• 武器紫印で「全員斬り」発見、部屋内全ての敵に通常攻撃のダメージ、消費MP50 -- (名無しさん) 2022-05-05 01:22:06
  • 盾紫印で「狐様」消費MP50で油揚げget -- (名無しさん) 2022-05-05 01:49:44
  • 幻の油揚げ固定? -- (名無しさん) 2022-05-05 02:00:47
  • 武器紫印 絶剣 印:絶 2倍の攻撃力でダメージを与える。自分は怯み状態になる。 -- (名無しさん) 2022-05-05 09:48:11
  • 武器紫印 全員切り 印:全 部屋内の全ての敵に、通常攻撃一回分のダメージを与える。 -- (名無しさん) 2022-05-05 09:49:28
  • たしか武器,紫印 天照 印:天 明かりと日照りの効果を引き起こし、自分を強化状態にする。 -- (名無しさん) 2022-05-05 09:52:20
  • 盾紫印「おみやげ転送」魔力により誰かのお土産を転送する。消費MP50 -- (名無しさん) 2022-05-05 11:47:43
  • ここまで記載できる範囲で反映 -- (名無しさん) 2022-05-05 18:23:19
  • 武器紫印 天照。「昼に使用すると」の説明文が追加され、夜に使用できなくなりました。 -- (名無しさん) 2022-05-06 18:28:59
  • 合成に関する情報が欲しい。村の鍛冶屋と、ダンジョン内の家の合成窯が同等?ダンジョン内の家の魔法窯は、武器盾への異種合成は出来そうだったけど、腕輪は入らない感じだった。 -- (名無しさん) 2022-05-12 09:36:14
  • 合成ポーチは、腕輪合成も異種合成も出来そうだけど、挙動がよくわからん。ポットフェアリーが最上位? -- (名無しさん) 2022-05-12 09:37:36
  • 魔法窯に関しては"よくある質問","小ネタ"を参照してください。合成に関しては新規ページかなんか用意するかした方がいいかもしれんね -- (名無しさん) 2022-05-12 20:46:22
  • ありがとう!あっちに結構まとまってました。合成ポーチで合成されず並んじゃう場合は合成不可ってことね。4枠合成ポーチにちからの腕輪とか入れると、枠数考えるともったいない感じになるのか。システム的に重要な部分だし、ページ分けたほうが良いんじゃないかなあ。 -- (名無しさん) 2022-05-14 01:11:54
  • 驚印が盗印と弾印の上位互換になってないかなと試してみたけど、盗まれるし弾かれるね -- (名無しさん) 2022-05-16 16:36:11
  • 風まといは銀の矢もひらりと外してくれるが、味方の銀矢は直撃する。セントールで確認。味方エルフの矢では未確認。 -- (名無しさん) 2022-06-07 13:04:47
  • 重が付いていると14TでSP1消費する -- (名無しさん) 2022-06-24 20:32:35
  • ミドルアプデでの追加っぽいの -- (名無しさん) 2022-06-26 04:58:37
  • 爆発の指輪でときどき爆発 紫印で転送陣とかもありました -- (名無しさん) 2022-06-26 05:00:27
  • アイテム保護の腕輪は(封印されるのを防ぐ)効果であって(アイテムを変化させる)技はそのまま通されちゃうみたいですね。意識してなかったけど手持ちから濡れたりするのも防げないのかしら…? -- (名無しさん) 2022-07-02 16:30:37
  • スキル「全員切り」について、印や称号効果は乗らないが、ちからは乗る模様。 -- (名無しさん) 2022-07-22 22:00:42
  • 新しい盾印発見 全転 全員転移 自分を含むフロア全員をランダムにワープする。 -- (名無しさん) 2022-07-30 18:07:44
  • 易疲の腕輪の印を重ねたやつを着けてウッキウキで歩いてみたけど重複しないみたい -- (名無しさん) 2022-09-05 22:31:21
  • 易疲の腕輪を検証してみた人だけど逆の持久の腕輪も減労の印を重複してみたけどこっちも効果は重複しないみたい -- (名無しさん) 2022-09-07 04:38:03
  • 装飾品に武神の加護の腕輪は合成できませんでした。未記載なので一応確認しましたが、残念 -- (名無しさん) 2022-09-14 10:03:01
  • 装飾品に武神は8/28だかのアプデで合成出来なくなったと聞いた -- (名無しさん) 2022-09-14 12:03:51
  • 装飾品に通過の腕輪は合成できませんでした。 -- (名無しさん) 2022-09-24 19:45:33
  • 罠マーク、装備したから罠が見えるようになるわけではないので、見えなかった罠を踏むと普通に発動します -- (名無しさん) 2022-10-09 19:53:38
  • 爆発投げに遠投を合成しても爆発はしなかったです -- (名無しさん) 2022-10-17 19:30:17
  • 装飾品って麻痺無効無いんか -- (名無しさん) 2022-11-25 12:14:38
  • 装飾品 麻痺の果実と合成したら普通についた -- (名無しさん) 2022-11-30 18:49:40
  • 長いこと遊んでいるけど、まだ一度も紫印の天照が出たことがないです、もしかして凄くレアだったりします? -- (名無しさん) 2022-12-04 22:35:56
  • ver1.2 ローグライトのタイトルダンジョンで天照出たので報告です -- (名無しさん) 2023-01-14 18:07:19
  • ハイスラグの印剥がし、本人は法則性ないって言ってるけど錆印が最初に剥がされるでいいのかな? -- (名無しさん) 2023-02-03 00:25:58
  • 果実の効果ってどうやったら付与できるんですか? -- (名無しさん) 2023-03-20 02:54:55
  • 果実の効果ってどうやったら付与できるんですか? -- (名無しさん) 2023-03-20 02:55:13
  • ↑「よくある質問」ページの「合成ってどうやるの?」の項目を御覧下さい。 -- (名無しさん) 2023-03-20 14:36:45
  • 「三」と「2」の印を付けた場合、三方向に2回攻撃を行うようになるのでしょうか? -- (名無しさん) 2023-07-04 20:35:54
  • ↑どっちも赤印なので片方しか付けられない -- (名無しさん) 2023-07-05 06:43:40
  • スライム投げには百発、下手投げの効果は適用されない。 -- (名無しさん) 2023-07-18 23:38:24
  • switch版の強欲龍で天照出たわ。昔ここで出ない出ないって言ったけど、こうすぐに出ると不具合修正の結果かなって気もしてくる。 -- (名無しさん) 2023-09-04 23:28:16
  • 会心印の説明にある8個で会心確定って計算間違ってませんか?高く見積もって25+10×7=95%にしかならないと思います。実際使ってても会心出ないことがありますし… -- (名無しさん) 2023-09-10 21:46:04
  • 会心100%は9個でしょうね。9個で会心不発は見たことないです。 -- (名無しさん) 2023-09-27 13:29:50
  • 盾の「弾かれず:アイテムを弾かれなくなる」は腕輪の「手放さず:ワナやスキルの効果でアイテムを落とさなくなる」の下位互換か? -- (名無しさん) 2023-11-19 19:33:41
  • メドゥーサ以上のラミア型の -- (名無しさん) 2024-01-09 21:30:51
  • ↑手放さずは弾きスキルを無効化できないので下位互換ではなく、両方付けると安心です -- (名無しさん) 2024-03-20 18:24:31
  • 腕輪の全状態異常無効の印、魔眼以外で防げないのはどんな物があるのでしょうか? -- (名無しさん) 2024-07-22 23:13:21
  • ↑防げないのは魔眼だけです -- (名無しさん) 2024-07-23 03:37:08
  • 呪いも封印もアイテム弾きも全部防げますか?穴5の腕輪を取れる自信がないので魅了と全状態だけでいいのは嬉しいです。残り一枠は通過辺りでしょうか? -- (名無しさん) 2024-07-27 00:22:07
  • 全異常無効が防げるのは主人公が状態異常になるもののみで、状態異常は冒険の手記から確認できる。アイテム呪いやアイテム封印は腕輪の対応する印でしか防げないし、炎によるアイテム消失やアイテム弾きなどは盾の印で対策する必要がある。 https://w.atwiki.jp/monstergirlsdungeon2/pages/25.html#id_7a065c24 ここが良くまとまっているから参照すべし。称号を併用すれば魔法の腕輪なしでもほとんど対策可能。 -- (名無しさん) 2024-07-27 02:37:22
  • 丁寧にありがとうございます。参考にさせていただきます -- (名無しさん) 2024-07-27 08:03:22
  • 盾の赤印って何がおすすめですか?いま聖なる勇者の盾の8印で錆爆火氷弾盗重と身なしてるんですけど 身がいまいちな気がして赤印入れようと思ってます。アドバイスお願いします -- (名無しさん) 2024-08-14 22:00:44
  • 全 炎 回4×6がオススメ。凍結→武神の腕輪で防げる。アイテム弾き、盗み→拾い直すか取り返すか杖で対処しちゃう。重や爆は気になるならお好みで回4削って入れても良い(自分は使用感加味した上で切った)。回復印積みまくれば眠り時に囲まれたりしても攻撃喰らう度に30回復するから生存率あがっておもろいよ。俺は印+2で回4×8個入れてるから1ヒット40回復。ちなみに重や爆は猫飯で付与可能。 -- (名無しさん) 2024-08-15 00:36:41
  • 身の代わりに風入れておけばいいよ -- (名無しさん) 2024-08-29 17:46:16
  • 盾の赤印のお話ですが、私も上記の方と同じく風まといの印が良いかと思います。セントールやエルフの矢に、罠の矢を避けることもできますし、物忘れの実を投げられて絶望…なんてこともなくなりますし。 -- (名無しさん) 2024-10-23 01:40:41
  • 回復印積むと偽りの祝福で酷い目にあうよな -- (名無しさん) 2024-11-05 13:45:47
  • 必中印付ければ風まといの敵にもスライム投げ当たりますか? -- (名無しさん) 2024-11-06 12:52:27
  • 剣盾ともに回印を大量に積むのは危険。シーレ系に偽りの祝福を打たれると自傷ダメージが跳ね上がる。石像も同様。どうしても積みたいなら武器に月印を重ねてシーレ系を瞬殺し、石像よけの腕輪を併用すればいくらかマシになる。盾の赤印は風加護。ノーティ系に物忘れぶつけられたら最悪。やらかしたときにリセットする前提ならご自由に。 -- (名無しさん) 2024-11-10 23:35:06
  • 偽り警戒で装備の回印に一考するのはまぁ分かる。一方で何故か偽り危ないから仲魔の吸収攻撃切って自然回復付けた方が良いと言う人は居ない不思議。逆に言うとシーレ系は偽り以外は大した事ないから仲魔に任せるってスタイルもアリよ。回印に弱点がある様に風印や重印、盗印にだって同じ程度の弱点を持ってるもんさ。 -- (名無しさん) 2024-11-11 01:53:21
  • 剣の緑印、状態異常攻撃の発動確率は印1つにつきどれくらいなんでしょうか?ご存知の方いましたら... -- (名無しさん) 2024-11-11 10:35:29
  • 小ネタの装備関連の項目には10%って書いてありますね。ただ状態印は数字以上の働きをしてくれるので実際使ってみないとその強さは分からないと思います。オススメは槍に眠鈍です。当然弱点もありますけどね。 -- (名無しさん) 2024-11-11 12:40:51
  • 早速ありがとうございます!てことは睡眠・混乱・麻痺を1つずつつけたら、30%で相手を無力化できることになる、で合ってますか?強いですね…! -- (名無しさん) 2024-11-11 12:45:36
  • ↑30%になるかは正直分からないです!体感ではなってないのかな〜くらい?混乱も強力ですよ! -- (名無しさん) 2024-11-11 12:53:38
  • 気になったのでAIに聞いてみたら3回の10%発動率は27.1%だそうです。あとはゲームが実際どのように抽選してるかになってくるのでこの数字も当てにはなりませんが。 -- (名無しさん) 2024-11-11 12:56:59
  • AIにまでありがとうございます笑 ゲームの処理上、10%で睡眠・混乱・麻痺のいずれかになってしまったら悲しいですね。試してみます! -- (名無しさん) 2024-11-11 14:02:35
  • 装飾品に全状態異常無効の印ってつけれるんですよね? -- (名無しさん) 2024-12-12 08:22:39
  • あ、赤印はつけれなかったか見落としてた -- (名無しさん) 2024-12-12 08:25:53
  • ↑原則無理なんだけどバグで水棲特攻が赤印になってるからこれだけつけられる。ちなみにきちんと赤枠で処理されてるから水棲特攻だけ2個以上つけられない -- (名無しさん) 2024-12-12 18:25:36
  • 赤印って強過ぎるから仕方ないんだろうけど固定ダメ半減くらい仲間にも付けたげたかったのう -- (名無しさん) 2024-12-12 21:31:02
  • [三][槍]の攻撃は目つぶし状態では味方と中立NPCを巻き込まない。混乱状態では巻き込む。 -- (名無しさん) 2025-01-19 16:14:35
  • 仲魔の通常攻撃系スキルと同様で会印による会心攻撃はスキル一文字斬りと絶剣でも発動する。氷結剣と全員斬りは会心の石像ありでも発動しない。 -- (名無しさん) 2025-01-19 17:33:53

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月19日 17:33