atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
IROGAMI - online - @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
IROGAMI - online - @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
IROGAMI - online - @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • IROGAMI - online - @ ウィキ
  • デッキ構築のイロハ

IROGAMI - online - @ ウィキ

デッキ構築のイロハ

最終更新:2023年08月17日 06:01

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

IROGAMIにはサンプルデッキがいくつか収録されている。
また、このwikiでもいくつかデッキを紹介しているし、
discordに入れば、デッキ紹介チャンネルに最新のデッキが載っている。

でも、やっぱりカードゲームなのだから、自分でデッキを作ってナンボ!

と意気込んで、さあデッキ編集を開くと、あまりに多くのカードがあって、
どれを採用すればいいのかわからない……というのがビギナーの通る道である。
※クラスとニュートラルに分けれているタイプではないので、選択肢がめちゃ多いのだ

このページでは、どのようにすれば実戦的なデッキを組むことが出来るのか、解説をしていく。

  • 概要
  • 勝てるデッキとは?
  • カードの役割
    • 勝ちに繋げるカード
    • カード回しをコントロールするカード
    • 相手に勝たせないカード
    • 複製カード
  • その配分は?
  • そして実戦へ……

勝てるデッキとは?

一般論として、己の勝ち筋を通すのがカードゲームの勝ち方。
※「相手の勝ち筋を通さない」という特殊な型(いわゆるメタビ)もあるが、まあ例外の部類
それはIROGAMIも例外ではない。まずはデッキのコンセプトと、そのデッキの勝ち筋を決めよう。

IROGAMIにおいては、特殊混色が非常に強い。
いくつかの特殊混色は、いわゆるフィニッシャー足りうる性能を秘めているし、
他の特殊混色も、大きなアドを獲得できるカードが殆どである。
まずは特殊混色を眺めて、「これ面白そうだな」と思った特殊混色を採用しよう。

カードの役割

カードには、大きく3種類の役割が存在する。
(きっちり3種類に分かれているわけではない。中間の性質を持つ者もいるし、
 デッキの型によって同じカードでも役割は変わってくる)

勝ちに繋げるカード

先述した特殊混色など、自分の勝ち筋に繋げるためのカード。
フィニッシャーに繋げるまでに他に必要なカードがあるならば、それも全て勝つためのカードである。

カード回しをコントロールするカード

カードゲームなので、手札やデッキのコントロールが無論必要だし、そして重要。
IROGAMIは他のDCGと比較してもカード回しが平均的に激しい傾向にあり、
ターン開始時の1ドローでは到底カードが足りず、何かしらのドローソースは必須。
安定さを求めるならサーチカードなども採用し、
勝ちに繋げるための手筋を安定させる必要があるだろう。
このタイプのカードに関しては、ドローソース系カードの運用にまとめてある。

相手に勝たせないカード

自分の勝ち筋で勝つのがカードゲームだが、それは相手も同じ。
相手の勝ち筋がこちらより先に成立すれば、イコールこちらの負けなのである。
そのため、「相手に勝たせない」為の防御や妨害カードも必要になる。
この種別のカードは妨害カードとその対策にまとめてある。
自分が採用するのも大事だし、自分の勝ち筋が各種妨害カード美
どの程度耐性を持つのか(あるいは刺さってしまうのか)確認するのも重要。

複製カード

特筆すべきなので例外的に書く。
任意のカードを再利用できるインディゴ・トパーズは利便性が高い。
混色を含め、特定のカードを連発するタイプなら採用候補となる。
手札コントロールの為のイエロー&ブルーを連発するために採用。
相手に刺さる妨害カードを何回も使うために採用。
カードプールの充実により以前ほどの採用率ではなくなったものの、
どの役割でも+1コストでこなすこの2枚は、依然として便利なカードと言える。
構築時には常に意識に入れておこう。

その配分は?

カードの役割分別は上述の通りだが、ではこれをどれくらいの割合で採用するか?
これに関しては確実な正解は存在しないと言っていい。
とはいえ、ある程度の指針はある。

勝ち筋に繋げるカードはわかりやすい。勝ちに必要な分だけ採用すればよい。
残りの枠を、カードコントロールと妨害にそれぞれどの程度割くかだが、これには自由度がある。
極端な例では、とにかく最速でキルするために、妨害を一切採用しないデッキもある。
ただ、それが出来るコンボデッキはごく一部に限られるし、
ゲーム中にも一切無駄のないプレイングを行う必要があるため、難易度が高い。
初心者は、ある程度妨害・防御系のカード(2枚程度)を取り込むことをお勧めする。
初心者にもオススメなのはネイビーブルーやプレーナイト。ビート系ならベリーペリも候補に入る。

そして実戦へ……

強いデッキは一発で、机上の空論で作れるか。そんなことはない。
強いデッキを使っているプレイヤーも最初から理想的なデッキを構築できているわけではない。
これはカードゲームの一般論ともいえるが、実戦で回して、手ごたえを確認して、洗練していくのである。
というわけで、ひとまずデッキの初稿ができあがったら、実戦で回してみよう。

もし手札の回転が安定しないなら、それはドロー系カードが不足している。

逆に手札が溢れてドロー系を持て余しているなら、ドロー系カードが多すぎる。

「このカード、手札で持て余すなあ」と感じるカードは不要かもしれない。

相手のコンボが成立してしまったり、逆に相手の妨害が刺さったりしてしまうなら、
それはこちら側の妨害が足りないのである。
(筆者の主観だが、初心者は特にこのケースが多いと感じる。
 相手の勝ち筋に繋げるための手札回しを野放しにしてしまっている)

これはもうトライ&エラーあるのみである。試行錯誤して、デッキを洗練させていこう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「デッキ構築のイロハ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
IROGAMI - online - @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • IROGAMIとは?
  • スタートアップガイド

オンライン -
今日 -           昨日 -
総数 -

システム

  • CP/レベル/ショップ
  • デッキ編集
  • おすすめカードセット

バトル

  • 基本ルール
  • カードについて
  • 混色システム
  • 用語一覧
  • 細かな裁定
  • 金紙満堂
  • サンプルデッキ限定戦

戦略

  • サンプルデッキの運用と解説
  • 初心者向けのデッキ/戦法
  • デッキ構築のイロハ
  • ドローソース系カードの運用
  • 妨害カードとその対策
  • 小技/小規模のコンボ
  • アーキタイプの分類と解説

カード一覧

  • 汎用混色
  • 初期カード
    モノクロ(M)
    レッド(R)
    オレンジ(O)
    イエロー(Y)
    グリーン(G)
    ブルー(B)
    パープル(P)
    特殊混色
  • 2弾カード
  • 3弾カード
  • 4弾カード(MROY)
  • 4弾カード(GBPMix)
  • ミニセット
  • SPセット
  • レベル報酬カード
  • ガチャカード
  • プロモカード
  • ユーザプロモ
  • 移管版以降のカード
  • トークン

その他

  • 不具合一覧
  • IROGAMI史
  • カードページの記述ルール


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ダイヤモンド
  2. インクブルー
  3. ホリディピンク
  4. インディゴ
  5. バイオレット
  6. 融鉄色
  7. マヤブルー
  8. エジプシャンブルー
  9. リムネーグリーン
  10. エーデル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11日前

    エーデル
  • 11日前

    クレエムローム
  • 11日前

    ドライリーブ
  • 11日前

    マッドブラウン
  • 11日前

    タスクイエロー
  • 11日前

    金赤
  • 11日前

    ダイヤモンド
  • 12日前

    融鉄色
  • 12日前

    マヤブルー
  • 20日前

    フェニックス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ダイヤモンド
  2. インクブルー
  3. ホリディピンク
  4. インディゴ
  5. バイオレット
  6. 融鉄色
  7. マヤブルー
  8. エジプシャンブルー
  9. リムネーグリーン
  10. エーデル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11日前

    エーデル
  • 11日前

    クレエムローム
  • 11日前

    ドライリーブ
  • 11日前

    マッドブラウン
  • 11日前

    タスクイエロー
  • 11日前

    金赤
  • 11日前

    ダイヤモンド
  • 12日前

    融鉄色
  • 12日前

    マヤブルー
  • 20日前

    フェニックス
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  6. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  8. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.