バードラモン

「バードラモン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

バードラモン - (2025/02/01 (土) 13:53:35) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#image(Birdramon.png,left,float,)  世代:成熟期  タイプ:巨鳥型デジモン  属性:ワクチン  [[必殺技]]:メテオウィング(燃え盛る羽根を上空から流星の如く落とす) #clear ゲーム『[[デジタルモンスター]]』シリーズに登場する、架空の電子生命体デジタルモンスターの一種。 別に鳥と化した[[ラモン]]とかではない(そもそもデジモンは普通「○○・モン」と区切って読むので「バード・ラモン」ではなく「バードラ・モン」が正解)。 インターネットの防御壁「[[ファイアーウォール>アグニモン]]」から発生したデジモンの一種。&s(){[[ファイアーウォールって「防火壁」って意味で「火の壁」じゃないんだけどな>脳噛ネウロ]]} その巨大な翼を羽ばたかせ、大空を飛び回る。 外見に反して好戦的な性格ではないが、襲い掛かる敵に対しては狂暴なまでに反撃を繰り出す。 正規進化ルートは[[ガルダモン]]→ホウオウモン。 また、巨鳥型であると同時に名前に「[[ドラモン>メタルシードラモン]]」が入る事から分かるように「[[竜>恋するドラゴン]]」属性も備え、 成長次第ではドラモン系のデジモンに進化する可能性を持っている。 モチーフは不死鳥。元々は雑誌の読者アイデア募集企画で、 [[カブテリモン]]と同じく読者のデザインを元に誕生したデジモンである。 ちなみに応募時の名前は「ウイングモン」。 トサカがあるなどややニワトリっぽい外見で、見た目だけなら同じ巨鳥型でもコカトリモン辺りの方が元デザインに似ている。 アニメ『デジモンアドベンチャー』ではピヨモンの進化態として登場。 黒い歯車に操られたメラモンとの戦いで初めて進化した。 パートナーデジモンの中では滅多に進化しなかった[[エンジェモン]]を除けばカブテリモンと並ぶ貴重な空中移動手段でもあった (燃えているので背中には乗れず、子供達が足に捕まった状態で飛行する)。 また、[[ヴァンデモン]]戦で完全体[[ガルダモン]]に進化し、現実世界へ侵攻したヴァンデモンを追って元の世界に戻った後、 マンモン戦でガルダモンへ任意に進化が可能となった。 **亜種 ***セーバードラモン 闇色の炎を纏った黒い体色のバードラモン。 ウイルス種のような外見をしているが、れっきとしたワクチン種(ただしバードラモン以上に凶暴)。 パロットモンに進化する他、同じく竜属性を持つ。 ***メイルバードラモン 猛禽タイプの飛行型デジモン。 ---- **MUGENにおけるバードラモン #image(Birdramon_JUS.gif) Tohru Sama氏による、『[[JUS>ジャンプスーパースターズ]]』風[[ドット>ドット絵]]を用いた[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用の[[ちびキャラ]]が公開中。 技は炎を用いた遠距離攻撃が中心となっており、[[エフェクト>ヒットエフェクト]]が非常に派手かつ秀逸で見栄えがする。 また、空中ダッシュだけでなく空中で後退も可能だったりと、高い機動力を持つ。 [[超必殺技]]ではガルダモンに進化して攻撃を行う。 [[AI]]もデフォルトで搭載されている。 |DLは下記の動画から&br()&youtube(https://youtu.be/iHKpWidjOlo){320,240}| ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[バードラモン],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[バードラモン],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[バードラモン],sort=hiduke,100) } //***出演ストーリー ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //デジモン,鳥,炎使い,火炎ブレス
#image(Birdramon.png,left,float,)  世代:成熟期  タイプ:巨鳥型デジモン  属性:ワクチン  [[必殺技]]:メテオウィング(燃え盛る羽根を上空から流星の如く落とす) #clear ゲーム『[[デジタルモンスター]]』シリーズに登場する、架空の電子生命体デジタルモンスターの一種。 別に鳥と化した[[ラモン]]とかではない(そもそもデジモンは普通「○○・モン」と区切って読むので「バード・ラモン」ではなく「バードラ・モン」が正解)。 インターネットの防御壁「[[ファイアーウォール>アグニモン]]」から発生したデジモンの一種。&s(){[[ファイアーウォールって「防火壁」って意味で「火の壁」じゃないんだけどな>脳噛ネウロ]]} その巨大な翼を羽ばたかせ、大空を飛び回る。 外見に反して好戦的な性格ではないが、襲い掛かる敵に対しては狂暴なまでに反撃を繰り出す。 正規進化ルートは[[ガルダモン]]→ホウオウモン。 また、巨鳥型であると同時に名前に「[[ドラモン>メタルシードラモン]]」が入る事から分かるように「[[竜>恋するドラゴン]]」属性も備え、 成長次第ではドラモン系のデジモンに進化する可能性を持っている。 モチーフは不死鳥。元々は雑誌の読者アイデア募集企画で、 [[カブテリモン]]と同じく読者のデザインを元に誕生したデジモンである。 ちなみに応募時の名前は「ウイングモン」。 トサカがあるなどややニワトリっぽい外見で、見た目だけなら同じ巨鳥型でもコカトリモン辺りの方が元デザインに似ている。 アニメ『デジモンアドベンチャー』ではピヨモンの進化態として登場。 黒い歯車に操られたメラモンとの戦いで初めて進化した。 パートナーデジモンの中では滅多に進化しなかった[[エンジェモン]]を除けばカブテリモンと並ぶ貴重な空中移動手段でもあった (燃えているので背中には乗れず、子供達が足に捕まった状態で飛行する)。 また、[[ヴァンデモン]]戦で完全体[[ガルダモン]]に進化し、現実世界へ侵攻したヴァンデモンを追って元の世界に戻った後、 マンモン戦でガルダモンへ任意に進化が可能となった。 #region(亜種) -&b(){セーバードラモン} 闇色の炎を纏った黒い体色のバードラモン。 ウイルス種のような外見をしているが、れっきとしたワクチン種(ただしバードラモン以上に凶暴)。 パロットモンに進化する他、同じく竜属性を持つ。 -&b(){メイルバードラモン} 猛禽タイプの飛行型デジモン。 #endregion ---- **MUGENにおけるバードラモン #image(Birdramon_JUS.gif) Tohru Sama氏による、『[[JUS>ジャンプスーパースターズ]]』風[[ドット>ドット絵]]を用いた[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用の[[ちびキャラ]]が公開中。 技は炎を用いた遠距離攻撃が中心となっており、[[エフェクト>ヒットエフェクト]]が非常に派手かつ秀逸で見栄えがする。 また、空中ダッシュだけでなく空中で後退も可能だったりと、高い機動力を持つ。 [[超必殺技]]ではガルダモンに進化して攻撃を行う。 [[AI]]もデフォルトで搭載されている。 |DLは下記の動画から&br()&youtube(https://youtu.be/iHKpWidjOlo){320,240}| ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[バードラモン],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[バードラモン],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[バードラモン],sort=hiduke,100) } //***出演ストーリー ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //デジモン,鳥,炎使い,火炎ブレス

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: