- 魔匠(実習区)クリアで大烈風って書いてあるですが詳細を教えて欲しいです -- (名無しさん) 2022-12-01 10:13:02
- ↑100Fクリアでクラフトできるようになります。表現を変更しました -- (名無しさん) 2022-12-01 17:16:56
- 大烈風や必中作るなら霧源。裂魔の薄羽根=11~13F・31~33F、金銀鉱=14~16F(オブジェ&ゴブ)・23~27F(ゴブ)・47~49F(オブジェ)、風切りの羽根=17~21F・28~30F(ハーピィ系)、風の欠片=緑水晶・24~30F(オブジェ)と全てが集まっているので。 -- (名無しさん) 2023-03-01 12:53:57
- 大烈風に関しては量が量なんでたぶん幻魔の結晶泉で緑水晶破壊し続ける方が楽そう -- (名無しさん) 2023-03-01 13:28:52
- ↑確かに。今まで霧源で説得リセマラで集めてたわ・・・orz -- (名無しさん) 2023-03-05 17:27:40
- 大烈風や必中をクラフトしに潜る際は、必ず魔匠の腕輪を持参しているか確認しましょう!せっかく何時間もリセマラして素材を揃えても作成できませんから…これは実体験から来るアドバイスです(血涙) -- (名無しさん) 2023-03-16 06:06:14
- 裂魔の薄羽根が絶望的に落ちねぇ -- (名無しさん) 2023-03-18 15:31:09
- 霧源で説得する場合、おそらく裂魔のドロップ率は30~40人に1~2個の確率。とにかく低くレア3枠の腕輪より出にくい。好感度☆5と最大でのドロップ率の差異は不明。 -- (名無しさん) 2023-03-25 19:36:06
- 種族特攻の倍率は1.5倍で合っていますか?トルネコ3のようにドラキラだけ謎に低いとかそういうのあったりしますか? -- (名無しさん) 2023-06-08 07:38:18
- 霧源の金銀鉱14〜16F、掘り出し物3人で30分周回したけど一回も出ない。猫飯の練乳クレープはレアドロップアップだと思う。必中の剣に必要な素材は魅了やプレゼントでほぼ揃ったよ -- (名無しさん) 2024-01-14 08:51:34
- ↑の者だけど、2本目作成したんで追加です。 -- (名無しさん) 2024-01-14 13:00:24
- 送信してしまったごめん、猫飯練乳クレープの効果ターンを考えると27fまでに必中の剣を作成しないと沼にはまる。出来れば16Fまでに列魔の薄羽根と金銀鉱を集め終えたい。1本2時間前後で作成出来ました、ドロップ情報に感謝です -- (名無しさん) 2024-01-14 13:06:19
- 村長の試練2の床落ちでもグングニル出ました -- (名無しさん) 2024-03-17 19:53:13
- ↑破壊の斧も村長の試練2の床落ちで出ました -- (名無しさん) 2024-03-20 19:54:26
- 必中の剣は村で作れるようになって入手が楽になりましたね -- (名無しさん) 2024-09-22 10:27:02
- 錆印でハイスラグ防げると書いてあるが、イフリート99にてハイスラグから錆印が消された。ログも見たから間違いない -- (名無しさん) 2024-10-02 04:03:42
- ↑その防げるって書いてる文章のすぐ下の行に答え書いてますよー -- (名無しさん) 2024-10-02 14:12:46
- かわいい評判はドロップ関係に影響しているのは間違いなさそう。大烈風3本作りに幻魔に向かったけど3回チャレンジして風結晶が80~96しか集まらず失敗してたけど、クレープ食べて行ったら6F終了時に風の欠片が102個集まって余裕でした。 -- (名無しさん) 2024-10-08 20:13:39
- グングニル、タイトル283階で確認。破壊の斧はもっと低層で出たしあんま関係ないかも? -- (名無しさん) 2024-11-07 11:16:38
- 強欲の大剣、合成などの有無にかかわらず、ポットフェアリーにもそれ以外にも投げて当たったので修正(最新バージョン) -- (名無しさん) 2024-11-09 02:19:58
- 素の勇者の剣や盾、合成済みの勇者の剣や盾を、霧源最深部にて仲魔に投げたところ、「入手したての素の勇者の剣盾はポットフェアリー系にもそれ以外に対しても、たとえ何度投げても当たらない」「長い間使ってる合成済み勇者の剣盾はポットフェアリー系にもそれ以外に対しても普通に当たる」「カジュアルモードで一度やり直したら、状況は一切変わっていないにも関わらず、素の勇者の剣盾も仲魔へと当たるようになり、以降元の状態には戻らなくなった」(この間、装備やネコ飯の変更なし)。もしかして勇者の剣盾の投げても当たらないフラグが上手く働いてなくて「入手した直後の回の冒険でのみ投げても当たらない」っぽい…? -- (名無しさん) 2024-11-09 03:12:20
- ついでに先程の入手直後の強欲の大剣が初っ端から投げて当たった件について。入手時、持ちきれず一旦床に落としたんだけれども、もしかしてそれが原因なのかも。「本来投げても当たらない特性を持つ装備を、一度でも床に落としたら、その次の冒険以降では当たるようになる」とか? -- (名無しさん) 2024-11-09 03:26:30
- 入手したての勇者の盾を、村はずれの草原への道にて魔物娘へ投げても当たらないのを確認した後、リセットして(=冒険回数を進ませずに)再開し再度魔物娘へ投げたら当たるようになりました。単純に「投げても当たらない」フラグがゲームを上げっぱなしにした上での入手直後の一度目の冒険以外、何をしても消えるっぽい? -- (名無しさん) 2024-11-09 06:17:47
- 投げても当たらない効果について、強欲の大剣で調査。
何度か「霧源最深部に潜ってはポットフェアリー相手に投げてミスにする」→「クリア扱いで生還」を繰り返したが、投げても当たらない効果が消える様子は無し。
「命中の腕輪を使ってポットフェアリー相手に投げ当てる」→「回収した後クリア扱いで生還」を行ったがやはり効果が消える様子は無し。
一旦タイトル画面に戻った上で再度投げたが、やはり効果が消える様子は無し。
ゲームを完全に落としたうえで再開すると、他の条件は変わっていないにも関わらず命中の腕輪無しでポットフェアリー相手に投げ当てられた。
少なくとも「やり直し機能を使う」と「ゲームを落とす」は「投げても当たらない」フラグ消滅の原因になるっぽい? -- (名無しさん) 2024-12-02 18:30:01
- ついでに投げ当てられる状態の強欲の大剣と勇者の盾をホケン屋を使って、ロスト→回収してみたが「投げても当たらない」フラグは復活しなかった。 -- (名無しさん) 2024-12-02 18:45:19
最終更新:2024年12月03日 00:32