アシュリー

「アシュリー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アシュリー - (2023/06/16 (金) 15:54:09) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#image(ashley.jpg,width=500,title=持っている杖はレッドが化けた物) &font(25,b,i,#ff4500){「…アシュリー…せかいいちのまほうつかいになるの} &font(25,b,i,#ff4500){ だってアシュリーだもん!」} 任天堂のゲーム『メイドイン[[ワリオ]]』シリーズのキャラクター。日本語[[ボイス]]の声優は[[福原綾香>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:福原綾香|]]女史(『ゴージャス』以降)。 [[大統領の娘>レオン・S・ケネディ]]や『[[ウィンディ×ウィンダム]]』のキャラクターではない。 『さわるメイドインワリオ』から複数投入された美少女キャラの内の1人である。 ダイヤモンドシティのホラーハウスに住んでいる魔女見習い。魔法の成功率は40%程度。 [[無口且つ無愛想>ユエ]]で、気に入らない事があると[[どこぞのヒーリングプリンセス>仮面ライダーW]]の如く舌打ちする怖い性格で、 怒ると髪が白髪化もするが頭を撫でられると照れる等、外見相応な一面もある。 親友に関西弁で喋る赤い悪魔レッドがいる。一方で一番欲しい物は友達と紹介されている事から、人間の友達が欲しいのかもしれない。 好きな物は最後に食べる派で、意外と大食いだとか。嫌いな物は可愛い物とお菓子。 かつて存在した海外の『さわる』公式サイトでは&b(){15歳}と記述があったとのこと。 [[海外向けの年齢変更>リンディス]]なのかは不明。 &s(){海外における年少者に関しての扱いは日本以上に慎重にならざるを得ないという事情はあるが年齢平均より小さすぎるような…} |>|CENTER:アシュリーの歴史| |&nicovideo(sm39363294)|&nicovideo(sm39743730)| &s(){任天堂らしかぬ}魔法少女なためか人気が高く、 『[[大乱闘スマッシュブラザーズ]]』シリーズにアシストフィギュアやシールとして登場している他、『リズム天国 ザ・ベスト+』でも出演している。 中でもスマブラX版はワリオステージのテーマの一つとなっており、ササキトモコ氏がアレンジを担当。 ジャズ調のオシャレな曲調となっており、アシュリーのコーラスパートも同氏が担当している。 ちなみにスマブラfor版はホラーチックなアレンジとなっている。 こうした事からファイター昇格希望の声も大きく、Miiファイターのコスチュームの1つとして彼女の髪型と衣装がある。 『バッジとれ~るセンター』でも描き下ろしで沢山の衣装違いのバッジが登場。 ニッキーや[[しずえ]]共々メインの1人を張っていた。 ナビゲーターのバイトウサギも「売れるから」とぶっちゃけていた。 &s(){だが水着はNGだったらしい} |アシュリーのテーマ&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=RRBwxK7l39A&t=13s){320,240}|『スマブラX』版&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=H1WKPz3gb8Q){320,240}| |『スマブラfor』版&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=b0YwUNro0SY){320,240}|| なおこの「アシュリーのテーマ」、[[日本版と英語版で印象がガラッと変わる>カイ=キスク]]事でも有名で、 日本版がいわゆる「魔女っ子」的な可愛らしさを押し出した歌詞、曲調になっているのに対し、 英語版はおとぎ話の魔女のような、高慢で恐ろしいイメージを盛り込んだものになっている。 他にも日本版は三人称、英語版は一人称的視点で歌っているなどの違いもあったりするので、興味があれば聴き比べてみると面白いかも。 ---- **MUGENにおけるアシュリー &image(DS12 ashley.gif,inline,title=旧バージョン)&space(5)&image(DS12 ashley V3.gif,inline,title=最新版) DS12(Diamondswag12)氏による[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用キャラが公開されている。 [[SE]]や[[ヒットエフェクト]]は『スマブラSP』の物を使用している。 アシストフィギュアとしての技をイメージした[[超必殺技]]が実装されている。 [[並中位>MUGENキャラクターのランク付け]]程度の強さを持つ[[AI]]が搭載されている。 Darkluigi氏による旧バージョンを元にしたAI付きの改変版も公開されている。 こちらは6ボタン方式の操作性となっている。 [[ストライカー]]としてワリオと[[ワルイージ]]を呼び出せる。 |紹介動画(DLリンク有り)&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=vQksDgLMySQ){320,240}|Darkluigi氏改変版(DLリンク有り)&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=b361EnUXcFI){320,240}| &font(28,b,i,#ff4500){「へたくそ……」} ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[アシュリー],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[アシュリー],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[アシュリー],sort=hiduke,100) } //***出演ストーリー ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //|CV:福原綾香|,任天堂,ロリ,魔女,魔法少女,魔法使い,杖,雷使い,炎使い,無口,大食,黒髪,赤色
#image(ashley.jpg,width=500,title=持っている杖はレッドが化けた物) &font(25,b,i,#ff4500){「…アシュリー…せかいいちのまほうつかいになるの} &font(25,b,i,#ff4500){ だってアシュリーだもん!」} 任天堂のゲーム『メイドイン[[ワリオ]]』シリーズのキャラクター。日本語[[ボイス]]の声優は[[福原綾香>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:福原綾香|]]女史(『ゴージャス』以降)。 [[大統領の娘>レオン・S・ケネディ]]でも『[[ウィンディ×ウィンダム]]』のキャラクターでもない。 『さわるメイドインワリオ』から複数投入された美少女キャラの内の1人である。 ダイヤモンドシティのホラーハウスに住んでいる魔女見習い。魔法の成功率は40%程度。 [[無口且つ無愛想>ユエ]]で、気に入らない事があると[[どこぞのヒーリングプリンセス>仮面ライダーW]]の如く舌打ちする怖い性格で、 怒ると髪が白髪化もするが頭を撫でられると照れる等、外見相応な一面もある。 親友に関西弁で喋る赤い悪魔レッドがいる。一方で一番欲しい物は友達と紹介されている事から、人間の友達が欲しいのかもしれない。 好きな物は最後に食べる派で、意外と大食いだとか。嫌いな物は可愛い物とお菓子。 かつて存在した海外の『さわる』公式サイトでは&b(){15歳}と記述があったとのこと。 [[海外向けの年齢変更>リンディス]]なのかは不明。 &s(){海外における年少者に関しての扱いは日本以上に慎重になら[[ざるを得ない>お覇王]]という事情はあるが年齢平均より小さすぎるような…} |>|CENTER:アシュリーの歴史| |&nicovideo(sm39363294)|&nicovideo(sm39743730)| &s(){任天堂らしかぬ}魔法少女なためか人気が高く、 『[[大乱闘スマッシュブラザーズ]]』シリーズに[[アシストフィギュア>ストライカー]]やシールとして登場している他、『リズム天国 ザ・ベスト+』でも出演している。 中でも『スマブラX』では「アシュリーのテーマ」がワリオ[[ステージ]]の[[BGM]]の一つとなっており、ササキトモコ女史がアレンジを担当。 ジャズ調のオシャレな曲調に仕上がっていて、アシュリーのコーラスパートも女史が担当している。 ちなみに『スマブラfor』でも再アレンジされており、こちらはホラーチックまたは軍歌調な雰囲気になっている。 ファイター昇格希望の声も大きく、Miiファイターのコスチュームの1つとして彼女の髪型(ぼうし)と衣装(剣術タイプ用)が存在する。 『バッジとれ~るセンター』でも描き下ろしで沢山の衣装違いのバッジが登場。 ニッキーや[[しずえ]]共々メインの1人を張っていた。 ナビゲーターのバイトウサギも「売れるから」とぶっちゃけていた。 &s(){だが水着はNGだったらしい} |アシュリーのテーマ&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=RRBwxK7l39A&t=13s){320,240}|『スマブラX』版&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=H1WKPz3gb8Q){320,240}| |『スマブラfor』版&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=b0YwUNro0SY){320,240}|| なおこの「アシュリーのテーマ」、[[日本版と英語版で印象がガラッと変わる>カイ=キスク]]事でも有名で、 日本版がいわゆる「魔女っ子」的な可愛らしさを押し出した歌詞、曲調になっているのに対し、 英語版はおとぎ話の魔女のような、高慢で恐ろしいイメージを盛り込んだものになっている。 他にも日本版は三人称、英語版は一人称的視点で歌っているなどの違いもあったりするので、興味があれば聴き比べてみると面白いかも。 ---- **MUGENにおけるアシュリー &image(DS12 ashley.gif,inline,title=旧バージョン)&space(5)&image(DS12 ashley V3.gif,inline,title=最新版) DS12(Diamondswag12)氏による[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用キャラが公開されている。 [[SE]]や[[ヒットエフェクト]]は『スマブラSP』の物を使用している。 アシストフィギュアとしての技をイメージした[[超必殺技]]が実装されている。 [[並中位>MUGENキャラクターのランク付け]]程度の強さを持つ[[AI]]が搭載されている。 Darkluigi氏による旧バージョンを元にしたAI付きの改変版も公開されている。 こちらは6ボタン方式の操作性となっている。 [[ストライカー]]としてワリオと[[ワルイージ]]を呼び出せる。 |紹介動画(DLリンク有り)&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=vQksDgLMySQ){320,240}|Darkluigi氏改変版(DLリンク有り)&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=b361EnUXcFI){320,240}| &font(28,b,i,#ff4500){「へたくそ……」} ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[アシュリー],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[アシュリー],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[アシュリー],sort=hiduke,100) } //***出演ストーリー ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //|CV:福原綾香|,任天堂,ロリ,魔女,魔法少女,魔法使い,杖,雷使い,炎使い,無口,大食,黒髪,赤色

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: