダメージ
コスト 1
セット 初期
特殊混色 該当なし
  • このゲームの名誉あるNo.1カード。シンプルなダメージカード。
  • このゲームの基準点は1コスト3ダメージだが、モノクロ特有の混色できないというデメリットと引き換えに高打点をたたき出すカード。
  • 混色こそできないものの、軽量ダメージカードなので完全に腐ることは少ない。
    序盤から切っていくこともできるし、後半の余った1マナでジャブを撃つこともできる。
    攻撃的なデッキなら採用を検討できるだろう。
ホワイトスモーク
色相 モノクロ 相手に6ダメージ
コスト 2
セット 初期
特殊混色 該当なし
  • モノクロダメージの真ん中。
  • 2コスト6ダメージ。コスパはホワイトに劣るが手札1枚の消費で済む分は得。
  • 2コストでこれに匹敵するコスパを持ったカードは、相手依存なエレキイエローや
    遅延もあり妨害が刺さりやすいオールドライラックなど癖の強いものばかり。
    シンプルな高打点カードとして、モノクロ軸デッキ以外にもしばしば早めのビートダウンデッキに採用される。
ゲインズボロ
色相 モノクロ 相手に8ダメージ
コスト 3
セット 初期
特殊混色 該当なし
  • 3コストの8ダメージ。モノクロダメージカードの大型枠。
  • コスパは3コストにしては高い方のカードではあるのだが、その重さゆえに採用は躊躇される。
  • モノクロ軸ではほぼ上位互換のランプブラック、若干の扱いづらさこそあれ有色相で同コスパのスイートピーなど強力なライバルも多い。
ライトグレー
色相 モノクロ 自分を2回復
コスト 0
セット 初期
特殊混色 該当なし
  • モノクロの回復カード。
    0コストのためコスパ的な観点では無限大といえる。
  • ただし、IROGAMIではワンキル狙いのデッキも多く、その場合回復札は腐るリスクがある。
    モノクロなので混色にできないのもネック。腐らせないためには、ライフの拡張手段を持っておくか、
    ディスカ要素を伏せ持つカードを併せて採用する必要がある。
  • モノクロの中で最も汎用性のある0コストの為、ファントムアメシストのモノクロ候補としては最有力。
シルバー
色相 モノクロ 自分を6回復
コスト 2
セット 初期
特殊混色 該当なし
  • モノクロの中型回復カード。
  • 2コスト6回復は現環境であまり強いとは言えない。
    有色相のクロムイエローの方が扱いやすさも含めて上だと思われる。
  • モノクロ軸デッキに入れるにしても、実質1コスト5回復のスチールグレーという強力なライバルがいる。
    モノクロ軸を組もうとすると必然的に攻撃寄りのデッキになるので、
    二枚目以降の回復であるこのカードが入る枠はないだろう。
ダークグレー
色相 モノクロ 自分を9回復
コスト 3
セット 初期
特殊混色 該当なし
  • モノクロの大型回復カード。
  • 「モノクロで大型回復」という扱いの難しさに応じて、コストパフォーマンスはかなり高い。
    「有効に使えれば」かなり強いカード。その「有効に使う」のが難しいのだが。
    相手がワンキル系だった場合を考えると翡翠系か、コルクなどのdisカードを交えるのが有力か。
  • ところで「ダーク」グレーなのにグレーより色味が明るい。色名の世界は謎が多い。
グレー
色相 モノクロ カードを1枚引く
コスト 1
セット 初期
特殊混色 該当なし
  • モノクロのドローカード。
  • はっきりいってもはや使い道はゼロ。お飾りカード。
    ただ無条件2ドローだと逆に強すぎるので、まあ今の立ち位置にいてもらうしかないだろう。
ディムグレー
色相 モノクロ カードを3枚引く
コスト 2
セット 初期
特殊混色 該当なし
  • モノクロの大型ドローカード。無条件2/3の優等ドローソース。
  • ドローソースを1コストで固めてしまうとウェルドの餌食になることがあるので、
    これを採用するのは選択肢の一つ。モノクロ軸以外でも一考の余地はあるかもしれない。
ブラック
色相 モノクロ 相手が
次に使用する
カードの能力を
打ち消す
コスト 2
セット 初期
特殊混色 該当なし
  • 特殊な妨害カード。相手の次の行動を帳消しにする。
    尚多段打ちは無意味なので注意。
  • 言い換えれば「相手に任意に1枚(とそのコスト)を捨てさせるカード」となる。
    大体の場合、0~1コストのカードを犠牲に捧げるため、純粋なマナアドバンテージでは不利ではあるが、
    (特にビートだと)マナギリギリでのリーサルを見据えるため、
    これ1枚で相手のリーサルプランを崩せることは割と多い。
    上述したように、純粋なマナアドバンテージは不利なので、
    ラズベリーレッドなど時間でアドを稼げるカードを併用したい。
  • これ単体では「小型妨害」止まりだが、真価はマジョラムとの同時打ちである。
    「ブラックマジョラム」は命中すれば相手を丸々1ターン棒立ちにできる邪悪な妨害。
    上述したように「ブラックに当てるカードは低コストにしたい」ゆえに
    マジョラムの色相選択肢が狭まるのも厄介さに拍車をかけている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「モノクロ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
IROGAMI - online - @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • IROGAMIとは?
  • スタートアップガイド

オンライン -
今日 -           昨日 -
総数 -

システム

  • CP/レベル/ショップ
  • デッキ編集
  • おすすめカードセット

バトル

  • 基本ルール
  • カードについて
  • 混色システム
  • 用語一覧
  • 細かな裁定
  • 金紙満堂
  • サンプルデッキ限定戦

戦略

  • サンプルデッキの運用と解説
  • 初心者向けのデッキ/戦法
  • デッキ構築のイロハ
  • ドローソース系カードの運用
  • 妨害カードとその対策
  • 小技/小規模のコンボ
  • アーキタイプの分類と解説

カード一覧

  • 汎用混色
  • 初期カード
    モノクロ(M)
    レッド(R)
    オレンジ(O)
    イエロー(Y)
    グリーン(G)
    ブルー(B)
    パープル(P)
    特殊混色
  • 2弾カード
  • 3弾カード
  • 4弾カード(MROY)
  • 4弾カード(GBPMix)
  • ミニセット
  • SPセット
  • レベル報酬カード
  • ガチャカード
  • プロモカード
  • ユーザプロモ
  • 移管版以降のカード
  • トークン

その他

  • 不具合一覧
  • IROGAMI史
  • カードページの記述ルール


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ウェルド
  2. スターリーナイト
  3. 移管版以降のカード
  4. ゾイサイト
  5. アンティークゴールド
  6. アイボリー
  7. サンプルデッキの運用と解説
  8. カード/4弾カード/その1
  9. デッキ構築のイロハ
  10. パンプルムース
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12日前

    エーデル
  • 12日前

    クレエムローム
  • 12日前

    ドライリーブ
  • 12日前

    マッドブラウン
  • 12日前

    タスクイエロー
  • 12日前

    金赤
  • 12日前

    ダイヤモンド
  • 12日前

    融鉄色
  • 12日前

    マヤブルー
  • 20日前

    フェニックス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ウェルド
  2. スターリーナイト
  3. 移管版以降のカード
  4. ゾイサイト
  5. アンティークゴールド
  6. アイボリー
  7. サンプルデッキの運用と解説
  8. カード/4弾カード/その1
  9. デッキ構築のイロハ
  10. パンプルムース
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12日前

    エーデル
  • 12日前

    クレエムローム
  • 12日前

    ドライリーブ
  • 12日前

    マッドブラウン
  • 12日前

    タスクイエロー
  • 12日前

    金赤
  • 12日前

    ダイヤモンド
  • 12日前

    融鉄色
  • 12日前

    マヤブルー
  • 20日前

    フェニックス
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.