サマーグリーン | |||
色相 | グリーン | 自分を8回復 カードを2枚引く | |
コスト | 4 | ||
セット | 初期 | ||
特殊混色 | ココアブラウン → オルビドグリーン |
- ドローと回復を一挙に行うカード。
- 4コストで8回復2ドローという持久戦に非常に適した効果を持つ。
初期カードでこの2つを同時に行うカードは意外と少ない。 - ビート系に多く採用されるベリーペリに対するカウンターとしても優秀。
単純計算で相手に対して2ドロー分のアドを獲得する事が出来る。
一方やはりワンキル相手への運用がネック。
ライフ拡張を交えるか、開き直って汎用混色専用にするかである。 - 特殊混色でオルビドグリーンになる。非常に優れたロック性能を持つカード。
そしてヘイトが高いカード。混色パーツがO&Gで持久デッキとして過不足なく運用できる。一方もう一つのOG混色は弱かった。 - 余談だが、初期は1ドロー4回復だった。
ライフのスケーリング調整(20→30)も挟まったとはいえ、初期性能から倍の性能になっている。
大出世……というよりは初期がどんだけ弱かったんだという話。