青杖使い系
青杖使い
| 基本成長型 |
最大HP |
攻撃力 |
防御力 |
ちから |
すばやさ |
経験値 |
成長限界 |
| 万能型 |
21 |
9 |
3 |
2 |
7 |
30 |
15 |
| 基本所持スキル |
ドロップアイテム |
仲魔にする条件 |
| 杖使い 怒り魔法 杖拾い 杖狙い アイテム知識 |
リーネル布 マナの欠片 憤怒の杖 |
使用可能回数が10以上の杖を あげると仲魔になってくれる |
[Ver 0.1.05141]
杖使い
基本的な挙動は
こちら
直線32マスまでに対象がいる場合、所持している杖を振る
この時、所持している杖の残り回数は減らない
残り回数が0・呪い・アイテム封印・狐が化けた杖でも使える
杖の種類によって対象や消費SPが変わる
そんたく・いじわるの杖を使った時、レベルアップの効果は出ない
柱系の杖を所持している時、敵と3マス以上離れていても使う
物知りの杖は生物やアイテムに当てても効果がない
|
+
|
杖を振る対象と杖ごとの消費SP |
・味方に振る
| 杖名 |
消費SP |
| 回復の杖 |
15 |
| 癒しの杖 |
12 |
| 倍速の杖 |
20 |
| 強化の杖 |
20 |
| 隠れ身の杖 |
12 |
| そんたくの杖 |
25 |
・敵に振る
| 杖名 |
消費SP |
| 鈍足の杖 |
20 |
| 眠りの杖 |
22 |
| 毒の杖 |
15 |
| 衰弱の杖 |
25 |
| 混乱の杖 |
17 |
| 封印の杖 |
17 |
| 麻痺の杖 |
20 |
| 弱化の杖 |
20 |
| 憤怒の杖 |
20 |
| 空振りの杖 |
31 |
| 石化の杖 |
12 |
| 誘いの杖 |
31 |
| いじわるの杖 |
25 |
| 火柱の杖 |
31 |
| 氷柱の杖 |
31 |
| 竜巻の杖 |
31 |
| 雷電の杖 |
15 |
| 吹き飛ばしの杖 |
18 |
| 場所替えの杖 |
18 |
| 瞬間移動の杖 |
18 |
| 飛びつきの杖 |
18 |
| 引き寄せの杖 |
18 |
| 一時しのぎの杖 |
12 |
| 体力交換の杖 |
18 |
| トンネルの杖 |
12 |
| 物知りの杖 |
18 |
|
[Ver 0.1.05141]
怒り魔法(消費SP10)
基本的な挙動は
こちら
同じ直線上に味方がいると使用する
当たると怒り状態になる魔法弾を味方に放つ
部屋内であればどれだけ距離があっても使う
当たると当たったターンを含め5ターンの怒り状態になる
既に怒り状態になっている味方に使用しない
[Ver 0.1.05141]
杖拾い
足元にある杖を拾う
既に杖を持っている場合は持っている杖を落として新たに拾う
倒れると持っていた杖を落とす
仲魔の場合、「家に送る」か「パーティ解散」を選ぶと所持している杖を落とす
仲魔の場合、杖を所持したまま次の階へ行くと持っていた杖は消失する
通路に落ちている杖も拾う
[Ver 0.1.05141]
杖狙い
杖を所持していない時、杖の上に移動しようとする
部屋に敵がいても杖があれば杖への移動を優先するが、その途中で敵と隣接した場合は戦う
杖の上に乗ると動かなくなる(封印状態の敵と仲魔・杖拾いOFFの仲魔)
通路に落ちている杖の上には留まらない
- 杖使い系で唯一悪性状態異常をばらまくのでマンドラゴラ系と同時出現すると通常よりさらにテンポロスする悪い子 -- (名無しさん) 2022-09-06 22:14:02
最終更新:2022年10月22日 20:51