ガヴァドン

「ガヴァドン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ガヴァドン - (2012/11/23 (金) 01:06:25) の編集履歴(バックアップ)



『ウルトラマン』第15話「恐怖の宇宙線」に登場した怪獣。別名「二次元怪獣」。
劇中では外見が一度大きく変化しており、変化前と変化後を区別してガヴァドンAガヴァドンBと呼ばれる。
Aタイプは身長30m・体重2万t、Bタイプは身長60m・体重4万t。

元々はムシバ少年が土管に書いた怪獣の落書きに過ぎなかったが、地球に降った未知の宇宙線が
落書きの絵に作用し、確固たる意志を持った一匹の怪獣へと変化してしまった。
当初出現したAタイプはのっぺりした外見だったが、夕方になると宇宙線のエネルギーが弱まって元の絵に戻るため
子供たちによってより怪獣らしい落書きに書き直され、俗にいうBタイプの外見となった。
A・B共に、特に行動なども起こさずに寝てばかりいたが、その鼾が酷い騒音公害を引き起こしてしまい
やむを得ず科学特捜隊と防衛軍によって武力排除される事になってしまう。
最終的には子供達によるガヴァドンの助命懇願を受け入れたウルトラマンによって宇宙へと運ばれ、星になった。

なお、夜の間は絵に戻ってしまい完全に無防備である点が弱点であり、
作中でもイデ隊員が夜の間に落書きを消してしまうことを提案したのだが、
アラシ隊員達が 「科学特捜隊が落書きを消しに行けるか」 と何故か無駄なプライドを発揮してわざわざ正面対決を挑んでいる。
ZATなら絶対嬉々として落書き消しに励んだだろうに…


楳図かずお氏の漫画版『ウルトラマン』でも基本的な流れはTV版と同じではあるが、
ムシバ少年が考えた「主食はダイヤモンド」という設定を継承して、街の宝石店を狙って暴れまわったり、
最後はウルトラマンに普通に倒される等、TV版と比べてかなりアグレッシブな普通の怪獣になっている。

Aタイプのガヴァドンは割と外見的に可愛い印象もあってか人気が高く、
後年の円谷プロの商品展開においてもマスコット的な立場で登場する機会も多い。
Bタイプ?見かけんなぁ

ちなみにBタイプのデザインは、12話に登場するドドンゴのNGデザインを流用・発展させたものらしい。
また、着ぐるみは後に登場するザンボラーに改造された。

ウルトラマンマックス第24話「狙われない街」では俺の名を言ってみろという悪戯書きと共にガヴァドンのラクガキが描かれているシーンがある。


(以上、Wikipediaより一部抜粋・改変)


MUGENにおけるガヴァドン

作者不明のガヴァドンが存在。最初は無限ロダで、同所の閉鎖後は怪獣スレ2の824でアイアンロックスと一緒に公開中。
外見はAタイプのもので、パチモン怪獣をベースにしているとのこと。
技は「必死の抵抗」と「鼾」と「体当たり」の三種だけ、しかもガヴァドン自体の動きが相当遅いという、紛うこと無き原作再現仕様。
カサイ氏による外部AIが氏のスカイドライブで公開されている。
ただし搭載すると原作どこいったレベルの鬼のような強さになるので、そこら辺には注意。

出場大会