キノコ型ハートレス


RPGアクションゲーム『KINGDOM HEARTS』シリーズに登場する「ハートレス」と呼ばれる闇の怪物の内、
その名の通りキノコのような姿をしたハートレス達の総称。
闇の怪物でありながらブラックファンガスなど一部を除いて温厚かつ心ある者達に友好的な種類であり
ハートレスの中では珍しくソラ達を攻撃することなく、特定の条件を満たすと希少なアイテムを落とす性質がある。
まるでミニゲームのようなユニークな戦闘から印象に残りやすく、ハートレスの中でも高い人気を持つ。



種類

  • ホワイトマッシュルーム
キノコ型ハートレスの代表格。
時折取るポーズに対応した魔法を当てると喜んでお礼にプライズやアイテムを落として消える。
対応してない攻撃を当ててしまった場合は怒ってそのまま消えてしまう。
3回とも同じ魔法で喜ばせると、当てた魔法の「免許皆伝」というアイテムを確定で落とす。
全ての魔法の免許皆伝を集めてマーリンに話しかけるとグーフィーの「ガードオブドリーム」という武器を入手できる。
なお、ファイア、ブリザド、サンダー系に応じたポーズはどのワールドでも取るが、
それ以外の魔法に対応するポーズは出現するワールドごとに異なる。

  • ブラックファンガス
キノコ型ハートレスの中では珍しく攻撃的な種類で、毒手や毒をまき散らす攻撃を行う
HPは低い特筆すべきはその耐久性で通常攻撃を当てても一桁しかHPが減らず
おまけに定期的に体を石のように固くしてソラ達の攻撃を無効化してくるため、
無敵化は一定時間経過で解除されるが、正攻法では絶対に長期戦を余儀なくされてしまう。
割合攻撃の「グラビデ」か、「ソニックレイヴ」などの確定クリティカルが発生する技で対処したい。
一方で経験値が同時期に出現する他の敵キャラよりも高く、倒すと高値で換金できる「落としもの?」や有用な合成素材「満たされるしずく」をドロップする。

  • レアトリュフ
ジャンプばかりしているハートレス。
HPは200で固定だがあらゆるダメージを2に変換する特殊な仕様となっている他、
攻撃が当たると問答無用で上に向かって跳ね上がり、連続して跳ね上げた回数に応じて経験値とプライズやアイテムを落とす。
1回以上攻撃してから地面に落とすと憤慨して消えてしまうため、いかに落とさずに何回攻撃し続けるかを考える必要がある。
しかし、エンカウントする場所が「モンストロ」ののど、「ハロウィンタウン」の吊り橋、「ネバーランド」の海賊船の甲板など、
絶妙に凹凸や落下地点があるエリアにばかり出現するため、正攻法ではやはり困難を極める。
一定回数打ち上げると「満たされるしずく」や「エリクサー」などのアイテムに加えて、「名人の証」「達人の証」を入手できる。
後者は特に使い道は無いが、上記の事情により正攻法では『KH』の中でも特に入手困難なアイテムである。

  • ピンクアガリクス
『FM』で追加されたハートレス。
特定のワールドでホワイトマッシュルームを喜ばせると彼らに呼ばれて出てくるレアエネミーで、
出現後は踊りのような動きをし続けるが「ストップ」をかけると動きを止め、ストップ中に攻撃したHIT数に応じてプライズやアイテムをくれる。

  • XIIIキノコ
『KHIIFM』に登場するXIII機関のようなコスプレをしたキノコ達。
原典の『II』ではキノコ型ハートレスが出せなかった(似たようなミニゲーム系のキャラはいる)ため、
ディレクター的にはかなり悔しい思いをしたらしく、FMで満を持して実装となったらしい。
近づいてリアクションコマンド「レディ・ゴー!」を発動すると、特殊な条件下でのバトルが発生し、
個別の条件を達成するとクリアとなり、アイテムをドロップして消えていく。

  • ゴールドトリコローマ
『Re:coded』に登場。


MUGENにおけるキノコ型ハートレス

SSBKing 65氏により『チェインオブメモリーズ』のスプライトを用いて作られた、
ホワイトマッシュルームとブラックファンガスが公開されている。

ホワイトマッシュルームはひたすらポーズを取るという忠実に原作再現されたキャラになっている。
『COM』ではファイア、サンダー、ブリザド系に対応するポーズだけだが、
『KH』にあった他の魔法に対応したポーズも加えられて豪華になっている。
MUGENではアイテム貰えないから意味ないけどネ!
AIは未搭載。ダメージ技持っていないから意味ないけど。

ブラックファンガスはきちんと攻撃技を持ち戦闘可能な性能になっており、
攻撃した相手にスリップダメージを与える技を持つ他、身体を硬化させるガード技も持つ。
超必殺技では周囲に毒をまき散らす。
AIは未搭載。

出場大会

  • 「[大会] [キノコ型ハートレス]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2025年05月05日 13:41