シェン・ウー

「シェン・ウー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

シェン・ウー」(2023/09/27 (水) 19:31:49) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//ページ全消し荒らしの発生、および同一人物と見られる過度の編集が見られていたため、一時ページ編集を凍結します。(五代目管理人) //レイアウト・文章の整理と加筆を行いました #image(shen_xii.gif,left,float,title=無職(29)) #image(shenwoo-knuckles.gif,title=ボケ防止) &font(24,b,i,#daa520){「お前なら満足できそうだ…!」} -[[格闘スタイル]]: 我流([[ステゴロ>花山薫]]) -[[誕生日>MUGENキャラクター誕生日別一覧]]: 9月10日(29歳) -身長: 188cm -体重: 97kg -血液型: B型 -[[出身地>MUGENキャラクター出身地別一覧]]: 不明(上海育ち) -趣味: 強い奴と戦うこと、格闘技観戦 -大切なもの: 力の証明 -好きな食べ物: 上海カニ -嫌いなもの: クラゲ(ナヨナヨしているところが特に嫌) -得意スポーツ: 卓球 #clear 『[[THE KING OF FIGHTERS]]』シリーズに登場するキャラクター。漢字で書くと「神・武」。 上海で知らぬ者はいないという名うての喧嘩屋。ステゴロというのは拳を中心に戦うこと全般、つまり「拳闘」のこと。 &b(){平たく言うとチンピラ}で、三度の飯より[[強いやつとの戦いが好き>リュウ]]。いい年こいて落ち着きが無いとか言ってはいけない。 「神武」という漢字表記が示すように名前は喧嘩屋稼業の通り名で、本名は不明。 『ブラッディロア』の深龍や漫画『グラップラー刃牙』の[[花山薫]]、『るろうに剣心』の[[相楽左之助>キワミ]]などに、 設定・外見で共通する部分が見られるが、実際にモデルとなっているのかどうかは言及されていない。 中の人は[[楓]]や[[SVC>SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS]][[サガット]]も担当している[[水津浩志>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:水津浩志|]]氏。 #image(left,shen_ci.gif,float,title=それっぽい紙を破っただけ)  『2003』で[[アッシュ>アッシュ・クリムゾン]]・[[デュオロン>堕瓏]]と主人公チームを組んで初登場。  アッシュが上海に滞在していた際に知り合っており、彼に持ちかけられたKOF出場の話に、  「面白そうだから」と二つ返事で乗った(アッシュは既に申請を済ませていたのだが)。  ただし、アッシュやデュオロンの素性や真の目的については知らない、と言うよりはあまり興味が無いらしい。  とにかく勝負事が大好きで、アッシュやデュオロンともいずれは拳を交えたいと思っているようだ。  エンディングでは[[無界]]に逃げられた(実際はシェン達の方が転送させられた)のが癪だったらしく、  「遥けし彼の地より出づる者」 に対して執念を燃やしている。  なお、左のOP絵では招待状を破り捨てているように見えるが、実際は&b(){アッシュが(無意味に)燃やした}。  というかシェン(とデュオロン)は&b(){招待状をもらっていない}はず。 『XI』ではアッシュと共にアイルランドへ赴き、[[オズワルド]]と対面。 ポーカー勝負を挑むが、表情が非常に顔に出やすいため軽く手を見破られている。 「とっておきの強い相手」を紹介することを条件に再びアッシュのチームに加わるが、普段から喧嘩っ早い性格が災いし、 オズワルドの探している「竜丸」を持っていた上海のとある薬屋が、薬を分ける条件に「憎きシェンを倒すこと」を要求したとのことで、 結果的にオズワルドと利害が一致し(というのも変な話だが)、お互い合意の上で戦うこととなった。要するにアッシュの一人勝ち。 どちらが勝ったのかは明らかになっていないが、双方とも以降のシリーズでも健在である。 『XIII』では[[デュオロン>堕瓏]]、[[エリザベート>エリザベート・ブラントルシュ]]とチームを組んで出場することに。 公式ストーリーでは、自分を暗殺しようとしたチャイニーズマフィアのボスへの報復に、 &b(){ダンプカーでパーティ会場に突っ込んで、会場にいる全員をその場でボコボコにする}という無茶苦茶をやっていた。 しかしながら、[[デュオロン>堕瓏]]曰く「シェンにとっては、ごく当たり前の、日常のひとコマにすぎない」らしい。どんな生活してんだ。 「口が達者で高慢で鼻っ柱が強い」エリザベートはことごとくシェンの嫌いなタイプの女性に当てはまるとのことだが、 デュオロンになだめられて何とかイラつきを抑えているようだ。 しきりに「アッシュにハメられた」と口にしているが、これが『XI』でのオズワルドとの一戦の件のことなのか、別のことなのかは不明。 対戦前会話ではアッシュに「あのあと大変だったんだからな!こっちは!」と怒ってはいるが……。 少なくともアッシュの「陰謀」絡みのことではないようだが、 「──前みてェにいっしょになって陽気に騒ぐにゃ、テメエのやらかしたことに落とし前はつけてもらわねえとよ」と相当怒っている様子の割には、 &b(){「俺の舎弟みたいなモンだから、1発思いっ切りブン殴ってチャラにしてやる」}と言うのが実にらしい。 そして、「全部片付いたら、アッシュのおごりで蟹を食べる」という約束をデュオロンと交わし合ったのだが……。 ---- 細かいことは気にしない豪胆な直球キャラだが、出生や過去の経歴がほとんど不明で、意外と謎が多い。 辛うじて分かっているのは、上海の寂れた場所にある食堂の味がお気に入りなことくらいか(『XII』、『XIII』ストーリー参照)。 性格は熱くなったかと思えば急に冷静になれる一面も持ち合わせており、ゲーム中のイメージとは裏腹に案外常識人。 アッシュのコケティッシュで謎めいた言動に適当に突っ込みを入れつつも、あまり深く関与はせず我が道を行っている。 だからこそ、なんだかんだでアッシュやオズワルドのような得体の知れない人物と上手くやっていけるのだろう。 しかし、あくまでキナ臭い裏社会の喧嘩稼業を生業としており、周囲に合わせて自分の生き方を変えるような性格でもないため、 年々急速な発展を遂げ大都会へと変貌していく上海は、徐々に住みにくくなってきたと感じている。 『XIII』では突如、&b(){[[鎮元斎]]とは面識があったことが判明した。} >シェン「てめェ!&b(){まァだ現役でいやがんのか?}いい加減に引退しやがれ、この妖怪ジジイ!」 >鎮「ほっほっほ……そういうおぬしもまだまだヤンチャをしとるようじゃのう」 >シェン「人をガキ扱いすんじゃねえ!いい機会だぜ、俺が引導を渡してやらァ!」 2人がいつ頃から知り合ったのかは不明だが、鎮が健在であることは、シェンにとっては「心臓に悪い」と言うほど不気味なことらしい。 鎮はシェンのことを「&b(){小僧}」と呼び、たまには酒を手土産に遊びに来いと誘っている また、チンは『XIII』では相手のことを「おまえさん」もしくは「おぬし」と呼称が完全に統一されている中、シェン&b(){だけ}小僧よばわり 直接面識が無い(?)[[ケンスウ>椎拳崇]]もチンからシェンの話を聞かされていたらしい……何者だこのジイサン。 シェンもケンスウを「あの妖怪ジジイの弟子にしちゃあ歯ごたえがなさすぎる」と評するなど、彼の存在を知ってはいるようだ。 #image(left,shen_demo.gif,float,title=ちくしょおおおおおぉぉぉ!!)  開発陣の間では、同系統の[[ラルフ>ラルフ・ジョーンズ]]や[[社>七枷社]]とキャラが被らないように神経を遣われているらしい。  『2003』発表当時はアッシュの絵があまりにキモかったため、外見がそれっぽいシェンが主人公だと勘違いする人…  もとい&b(){アッシュが主人公だと認めたくない}人が続出した。  また、金髪逆立ちヘアーという辺りで[[リョウ>リョウ・サカザキ]]とも被り気味で、  『XIII』では彼に「髪形変えるか染めろ」と言ったり、[[ユリ>ユリ・サカザキ]]に比較されたりしている。 #clear  当初はやや存在感に欠ける感は否めなかったが、いくつかのサイドストーリーで描かれるシェンを通して、 「[[力が全てだと思っている一匹狼>更木剣八]]だが、一方で物事を理性的に考えることもでき、人脈もあるが、しかし結局スマートな生き方はしない」 …という、彼ならではのキャラクター像を出すことに成功している…と言えるのではないだろうか。 &b(){『[[龍が如く>桐生一馬]]』に出ても違和感がない人}と言われることもある。 #image(shen_xiii.gif,left,float,title=シェーーン!カムバーーーック!!) &br()&br()  キャラデザはまだしも、技や戦い方からは全体的に[[地味な印象を受ける>ヨハン(レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ)]]ものの、  登場キャラクターが20名とされるリストラの激しい『XII』にも&s(){まさかの}参戦。  気付けば周りが個性的な連中ばかりでパッとしないが、少なくとも製作側から忘れ去られるような地味キャラではないらしい。  初登場の『2003』時のグラはスプライトの枚数が少なく動きがガクガクだったが、『XI』で人並みに絵が追加され、  『XII』からの刷新された[[ドット絵]]では他キャラ共々ぬるぬると動いている。 #clear なお、『MIA』のアッシュのストーリーにおいて、シャオロンが「シェン・ウーさま…」と言う場面があることから、 ファンの一部では&b(){「シェン・ウーさま」}とわざと様付けで呼ばれることもある。 アッシュの台詞にもあるが、シェンは[[様>DIO]][[付け>ハート様]][[される>ジャギ]][[印象>アミバ]][[のある>フリーザ]][[人々>大道寺きら]]のイメージからおよそかけ離れた存在なのは違いないのだが…。 ---- **原作中の性能 [[飛び道具]]と対空技を持たず、ひたすら近距離で戦うパワータイプ。全キャラ中屈指の攻撃力を誇る。 『2003』では戻り際にまで判定がある遠Bの性能が異様に良く、[[コマンド投げ]]「截攻崩撃」のスカりモーションに[[飛び道具]]を跳ね返すバグ? があったのだが、『XI』からは正式に飛び道具を弾き飛ばす([[反射>流影陣]]ではなく、自分の後方へ)「弾拳」という技が追加された。 |参考動画&br()&nicovideo(sm271464)| 弾き返しが成立すると[[ゲージ]]が増加し、そこから弾拳を含む全ての技に[[キャンセル]]をかけることが可能になる。 これを利用することで、飛び道具乱射型の技を[[全て弾き飛ばす>グレイズ]]ことが可能。 ただし、複数回判定が存在し、なおかつ二度目の弾拳が発生する前に二段目がヒットする飛び道具は全段弾き飛ばしは不可能。 (アッシュの強「ヴァントーズ」、「テルミドール」や[[マキシマ]]の「ファイナルキャノン」など)。 一段目で前方転身や「絶!激拳」の無敵でカウンターすることは可能。 ちなみに後ろへ弾き飛ばした弾は一応攻撃[[判定]]があるものの、後ろへ飛ばす関係上当たることは滅多に無いが、 そのような珍しいケースになると、&b(){空中にシェンの[[分身]]が現れる}という[[奇妙なバグが発生したりする>フリーマン]]。 なお『XII』からは截攻崩撃に代わる[[コマンド投げ]]に変更されたが、『XIII』で飛び道具弾きの方も復活している。 #image(left,shen_bakushin.gif,float,title=おだやかな心を持ちながら激しい(略) リーダー[[超必>超必殺技]]「爆真」は自分を殴って気合いを入れ、金色のオーラを放ちつつ攻撃力を上げる技。 &b(){どう見ても[[スーパーな野菜の人>孫悟空]]}とか決して言ってはならない。 単発では発動に時間がかかる上に攻撃範囲が狭いが、発動まで完全無敵で、 発動時の気(打撃判定)で大ダメージを与えることができ、『XI」では[[ボスキャラ>禍忌]]以外はカウンターで即死寸前になる。 [[不破師範>不破刃]]の「[[闘神翔]]」に似た性質だが、もしかして彼をストーk(ry ドリームキャンセルで出すと攻撃判定は無くなるが、発動が早くなり連続技に組み込める。 この辺の性質は[[まこと]]の「丹田練氣・攻めの型」に似ているが、もしかして彼女をスt(ry この技を組み込むことにより、攻撃力アップと技の隙消しによる[[コンボ]]延長が同時にできるため、 連続技のダメージの底上げどころか、通常コンボの倍以上のダメージ(7割~)を与えることが可能。 &nicovideo(sm458233) #clear 『XII』では読み合い重視のゲーム性により全体的な火力は下がったものの、 優秀な飛び込み技からの近距離戦でのラッシュ力は相変わらず。 タイミングはややシビアだが、「激拳」からの派生技を絡めた連携は強力であり、 また[[ロマン技]]の領域だが、激拳は最大まで溜めると超必に匹敵する威力に変化するようになった。 この他にも弾拳はコマ投げになっている等、随所に変更点が散見される。 絶!激拳は激拳からの派生や吹っ飛ばし攻撃からの追撃やCCの締め、[[リバーサル]]等、汎用性が高い一方で、 爆真は効果が全身攻撃判定のみになっており、単体威力も絶!激拳に劣るなど若干使い辛いが、[[通常技]]に仕込んでおくなど、使い方次第では化ける…? 総じて読み合いを重視した[[立ち回り]]からワンチャンスを見つけて攻めて行くという、『XII』のゲーム性と一致した良キャラの一人と言えるだろう。 アッシュ編最終章の『XIII』では、過去最高と思われる強さを引っ下げて登場。 本作での長所を上げて行くと… +[[ガードポイント]]付きの遠C、しゃがみCのアッパー、横に長いジャンプDなど通常技の対空が優秀 +判定が強く遠め対空に使え、ガードされても有利な地上ふっとばし +これまた鬼判定、且つ、[[発生]]がかなり早く空対空として脅威となるジャンプふっとばし +一部キャラを除き1発で[[ガードクラッシュ]]を引き起こす最大タメ強激拳(ヒットすると追い討ち可能なダウン) +1[[F>フレーム]]投げの弾拳、さらに追い討ち可能なEX弾拳 +ガードされても隙が小さくヒット時は追い討ち可能な中段技のEX伏虎撃(~降龍撃) +突進スピード・距離ともに優秀、上方向にも攻撃判定が広く無敵時間もある絶・激拳 +発生3Fで無敵付き、めくりにもバッチリ対応し威力も3割強と超実用的になった爆真 +ドライブキャンセル、ハイパードライブ発動による高威力コンボ。即死も辞さない(レシピも比較的シンプル) 中でも最大タメ強激拳は、ドロップ溜めでBとDを押しっぱなしにして緊急回避ができない[[ライデン]]に対する切り札として重宝。 このためライデン対策としてチームに入れるプレイヤーも多かった。 総合評価では流石に[[問題>K']][[児達>ライデン]]ほどではないが、それに追髄する強キャラとして堂々君臨。 [[京>草薙京]]や[[エリザベート>エリザベート・ブラントルシュ]]らと共に「上の中」あたりのキャラと言われている。 とにかくゲージが欲しいので、大将が適任ポジションだろう。 家庭用の『XIII』では、空対空で猛威を振るった空中ふっとばしの発生が遅くなったり、 弾拳は投げるまで5Fかかる&無敵時間も無くなってしまったり(EX版は発生3Fで無敵あり)、 EX伏虎~降龍の硬直が増大したり、激拳キャンセルのゲージ溜め効率が落ちたり、 最大タメ強激拳はガードクラッシュ値が半分程度まで落ち込んだり、 ふっとばしのボイスがアケの「どりゃああ!」から「そりゃぁ!」と変更され迫力ダウンしてしまったり(重要)と、 節々でカドが取れてしまったが、京を除いて他の強キャラもだいたい下方修正を受けたので、 依然評価は高い方である。むしろアケ版『XIII』がやりすぎていた感がある。 家庭用からの逆移植となる『XIII CLIMAX』でも存分に暴れ回ってくれたことだろう。 余談として、『XIII』からパーソナルアクション(所謂[[挑発]]モーション)で「もう一戦やろうぜ」と言うようになった。 まだ試合が終わってないのに再戦を要求するあたり、どうやら彼は我々が想像するよりも遥かにバトルジャンキーだった様だ。 ---- **MUGENにおけるシェン・ウー #region(NAO&M.氏製作 2003仕様+[[AKOF]]アレンジ) -NAO&M.氏製作 2003仕様+AKOFアレンジ 現在はinfoseek無料HPサービスが終了しサイトが削除されたため、正規入手不可。 ノーゲージでスーパーキャンセル(スキルゲージが存在しないので)が可能で、 虎豹連撃のMAX2(ライフ8割以下限定)版として「虎豹乱撃」、 爆真の強化版としてMAX3(ライフ3割以下限定)の「神武」というオリジナル技二種を搭載している。 前者は毎回ランダムで[[乱舞>乱舞技]]の内容が微妙に変化(ボタン押しっぱなしで選択可能・ダメージ総量は変化無し)し、 後者はラウンド中攻撃力が2倍になると同時に、ライフが150(15%)回復する代わりにそのラウンド中[[超必殺技]]が使えなくなる。 余談だが、ライフ回復+丹田(1.75)以上の倍率の上に、爆真よりも高火力な攻撃判定が付いているため、 同梱のストーリー・性能解説テキスト内で&b(){美学を求める人は使わない方がいい}と書かれていたりする。 製作者であるNAO&M.氏も封印してるんだとか。 #endregion #region(Tin氏製作 2003仕様+MVCアレンジ) -Tin氏製作 2003仕様+MVCアレンジ [[MVC>MARVEL VS. CAPCOM]]風にアレンジされたシェン。 #endregion #region(Jin氏製作 XI仕様+アレンジ) -Jin氏製作 XI仕様+アレンジ オリジナル超必として、[[乱舞系技>乱舞技]]の「獅子乱撃」と「滅・激拳」が搭載されている。 獅子乱撃はフィニッシュを取った後に虎豹連撃での追い討ちが可能。 滅・激拳は爆真を使用した状態でないと使えないが、なんと&b(){ガード不能}である。 ただし、技の発生が非常に遅い代わりにタメ動作中はガードポイントが付属される。 もんすん氏によって[[AI]]パッチが作成されていたが、現在は非公開。 斑鳩氏も改変パッチを作成していたが、2013年3月に自身のサイトでキャラとして公開したのを期に公開停止となったため、現在は入手不可。 2015年の11月にshao氏によるAIが公開されている。11段階のレベル設定ができる。 #endregion #region(jjong1917氏製作 Shen-1917) -jjong1917氏製作 Shen-1917 上記のJin氏製シェンの改変版。 いくつかの技が追加され、[[エフェクト>ヒットエフェクト]]の色が一部違う。 ベータ版だそうで、Jin氏のシェンとの違いは少なめ。 氏のキャラにしては珍しく凶悪でない普通のアレンジである。 #endregion #region(ナナキ氏製作 餓狼MOWアレンジ) -ナナキ氏製作 餓狼MOWアレンジ こちらも上記のJIN氏のシェンの改変。AIは未搭載。 獅子乱撃は潜在超必として搭載。代わりに爆真はオミットされている。 12PカラーではMOWのハンディキャップを全てONにした仕様になり、滅・激拳が使用できる。 威力はTOP状態も相まって、改変元以上。 #endregion #region(MDK氏製作 XI仕様+アレンジ) -MDK氏製作 XI仕様+アレンジ 動きに重みがあり、かつ若干スピーディーなシェン。 エフェクトが独自のものになっている。 AIは未搭載。 #endregion #region(アフロン氏製作 XIII仕様) -アフロン氏製作 XIII仕様 スプライトや会話イントロ、[[勝利画面>勝利デモ]]、技構成などは原作を踏襲している。 また、原作になかった通常イントロが追加されている。 ちぃたま氏によってAIパッチが作成されている(最新版非対応)。 また、JECT555氏による[[カラーパレット]]も公開されている。 #endregion #region(みなみ氏製作 アッシュチーム) -みなみ氏製作 アッシュチーム マルチシフトシステムを擬似的に再現し、『2003』アッシュチームの3人で1キャラとなっているが、[[ライフバー]]は共有(1000)。 常時監視で、ステートを奪われて別キャラが表示された際は、本体を非表示にして代替アニメを表示することで対応している。 デフォルトでAIも搭載されている。 &nicovideo(sm9259787) #endregion #region(高崎舟氏製作 2000+2001+SP仕樣) -高崎舟氏製作 2000+2001+SP仕樣 カラーによって『2000』仕様(1~6P)、『2001』仕樣(7~11P)、SP仕樣(12P)の3モードを選択できる。 [[ストライカー>ストライカー]]として[[クラーク>クラーク・スティル]]、[[デュオロン>堕瓏]]、[[社>七枷社]]、[[K']]が一定回数だけ援護に来る(面子はモードにより変動)。 AIはデフォルトで搭載済。[[ブリス>ミッドナイトブリス]]にも対応。 #endregion #region(斑鳩氏製作 XI仕様) -斑鳩氏製作 XI仕様 現在は公開停止。 自ら作成していたJIN氏シェンの改変AIパッチを、キャラへと昇華させる形で2013年3月4日に公開された。 コンセプトは[[原作再現]]。よってアレンジ技「獅子乱撃」と「滅!激拳」はオミットされている。 また、最新版では7P~12P選択時に裏モードが搭載された。シェンの黒歴史こと『2003』時代風の再現で、 完全に足が引き戻されているのに&b(){攻撃判定が持続している遠B}を初めとしてツッコミ所しかないモーションの数々。 尚、システム面は表・裏モード共通で『XI』仕様。また、8段階に調整可能なAIがデフォルトで搭載済み。 #endregion #region(RYO2005氏製作 ROTD仕様) -RYO2005氏製作 ROTD仕様 2015年11月公開。 氏恒例の[[レイドラ>レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ]]アレンジ仕様。 コンビネーションやごっつい攻撃が搭載され、[[必殺技]]は『XI』から追加されたものも。 デフォルトAIは未搭載だが、shao氏による11段階のレベル設定ができるAIが公開されている。 #endregion #region(DrKlexo氏製作 Nim Woo) -DrKlexo氏製作 Nim Woo #image(nimwoo.gif,title=ダリナンダ!?アンタイッタイ!!?) 『XIII』のドットを使用して作られた改変キャラ。…なのだが、&b(){ポトレの時点で誰だと[[言わざるを得ない。>お覇王]]} イントロではバスから突然降ろされたり、試合前にコーラや某魔剤を飲み干したり、 超必殺技では分身して襲い掛かったり、パンチ一発で相手を木っ端みじんにしたりと、中々カオスなシェンである。 #endregion これらの他に改変キャラとして、某有名動画の主人公である&b(){[[KIWAMI>キワミ]]}が製作されている。 ストーリー動画の出演数も30とかなり出番が多い。 主人公やその周りの親友・悪友役が多く、隙あらば「もう一戦」を要求してくるバトルマニアだが、 情に厚く良くも悪くもあまり物事を深く考えない性格で「愛すべきバカ」として人気を博している。 #image(left,shenwoo-hithimself.gif,float,title=このままではシェンさんが死んでしまう) &font(24,b,i,#daa520){   「もう一戦やろうぜェ!」} #clear ***出場大会 #region(一覧) ''シングル'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[シェン・ウー],sort=hiduke,100) ''タッグ'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[シェン・ウー],sort=hiduke,100) -[[巡り会う運命よ再び!高性能タッグ大会【ステラ杯2】]](おまけ) ''チーム'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[シェン・ウー],sort=hiduke,100) -[[ベル主催!栄光のぽっこーん3VS3チームバトル【ポンコツ杯2】]](おまけ、XIII仕様) ''その他'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[シェン・ウー],sort=hiduke,100) -[[ふたたびのりものといっしょにたたかうたいかい>ふたたびのりものたいかい]](みなみ氏製) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[シェン・ウー],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[シェン・ウー],sort=hiduke,100) ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[シェン・ウー],sort=hiduke,100) ''非表示'' #list_by_tagsearch_cache([非表示大会],[シェン・ウー],sort=hiduke,100) #endregion ***出演ストーリー #region(一覧) [[DIOの喫茶店]] [[K&K]] [[Mr.Kの挑戦状Dynamite]] [[MUGEN STORIES INFINITY]] [[MUGEN'S EVERYDAY'S]] [[MUGEN町 任侠伝]] [[MUGEN街の夜雀亭]](高校生) [[MUGEN街の夜雀亭 2nd]] [[Over Spilt Milk]] [[~Restaurant Dolls~]] [[アッシュくんと九朔さんと]] [[楓流メイフィールド]] [[クロス・イン・ワンダーランド~夢幻武闘劇~]] [[クロス・ゼロ]] [[紅魔ん家]] [[この世界の片隅で]]([[積みまっくす!]]からのゲスト出演) [[シンクロナイズド・ストーリーズ]] [[紳士先生オズわ!]] [[人造生物03RIA-紅]] [[ストーリー対抗祭・クロストーナメント【2008】]] [[ストーリー動画対抗ッ!体育祭]] [[それいけ!暁さん]] [[大闘領 -Sengoku Legend of the Gainers-]] [[血が嫌いな吸血鬼]](高校生) [[積みまっくす!]] [[天使と咎人]] [[七夜月風]] [[ネスツの栄光]] [[半人半霊のこころ]] [[風天のクァンド]] [[無限の果てに。]] #endregion ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //機能していないタグを削除。それとシェンの出身地は「不明」 //確かに不明だが、育ちやライフスタイルからして同然と言ってもいいので便宜上付けてもいいと思う //|CV:水津浩志|,SNK,KOF,近距離タイプ,パワーキャラ,中国人,半裸,金髪,褐色
//レイアウト・文章の整理と加筆を行いました #image(shen_xii.gif,left,float,title=無職(29)) #image(shenwoo-knuckles.gif,title=ボケ防止) &font(24,b,i,#daa520){「お前なら満足できそうだ…!」} -[[格闘スタイル]]: 我流([[ステゴロ>花山薫]]) -[[誕生日>MUGENキャラクター誕生日別一覧]]: 9月10日(29歳) -身長: 188cm -体重: 97kg -血液型: B型 -[[出身地>MUGENキャラクター出身地別一覧]]: 不明(上海育ち) -趣味: 強い奴と戦うこと、格闘技観戦 -大切なもの: 力の証明 -好きな食べ物: 上海カニ -嫌いなもの: クラゲ(ナヨナヨしているところが特に嫌) -得意スポーツ: 卓球 #clear 『[[THE KING OF FIGHTERS]]』シリーズに登場するキャラクター。漢字で書くと「神・武」。 上海で知らぬ者はいないという名うての喧嘩屋。ステゴロというのは拳を中心に戦うこと全般、つまり「拳闘」のこと。 &b(){平たく言うとチンピラ}で、三度の飯より[[強いやつとの戦いが好き>リュウ]]。いい年こいて落ち着きが無いとか言ってはいけない。 「神武」という漢字表記が示すように名前は喧嘩屋稼業の通り名で、本名は不明。 『ブラッディロア』の深龍や漫画『グラップラー刃牙』の[[花山薫]]、『るろうに剣心』の[[相楽左之助>キワミ]]などに、 設定・外見で共通する部分が見られるが、実際にモデルとなっているのかどうかは言及されていない。 中の人は[[楓]]や[[SVC>SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS]][[サガット]]も担当している[[水津浩志>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:水津浩志|]]氏。 #image(left,shen_ci.gif,float,title=それっぽい紙を破っただけ)  『2003』で[[アッシュ>アッシュ・クリムゾン]]・[[デュオロン>堕瓏]]と主人公チームを組んで初登場。  アッシュが上海に滞在していた際に知り合っており、彼に持ちかけられたKOF出場の話に、  「面白そうだから」と二つ返事で乗った(アッシュは既に申請を済ませていたのだが)。  ただし、アッシュやデュオロンの素性や真の目的については知らない、と言うよりはあまり興味が無いらしい。  とにかく勝負事が大好きで、アッシュやデュオロンともいずれは拳を交えたいと思っているようだ。  エンディングでは[[無界]]に逃げられた(実際はシェン達の方が転送させられた)のが癪だったらしく、  「遥けし彼の地より出づる者」 に対して執念を燃やしている。  なお、左のOP絵では招待状を破り捨てているように見えるが、実際は&b(){アッシュが(無意味に)燃やした}。  というかシェン(とデュオロン)は&b(){招待状をもらっていない}はず。 『XI』ではアッシュと共にアイルランドへ赴き、[[オズワルド]]と対面。 ポーカー勝負を挑むが、表情が非常に顔に出やすいため軽く手を見破られている。 「とっておきの強い相手」を紹介することを条件に再びアッシュのチームに加わるが、普段から喧嘩っ早い性格が災いし、 オズワルドの探している「竜丸」を持っていた上海のとある薬屋が、薬を分ける条件に「憎きシェンを倒すこと」を要求したとのことで、 結果的にオズワルドと利害が一致し(というのも変な話だが)、お互い合意の上で戦うこととなった。要するにアッシュの一人勝ち。 どちらが勝ったのかは明らかになっていないが、双方とも以降のシリーズでも健在である。 『XIII』では[[デュオロン>堕瓏]]、[[エリザベート>エリザベート・ブラントルシュ]]とチームを組んで出場することに。 公式ストーリーでは、自分を暗殺しようとしたチャイニーズマフィアのボスへの報復に、 &b(){ダンプカーでパーティ会場に突っ込んで、会場にいる全員をその場でボコボコにする}という無茶苦茶をやっていた。 しかしながら、[[デュオロン>堕瓏]]曰く「シェンにとっては、ごく当たり前の、日常のひとコマにすぎない」らしい。どんな生活してんだ。 「口が達者で高慢で鼻っ柱が強い」エリザベートはことごとくシェンの嫌いなタイプの女性に当てはまるとのことだが、 デュオロンになだめられて何とかイラつきを抑えているようだ。 しきりに「アッシュにハメられた」と口にしているが、これが『XI』でのオズワルドとの一戦の件のことなのか、別のことなのかは不明。 対戦前会話ではアッシュに「あのあと大変だったんだからな!こっちは!」と怒ってはいるが……。 少なくともアッシュの「陰謀」絡みのことではないようだが、 「──前みてェにいっしょになって陽気に騒ぐにゃ、テメエのやらかしたことに落とし前はつけてもらわねえとよ」と相当怒っている様子の割には、 &b(){「俺の舎弟みたいなモンだから、1発思いっ切りブン殴ってチャラにしてやる」}と言うのが実にらしい。 そして、「全部片付いたら、アッシュのおごりで蟹を食べる」という約束をデュオロンと交わし合ったのだが……。 ---- 細かいことは気にしない豪胆な直球キャラだが、出生や過去の経歴がほとんど不明で、意外と謎が多い。 辛うじて分かっているのは、上海の寂れた場所にある食堂の味がお気に入りなことくらいか(『XII』、『XIII』ストーリー参照)。 性格は熱くなったかと思えば急に冷静になれる一面も持ち合わせており、ゲーム中のイメージとは裏腹に案外常識人。 アッシュのコケティッシュで謎めいた言動に適当に突っ込みを入れつつも、あまり深く関与はせず我が道を行っている。 だからこそ、なんだかんだでアッシュやオズワルドのような得体の知れない人物と上手くやっていけるのだろう。 しかし、あくまでキナ臭い裏社会の喧嘩稼業を生業としており、周囲に合わせて自分の生き方を変えるような性格でもないため、 年々急速な発展を遂げ大都会へと変貌していく上海は、徐々に住みにくくなってきたと感じている。 『XIII』では突如、&b(){[[鎮元斎]]とは面識があったことが判明した。} >シェン「てめェ!&b(){まァだ現役でいやがんのか?}いい加減に引退しやがれ、この妖怪ジジイ!」 >鎮「ほっほっほ……そういうおぬしもまだまだヤンチャをしとるようじゃのう」 >シェン「人をガキ扱いすんじゃねえ!いい機会だぜ、俺が引導を渡してやらァ!」 2人がいつ頃から知り合ったのかは不明だが、鎮が健在であることは、シェンにとっては「心臓に悪い」と言うほど不気味なことらしい。 鎮はシェンのことを「&b(){小僧}」と呼び、たまには酒を手土産に遊びに来いと誘っている また、チンは『XIII』では相手のことを「おまえさん」もしくは「おぬし」と呼称が完全に統一されている中、シェン&b(){だけ}小僧よばわり 直接面識が無い(?)[[ケンスウ>椎拳崇]]もチンからシェンの話を聞かされていたらしい……何者だこのジイサン。 シェンもケンスウを「あの妖怪ジジイの弟子にしちゃあ歯ごたえがなさすぎる」と評するなど、彼の存在を知ってはいるようだ。 #image(left,shen_demo.gif,float,title=ちくしょおおおおおぉぉぉ!!)  開発陣の間では、同系統の[[ラルフ>ラルフ・ジョーンズ]]や[[社>七枷社]]とキャラが被らないように神経を遣われているらしい。  『2003』発表当時はアッシュの絵があまりにキモかったため、外見がそれっぽいシェンが主人公だと勘違いする人…  もとい&b(){アッシュが主人公だと認めたくない}人が続出した。  また、金髪逆立ちヘアーという辺りで[[リョウ>リョウ・サカザキ]]とも被り気味で、  『XIII』では彼に「髪形変えるか染めろ」と言ったり、[[ユリ>ユリ・サカザキ]]に比較されたりしている。 #clear  当初はやや存在感に欠ける感は否めなかったが、いくつかのサイドストーリーで描かれるシェンを通して、 「[[力が全てだと思っている一匹狼>更木剣八]]だが、一方で物事を理性的に考えることもでき、人脈もあるが、しかし結局スマートな生き方はしない」 …という、彼ならではのキャラクター像を出すことに成功している…と言えるのではないだろうか。 &b(){『[[龍が如く>桐生一馬]]』に出ても違和感がない人}と言われることもある。 #image(shen_xiii.gif,left,float,title=シェーーン!カムバーーーック!!) &br()&br()  キャラデザはまだしも、技や戦い方からは全体的に[[地味な印象を受ける>ヨハン(レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ)]]ものの、  登場キャラクターが20名とされるリストラの激しい『XII』にも&s(){まさかの}参戦。  気付けば周りが個性的な連中ばかりでパッとしないが、少なくとも製作側から忘れ去られるような地味キャラではないらしい。  初登場の『2003』時のグラはスプライトの枚数が少なく動きがガクガクだったが、『XI』で人並みに絵が追加され、  『XII』からの刷新された[[ドット絵]]では他キャラ共々ぬるぬると動いている。 #clear なお、『MIA』のアッシュのストーリーにおいて、シャオロンが「シェン・ウーさま…」と言う場面があることから、 ファンの一部では&b(){「シェン・ウーさま」}とわざと様付けで呼ばれることもある。 アッシュの台詞にもあるが、シェンは[[様>DIO]][[付け>ハート様]][[される>ジャギ]][[印象>アミバ]][[のある>フリーザ]][[人々>大道寺きら]]のイメージからおよそかけ離れた存在なのは違いないのだが…。 ---- **原作中の性能 [[飛び道具]]と対空技を持たず、ひたすら近距離で戦うパワータイプ。全キャラ中屈指の攻撃力を誇る。 『2003』では戻り際にまで判定がある遠Bの性能が異様に良く、[[コマンド投げ]]「截攻崩撃」のスカりモーションに[[飛び道具]]を跳ね返すバグ? があったのだが、『XI』からは正式に飛び道具を弾き飛ばす([[反射>流影陣]]ではなく、自分の後方へ)「弾拳」という技が追加された。 |参考動画&br()&nicovideo(sm271464)| 弾き返しが成立すると[[ゲージ]]が増加し、そこから弾拳を含む全ての技に[[キャンセル]]をかけることが可能になる。 これを利用することで、飛び道具乱射型の技を[[全て弾き飛ばす>グレイズ]]ことが可能。 ただし、複数回判定が存在し、なおかつ二度目の弾拳が発生する前に二段目がヒットする飛び道具は全段弾き飛ばしは不可能。 (アッシュの強「ヴァントーズ」、「テルミドール」や[[マキシマ]]の「ファイナルキャノン」など)。 一段目で前方転身や「絶!激拳」の無敵でカウンターすることは可能。 ちなみに後ろへ弾き飛ばした弾は一応攻撃[[判定]]があるものの、後ろへ飛ばす関係上当たることは滅多に無いが、 そのような珍しいケースになると、&b(){空中にシェンの[[分身]]が現れる}という[[奇妙なバグが発生したりする>フリーマン]]。 なお『XII』からは截攻崩撃に代わる[[コマンド投げ]]に変更されたが、『XIII』で飛び道具弾きの方も復活している。 #image(left,shen_bakushin.gif,float,title=おだやかな心を持ちながら激しい(略) リーダー[[超必>超必殺技]]「爆真」は自分を殴って気合いを入れ、金色のオーラを放ちつつ攻撃力を上げる技。 &b(){どう見ても[[スーパーな野菜の人>孫悟空]]}とか決して言ってはならない。 単発では発動に時間がかかる上に攻撃範囲が狭いが、発動まで完全無敵で、 発動時の気(打撃判定)で大ダメージを与えることができ、『XI」では[[ボスキャラ>禍忌]]以外はカウンターで即死寸前になる。 [[不破師範>不破刃]]の「[[闘神翔]]」に似た性質だが、もしかして彼をストーk(ry ドリームキャンセルで出すと攻撃判定は無くなるが、発動が早くなり連続技に組み込める。 この辺の性質は[[まこと]]の「丹田練氣・攻めの型」に似ているが、もしかして彼女をスt(ry この技を組み込むことにより、攻撃力アップと技の隙消しによる[[コンボ]]延長が同時にできるため、 連続技のダメージの底上げどころか、通常コンボの倍以上のダメージ(7割~)を与えることが可能。 &nicovideo(sm458233) #clear 『XII』では読み合い重視のゲーム性により全体的な火力は下がったものの、 優秀な飛び込み技からの近距離戦でのラッシュ力は相変わらず。 タイミングはややシビアだが、「激拳」からの派生技を絡めた連携は強力であり、 また[[ロマン技]]の領域だが、激拳は最大まで溜めると超必に匹敵する威力に変化するようになった。 この他にも弾拳はコマ投げになっている等、随所に変更点が散見される。 絶!激拳は激拳からの派生や吹っ飛ばし攻撃からの追撃やCCの締め、[[リバーサル]]等、汎用性が高い一方で、 爆真は効果が全身攻撃判定のみになっており、単体威力も絶!激拳に劣るなど若干使い辛いが、[[通常技]]に仕込んでおくなど、使い方次第では化ける…? 総じて読み合いを重視した[[立ち回り]]からワンチャンスを見つけて攻めて行くという、『XII』のゲーム性と一致した良キャラの一人と言えるだろう。 アッシュ編最終章の『XIII』では、過去最高と思われる強さを引っ下げて登場。 本作での長所を上げて行くと… +[[ガードポイント]]付きの遠C、しゃがみCのアッパー、横に長いジャンプDなど通常技の対空が優秀 +判定が強く遠め対空に使え、ガードされても有利な地上ふっとばし +これまた鬼判定、且つ、[[発生]]がかなり早く空対空として脅威となるジャンプふっとばし +一部キャラを除き1発で[[ガードクラッシュ]]を引き起こす最大タメ強激拳(ヒットすると追い討ち可能なダウン) +1[[F>フレーム]]投げの弾拳、さらに追い討ち可能なEX弾拳 +ガードされても隙が小さくヒット時は追い討ち可能な中段技のEX伏虎撃(~降龍撃) +突進スピード・距離ともに優秀、上方向にも攻撃判定が広く無敵時間もある絶・激拳 +発生3Fで無敵付き、めくりにもバッチリ対応し威力も3割強と超実用的になった爆真 +ドライブキャンセル、ハイパードライブ発動による高威力コンボ。即死も辞さない(レシピも比較的シンプル) 中でも最大タメ強激拳は、ドロップ溜めでBとDを押しっぱなしにして緊急回避ができない[[ライデン]]に対する切り札として重宝。 このためライデン対策としてチームに入れるプレイヤーも多かった。 総合評価では流石に[[問題>K']][[児達>ライデン]]ほどではないが、それに追髄する強キャラとして堂々君臨。 [[京>草薙京]]や[[エリザベート>エリザベート・ブラントルシュ]]らと共に「上の中」あたりのキャラと言われている。 とにかくゲージが欲しいので、大将が適任ポジションだろう。 家庭用の『XIII』では、空対空で猛威を振るった空中ふっとばしの発生が遅くなったり、 弾拳は投げるまで5Fかかる&無敵時間も無くなってしまったり(EX版は発生3Fで無敵あり)、 EX伏虎~降龍の硬直が増大したり、激拳キャンセルのゲージ溜め効率が落ちたり、 最大タメ強激拳はガードクラッシュ値が半分程度まで落ち込んだり、 ふっとばしのボイスがアケの「どりゃああ!」から「そりゃぁ!」と変更され迫力ダウンしてしまったり(重要)と、 節々でカドが取れてしまったが、京を除いて他の強キャラもだいたい下方修正を受けたので、 依然評価は高い方である。むしろアケ版『XIII』がやりすぎていた感がある。 家庭用からの逆移植となる『XIII CLIMAX』でも存分に暴れ回ってくれたことだろう。 余談として、『XIII』からパーソナルアクション(所謂[[挑発]]モーション)で「もう一戦やろうぜ」と言うようになった。 まだ試合が終わってないのに再戦を要求するあたり、どうやら彼は我々が想像するよりも遥かにバトルジャンキーだった様だ。 ---- **MUGENにおけるシェン・ウー #region(NAO&M.氏製作 2003仕様+AKOFアレンジ) -NAO&M.氏製作 2003仕様+[[AKOF]]アレンジ 現在はinfoseek無料HPサービスが終了しサイトが削除されたため、正規入手不可。 ノーゲージでスーパーキャンセル(スキルゲージが存在しないので)が可能で、 虎豹連撃のMAX2(ライフ8割以下限定)版として「虎豹乱撃」、 爆真の強化版としてMAX3(ライフ3割以下限定)の「神武」というオリジナル技二種を搭載している。 前者は毎回ランダムで[[乱舞>乱舞技]]の内容が微妙に変化(ボタン押しっぱなしで選択可能・ダメージ総量は変化無し)し、 後者はラウンド中攻撃力が2倍になると同時に、ライフが150(15%)回復する代わりにそのラウンド中[[超必殺技]]が使えなくなる。 余談だが、ライフ回復+丹田(1.75)以上の倍率の上に、爆真よりも高火力な攻撃判定が付いているため、 同梱のストーリー・性能解説テキスト内で&b(){美学を求める人は使わない方がいい}と書かれていたりする。 製作者であるNAO&M.氏も封印してるんだとか。 #endregion #region(Tin氏製作 2003仕様+MVCアレンジ) -Tin氏製作 2003仕様+MVCアレンジ 『[[MVC>MARVEL VS. CAPCOM]]』風にアレンジされたシェン。 #endregion #region(Jin氏製作 XI仕様+アレンジ) -Jin氏製作 XI仕様+アレンジ オリジナル超必として、[[乱舞系技>乱舞技]]の「獅子乱撃」と「滅・激拳」が搭載されている。 獅子乱撃はフィニッシュを取った後に虎豹連撃での追い討ちが可能。 滅・激拳は爆真を使用した状態でないと使えないが、なんと&b(){ガード不能}である。 ただし、技の発生が非常に遅い代わりにタメ動作中はガードポイントが付属される。 もんすん氏によって[[AI]]パッチが作成されていたが、現在は非公開。 斑鳩氏も改変パッチを作成していたが、2013年3月に自身のサイトでキャラとして公開したのを期に公開停止となったため、現在は入手不可。 2015年の11月にshao氏によるAIが公開されている。11段階のレベル設定ができる。 #endregion #region(jjong1917氏製作 Shen-1917) -jjong1917氏製作 Shen-1917 上記のJin氏製シェンの改変版。 いくつかの技が追加され、[[エフェクト>ヒットエフェクト]]の色が一部違う。 ベータ版だそうで、Jin氏のシェンとの違いは少なめ。 氏のキャラにしては珍しく凶悪でない普通のアレンジである。 #endregion #region(ナナキ氏製作 餓狼MOWアレンジ) -ナナキ氏製作 餓狼MOWアレンジ こちらも上記のJIN氏のシェンの改変。AIは未搭載。 獅子乱撃は潜在超必として搭載。代わりに爆真はオミットされている。 12PカラーではMOWのハンディキャップを全てONにした仕様になり、滅・激拳が使用できる。 威力はTOP状態も相まって、改変元以上。 #endregion #region(MDK氏製作 XI仕様+アレンジ) -MDK氏製作 XI仕様+アレンジ 動きに重みがあり、かつ若干スピーディーなシェン。 エフェクトが独自のものになっている。 AIは未搭載。 #endregion #region(アフロン氏製作 XIII仕様) -アフロン氏製作 XIII仕様 スプライトや会話イントロ、[[勝利画面>勝利デモ]]、技構成などは原作を踏襲している。 また、原作になかった通常イントロが追加されている。 ちぃたま氏によってAIパッチが作成されている(最新版非対応)。 また、JECT555氏による[[カラーパレット]]も公開されている。 #endregion #region(みなみ氏製作 アッシュチーム) -みなみ氏製作 アッシュチーム マルチシフトシステムを擬似的に再現し、『2003』アッシュチームの3人で1キャラとなっているが、[[ライフバー]]は共有(1000)。 常時監視で、ステートを奪われて別キャラが表示された際は、本体を非表示にして代替アニメを表示することで対応している。 デフォルトでAIも搭載されている。 &nicovideo(sm9259787) #endregion #region(高崎舟氏製作 2000~2001仕様+アレンジ) -高崎舟氏製作 2000~2001仕様+アレンジ カラーによって『2000』仕様(1~6P)、『2001』仕樣(7~11P)、SP仕樣(12P)の3モードを選択可能。 [[ストライカー>ストライカー]]として[[クラーク>クラーク・スティル]]、[[デュオロン>堕瓏]]、[[社>七枷社]]、[[K']]を呼び出せる(面子はモードにより変動)他、[[ブリス>ミッドナイトブリス]]技にも対応している。 AIはデフォルトで搭載済み。 #endregion #region(斑鳩氏製作 XI仕様) -斑鳩氏製作 XI仕様 現在は公開停止。 自ら作成していたJIN氏シェンの改変AIパッチを、キャラへと昇華させる形で2013年3月4日に公開された。 コンセプトは[[原作再現]]。よってアレンジ技「獅子乱撃」と「滅!激拳」はオミットされている。 また、最新版では7P~12P選択時に裏モードが搭載された。シェンの黒歴史こと『2003』時代風の再現で、 完全に足が引き戻されているのに&b(){攻撃判定が持続している遠B}を初めとしてツッコミ所しかないモーションの数々。 尚、システム面は表・裏モード共通で『XI』仕様。また、8段階に調整可能なAIがデフォルトで搭載済み。 #endregion #region(RYO2005氏製作 ROTD仕様) -RYO2005氏製作 ROTD仕様 2015年11月公開。 氏恒例の[[レイドラ>レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ]]アレンジ仕様。 コンビネーションやごっつい攻撃が搭載され、[[必殺技]]は『XI』から追加されたものも。 デフォルトAIは未搭載だが、shao氏による11段階のレベル設定ができるAIが公開されている。 #endregion #region(DrKlexo氏製作 Nim Woo) -DrKlexo氏製作 Nim Woo #image(nimwoo.gif,title=ダリナンダ!?アンタイッタイ!!?) 『XIII』のドットを使用して作られた改変キャラ。…なのだが、&b(){ポトレの時点で誰だと[[言わざるを得ない。>お覇王]]} イントロではバスから突然降ろされたり、試合前にコーラや某魔剤を飲み干したり、 超必殺技では分身して襲い掛かったり、パンチ一発で相手を木っ端みじんにしたりと、中々カオスなシェンである。 なお、ディスプレイネームは「Nim Woo」だが、キャラクターネームは&b(){「Big Nimrod」}。 ……どちらが正式名称なのかは[[わしにも分からん・・・・>藤堂竜白]]。 #endregion これらの他に改変キャラとして、某有名動画の主人公である&b(){[[KIWAMI>キワミ]]}が製作されている。 ストーリー動画の出演数も30とかなり出番が多い。 主人公やその周りの親友・悪友役が多く、隙あらば「もう一戦」を要求してくるバトルマニアだが、 情に厚く良くも悪くもあまり物事を深く考えない性格で「愛すべきバカ」として人気を博している。 #image(left,shenwoo-hithimself.gif,float,title=このままではシェンさんが死んでしまう) &font(24,b,i,#daa520){   「もう一戦やろうぜェ!」} #clear ***出場大会 #region(一覧) ''シングル'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[シェン・ウー],sort=hiduke,100) ''タッグ'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[シェン・ウー],sort=hiduke,100) -[[巡り会う運命よ再び!高性能タッグ大会【ステラ杯2】]](おまけ) ''チーム'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[シェン・ウー],sort=hiduke,100) -[[ベル主催!栄光のぽっこーん3VS3チームバトル【ポンコツ杯2】]](おまけ、XIII仕様) ''その他'' #list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[シェン・ウー],sort=hiduke,100) -[[ふたたびのりものといっしょにたたかうたいかい>ふたたびのりものたいかい]](みなみ氏製) ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[シェン・ウー],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[シェン・ウー],sort=hiduke,100) ''削除済み'' #list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[シェン・ウー],sort=hiduke,100) ''非表示'' #list_by_tagsearch_cache([非表示大会],[シェン・ウー],sort=hiduke,100) #endregion ***出演ストーリー #region(一覧) [[DIOの喫茶店]] [[K&K]] [[Mr.Kの挑戦状Dynamite]] [[MUGEN STORIES INFINITY]] [[MUGEN'S EVERYDAY'S]] [[MUGEN町 任侠伝]] [[MUGEN街の夜雀亭]](高校生) [[MUGEN街の夜雀亭 2nd]] [[Over Spilt Milk]] [[~Restaurant Dolls~]] [[アッシュくんと九朔さんと]] [[楓流メイフィールド]] [[クロス・イン・ワンダーランド~夢幻武闘劇~]] [[クロス・ゼロ]] [[紅魔ん家]] [[この世界の片隅で]]([[積みまっくす!]]からのゲスト出演) [[シンクロナイズド・ストーリーズ]] [[紳士先生オズわ!]] [[人造生物03RIA-紅]] [[ストーリー対抗祭・クロストーナメント【2008】]] [[ストーリー動画対抗ッ!体育祭]] [[それいけ!暁さん]] [[大闘領 -Sengoku Legend of the Gainers-]] [[血が嫌いな吸血鬼]](高校生) [[積みまっくす!]] [[天使と咎人]] [[七夜月風]] [[ネスツの栄光]] [[半人半霊のこころ]] [[風天のクァンド]] [[無限の果てに。]] #endregion ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //機能していないタグを削除。それとシェンの出身地は「不明」 //確かに不明だが、育ちやライフスタイルからして同然と言ってもいいので便宜上付けてもいいと思う //|CV:水津浩志|,SNK,KOF,近距離タイプ,パワーキャラ,中国人,半裸,金髪,褐色

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: