オロチ(戦国ランス)

「オロチ(戦国ランス)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オロチ(戦国ランス) - (2018/05/12 (土) 20:49:25) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#ref(orochi.jpg) アリスソフトの地域制圧型エロSLG『鬼畜王ランス』及び『[[戦国ランス>上杉謙信(戦国ランス)]]』に登場する迷宮ボス。 戦国ランスの舞台であるJAPANの地底に潜む、体長数kmに及ぶ聖獣。 そのモチーフは言わずもがな、日本神話に登場する大蛇「ヤマタノオロチ」。 [[KOFの半裸>オロチ]]もこれが由来。 はるか昔、真面目に大陸を支えずに遊び歩いていた聖獣オロチが、散歩中に誤って大陸に衝突した結果、 大陸の一部が割れて大陸東方の島国JAPANができた。 JAPANは当初オロチの体の上に支えられる形で浮遊していたが、現在はオロチの体が縮んで浮遊力も弱くなってしまったため、 大陸とJAPANの間にかけられた「天満橋」が実質的にJAPANを支えている。 弱体化したオロチは100年に一度の脱皮のとき以外は基本的に大人しくしているが、ときどき思い出したように地底から逃げ出そうとして暴れるため、 そのたびにJAPANの文明が壊滅するほどの規模の大きな地震が起きる。 その後JAPANの足利家によるオロチと地震の研究の結果、負を背負った者をオロチに喰わせる事で地震規模を縮小できる事が確認され、 負を集めオロチを鎮める事を目的に巫女機関が設立された。 この機関は負の感情を凝縮した巫女を作り出すこと、それを生贄に捧げる事などを取り仕切っている。 オロチの生贄となった巫女はオロチっことして未来永劫オロチと魂だけで生き続けることになる。 また、オロチの脱皮の際に発生するエネルギーは「妖力」として発散され、妖怪の力の源となっている。 このため、ランス世界において妖怪はJAPANにしか生息できず、オロチの鱗などの特殊な妖力源がなければ大陸では長く生きられない。 例外として初代妖怪王である黒部はオロチの折れた牙そのものから生まれた存在であるため。本人は勿論のこと他の妖怪を引き連れて大陸に出る事も可能。 正史では戦国ランスで倒されてしまったが、死亡の際に放出された莫大な妖力がJAPAN全土に染み込み、 オロチの体が朽ちる頃にはJAPAN自体が妖力を発生する土地となるため、妖怪が絶滅することはない。 なお、以上は『戦国ランス』における正史設定で、パラレルの『鬼畜王ランス』ではとある神社で「神獣」として崇められている怪物にすぎず、 メインストーリーに関わるような重要性は持っていない。 『鬼畜王ランス』では数あるダンジョンの一ボスにすぎなかったが、 『戦国ランス』ではイベントを起こすことで戦うことができる、作中最強の迷宮ボスとして登場。 とにかく強い。下手をすると[[ラスボス]]より強い。 開幕後に使われる地震は弱いキャラだと即死する全体攻撃(地震は一回だけ使用する)、さらに貫通攻撃のブレスも非常にダメージが高い。 またザコのオロチっこがオロチを回復させたりして鬱陶しいので、先に倒しておく必要がある。 地震をあえて戦力外のキャラに受けさせて主力を温存することや、防御式神の使い方、[[スピードの高い忍者>見当かなみ]]を使った交代攻撃が攻略のポイント。 最短ターン撃破など、やり込みの対象として扱われるが、倒すと玉籤風華が死亡してしまいキャラクリができない ---- **MUGENにおけるオロチ(戦国ランス) シロト氏によって製作されたものが存在。 [[特徴としてはとにかくでかい。画面の半分くらいの大きさがある。>アポカリプス]] またボスキャラといった感じで作ったのでとても強い。 技は原作で使った地震などを使う。 キャラチェンジすることができオロチとオロチっこがキャラチェンジできる。 オロチとオロチっこでHPを別個に処理しておりオロチを倒せば勝ちとなる。また[[即死攻撃]]が一度だけ使える。 **出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[オロチ(戦国ランス)],sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[オロチ(戦国ランス)],sort=hiduke,100) #co(){ ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[オロチ(戦国ランス)],sort=hiduke,100) } **出演ストーリー [[Tea Party of Witches]] [[わたしたちのすわこさま]](製作者であるシロト氏の動画) **その他 [[ブリジットと遊撃の旅>ブリジットで世紀末に挑戦]](part339) ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください。) //蛇,多頭竜,ボス,巫女
#ref(orochi.jpg) アリスソフトの地域制圧型エロSLG『鬼畜王ランス』及び『[[戦国ランス>上杉謙信(戦国ランス)]]』に登場する迷宮ボス。 戦国ランスの舞台であるJAPANの地底に潜む、体長数kmに及ぶ聖獣。 そのモチーフは言わずもがな、日本神話に登場する大蛇「ヤマタノオロチ」。 [[KOFの半裸>オロチ]]もこれが由来。 はるか昔、真面目に大陸を支えずに遊び歩いていた聖獣オロチが、散歩中に誤って大陸に衝突した結果、 大陸の一部が割れて大陸東方の島国JAPANができた。 JAPANは当初オロチの体の上に支えられる形で浮遊していたが、現在はオロチの体が縮んで浮遊力も弱くなってしまったため、 大陸とJAPANの間にかけられた「天満橋」が実質的にJAPANを支えている。 弱体化したオロチは100年に一度の脱皮のとき以外は基本的に大人しくしているが、ときどき思い出したように地底から逃げ出そうとして暴れるため、 そのたびにJAPANの文明が壊滅するほどの規模の大きな地震が起きる。 その後JAPANの足利家によるオロチと地震の研究の結果、負を背負った者をオロチに喰わせる事で地震規模を縮小できる事が確認され、 負を集めオロチを鎮める事を目的に巫女機関が設立された。 この機関は負の感情を凝縮した巫女を作り出すこと、それを生贄に捧げる事などを取り仕切っている。 オロチの生贄となった巫女はオロチっことして未来永劫オロチと魂だけで生き続けることになる。 また、オロチの脱皮の際に発生するエネルギーは「妖力」として発散され、妖怪の力の源となっている。 このため、ランス世界において妖怪はJAPANにしか生息できず、オロチの鱗などの特殊な妖力源がなければ大陸では長く生きられない。 例外として初代妖怪王である黒部はオロチの折れた牙そのものから生まれた存在であるため、本人は勿論のこと他の妖怪を引き連れて大陸に出る事も可能。 正史では戦国ランスで倒されてしまったが、死亡の際に放出された莫大な妖力がJAPAN全土に染み込み、 オロチの体が朽ちる頃にはJAPAN自体が妖力を発生する土地となるため、妖怪が絶滅することはない。 なお、以上は『戦国ランス』における正史設定で、パラレルの『鬼畜王ランス』ではとある神社で「神獣」として崇められている怪物にすぎず、 メインストーリーに関わるような重要性は持っていない。 『鬼畜王ランス』では数あるダンジョンの一ボスにすぎなかったが、 『戦国ランス』ではイベントを起こすことで戦うことができる、作中最強の迷宮ボスとして登場。 とにかく強い。下手をすると[[ラスボス]]より強い。 開幕後に使われる地震は弱いキャラだと即死する全体攻撃(地震は一回だけ使用する)、さらに貫通攻撃のブレスも非常にダメージが高い。 またザコのオロチっこがオロチを回復させたりして鬱陶しいので、先に倒しておく必要がある。 地震をあえて戦力外のキャラに受けさせて主力を温存することや、防御式神の使い方、[[スピードの高い忍者>見当かなみ]]を使った交代攻撃が攻略のポイント。 最短ターン撃破など、やり込みの対象として扱われるが、倒すと玉籤風華が死亡してしまいキャラクリができない ---- **MUGENにおけるオロチ(戦国ランス) シロト氏によって製作されたものが存在。 [[特徴としてはとにかくでかい。画面の半分くらいの大きさがある。>アポカリプス]] またボスキャラといった感じで作ったのでとても強い。 技は原作で使った地震などを使う。 キャラチェンジすることができオロチとオロチっこがキャラチェンジできる。 オロチとオロチっこでHPを別個に処理しておりオロチを倒せば勝ちとなる。また[[即死攻撃]]が一度だけ使える。 **出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[オロチ(戦国ランス)],sort=hiduke,100) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[オロチ(戦国ランス)],sort=hiduke,100) #co(){ ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[オロチ(戦国ランス)],sort=hiduke,100) } **出演ストーリー [[Tea Party of Witches]] [[わたしたちのすわこさま]](製作者であるシロト氏の動画) **その他 [[ブリジットと遊撃の旅>ブリジットで世紀末に挑戦]](part339) ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください。) //蛇,多頭竜,ボス,巫女

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: