新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ニコニコMUGENwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ニコニコMUGENwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
検索 :
タグ検索 :
タグ/ページ
ページ
(
タグ一覧
)
(
登録が多い順
)
メニュー
トップページ
動画を楽しく見る為に
新ver.MUGEN(1.0 / 1.1)について
管理人への依頼
管理者へのお問い合わせ
談話室
wikiスレ
総合質問スレ
wiki編集関連
編集者向けガイドライン
編集の小技
色文字などに使える色見本
@Wikiご利用ガイド
キャラ紹介ページ作成
動画解説ページ作成
砂場
(編集の練習用ページ)
資料関連
各種アーカイブ
(用語・一覧等)
キャラ一覧
CAPCOM・SNK系
CAPCOM・SNK系以外
その他のゲームキャラ
漫画・小説など
アニメ・特撮など
アメコミなど海外作品
ゲーム以外の版権その他
オリジナル・アレンジ・その他
個別ページの無いキャラ一覧
動画使用に制限のあるキャラ
タグ早見表
(大会動画用タグ)
キャラ属性分類用タグ
動画関連
新着動画
大会動画・ストーリー動画一覧
動画製作者マイリスト一覧
その他・wiki管理関連
最近作成されたページ
未作成ページ一覧
管理人用編集履歴
過去の管理人編集履歴
過去の管理人への依頼
wiki情報管理・改善案
過去の事件
外部リンク
絵板保管庫
ドット絵板
総合人気ページ(20件)
1位 -
ニコニコMUGEN用語集
2位 -
各ゲームのキャラの強さ
3位 -
十六夜咲夜
4位 -
神キャラ
5位 -
トキ
6位 -
博麗霊夢
7位 -
七夜志貴
8位 -
ジャギ
9位 -
DIO
10位 -
MUGENキャラクターのランク付け
11位 -
ストライダー飛竜
12位 -
リュウ
13位 -
ブロントさん
14位 -
アリス・マーガトロイド
15位 -
東風谷早苗
16位 -
チルノ
17位 -
霊烏路空
18位 -
ルガール・バーンシュタイン
19位 -
紅美鈴
20位 -
霧雨魔理沙
今日の人気ページ(20件)
1位 -
ソン・ミナ
2位 -
変態糞土方
3位 -
フリーマン
4位 -
天翔乱姫
5位 -
ハマーン・カーン
6位 -
サトシ
7位 -
ロック・ハワード
8位 -
春日野さくら
9位 -
マサオ
10位 -
裏百八式・大蛇薙
11位 -
スコープドッグ
12位 -
アレックス(マダガスカル)
13位 -
アイヴィー
14位 -
ナイトメア
15位 -
九戸文太郎
16位 -
沙耶
17位 -
T-8P型
18位 -
グルーヴ
19位 -
マルコ・ロドリゲス
20位 -
播磨灘
昨日の人気ページ(20件)
1位 -
サイコガンダムMk-III
2位 -
ライトニング・マックィーン
3位 -
フリーマン
4位 -
変態糞土方
5位 -
キム・ジェイフン
6位 -
マルコ・ロドリゲス
7位 -
カイン・R・ハインライン
8位 -
アルトリア・キャスター
9位 -
野獣先輩
10位 -
DQ2
11位 -
ドロレス
12位 -
グルーヴ
13位 -
夢喰い(時を喰らうもの)
14位 -
ダーリィ・ダガー
15位 -
ニャース
16位 -
キム・ドンファン
17位 -
衛宮士郎
18位 -
ゆきな
19位 -
太陽の塔
20位 -
堕姫
このページの来訪者数
本日
-
人
昨日
-
人
累計
-
人
取得中です。
談話室
>
コメント
>
135
「口から火」というタグを付けて回ってどうするんだろう。大会でも開くんだろうか - 名無しさん 2014-05-16 21:24:15
あれも迷惑行為扱いになっちゃったりする・・・? - 名無しさん 2014-05-16 21:32:13
割と多くのページに既に「火炎ブレス」タグがついてるので、同じ意味のタグを増やす意味は無い気がするのだが。もうデブとデブキャラのタグが混じってるとか空手と空手家のタグが混じってるとかで1回で全部検索できなくて不便な事例は嫌なんだが。 - 名無しさん 2014-05-16 22:01:42
伸ばし伸ばしになっているけど、いつか「空手家」で統一する作業をやらないといけない……。 「空手」でタグ付けされていると、検索しても「空手健児」が参加した大会が出てきちゃうから検索にならないんだ。 - 名無しさん 2014-05-16 22:08:12
放っておくと東方アレンジと東方アレンジキャラとか中国と中国人みたいにどっちに統一したらいいものか分からなくなるし、「口から火」を「火炎ブレス」タグに変えて統一していいだろうか?数が少ないうちに対応しないとどんどんやりにくくなるし - 名無しさん 2014-05-16 22:34:28
すみません、単に「目から光線」タグを見かけて思いついただけなんです。「火炎ブレス」がすでにあるのは気づきませんでしたので統一しときます。 - 名無しさん 2014-05-16 23:32:47
分かりました。 - 名無しさん 2014-05-17 00:55:11
つぐみ、鎮元斎、ダルシム、カルノフ・・・「口から火」チームが組めそうだな - 名無しさん 2014-05-16 21:41:30
すいか、ビッグベア、火狐狸、恋ドラゴンのことも思い出してやってください - 名無しさん 2014-05-17 07:13:33
ザ・ガンダーラというレスラーがいてですね - 名無しさん 2014-05-17 08:04:29
たしかEFZにも火を噴いている漢女がいたような - 名無しさん 2014-05-17 11:56:52
属性タグ一覧のページ……ないのか。要るんじゃね? - 名無しさん 2014-05-17 01:03:47
無いよりはあった方が便利かと - 名無しさん 2014-05-17 23:06:33
「wiki情報管理・改善案」の下の方に「野良タグ一覧表」って項目があるから、必要ならそれを独立したページに移して手を加えればいいと思う - 名無しさん 2014-05-20 01:17:21
wIKIや動画で問題になってる赤ざあかりの件だけど、被害を受けたキャラのページにも注意書きした方がいいかな? - 名無しさん 2014-05-17 13:13:23
あかりのページだけで十分。今の所騒ぎは収まっているのに下手に騒ぐこともない。 - 名無しさん 2014-05-17 17:47:13
あー今度は「回転」ってタグがあちこちについてるけど、そのままだと大会出場キャラのタグの[回転妖夢]だかとかぶって検索しにくそうだから、回転攻撃とかそういう感じのタグにした方がいいと思うのだが。というか回転攻撃にタグを付け替えていいかな? - 名無しさん 2014-05-17 13:42:23
現状では、2文字での検索には反応しないんだっけ?なので「回転」では検索結果が出てこない。「回転攻撃」にしたほうがいいとは思う。 ……けれど、こんな有効活用されるのかどうかも分からんタグ付けだけのために一斉に履歴が上がるのもどうかと思うんだよなあ。放置でも構わないと思うぐらいだ。 - 名無しさん 2014-05-17 14:12:12
現状キャラページのタグ付けルールが無いからなあ…できれば付ける前に相談して欲しい。おかげで声優タグとか検索で活用できるか分からないようなタグがどんどん増えてるからなあ。かといって有効活用できるように一気に付けると履歴が流れて邪魔だからそれもやりたくないし。 - 名無しさん 2014-05-17 14:37:36
VAVA等、一部キャラの記事には「ニコニコ動画における?」という項目が立てられているのですが、ドラえもんかのび太にそれを使って「のび太のバイオハザード」の事を記述してもいいですか?ニコ動γ時代において流行しましたので… - 名無しさん 2014-05-17 18:09:44
それ、前に断られてなかったっけ? - 名無しさん 2014-05-17 18:50:07
それは呪いの館のひろしと野原ひろしの件。 - 名無しさん 2014-05-17 20:37:48
談話室の過去ログ133の中頃にそんな話題出てたね - 名無しさん 2014-05-17 20:46:15
そうでしたか…やっぱり駄目ですね? - 名無しさん 2014-05-17 21:25:30
MUGENキャラの技とかで使われてるなら元ネタ解説のためにOKだと思うけど、それ系のキャラって居たっけ - 名無しさん 2014-05-17 22:52:50
ニコニコにおける扱いやネタを技として使ってくる優曇華(ju氏の手描きドット)がいる。あとはディボロ(ディアボロの大冒険のドット)かな。ところで、3Dの根性キャプチャーらしきディアボロをIF氏が作っていましたが公開してましたっけ?追記したくても閉鎖してて確かめられないんです。 - 名無しさん 2014-05-18 17:51:58
してたよ。当時ここでもチラッと話題に出た。ただし期間限定で動画も消えちゃったけど。初音姉様とかと一緒 - 名無しさん 2014-05-18 21:38:16
ありがとうございます。追記しました。 - 名無しさん 2014-05-18 22:35:14
お疲れ様。付け加えておくとIF氏は活動停止した訳じゃないよ。つい最近も4月1日限定でキャラを公開してる - 名無しさん 2014-05-18 23:19:13
MUGENに関係ないのも理由のひとつだけど、確かニコ動内で元ネタファンを敵に廻したせいで今は語る事すらほぼタブーになってなかったっけ? - 名無しさん 2014-05-22 00:06:37
それはのび太戦記ACEの事じゃなかったっけ?のびハザなら今でも新たに投稿されたり改造版が出たりするからいいのかな、と自分は思ったけど… - 名無しさん 2014-05-22 00:57:58
なんかザクIIのリンクで編集合戦になってるみたいですが(現状は大文字I2つじゃないとデッドリンク)。「ならば今すぐ依頼所スレに書き込みページ名を改名させてみせろ!」と思うのは私のエゴかな - 名無しさん 2014-05-17 19:37:26
もともとⅡになってて、IIに改名させたんだっけ。それもまた編集合戦の一幕っぽいんだよねえ……。この調子でΖガンダムがZガンダム、νガンダムがnガンダムになっていくのかな。 - 名無しさん 2014-05-18 15:20:22
ギリシャ文字は機種依存文字ではないからOKだけど、ローマ数字は機種依存文字だからNG扱い。あと改名したのはサイコガンダムMk-IIIの方だったと思う。 - 名無しさん 2014-05-18 19:35:18
機種依存文字はダメってガイドラインに追記した方が良いのかねえ。さすがに同じ事が何度も続くとあれだし - 名無しさん 2014-05-24 14:36:09
ザクがらみでついでに。ザクⅡの項目でFZとバーニィについて長文書くのもどうかって気がする - 名無しさん 2014-05-21 20:57:43
その辺は削ってもいいんじゃないか。他のガンダム系もそうだが、派生機体の記述量が多すぎ。 - 名無しさん 2014-05-22 19:14:10
見越入道氏 久々だな。このキャラはよく知らないが - 名無しさん 2014-05-17 23:46:23
遂に最強のてつを、MUGENに降臨す……! - 名無しさん 2014-05-18 23:02:50
項目はウイングゼロとウングゼロカスタムみたいに分割のほうがいいかな - 名無しさん 2014-05-18 23:07:54
仮面ライダーBLACKのページの原作部分の記述容量が35kb超えてるから、これ以上書くよりは分割かな。スプライトは改変とかじゃなくて完全に別物で、一目で区別も付くし。 - 名無しさん 2014-05-19 09:19:59
公式でも別の扱いなわけだし、BLACKの記事に詰め込むよりは別にした方がいいと思う - 名無しさん 2014-05-19 10:08:36
過去に存在していたRXの記事をそのまま移したからか、何かノリが懐かしいなRXの記事w - 名無しさん 2014-05-20 07:48:19
地獄シリーズもタグ化していいのではないだろうか。10個以上あるし - 名無しさん 2014-05-20 18:23:25
10個くらい履歴に上がってくるくらいならそこまでもないし、動画ページ数が15個以上になるまで待つで充分だと思う。 - 名無しさん 2014-05-20 19:53:36
久々に来てみたらかなりガッチリ整備されてるんだな。昔あった悪ふざけネタとかほとんど消えちゃってて、寂しくもあるけど。 - 名無しさん 2014-05-22 21:50:25
今は余裕あるけど、まだページ要領少なかった頃は容量一杯になったキャラページとか真っ先にそういうネタが消されたからな。 今でも不必要に書きすぎるとさすがに消されるけど。 - 名無しさん 2014-05-23 00:52:30
Nokia初代ロゴって「マスコット・看板キャラ」の方には入らないんだろうか(分類ページ) - 名無しさん 2014-05-23 22:55:43
ヨコハマタイヤやニコニコテレビ君が「マスコット・看板キャラ」に分類されているから、いいんじゃないかな。あとgoogleも入れていいんじゃないかと思う - 名無しさん 2014-05-24 14:00:30
特に意見もなさそうなので実行しておいた。 - 名無しさん 2014-05-25 17:44:09
キャラ一覧に入れといてなんだけどあのギルスは仮面ライダーアギト出身扱いでいいんだろうか…? - 名無しさん 2014-05-25 10:20:07
ディケイドでないオリジナルのギルスが登場したのがアギトなんだからいいと思う - 名無しさん 2014-05-25 19:41:40
これで『アギト』系列の仮面ライダーは全員MUGEN参戦…… この調子でサブライダーや怪人のキャラ製作もどんどん増えてほしいな。 - 名無しさん 2014-05-26 17:08:06
動画見た感じ中の人が違うアナザーギルスって感じのキャラか。ギルスで項目作ってもいいかちょっと悩む所だな - 名無しさん 2014-05-27 23:37:49
カイザーナックルのチャムチャムっぽい人が公開されたな。後はボクサーで全員揃うのか - 名無しさん 2014-05-26 15:03:43
カイザーナックルのチャムチャムっぽい人が公開されたな。後はボクサーで全員揃うのか - 名無しさん 2014-05-26 15:04:16
ミスりました。申し訳ない… - 名無しさん 2014-05-26 15:05:17
マルコはいるにはいるが未完成らしいし、月光もまだじゃないか? - 名無しさん 2014-05-27 12:19:05
あ、忍者忘れてたw改めて調べたらマルコは再現度低いのとそのアレンジがいる位なのね。それにしてもよくぞここまで増えたなぁ - 名無しさん 2014-05-27 23:10:47
月光が作られたら雷電(モーコン)・飛燕(ストライダー)・月光が揃うんだよなあ…… - 名無しさん 2014-06-04 09:34:34
ドラノールのページ、MUGEN部分いい加減なままページ作られてるな・・・。 - 名無しさん 2014-05-28 14:30:23
私もそんな風に見えました。ふなっしーの事ですが、実はいつのまにか妹(なぜかキャベツだったので「きゃべっしー」と名前を付けました。)が、出来ていました。ふなっしーは拒否しましたが、再会出来ただけは不明です。 - あい 2014-05-28 18:54:37
↑スルー推奨。 - 名無しさん 2014-05-28 20:26:37
毛利元就って原作からして味方殺し技扱いにならないの?自分のストライカー攻撃できるなんてりっぱに味方殺ししてると思うが - 名無しさん 2014-05-30 19:53:45
まさかせがれがキャラ作成されるとは・・・しかもなぜだぶる・・・ - 名無しさん 2014-05-31 10:34:41
1分36秒トーナメントのページ作った人、前からそうなんだけど、リンクミスとかタグとかちゃんとして欲しいなあ…… もう直してあげるの嫌になった - 名無しさん 2014-05-31 18:52:25
殆ど単発動画同然なのにトーナメント扱いで各1ページ使っていて、ただでさえあまりいい気はしないのにページの作りも雑だとちょっとね。しっかりしたページなら体裁上問題ないし、こういう苦言も胸の内に留めておけるんだけど。 - 名無しさん 2014-05-31 19:20:48
単発大会のページ作るのはいいんだけど、ページを作るというのは大会や出場キャラクターの紹介・宣伝を兼ねているわけで、そこをきちんとしていないというのは大会投稿者やキャラ制作者にも迷惑では無いのかと…… - 名無しさん 2014-05-31 19:51:29
単発大会3つとも1つのページにまとめた方が見やすいと思う。 - 名無しさん 2014-05-31 23:48:57
wikiスレで話が出ていたファイナルファイトと任天堂の一覧処理を実行しました。 - 名無しさん 2014-05-31 20:46:23
wikiスレで特に異論がなさそうだったのでBLEACHのDSシリーズ、恋姫無双~乙女対戦、うみねこの鳴く頃に黄金夢想曲も 『MUGENキャラクター紹介2』へ移動しました - 名無しさん 2014-06-01 18:43:13
ウルトラマン(ゲーム)の項目で使用された画像が某外部サイトからの無断転載だったので転載画像は非表示にしました。以前もあのサイトから文章を無断転載してたし、やめろといいたい。画像の削除依頼も出した方がいいのだろうか。 - 名無しさん 2014-06-01 00:06:49
続き)画像を使いたいなら自分でスクリーンショット取ればいいだろう全く… - 名無しさん 2014-06-01 00:10:24
無断転載禁止の外部サイトから画像持ってきてるってページは他にも色々ありそうだな - 名無しさん 2014-06-01 12:04:27
萃や緋以外の東方キャラの冒頭の画像ってフリーだっけ?(リグルとかルーミアとか) - 名無しさん 2014-06-01 17:23:03
ルーミア・大妖精などのalphesさん風立ち絵をpixivで公開しているideoloさんはプロフィール欄に「使ってもいいのよ」とのことで、同じくpixivでalphesさん風のリグル立ち絵も「素材として使用自由」とのことです。 - 名無しさん 2014-06-01 18:49:42
コメントアウトで書いておいた方がいいかもしれないね。また同じ話題がでてくるかもしれない。 - 名無しさん 2014-06-01 23:02:22
一応コメントアウトで書きはしたんだけどね。以前別の人が同じページで同じ外部サイトから文章無断転載した時も。なぜ自分がスクショやプレイ経験を持っていないのに、他所のサイトの丸写し(まあ文章の時はなんか微妙に変えてごまかそうとしてた形跡があったけど)してまで書こうとするのか、自分には理解できない。 - 名無しさん 2014-06-02 01:24:00
とりあえず、ウルトラマン(ゲーム)の項目の画像を自分で撮ったスクリーンショットに差し替えて、無断転載画像の削除依頼を出しておいた。無断転載したせいで画像が追加されたとかで無断転載した奴が喜んでると考えるとかなり癪だが、外部サイトとトラブルが起こるよりはマシだろ。いくらなんでも画像のあるところにわざわざ外部から無断転載はしないだろうから再発はするまい。 - 名無しさん 2014-06-02 07:02:12
上の単発動画の人もそうだが、この手のタイプは談話室やコメントアウトを見なさそうだし誘導も難しいだろうけどなあ。懲りずにまたやらかす気がしなくもない。 - 名無しさん 2014-06-02 09:34:53
むしろOP・EDテロップとか名台詞を攻略サイトから丸パクリする編集をわりと見るなあ。サイトの方で漢字に変換した部分や誤字がまんまだからモロバレ。せめてプレイ動画探して確認してからにすりゃいいのに、と思うわ。 - 名無しさん 2014-06-02 23:37:01
脳内の記憶を頼りに書いたり、プレイ動画を探してそのセリフがあるパートを探してシークバー弄って・・・とするよりググってからコピペしたほうが早いうえ精度も良いのよ。そもそもそこまで他所から持ってこないことを徹底する意味あるか?原作のセリフならそのサイトに著作権があるわけでもなし - 名無しさん 2014-06-03 23:18:19
その情報が本当に正しいのかどうかは実際にゲーム画面で確かめるしかないわけで。裏取らずにコピペして「精度も良い」わけがない。 - 名無しさん 2014-06-04 01:14:02
情報が正しいかわからないって・・・じゃあ貴方は一々キャラのページ作るために1からゲームを見てそのキャラの情報集めて各サイト等で情報も集めず雑誌等で公開されたウラ情報も自分で探して全部のキャラ設定を自力で把握してからキャラページ作るの?んなことせんでしょうよ。だいたい誤変換や誤字程度の間違いなら気づいた貴方が修正すればいいだけ。そういうwikiなんだから - 名無しさん 2014-06-04 06:25:13
ゲーム画面で確認して、情報を記載する時はソースを確認して、よそからのコピペで済ませないで自分でちゃんと確認した情報を載せる……だったら、俺はそうしてるけど。 - 名無しさん 2014-06-04 09:33:30
RPGやSLGなら数十時間下手すりゃ数百時間のプレイ時間が求められる場合もあるのにわざわざ1からやってるのか・・・本当だとしたら凄いね。俺はそこまでの根気ないからwikipediaやらググった情報照らしあわせてそれ載せるのがせいぜいだわ - 名無しさん 2014-06-04 09:48:02
それは、あなたがそういう事をしちゃう人間だと言うだけ。情報の裏を取るのは最低限だと考え、それを遂行する責任感を持った人も世の中にはいるんだよ。 - 名無しさん 2014-06-04 18:38:02
世の中にいるのはわかったけど、それを他人にまで押し付けるのはナシにしような。「俺のレベルについて来い」を繰り返した結果STGや格ゲー界隈がどうなったかを見てくるといい - 名無しさん 2014-06-04 19:15:53
スレ行けスレ - 名無しさん 2014-06-04 22:50:12
著作権的な意味では元の製作者、2次創作者両方に著作権は存在する。 さらに3次創作(wikiに情報載せる)時は1次2次どっちに文句言われてもアウト。 だからこそわざわざ余計な火種持ち込むなって話。 以前他所のサイト丸パクリして大荒れした事もあるんだから。 - 名無しさん 2014-06-04 11:51:37
それだと原作のセリフ全部削除しなきゃいけなくなるんだけど・・・ - 名無しさん 2014-06-04 16:11:15
上で話題に出てるのは二次創作のセリフじゃなくて「攻略サイト等からの原作セリフのコピペ」だよ。つまり1次のコピーの話 - 名無しさん 2014-06-04 16:19:25
ツリー付け間違えた・・・ - 名無しさん 2014-06-04 16:21:00
長い議論になりそうだから続きはwikiスレで - 名無しさん 2014-06-04 16:24:14
アティ先生の編集者、もうちょっとちゃんと確認して欲しいな。 何で消えたなんて書いたんだろ・・・ - 名無しさん 2014-06-03 23:28:57
作者名で調べたらpixiv経由で行けた。可能性としては編集者の調べ方が足りないか、年齢制限で引っかからなかったか、サイト側にアク禁設定されてるか。最後のはないと思うが… - 名無しさん 2014-06-04 09:00:24
作者名で調べたらpixiv経由で行けた。可能性としては編集者の調べ方が足りないか、年齢制限で引っかからなかったか、サイト側にアク禁設定されてるか。最後のはないと思うが… - 名無しさん 2014-06-04 09:01:13
あれ?連続投稿になってるなんで? - 名無しさん 2014-06-04 09:01:54
無意識に書き込むを2回押してないかい? - 名無しさん 2014-06-08 10:59:37
wikiスレの話し合いにより、キャラクター紹介2のページの「その他の企業・サークル作品」を分類し直しました。 - 名無しさん 2014-06-05 10:34:11
ふと思ったけど、ファイターズヒストリーの漫画版知ってる人ってここのwikiにどれだけ居るんだろうかな……? ちょこちょこ項目に記述はあるけど - 名無しさん 2014-06-06 09:57:56
一応ゲーメストのだからザ・マスターズ・ファイターの漫画よりは目にした人は多いんじゃないかな。自分は見た事ないけど - 名無しさん 2014-06-06 15:19:17
俺は読んでたよ。ゲーメスト関連だからそこまで少ないって事ないんじゃないかな。mugenはまあ一応格ゲーなんだし。 - 名無しさん 2014-06-08 20:23:04
俺は読んでたよ。ゲーメスト関連だからそこまで少ないって事ないんじゃないかな。mugenはまあ一応格ゲーなんだし。 - 名無しさん 2014-06-08 20:23:06
スマンうっかり2度書き込みボタン押した・・・上の方の人もそれが原因じゃないかと思います。 - 名無しさん 2014-06-08 20:24:16
管理人スレでも話題を出しましたが、管理人さんが4月から音信不通となっているようです。 心当たりのある方、あるいはメールアドレスなどの連絡先をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご協力をお願いします。 - 名無しさん 2014-06-06 14:59:32
「コマンド - 代表的なコマンド」のページと「コマンド」って記述内容被ってない? - 名無しさん 2014-06-07 00:41:10
あゴメン、分割ページだったのか - 名無しさん 2014-06-07 00:47:46
夢想曲キャラも増えてきたなぁ。 - 名無しさん 2014-06-08 19:48:52
空の項目において追加された記述のキャラは改変元製作者への嫌がらせという名目で制作されているわけで、一旦消されたがまた復帰させられてるのを見ると消すたび編集合戦になりそうで厄介だな - 名無しさん 2014-06-09 01:19:35
ああ、某スレの・・・あからさまな嫌がらせだし、しつこい様なら規制も有り得るな。見た所話も通じなさそうだし - 名無しさん 2014-06-09 01:51:20
キャラに罪は無いでしょう、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで利用規約にのっとってるキャラを消すのは理屈が通らないじゃないんです? - 名無しさん 2014-06-09 10:47:12
確か、他人を誹謗中傷目的のキャラって昔消されてなかったっけ - 名無しさん 2014-06-09 10:54:52
明らかに嫌がらせ目的のジャスティンビーバーは攻撃技のないキャラに統一されてますよ - 名無しさん 2014-06-09 10:59:57
それも同時に消すべきかな - 名無しさん 2014-06-09 13:55:21
こういう前例を作るとロクな事にならないと思うけどね - 名無しさん 2014-06-09 12:47:22
とりあえずコメントアウトでその辺りの理由を書いた方がいいと思うよ - 名無しさん 2014-06-09 08:20:27
まあ世の中っつうか特に海外は嫌がらせ目的で作られたキャラとかごまんと居るけどね。まあ余計なこと書かずにキャラの性質だけ書いとけばいいんじゃないの - 名無しさん 2014-06-09 10:56:59
スレの方を見ててもどう見ても触っちゃいけない類の人間みたいだし、正直載せても荒れる要因になるだけだと思う。 誹謗中傷目的で作られたキャラは載せるべきじゃないと思う。 - 名無しさん 2014-06-09 14:13:19
上でキャラに罪はないとか言ってる人がいるけどアレじゃあねぇ - 名無しさん 2014-06-09 14:45:30
このwikiでは「製作者叩きが起こった結果、キャラが公開停止になった事件がある。二度とそんな事が起こらないように」とされているページがある。にもかかわらず製作者叩きのために作られたキャラクターを記載していては、運営方針が矛盾するのではないか。キャラ制作者・動画製作者は尊重されるべきであり、彼らを誹謗中傷するキャラクターは記載禁止すべきだと思う。 - 名無しさん 2014-06-09 15:09:11
それに「キャラに罪はない」理論って、今載せるの禁止されてるキャラだって「キャラに罪はない」と思う。 載せるべきかどうかの判断基準にすべきではないと思う。 - 名無しさん 2014-06-09 16:08:27
まあぶっちゃけそんな事言うのは作者御本人としか…って言ってるそばから記事が復元されとる… - 名無しさん 2014-06-09 16:30:14
たった今、該当部分を削除した。編集者は一応特定できたが…どうする? - 名無しさん 2014-06-09 16:42:46
お疲れ様。wikiスレに提起しようにも今は管理人さんが不在っぽいのが痛いね - 名無しさん 2014-06-09 17:05:25
これって大垣氏への攻撃の意図が明確って話なら「他人に迷惑がかかったり犯罪・政治的意図を含むもの(中略)を書き込む行為」にあたるんじゃないのか?だったらキャラの完成度がガイドラインの基準に達してようが関係なく削除対象だよな - 名無しさん 2014-06-09 16:42:23
こういう悪質なキャラこそ公開停止又は削除されるべきだろ。その前に何回直してもしつこく荒らす奴を永久規制すべきだけど、今管理人さんがなんか音信不通っぽいし、あっちは運営が役立たずなのがなぁ… あと上のキャラに罪は無いとか言う人は本人の書き込みだな。文章変だし - 名無しさん 2014-06-09 16:43:20
追記。あっちってのはニコ動の語るスレね。 - 名無しさん 2014-06-09 16:45:22
キャラに罪は無い、と言ったのは僕ですが短絡的なレッテル貼りはやめてください。IP見てもらえれば分かりますけど、お空の記事を変更しているのは僕じゃないですし、別に僕を規制するのは構いませんがまだ議論が煮詰まってない頃に記事を変更しただけで即規制というのはやめてあげてください。 - 名無しさん 2014-06-09 19:36:40
とりあえずwikiスレで提案してきた。 管理人が来ないと荒らし続ける人の規制は出来ないけど、ガイドライン変更とか載せるべきでない情報の削除とかは出来ると思うし。 - 名無しさん 2014-06-09 18:37:25
項目見てきたけど、誰もコメントアウト残してないよね? 編集→差し戻し→差し戻しの差し戻し…だけだと基本的に「せっかく書いた物を消す方が悪い」になっちゃうから(今回のは消すべきだというのはよくわかるけど) 編集してる人は項目しか見てないこともあるし、「unyuhoは制作者叩きの目的で作られたキャラなので掲載しないでください」って書かないとダメ、それすら無視するようなら規制はやむを得ないけど - 名無しさん 2014-06-09 21:23:56
よくわからんのだが、なんでアレが大垣氏への攻撃になるん? 一からスプライトシート起こしたって言ってたし、大垣氏の改変ものじゃないだろ。製作目的は「文句を言われない為」とはっきりしてるし。お空と大垣氏の関係性の説明が不明すぎて特定製作者への攻撃目的とは現状では言えないだろうね - 名無しさん 2014-06-10 21:32:26
大垣氏のアンチがスレの「キャラ作ってない人間が批判すんな」ってコメに反論して批判したいから作ったキャラなんだわアレ - 名無しさん 2014-06-10 22:00:15
しかも最終的にアンチ側からしても意味不明な行動乙ってオチ。 - 名無しさん 2014-06-10 22:47:39
なんで大垣氏のアンチがそれをやったかがたぶん不明だと思うので一応説明しておくと、アンチ的には、大垣氏=お空のスプライト使うなといった製作者な訳よ(そこの真偽についてはめんどくさいので言及しないで。ほんっとめんどくさいから)。で、「MUGENで使うなと言ってるヤツと大垣氏は同一人物だからMUGENキャラ作ってやれば嫌がるだろう」って言う考えでやってるのな。 - 名無しさん 2014-06-10 22:57:23
語るスレを見てもらえば分かると思うよ。作った奴が散々暴言吐いて煽ってたからね - 名無しさん 2014-06-11 00:21:53
見てきた。謝ったかと思ったらまた煽りだすしそもそも謝罪文に反省の色がなかったし、見てて不快になったから途中で読むのやめた。 - 名無しさん 2014-06-12 07:38:48
タグ検索が2文字でひっかからないから普通の人にはどうでもいいことかもしれないけど「戦艦」タグを「軍艦」に置き換えてもいいか?艦これキャラが増えたせいでなんかすげーモヤモヤするんだわ - 名無しさん 2014-06-10 22:34:36
あまり知られていないがURLにwww30.atwiki.jp/niconicomugen/tag/○○とすれば2文字でも他のキーワードと混ざらず検索できる - 名無しさん 2014-06-11 06:46:33
おお、これは便利。「空手」で検索すると空手健児が出場した大会だらけになってしまうという問題も解決できる。 - 名無しさん 2014-06-11 14:24:16
これは便利。知名度上げるためにも何処かのページに乗せておいたほうがいいんじゃないかな。あと2日待って特に反対意見もなかったようなのでタグ置き換え実行するよ - 名無しさん 2014-06-13 00:34:51
ものすごく初心者な質問なんだけど、「ページには公開停止を明記されていないキャラの現在の有無」の確認てどこでしたらいいの?ここでもおk? - 名無しさん 2014-06-11 18:34:18
キャラと作者の名前で(知ってたらサイト名も)検索かけてしらみつぶしに探すしかない。公開先がアップローダーの場合は…がんばれとしか言えない。 - 名無しさん 2014-06-11 21:02:54
wiki情報管理・改善案の野良タグ一覧表を独立ページにしたいんだけど移しても問題ないだろうか。ちょくちょくタグの統一性とか検索のことが話題になってるから需要はあると思うんだけど。 - 名無しさん 2014-06-11 19:36:20
いいんじゃない - 名無しさん 2014-06-12 01:26:54
わざわざ独立させなくても、wiki情報管理・改善案に野良タグ一覧があるって分かってれば問題ないと思う。タグ検索のところに管理タグカットとか登録が多い順とかのリンクがあるけど、そこの下に野良タグ一覧とでもして、>ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/5768.html#id_bd75afa2とでもリンク貼れば、ページ独立させなくてもどんなタグがあるか分かると思うし。メニュー編集って勝手にやるとまずかったような記憶もあるからそこは調べないといけないが。 - 名無しさん 2014-06-12 09:09:25
見出しの段階数を増やすという理由もあったけど、改善案の下にあったのを野良タグで独立のツリーを作ってページ内で済むように変更してみました。ありがとうございました - 名無しさん 2014-06-12 20:46:46
これは見やすいね。便利になったと思う - 名無しさん 2014-06-13 10:15:29
上条の「余談」項目削除が納得いかない。主観入りまくりの記述なんて他の部分にも散見してるし、行動ネタバレだっていくつも書かれてる。(そもそもちゃんとregionで隠してたのに)要するに、上条に関する否定的意見は一切書くなってことだろ?いいイメージを抱かせる表現以外は入れるなと。そんなの検閲と同じじゃないか。ここはニコニコMUGENwikiであって禁書ヨイショ組合じゃないんだけどな。こんなところにまで禁書厨の魔の手が伸びているのか。上条マンセー。上条が絶対正義。上条のやることが正しいからそれ以外は認めない。上条を否定する意見も許さない。そんなのあんまりだ。 - 名無しさん 2014-06-12 11:23:20
つーよりただ単純にいらんだろあの余談。 そもそも「余談」って本文に書く必要がなくて、おまけ的に書くもの。 その内容が書くのに適さないって言われたなら消されても仕方ないだろ。 そもそもこのwiki、原作文章の長いページは原作記述削られる傾向にあるんだから。 - 名無しさん 2014-06-12 12:29:28
一応言っとくと消したのは俺じゃないよ。 - 名無しさん 2014-06-12 12:30:06
とある魔術の禁書目録は聖典でも教典でもなく、ライトノベルです。上条当麻は現実の偉人でも聖人でもなく、小説の主人公です。これを履き違えないでいただきたい。好きな作品にのめりこむあまり、盲信してしまうのはどうかと思うと言っているんです。あの記事はまさにそうでしょう?架空のキャラクターに入れ込みすぎたどなたかが完全讃美するために書かれた記事だ。そこに一般の目から見た批評の文章を入れただけなのに、要は「お前の意見は気に入らん。上条を褒める内容以外は書くな」と言って一方的に文章を削除したんです。これは問題じゃないですか? - 名無しさん 2014-06-12 13:11:00
それなら「ツッコミを入れる」んじゃなくて、「文章を直す」べき。 COででもきちんと編集理由を入れておけば大丈夫。 それでも戻したりと編集合戦になるようならここかwikiスレで話し合えばいいだけ。 - 名無しさん 2014-06-12 14:29:30
ご助言、ありがとうございます。ご指摘通り、編集履歴をもとに文章を復元させていただきました。こちらの言い分もコメントアウトでまとめておきました。これで待ってみます。また何かありましたら、助けを請うかもしれません。その時はよろしくお願いします。 - 名無しさん 2014-06-12 14:49:30
そうじゃない。 「余談なんてツッコミをするな!」って言ってるのよ。 上条賛美だと感じる本文を直せって事。 - 名無しさん 2014-06-12 15:04:45
あ・・・すみません。勘違いしてました。わかりました。本文全体に手を入れさせてもらいます。 - 名無しさん 2014-06-12 15:17:09
個人的には、あなたは手を入れるべきじゃないと思う。余談を消された理由をちゃんと聞かずに「これは上条信者の仕業だ!」とか言っちゃうような人が冷静に文章を直せるとは思えない。元々好き嫌いの激しい人が多い作品なだけに、あっさり感情的になる人が大きく文章をいじるのはめんどくさいことになりそう。 - 名無しさん 2014-06-12 15:49:46
mou - 名無しさん 2014-06-12 16:03:15
失礼。もう編集しておいてなんですが、このwikiは編集して良い人間を選ぶんですか?あなたの許可を得なければ編集できないのですか?感情的な文句ではありません、素朴な疑問から尋ねています。あなたが「めんどくさいことになりそう」と思ったら他人は一切編集に関わってはいけないのですか?それだけの権限があなたにあるのですか?余談を消された理由はちゃんと聞きました。答えてくれる人がいなかっただけです。他人の性格や心情を決めつけてレッテルを貼るあなたの行為も感心できませんが、今はその話はよしましょう。とにかく、真面目に記事を充実させようと努力している人に対してその上から目線かつ横柄な態度はいかがかと思います。 - 名無しさん 2014-06-12 16:07:07
こんだけ長文書くくらい熱くなりがちだから、やりすぎないか不安に思われただけでしょ。 - 名無しさん 2014-06-12 16:40:18
というか、一番最初に「余談を消すとか上条に否定的な意見を書くなってことだろ」って断言するような人が真面目に記事を充実させる人とは思えない。編集内容見せてもらったけど、揚げ足取りのようなツッコミばっかり追記されてるし。あなたはここを禁書ヨイショの場ではないというが、同時にこき下ろす場でもない。そこをわかってなさそうだから編集して欲しくないと言ったんだけどなぁ。 - 名無しさん 2014-06-12 20:43:58
まあ、差し戻しとかはしないけれど、あなたが余談を消されたときに書いた内容は全部自分自身の編集内容や態度にブーメランで返ってくるということを覚えておいて下さい。 - 名無しさん 2014-06-12 20:46:09
長くなりそうだしスレへ移動したら? - 名無しさん 2014-06-12 16:18:11
むしろ打ち切るかもう何もしないでほしいよ。ただでさえ管理人不在で悪質過ぎる例の荒らしも無解決で混乱してるのに。本当は分かってて荒らしてるんじゃないかと思えてしまう。 - 名無しさん 2014-06-12 16:48:35
いや、別に混乱はしてなくね? 現状、継続して何かやらかしてるやつがいるわけでなし、あいはウザいっちゃウザいが酷い害があるわけでなし。 - 名無しさん 2014-06-12 16:50:23
多分あいじゃなくて空の一件の事だと思う。 - 名無しさん 2014-06-13 11:22:47
空はもう何日も何も起こってないからこのまま何もなければいいんじゃね - 名無しさん 2014-06-13 14:20:03
だと良いんだけど、語るスレで早速ぶり返しつつあるんだよね。ちょっと心配 - 名無しさん 2014-06-13 19:22:51
「ぶっちゃけハーレム要素に嫉妬した読者が嫌ってるだけの場合が(ry」と書いてあったよなアレ。わし編集者じゃねえけどあれは客観的にみて上条擁護の主観が入りすぎてるし、逆に、「上条の説教は(ry」ってのも人によって180度感じ方変わるよね。あれはキャラ紹介自体には完全に不要だし、削除したままのほうがいい - 名無しさん 2014-06-17 02:52:11
つまり、あれを消したのが上条信者だーとか断定する時点でちょっと間違ってるし、それ以前にコメント自体が客観的に問題なければ誰も触れないってことだから、触れられた時点でちょっと内容にちょっと問題があったんだろ。とりあえず木主は余談を書いた人なのかもしれんけど、項目を作る前にこことかで相談すべきだったってことなんじゃないの - 名無しさん 2014-06-17 02:58:48
クロについて、モノクマのページにもある注意書きをクロの方にも書いておくべきでしょうか?あと、まるまるコピペじゃなくて「犯人と被害者の組み合わせや、事件が起きたチャプターは記載しないでください」と書いて、MUGENキャラの技についてはregionで隠してネタばれ注意を促せばいいか。 - 名無しさん 2014-06-12 15:35:24
ぶっちゃけ大会で技使っただけでネタバレになりそうな気がする - 名無しさん 2014-06-12 20:45:16
ダンガンロンパってまだネタばれダメなん?結構昔の作品な気もするけど。 - 名無しさん 2014-06-17 23:49:52
他の種類の作品と違って、時期の如何に関わらず推理モノのネタバレはあかんでしょ。アガサ・クリスティの小説なんかもう何年前だって話になるが、それでもネタバレしていいとは思わんでしょ? - 名無しさん 2014-06-18 00:19:24
そうかあれは推理物だったのか、知らんかったすまんね。ただのアニメかゲームだと思ってたよ。 - 名無しさん 2014-06-19 00:33:52
F91、ちょっと関係ない記述が多過ぎるような気がしたのでズンバラリンと切っちゃったんですが大丈夫でしょうか - 名無しさん 2014-06-14 20:38:43
別にいいと思うよ。 - 名無しさん 2014-06-14 21:42:13
F91以外のMSに触れすぎだったし、いいと思うよ - 名無しさん 2014-06-15 11:18:11
AKOFno - 名無しさん 2014-06-15 10:08:01
失礼、エンターを押し過ぎた。AKOFの参加予定キャラを頭文字順からのりものみたいな製作者別に並べ替えたい。あの欄にいるのって企画主が音信不通になって以後作られたキャラが中心で、製作者内でストーリーを展開してるキャラが多いと思うから。 - 名無しさん 2014-06-15 10:10:56
前にその件で編集合戦が起きたのよね - 名無しさん 2014-06-15 19:50:56
具体的には砂場に書いてみました。こちらの方が見やすいのではないかと思っているのですが、五十音順の方が検索性が高いというのでしたらやめておきます。 - 名無しさん 2014-06-16 21:14:14
「AKOF」のページの一覧なら砂場の感じで直すのに自分は賛成。「MUGENキャラクター紹介5」の方は現行のままで良いと思う。 - 名無しさん 2014-06-22 11:50:51
奈優の絵見て思い出したけど大垣氏って烏賊氏と同じ人? - 名無しさん 2014-06-16 08:17:57
その話はパンドラの箱、お察しください - 名無しさん 2014-06-16 12:00:34
前に嫌がらせのキャラを載せようとした人と同じなのかな - 名無しさん 2014-06-16 15:20:56
その発言が自分あてなら違う - 2014-06-16 12:00:34 2014-06-16 16:08:09
あなた宛てではないよ。その上の人 - 名無しさん 2014-06-16 23:15:31
とりあえずこの話はやめようか。 - 名無しさん 2014-06-16 18:27:43
追求しちゃうと製作者追い出す事になりかねないから、このwikiの基本は製作者がキャラ公開停止するような事はしないだからそういうのは禁句なのよ - 名無しさん 2014-06-16 21:21:36
以前にキャラ製作絡みで許可取ってたから自演じゃない限り別人でしょ - 名無しさん 2014-06-16 23:04:05
そういう真偽を考えだすとややこしいことになるからやめとけって - 名無しさん 2014-06-17 00:12:11
エピオンとかその他もろもろどう考えても同一人物だろ - 名無しさん 2014-06-17 23:32:50
例え同一人物の可能性が限りなく高くても、その追求は此処でやることじゃないんだってば - 名無しさん 2014-06-18 00:27:12
ここで聞いていいのかわからんが、アフロン氏の春日舞織は公開停止? - 名無しさん 2014-06-16 23:27:51
このは、リーゼも消えてたから停止と見て間違いないかと - 名無しさん 2014-06-17 07:57:34
予告なしに公開停止にする事もありますよ、to - 名無しさん 2014-06-17 10:48:33
失礼、ミスした。予告なしにデータ削除する事もありますよ、とTOPにも断ってあるからね。結構前にも話題に上ってたよ - 名無しさん 2014-06-17 10:52:06
そうなんですよねぇ…幕末勢といいハード吹っ飛んじゃって…orz - 名無しさん 2014-06-17 12:04:33
久々にmugen復帰しようかとデータ集めてたんですが、心が折れそうになりました - 名無しさん 2014-06-17 12:06:55
舞織とリーゼは改変したものがいくつか国内に存在するけど、後者はほぼ神キャラだからあきらめた方がいいかも - 名無しさん 2014-06-17 12:47:15
氏の北斗キャラもだいぶ前に公開停止されたからなあ・・・。シンやレイは改変したものがあるけどもサウザーは・・・ - 名無しさん 2014-06-17 17:11:26
サウザーはSAIKEI氏のがいたはず - 名無しさん 2014-06-17 22:19:04
AIはまだないけどな。多分>天<氏がサウザーのAI作ってくれそう - 名無しさん 2014-06-19 17:26:06
その内海外のサイトで転載されるんだろうか。 - 名無しさん 2014-06-17 20:40:41
掘り返すようでわるいが、内容と文はこれ、前回のものに戻した方がいいと思う。見てきたけど、客観的っていうか2ちゃんとかのスレで言われてる批判と突っ込んだだけの記事になってる。ぶっちゃけ単純に事実を載せておくのがベストだと思うが、「支離滅裂な時もあって安定しない」とか、個人の感想に近いですよね?訂正をしようと思うけど構わないですかね - 名無しさん 2014-06-17 03:07:38
↑すまんツリーミスっすわ。上条の記事の件です。 - 名無しさん 2014-06-17 03:09:03
↑連ミスすまん。事実っていうと感想も事実だろとか言われそうなんで、言い直しておくと「実際にあった事象」ってことです - 名無しさん 2014-06-17 03:10:38
どこが最弱だよという声もあるが、ってのもぶっちゃけいらんような希ガス。そんなんめったに聞かんし - 名無しさん 2014-06-17 03:15:15
あれ付け加えたのは、少し前に余談を皆の同意を得ずに付け加えた人がこれも同意ナシで編集したものだったね。ぶっちゃけなくても問題ない内容だし消した方が見やすくなるから戻しても問題ないと思うよ - 名無しさん 2014-06-17 22:13:54
管理人さん戻ってきたみたいだね - 名無しさん 2014-06-19 11:06:21
割とココの管理人はしっかりしてる方だけど、無事が確認できて良かったよ。 - 名無しさん 2014-06-19 14:37:15
アスラズラースのアスラのページ作ろうと思うんですけど、アスラ斬魔伝のアスラのページは「アスラ(サムライスピリッツ2)」と「アスラ(アスラ斬魔伝)」と「アスラ(NBC)」のどれがいいですかね - 名無しさん 2014-06-20 00:25:08
基本はサムスピキャラだからわざわざ2何かつけないで、(サムライスピリッツ)でいいと思う。NBCもサムスピキャラとしてのゲスト出演だし。 シリーズ作品でわざわざナンバリング入れてるキャラいなかったと思うよ。 - 名無しさん 2014-06-20 00:48:37
アスラ(サムライスピリッツ) がベストだろうね - 名無しさん 2014-06-20 03:20:41
ありがとうございました。アスラ(サムライスピリッツ)で作成します - 名無しさん 2014-06-20 23:05:10
特定のキャラのページを検索する時って、一発で辿りつく方法は無いんじゃろうか・・・ - 名無しさん 2014-06-21 20:20:54
例えば誰?できることなら検索で該当しやすくなるように編集するけど - 名無しさん 2014-06-21 21:00:15
いや、検索がいまだに直らんから引っかかりにくかったりはするぜ。 - 名無しさん 2014-06-21 21:04:00
ページ名でならページ編集で@Wikiのプラグイン使えば簡単ちゃ簡単なんだが、ページ編集無しに一発で辿りつく方法となるとちょっと厳しいかな - 名無しさん 2014-07-06 15:40:22
ストーリー動画の項目を新たに作成させていただきましたが、今は今年度のストーリー動画一覧などをまとめている項目はないのでしょうか? - 名無しさん 2014-06-25 02:06:45
数が少ないので「2013年以降」のページにまとめられることになった - 名無しさん 2014-06-25 05:05:09
あー、あるにはあるんですね。wiki内検索かけてもそれらしい項目が見つからなかったので… - 名無しさん 2014-06-25 05:56:44
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/7068.htmlこのページだな - 名無しさん 2014-06-25 06:02:59
七枷社のページの出場大会の項目でモジャック氏の「荒ぶる大地の社」の出場している大会が通常の社と乾いた大地の社で混在しているためまとめようかと思いますがどちらでまとめるべきだと思いますか? - 名無しさん 2014-06-25 14:39:39
まとめる前にまずそのモジャック氏の社が社のページに載ってないのはどうかと思うけど……。まあ、通常社と乾いた大地の社のどっちかというなら、ベースのドットが乾いた大地の社の方だからそっちじゃね? - 名無しさん 2014-06-26 10:07:57
最近大会への露出の増えた煉クン(DRM韋駄川煉アレンジキャラ) - 名無しさん 2014-06-26 14:41:22
送信ミス失礼。キャラクター性能の記事はないけど出場大会は追加されている状況は比較的新しめの狂アレンジキャラに多いですね。自分でキャラクター性能を執筆できれば良いのですが恥ずかしながら自分は動画を見る専門でキャラ性能を書くのは難しいです。やはり社の記事も誰かがモジャック氏のアレンジキャラについて追記してくださるまで様子見するべきですかね - 名無しさん 2014-06-26 14:50:02
狂キャラだったら、タグ分類を独立させておいたほうがいいかもしれない。通常キャラと混ざると調べにくいし - 名無しさん 2014-06-26 15:06:32
製作者名とドットの元(原作ゲームなのか何かの改変か)、元が格ゲーなら原作風なのか別アレンジなのか、AIは入ってるのか、大体ここら辺が書いてあればMUGENキャラ紹介の最低限にはなるよ。 項目があるだけでも他の人が追記するきっかけになるし、ガイドライン見ながら最低限必要な情報と、書ける範囲で他の情報を追記すればそれでも大丈夫だよ。 - 名無しさん 2014-06-26 16:11:36
ひとまず簡単な説明を追加してタグを編集しました。間違えてタグを消したところは近いうちに修復します - 名無しさん 2014-06-26 22:35:14
せっかく管理人さん戻ってきたと思ったらまた一週間以上音沙汰がないね - 名無しさん 2014-06-28 02:26:54
一週間ぐらいで音沙汰ないやらアピールする理由がよくわからないのだが。なんか最近管理人をせかせ過ぎ。急を要する対応がないだけのことだろうに - 名無しさん 2014-06-28 02:55:54
一週間くらいって十分長いよ 改名依頼とか急を要する依頼は出ているし、そういうのは前は一週間と言わずもっと早く対応していた 今までほぼ二ヶ月くらい音沙汰がなかったのがどっちかっていうと異常だし、管理人さんも「何をしたらいいのかわからない」って言ったまま音沙汰がないままだし、こっちも心配してるわけ - 名無しさん 2014-06-28 03:36:53
改名依頼ってキャラ名じゃなくて大会名だよね、タグサーチ化している現状ならそこまで急するものではない。何をしたらいいのかわからないってユーザー間のごたごたについてだけ、全部がわからないと言ってるわけじゃない。管理人が不在だから心配というのはわかるけど、不在だから好き放題されてるとか管理人や場を無駄に煽ってる形に見えるここ最近の発言が正直すごく不快 - 名無しさん 2014-06-28 04:16:21
とりあえず俺は「管理人がいないから好き放題されてる」って言ってる人とは別人なんだけど… あと、スレ見たけど、改名依頼の他にも規制依頼と規制解除依頼が出てるし、それはほっといていいもんじゃないと思う そもそも二ヶ月以上となると「急を要する」とかそういう次元ではないんじゃないかな 「何をすれば…」のあとも、「そこは今のところはおいといて、今出てる依頼を」と説明がなされてるし、今までやって来たように管理人残件もまとめてある それでも「何をすれば…」から管理人さんから音沙汰がないから、管理人さんがどういう状況で何を考えているのか、こっちからはわからない 最低でも「何を考えていて、どの依頼をいつまでにどうするつもり」とかを教えてほしい 最悪トリがばれて成りすましされて、本人は音信不通のままだった…ってのもあり得ない訳じゃないし 今の管理人さんはすごくよく頑張ってくれたのはわかるし、管理人さんにプライベートがあるのもわかるけど、wikiにまで手を回す余裕がないというのなら、別の人に変わって貰うとか、管理者権限を持つユーザーをもう一人増やしておくとか、他の人に手助けして貰うこともできるんだから - 名無しさん 2014-06-28 08:25:46
それなら談話室で「管理人さん音沙汰がない……(チラッチラッ」とかしてないで「管理人さんが忙しくても対応できるように管理権限を持つユーザー増やしてはどうだろうか」ってwikiスレで提案すればいいんじゃないの?それもしないで音沙汰がないとか一週間来ないのは十分長すぎるとか愚痴るとか無いわー - 名無しさん 2014-06-28 10:21:37
愚痴るとか(チラッチラッとかその喧嘩売るような書き方いい加減にやめてもらえないかな… これ以上話してももっと荒れそうだし、スレにも行くべきというのには同意するからもう行くけど、管理人不在というのは談話室でも話し合うべき案件でしょうに - 名無しさん 2014-06-28 11:39:29
傍から見て「せっかく~」の書き込みは議題提起ぐらいにしか見えないから、それが愚痴に見えたなら匿名掲示板に毒され過ぎとだけ言っておこう。 - 名無しさん 2014-06-28 12:34:53
愚痴だと思うけどなあ……。議題提起には見えない。 「管理人さんは不在とか連絡が付かない状態ではなく、居る事が分かった」「揉め事については結論が出るまで静観している様子だけど、とりあえず処理して欲しい案件はまとめて提出された」というとこまで、すでに依頼スレで話が進んでいる。もう、話し合うべき事なんて無くなっていて、あとは管理人さんが処理をするのを待つだけになっているんだ。しかし、そこから一週間処理されない。 この状況では、議題提起では無く愚痴だと思うんだ。 - 名無しさん 2014-06-28 19:24:14
同じ文章が依頼スレに投下されたら愚痴かもしれんが、ここに投下されてるから普段スレに行かない人の目にも触れさせる意味合いが少なからず含まれてるよ。完全に愚痴要素が0だとは俺も言わないけど。あと、この件で話すなら依頼スレじゃなくて管理スレの方がいいんじゃないかな、前回の管理人交代の時の過去ログもあるし。 - 名無しさん 2014-06-28 21:19:20
実際、管理スレの方で提議されてる。 - 名無しさん 2014-06-28 21:50:14
そこは依頼スレ。俺の言ってる管理スレは↓にリンクがある【管理体制に関するスレ】ね。 - 名無しさん 2014-06-28 22:03:47
最近談話室が「議題提起所」だと勘違いしてる人いるけど、何でだろうね、「談話」室なのに。意見自体も100%愚痴ってわけじゃないからそこまで突っかかる意味が分からない。管理人さんも2カ月空けて依頼所見たらわんさか議論されてるからわけわからんくなるのはわかるし、別に暇になったよなんて一言も言ってないからもう少し様子見ようや。 - 名無しさん 2014-06-29 00:38:14
ID - 名無しさん 2014-06-29 16:00:55
談話室が盛況なのはIDがないからかな…IPは見えるけど - 名無しさん 2014-06-29 16:02:00
むしろwikiスレとかのIDほど信用できないものもないと思う。原因がよくわからんけど、同じ日に書き込んでもID変わってるし。 - 名無しさん 2014-06-29 23:32:19
A-KUE氏 α-イヴ公開お疲れ様です! - 名無しさん 2014-06-29 13:40:21
大垣氏作ラルフへの説明文が短縮編集されるけど消された部分問題ある文章かな?そうなら受け入れるだけだけど判断願いたいです。 - 名無しさん 2014-06-30 00:24:40
容量カツカツでもないし、むしろあった方がいいと思ったが。 - 名無しさん 2014-06-30 00:46:53
見てみたけど、どうして消されるのか分からない。コメントアウト文まで返信無しでいきなり消すなんて…… 邪推かもしれないけど、作者への私怨で「良い話題を詳しく書いて、人気が出たら嫌だ」なんて事じゃなきゃいいんだが。 - 名無しさん 2014-06-30 00:51:17
前に同作者のキャラをアンチが魔改造して語るスレを荒してたし、同一人物の犯行かも。記名は戻しておきました - 名無しさん 2014-06-30 10:03:43
アレは別に大垣氏のキャラを改造したわけじゃないんだけど。それとも大垣と烏賊は同一人物とかそういう話かな? - 名無しさん 2014-07-06 12:47:32
他人に快く思われない言動してるとは言え、それはそれでwikiの記述にゃ関係ない話だからねえ。こっちにまで持ち込まないで欲しい - 名無しさん 2014-06-30 11:43:25
ほくとが武神流の血筋設定の初出って何だっけ - 名無しさん 2014-07-01 20:51:42
ほくとの母が武神流の血を引いてるみたいな初期設定があったってのはどっかで見たけどソース不明 - 名無しさん 2014-07-01 21:10:49
ごく初期のゲーメストでは確かそうだったんだけど、武神流がまずかったのか、いつのまにか水神家になってた。閑丸みたいだ - 名無しさん 2014-07-02 08:24:33
水神家の設定と武神流の設定は別個に並列してた気がする(水神家うんぬんの設定も初期からあった) - 名無しさん 2014-07-02 18:18:18
ゆーとはる氏パソコン壊れたか・・・データがすべてお釈迦になったらしばらくmugen活動休止・・・データ残ってればいいなぁ・・・ - 名無しさん 2014-07-01 23:38:55
ありゃあ・・・データ残ってなければここでおわりか - 名無しさん 2014-07-02 18:26:29
データはある程度サルベージできたとか聞いたけど、今度は垢ハック食らったとか・・・踏んだり蹴ったりですな - 名無しさん 2014-07-13 09:06:26
rakurai氏の新キャラきた。アニメで速攻出番なくなったかませさん。 - 名無しさん 2014-07-02 02:23:13
まさかのプニキMUGEN入り ところでプニキってキャラ名はどうなるんだろ? - 名無しさん 2014-07-06 00:24:14
まぁ、プーさんが既にいるからそこに入ったな。 - 名無しさん 2014-07-06 14:53:13
そもそもディズニーのキャラのページがあることに驚きだよ。動画で使ったら即削除だろうけど - 名無しさん 2014-07-06 17:26:22
既に動画あるんですが、それは - 名無しさん 2014-07-06 20:03:20
プーさん自体はディズニー原作じゃないからな - 名無しさん 2014-07-06 22:11:35
ZAI氏復活来た! - 名無しさん 2014-07-07 00:06:01
エアマスのページでゾロMUGEN入りしてるのにルフィにリンクされてて?って思ったけどまだページ作られてなかったんだな。超有名マンガのメインキャラなのに珍しい - 名無しさん 2014-07-08 17:31:46
またタグ付けリンク貼りの人が帰ってきたよ。これで何度目だ。何回規制依頼出せば収まるんだよ。 - 名無しさん 2014-07-08 05:36:41
あとVGキャラのページに意味もなく画像追加もされてる。これ前にも問題になってなかったか? - 名無しさん 2014-07-08 07:58:34
「ヒロ2」のページに「暴走」にリンク付けてリンクミス。「暴走」のページは無い。 もう何度注意して、何度規制依頼出して、規制してもらったり規制が通らなかったりしたか分からんよ。もうこいつどうにかして欲しい。 - 名無しさん 2014-07-08 08:18:52
「ワンダーモモ」のページもリンクミス。わざとやってるのか。 - 名無しさん 2014-07-08 12:51:38
そうでしょうね。リンクミスをしては逃亡していると思います。 - 愛 2014-07-08 16:13:34
規制される度にIP変えてるみたいだが、楽しくて荒らしてるのか個人的な恨みがあるのか - 名無しさん 2014-07-08 22:43:42
ホストは毎回違う?ただの可変IPかも知れないし、そうならホスト規制でいけるよ - 名無しさん 2014-07-09 00:18:03
該当するIPは片っ端から規制でいい。ついでに↑のバレバレな改名で別人を装ってるあいって人も規制してほしい - 名無しさん 2014-07-09 09:55:00
可変IPだと規制するだけ無駄なんだよね、コロコロ変えられるから。 - 名無しさん 2014-07-09 11:38:04
規制しても別のプロバイダと契約して戻ってくるし。 - 名無しさん 2014-07-09 12:47:51
頭おかしい… とりあえず、それなら片っ端からやっていくしかなさそうだね - 名無しさん 2014-07-09 18:17:49
ジョーカーなんだが、風雲もバットマンもMUGENオリジナルもいるからあの時の金剛のように曖昧さ回避ページ作るのはどう? - 名無しさん 2014-07-08 22:06:41
いいと思う。 - 名無しさん 2014-07-09 07:10:01
というわけで作ってみました。 - 名無しさん 2014-07-09 21:08:22
規制規制って規制の仕組みもわかっていない低学歴が騒いでいる姿は滑稽だわ。 - 名無しさん 2014-07-13 08:14:35
そういうのはチラ裏に書いてくれ。 - 名無しさん 2014-07-13 11:25:59
ゆーとはる氏のツイッター消えてる・・・ - 名無しさん 2014-07-13 11:07:00
氏のサイトの掲示板見てくるよろし - 名無しさん 2014-07-14 12:42:28
見てきたけどアカウント乗っ取られてたのか・・・災難続きだなぁゆーとはる氏 - 名無しさん 2014-07-14 19:33:23
まさかとは思うが、ゆーとはる氏を敵視する奴の仕業の可能性があるのか?前のPC破損の件といい、今回の垢乗っ取りといい。 - 名無しさん 2014-07-15 13:28:44
そうなると乗っ取りとは別次元の行為になるな - 名無しさん 2014-07-15 13:35:31
Twitterアカ復活とパソコン戻ってきたねゆーとはる氏。データ無事だってさ - 名無しさん 2014-07-19 22:23:51
水原奈優の参加大会ってこの程度しかないなら別に折りたたまなくてもいいんじゃないの?ワンクリックの手間がかかるだけだと思うんだけど - 名無しさん 2014-07-13 21:07:37
この程度って、俺には30を超える大会数が表示されるから折りたたんでいいと思うけど…… - 名無しさん 2014-07-14 00:18:43
どうせ出場大会の項目って一番下で、その下にあるのも出演ストーリー動画だけってこと考えたら、そのくらいの出場大会数なら畳まなくてもいいと思うけどなあ。スクロールする手間がそこまでかかるわけでも無いし - 名無しさん 2014-07-14 00:39:27
リュウやケンくらいなら畳まなきゃいけないのも分かるけど、たった30程度じゃまだまだ少なくない?というか30程度では折りたたまれてないキャラのほうが多いと思うよ。そこまで劇的に出場大会が増えてるキャラでもないし - 名無しさん 2014-07-14 00:42:49
改変キャラが多く存在するキャラの場合は参加大会10以下でも折りたたまれることもあるよ。 - 名無しさん 2014-07-14 02:04:56
そういう区切りが多い場合はありだと思うけど、今回の例は違くね? - 名無しさん 2014-07-14 12:41:54
この辺、個人の閲覧環境(解像度)で違ってきそうな気がする。個人的には一覧が一画面に収まらなかったら折り畳み考えてるかも。 - 名無しさん 2014-07-14 02:02:35
こういう話って個人の主観以上の理由出せなきゃ平行線にしかならないぞ。「ワンクリックは手間」「いや別に手間じゃないし」「30は少なくない?」「いや十分な数でしょ」って具合に。大会表示をシングル・タッグ・その他とかで分割するのは100以上でとかっていう話が昔談話室かどこかであったような気がするんだけど、折りたたみもそれに準じては?という提案とかならありだと思う。 - 名無しさん 2014-07-14 09:54:57
タグサーチの仕様上100件までしかヒットしなかったからだな、100以上で分割ってのは。今はどうか知らないけど、ご利用ガイドの当該項読んでも増えたという情報はないから100件のままかも。 - 名無しさん 2014-07-14 23:14:22
100以上ルールは「編集の小技」のタグ管理作業マニュアル 2.キャラページで行う作業 にある。容量削減第一だった頃のルールなので現状に即すかはともかく、当時の価値観でなら「30程度ではちっとも多くない」ね。まあそのへんのルールを援用すると、リージョン入れるかどうかも「個々のキャラページである程度自由、議論はそのページのコメントアウトで」になるかな。 - 名無しさん 2014-07-15 22:16:36
更新履歴がなんかとんでもないことになってるんだが この/コメントラッシュはなんだ - 名無しさん 2014-07-14 02:22:20
コメントページを本ページに統合して削除依頼出してるってことみたい - 名無しさん 2014-07-14 02:30:08
忘れないうちに書いておこう。編集者さんお疲れ様です - 名無しさん 2014-07-14 03:05:39
青鬼の実況リスト「載ってねぇでおなじみMametang氏の実況(ver6.22)」 再生数が低すぎて見つけた自分までいたたまれなくなるのだがあの項目は必要なのか - 名無しさん 2014-07-15 14:59:22
本人かファンかはわからんが、載ってねぇの人はやたら動画載せたがる傾向にあるな。 - 名無しさん 2014-07-15 15:35:39
Mametang関連は大会での特筆すべきでないごく当たり前の戦闘でもいちいちキャラのページに付け足しまくるから、しれっと消しても良いと思う。自分は前に「印象的な戦いでもないのに書いていたらきりが無い」って理由で消したことがある。実況の方も「MUGENのページで実況動画を余り増やしすぎるのはどうか」とかの理由で消せると思う。 - 名無しさん 2014-07-16 08:36:01
更新履歴のIDで一発だけど、自作自演って見つけたほうもきつい - 名無しさん 2014-07-15 20:53:13
シナモンのプレイヤー操作動画のページもまだpart1しかないのに作られてるっていうのが投稿者本人臭い - 名無しさん 2014-07-27 09:48:45
nannka - 名無しさん 2014-07-16 20:35:32
失礼ミスしました。なんかまたアンデルセン神父の記事にmapo氏作のとは関係ないgif画像が貼られてるな。あれってDopeFiend氏の奴であって、mapo氏のとは関係ないって事で伏せられてた筈なんだけど - 名無しさん 2014-07-16 20:39:54
もう一度コメントアウトなりしちゃって、異論があってどうしてもmugenと無関係のDopeFiend氏のドットを追加したい場合は「ニコニコMUGENwikiスレその12」に来て追加したい理由を述べて議論して下さいとでもしとけばいいと思う。ページの編集合戦を避けつつ議論したいならwikiスレを活用してやれば良さそうだし。 - 名無しさん 2014-07-16 22:36:14
つーかDopeFiend氏アンデルセンの性能書けばそれで終わる話なのにね。ドットだけ載せて性能載せられないってどういうことだろう - 名無しさん 2014-07-17 00:10:42
gif画像貼ったりしてる編集者の一人だけど、正直自分で動かしても性能を正確に書けるか自信が持てない…書いたmugen部分の記事が自分以外誰にも編集されない状況が続いていると余計 - 名無しさん 2014-07-17 00:52:46
アンデルセンの場合を例えればドットのベースはルガール、cmd覗いてAIの有無、あとわかればwin用か1.0用かどうかくらいでもいいのよ - 名無しさん 2014-07-17 01:01:04
そうすると新mugen1.0(1.1も?)で問題なく動かせるかの記載がこれからは必要になるかな…やっぱり。新mugenに対応(または互換モードで問題なく動作)しているかを確かめるにはキャラのdefファイルにlocalcoordが記述されていればMUGEN1.0動作OK、書いてなければ全動作を試して確認しなければいけない? 結構きついな - 名無しさん 2014-07-17 22:04:48
ダメって書くのはマリアベルみたいな素人目にもバグが明らかなの位でいいと思う。 - 名無しさん 2014-07-17 23:46:14
あまり無理して詳しい性能解説はしなくてもいいのね。一人で攻略方法完成させるの難しいし - 名無しさん 2014-07-17 09:05:41
それで誰かが追記してくれれば問題ないんですけど全くその気配がないとわからないなりにも自分で頑張って書くしかないのかな、と。正直自分の記述は跡形もなくなくなるくらい編集してほしいけど… - 名無しさん 2014-07-17 22:10:15
ああ、調べてみたらDopeFiend氏製作のMUGENキャラは存在しててDLできるのね。だったら性能書けば問題ないね。上でMUGEN無関係とか言って申し訳ない。DopeFiend氏版の性能とか特徴について書かれてない現状でのドット絵追加はダメだけどね。 - 名無しさん 2014-07-17 06:13:10
最近の細かく更新してる人、タグのところにキノコとか菌類とか入れてるけど、まともに仕えそうにないタグとしか思えないんだけどなぁ。アンリに菌類とか意味わからんし。 - 名無しさん 2014-07-19 11:39:49
ウイルス=菌類って言いたいだろうけど、ニコ動やピクシブのノリで安易なタグ付けされても困る。 - 名無しさん 2014-07-19 12:15:05
そもそもウイルスは菌類じゃないよな - 名無しさん 2014-07-20 00:03:56
細菌と菌類は違うな。 - 名無しさん 2014-07-20 00:44:14
きのこはマリオのキノピオとか東方のkinoko…とかまだわかるが、ウイルスはジョジョのフーゴ(パープルヘイズ)しか浮かばん。需要ないだろ特に後者 - 名無しさん 2014-07-20 09:02:15
最近タグを付けるだけの編集を問題にしてるwikiユーザーもいるし、上の菌類タグみたいに使えるタグなのかどうかで問題になるケースも増えてるから、wikiスレで出てた話に従ってコメントアウトで理由書いて編集差し戻し。別に編集者を叩いたり規制したいわけじゃなくて、相談に来てもらって、使いやすいタグにしてから付けて欲しいのよ。以前に口から火のタグが問題になったりもしたし、もう同じ問題で揉めるのは見たくない。 - 名無しさん 2014-07-20 12:50:02
「打撃技メイン」のタグなんて、該当するキャラ全員に付けて回るつもりだったんだろうか…… それってつまり投げキャラとか弾幕キャラ以外全員だよね? そのタグを全員に付け終わったとして、果たして「打撃技メイン」で検索する人っているんだろうか……? - 名無しさん 2014-07-20 13:06:40
城門光に「杖使い」なる、まあ有用ではありそうなタグが付いてたけど以降沙汰がないので適当にやってるんだと思う - 名無しさん 2014-07-20 13:17:03
それをいうならインディアンや大学生のタグも案外少ないようですし、それらもwikiユーザーが適当にやってるんだなあと思う - 名無しさん 2014-07-20 16:47:31
う~ん、「さらに」を「更に」、「ために」を「為に」のように漢字変換しちゃう編集者がいるんだけど、読みやすい記事を書くには「漢字は開く」のが原則なのよね。例に挙げた二つなんかは開くべき字の代表例で。文字数がギリギリで少しでも削らなきゃ、とかならともかく、現状わざわざやらなくていいんだけどなぁ。 - 名無しさん 2014-07-20 19:06:09
「もっとも」を「尤も」とか…… - 名無しさん 2014-07-20 19:13:43
それだけの編集はどうかと思うけど、他のついでなら別に良いんじゃね? 間違ってるわけじゃないし。 - 名無しさん 2014-07-20 20:27:16
「間違ってはいない」が良くはないんだ。雑誌には「1ページあたりの漢字使用率が30%を越えると読者はその記事を読まない」から、「使わないでもいい漢字は極力ひらがなに開く」ページ作りをする鉄則があるのね。もちろんライターが「どうしても漢字でないと嫌」っていう箇所は仕方ないけど、wikiに主著者はいないし。そういう仕事したことある身だと、わざわざ記事のクオリティを下げないで欲しいと思っちゃうのね。 - 名無しさん 2014-07-20 20:40:20
俺もそう思うな、正直普通の文章で使わないようなものはやらないでほしい - 名無しさん 2014-07-20 20:58:29
尤もはともかく、更に、為には普通の文章でも使う方だと思うが。 尤もだって論文とか書いてると普通に見かける。 - 名無しさん 2014-07-20 21:01:44
個人が個人署名で書きたいように書くぶんにはそれで構わないと思うよ。書いた記事を人に読んでもらいたいなら気をつけなばならない、と文章の仕事する人の間では言われてるって話。 - 名無しさん 2014-07-20 21:17:00
そりゃ仕事ならね。 趣味でやってんだからそこまでガチガチにせんでもいいと思うよ。 読みやすい方がいいのは否定しないけど。 - 名無しさん 2014-07-20 21:54:49
趣味でやってるなら「尤も」なんて使わないで欲しいなあ…… - 名無しさん 2014-07-20 21:58:06
その場合「欲しい」も「ほしい」で書くべきだよね - 名無しさん 2014-07-20 22:43:25
揚げ足取られちゃった - 名無しさん 2014-07-20 23:29:57
ドンマイ。まぁ編集者とかそういう文章学んでる人なら気になるだろうけど、果たしてwiki利用者の何人が同じ不満持ってるか、だろうね。言っちゃ悪いけど、そんな格式高いwikiでもないんだから文章校正でいちゃもんつけられたらそれこそ書きにくくなるよ。 - 名無しさん 2014-07-21 11:05:17
そんな目くじら立てる程のものかね。そもそも雑誌とかの編集してる訳でもないし、ガチガチに漢字使ってて死ぬ程読み辛いという訳でもない。一人で編集・運営してるwikiじゃないんだし、結局は編集者個々人の裁量に任せる他ないと思うが。それで我慢ならないならwikiスレで新しいガイドラインの提案でもするしかないんじゃないの? - 名無しさん 2014-07-21 01:37:17
知らずにやってた人が一人でも「あっこれ悪手なんだ」と気づいてくれれば俺はそれでいいのよ。知ったうえでなお打ちたいってのも止めないしね。 - 名無しさん 2014-07-21 22:02:20
そりゃガチガチに漢字使って読み難い記事は困り者だけどさ…上でも言ってる人がいるけど「悪手」とかプレッシャーかけられてもねぇ。「雑誌編集やってる様な人以外はお断り」って言われてる様で書きづらい空気になるだけだよ、言っちゃ悪いけど。もちろん読み手の事を考えるのは基本中の基本だけどね - 名無しさん 2014-07-22 08:17:14
マナー向上の呼びかけに目くじら立てすぎなんじゃないの - 名無しさん 2014-07-22 22:02:32
目くじらって貴方…マナーというか心得というか、あんまりガチガチにすると萎縮しちゃう人もいるよ、とだけ言っときます - 名無しさん 2014-07-22 22:26:36
間違ってるわけじゃないからそこまでガチガチじゃなくてもいいじゃん、ってのに対してしつこく食い下がって「やるべきやるべき」の方が目くじら立ててね? 読みやすい記事にしたいのは否定しないけど、ちょっと度が過ぎてる印象。 - 名無しさん 2014-07-22 22:45:46
ちゃんとIP追ってんのかな?木主はやるべきやるべきなんて全然言ってないのに、いきなりガチガチにするなするなって騒ぎ立ててるんじゃん。というか、やたら漢字を使いたがるのはやりがちな悪い書き方だってブロガーレベルでも知ってるちょっとググれば出てくる話に、「やってる人いっぱいいるから間違ってない」ってそりゃあんたがおかしいでしょ - 名無しさん 2014-07-22 23:09:50
そっちこそIP見れば分かるけど、俺やってる人が一杯いるからなんていってないんだけど・・・。 何でIPが~って言ってる本人がIP追ってないの。 - 名無しさん 2014-07-22 23:11:59
あと、俺は「木主」じゃなくて、「漢字変換やめてくれ派」に言っただけだよ。 趣味で書いてる事だからガチガチじゃなくても、に対して「趣味でやってるなら「尤も」なんて使わないで欲しいなあ」ってまだ食い下がったりしてるしさ。 - 名無しさん 2014-07-22 23:21:03
ここから先はスレでどうぞ - 名無しさん 2014-07-22 23:34:27
細かいことをそこまで気にしなくてもいいじゃない、ってだけだから俺からはスレでまで言うこと他に特にないよ。 - 名無しさん 2014-07-22 23:47:03
漢字を開くの云々はどうでもいいけど、ただ履歴に上げるために編集してるみたいであんまりいい印象ではないね - 名無しさん 2014-07-21 07:50:02
容量に問題も無いのだからわざわざ漢字にする必要ない(容量キツいときには、確かそうやって字数削るとかやってた人もいた)しなぁ……。 - 名無しさん 2014-07-21 13:02:44
上のやり取り見て、難しい読みの漢字使いすぎて批判された動画やSS思い出した。当たり前だがここんとこずっと空気が悪いからな・・・ - 名無しさん 2014-07-21 17:53:08
若いもん同士の諍い見てたら新人教育してたころ思い出しておじさんほっこりしてきちゃったぞ。言うこと言ったらそのへんでやめときー。 - 名無しさん 2014-07-22 23:43:06
殺意リュウ荒らしの人も漢字変換酷かったなぁ…「其処」「此れ」「亦た」とか教科書や論文でもひらがなで書くだろってとこを漢字にしまくってたっけ - 名無しさん 2014-07-23 23:30:06
バッタなんて項目あったんだな。てっきり某お嬢様のことが書いてあるかと思ったわ。 - 名無しさん 2014-07-21 21:17:29
てっきり虫のバッタがキャラとして存在するのかと思ったら、格ゲーの戦法としてのバッタの解説だったw - 名無しさん 2014-07-21 21:54:45
よくもまぁこんな記事を見つけたもんだよ。2011年に作られてから誰も加筆しとらんかったのに。 - 名無しさん 2014-07-21 23:33:32
作られた時にもういらないって言われてたからねぇ。談話室過去ログ095参照。 - 名無しさん 2014-07-22 00:18:40
批判がおおかったから削除されたものと思ってたよ - 名無しさん 2014-07-22 08:30:21
改めて問うけど、バッタは要る? - 名無しさん 2014-07-23 01:28:49
検索が機能してなくてページに飛べないから砂場から飛べるようにしてみた ちなみにページ番号「5528」だからそレでも行ける - 名無しさん 2014-07-23 01:53:19
項目については、正直なくてもいいと思う。ガイドラインに書いてある「ニコMUGENに関連性のある用語のみを作成して下さい。」には該当しなさそうだし。 - 名無しさん 2014-07-23 02:03:20
一応格ゲー用語だから関連がないと言う訳でもないのでは? - 名無しさん 2014-07-23 02:31:03
でも、タメ分割という記事が削除された件もあるからなあ。 - 名無しさん 2014-07-23 15:35:22
用語集みたいなページなかったっけ? - 名無しさん 2014-07-23 22:57:51
ニコニコMUGEN用語集 というページはちゃんとあるよ。 - 名無しさん 2014-07-24 19:23:36
メニューの各種アーカイブの所から行ける。 - 名無しさん 2014-07-24 19:25:37
イルカにシーシェパードの事が一言だけ書かれていたが、そういうアレな話はまずいんじゃない? - 名無しさん 2014-07-23 15:37:37
私もそう思いました。シーシェパードの書き込みは線で消されていましたが、関係なかったと思います。 - 愛 2014-07-23 16:58:59
また君か壊れるなぁ・・・ - 名無しさん 2014-07-23 18:53:14
別に普通のコメントだと思うが何か問題があるのかな? - 名無しさん 2014-07-24 07:21:24
今回のも特に問題ないと思う これが改善の兆しだったらうれしいんだけど - 名無しさん 2014-07-24 10:24:14
普通のコメントどころか、このWikiには前々から「あい」という人物が意味不明なコメを残しては皆のひんしゅくを買っていてね・・・ - 名無しさん 2014-07-24 11:50:00
論点がずれてるとも取れる。○リアルに問題になっているデリケートな部分の記述 ×キャラに関係のない記述 - 名無しさん 2014-07-24 16:35:54
あとは「線で消されていた」を削除と同じような行為だと思ってる可能性もある - 名無しさん 2014-07-24 16:44:03
どう読んでもそんな可能性は見えてこないんだけど…過去にいろいろあっても、今普通のコメント残してるならそれでいいでしょ。穿った見方し過ぎ。 - 名無しさん 2014-07-25 06:11:00
穿った見方というが、「あい(愛)」という名前でコメントしてる時点で、(調べてないが過去と同一人物なら)反省も何もないと思う。 - 名無しさん 2014-07-25 07:10:25
過去に「特に必要でないコテをつけてる」ことを問題視してる人もいたし - 名無しさん 2014-07-25 07:32:37
いやこの「愛(あい)」って人、「今回はまともだなー」と思ったらまたおかしなコメントするってのを繰り返してるから別に穿った見方じゃなくて当然の反応だよ。 - 名無しさん 2014-07-25 21:30:17
常におかしなコメントしかしないのが少しはましになったと思ってたんだけどな… - 名無しさん 2014-07-26 09:55:51
ましなコメントなんてあったか?こことwikiスレじゃ見たことないぞ - 名無しさん 2014-07-26 20:40:21
鎧武なんて作られてたんだなぁ。仮面ライダーは増え続けてるのにウルトラマンはここ最近MUGEN入りしてないな… - 名無しさん 2014-07-24 19:21:43
また下らない用語が作られたかと思ったら、キャラ名だったでござる - 名無しさん 2014-07-24 22:25:17
疑問に思っている皆さんへ。まれにおかしいコメントになる事もありますが、気にしないでください。あまり書いていない理由は迷惑にならない様に制限する事にしました。 - 愛 2014-07-26 22:53:55
その前に名前を書かずに匿名でコメントを投稿してくれ - 名無しさん 2014-07-26 23:32:00
ちゃんとツリーを確認してくれ - 名無しさん 2014-07-27 02:03:39
これはわざとだな。 - 名無しさん 2014-07-27 10:10:02
途中送信したんで追記。これまで一度も謝罪も反省もしてなくて、注意全部無視してて批判には逆ギレしといてどの口が言えるのか - 名無しさん 2014-07-27 10:19:24
最近見てると、少なくとも反応してる人が - 名無しさん 2014-07-27 16:19:03
途中送信失礼。反応が過敏すぎる。スルー推奨。こんなにツリー伸ばすような話題じゃないだろ。 - 名無しさん 2014-07-27 16:21:13
これまで何回か話し合いになって、規制できてないからツリーが伸びる。今回の「気にしないで」もツリーミスも初めてじゃない。 - 名無しさん 2014-07-27 20:03:48
こんなことを言うのもあれだけど・・・管理人どうした? - 名無しさん 2014-07-27 21:09:50
それは俺も気になるが、この人が規制されないのは「規制派」(反省の色なし、謝罪なし、指摘後もコテ付けっぱ、荒らしと変わらない)と「非規制派」(荒らしてはいない、スルーすればおk、悪気はない、外国人では?)で話がまとまらないから - 名無しさん 2014-07-27 21:58:09
そもそも規制されてない最大の原因は規制依頼を出されてないから、なんだよね。そんなときに管理人は何もしないよ。 - 名無しさん 2014-07-27 22:50:53
この人の場合はまず依頼出す出さないで議論だからねぇ - 名無しさん 2014-07-28 00:09:43
イーグリードの解説の所に「スティング・カメリーオの台詞から、シグマに従っているのは敗北したことに加えて、 部下を人質に取られていたことが原因であるという事実が語られる」ってあるんだけどゲーム中で明言されてたっけ。中には人質をとられて仕方なくってものもいるかもしれねーがというかんじのセリフはあるが - 名無しさん 2014-07-27 00:22:58
イレハンか、岩本版の漫画からじゃね? 少なくともSFCでは名言されてないが。 - 名無しさん 2014-07-27 13:37:18
岩本版ではカメリーオは他のボスに対して特に何も言ってないな - 名無しさん 2014-07-27 16:46:52
捕捉。上のはイレハンのイーグリードの設定についての話ね。人質云々の所が気になったので。 - 名無しさん 2014-07-27 20:04:31
久々にイレハンプレイして見たり動画とかで確認して見たが、カメリーオのセリフからはイーグリードの事だと断言出来ないと思うんだがなあ。もしかして攻略本とかに書いてあったりするのかねえ。 - 名無しさん 2014-07-27 20:00:08
「中には人質を取られて仕方なくってのもいるかもしれねーがな」だけだからイーグリードとは断言できないね そもそも8ボスですらない雑魚レプリロイドのことかもしれない - 名無しさん 2014-07-27 22:14:15
これまたリンク付けの人? - 名無しさん 2014-07-28 00:16:23
もう削除依頼出しても駄目なんだろうなあ。また例によってリンクミス作ってるけどどうでもいいや。こういうのを放置したい人が仕切ってるんだし。 - 名無しさん 2014-07-28 00:21:13
依頼スレでも思ったけど、削除依頼って何を削除するの? いくら気になるからってその人が編集したページ全部削除なんてちょっと横暴すぎるし管理人さんが施行できるとは思えない。それとそういう発言して互いのやる気をそぐのもどうかと思うよ・・・ - 名無しさん 2014-07-28 01:09:10
ここは「規制依頼」の間違いじゃなかろうか - 名無しさん 2014-07-28 03:10:19
ここは「規制依頼」の間違いじゃなかろうか - 名無しさん 2014-07-28 03:10:58
そうだね、規制依頼の方だった。 - 名無しさん 2014-07-28 15:55:25
すまん。回線不調で連コメになってしまった - 名無しさん 2014-07-28 03:12:14
ここ最近のは依頼者がIPとかホスト確認をちゃんとせずに依頼だしまくった所為だろ。 まず依頼自体にツッコミ所多数だった。 それにむこうでも「無関係な動画針まくってるならそれは問題だ」って言われてたのに、そっちも情報出なかったし。 アレで依頼通ると思ってる方がおかしい。 - 名無しさん 2014-07-28 21:55:59
そのツッコミどころ多数とか言ってる人たちってさ、その人らが正しい依頼を出そうとは思わないんだよね。他人に文句を付けて、他人に「自分でやれよ」と言うばかりでさ。そういう後ろ向きの方向に全力を尽くして生きてる人たちがいるわけよ。まともに話なんかできやしない。そういうのの群れを掻き分け掻き分け依頼通すのはもう疲れたよ。後はお前らが好きにしてくれと言ったって、どうせ何もしない。他人の足を引っ張るだけで、依頼出すなんて夢のまた夢。ま、俺への規制依頼なら出すかもしれんけどさ。そういう人たちなら。 - 名無しさん 2014-07-29 08:21:22
閲覧者どころか管理人だって全部のページを見てる訳じゃないんだから、必ず荒らしに遭遇するとも限らない。正しい規制依頼を出せるのは実際に荒らしに遭遇した人だけ。ツッコミが出来るのは規制依頼の時に具体的に何をしているか書かれるから。単発・連続問わず荒らしの行動とIPをスレにストックしていけば他の人が依頼を出しやすい状況にはなるかもね - 名無しさん 2014-07-29 10:02:36
気持ちは分かるがそういう挑発的な物言いは控えた方がよろしいかと。愚痴もあまりに度を越すと荒らしと大差なくなるよ - 名無しさん 2014-07-29 12:17:13
じゃあ間違った情報で規制されまくる方がいいって事? 自分で正しい依頼しないならツッコミもすんな!って言うなら、本来規制しなくていいものまで規制されまくって関係ない被害者でまくるんだけどそれがお望み? - 名無しさん 2014-07-29 12:52:04
「ただ煽りたいだけ」と「間違いを指摘する事」は別だよ。 前者は邪魔だけど、後者はありがたい。 今回の指摘してる人たちは「正しい依頼なら同意する」って言ってるのに、それすら無視して顔真っ赤にしてる人の為に自分が依頼出しなおしてやろうなんて思うほど出来てる人間ばかりじゃないよ。 - 名無しさん 2014-07-29 12:54:27
wikiスレの>>315もそうだが、他の荒らしを誘うような発言はやめてほしい。同じ人かは知らんけど。しかしリンク付けの人と言うが、具体的にどのIPなのかがややこしい。 - 名無しさん 2014-07-29 13:01:54
ややこしい所か全く別のホストまで混ざってるからね。 規制依頼者の言う事を信じるなら長崎から北海道まで移動しながら同じ事を繰り返してる。 似たような初版? - 名無しさん 2014-07-29 13:32:19
修正中に送信ミス。 似たような初犯の可能性は考慮しないらしい。 全部規制しろ、だと。 - 名無しさん 2014-07-29 13:32:55
あと「他人に文句を付けて、他人に「自分でやれよ」と言うばかり」はブーメランだよ。 そっちも「文句だけ言うなら自分で依頼出せよ」って言うだけで、正しい依頼を出しなおすっていう行動してないよね。 ただIP調べて依頼し直せばいいだけなのに、自分の思い通りにならないからって、愚痴愚痴言いまくるだけ。 それで納得するわけないだろう。 - 名無しさん 2014-07-29 13:40:53
長くなってるし続きはスレでやったら。 - 名無しさん 2014-07-29 13:58:36
向こうで既に突っ込まれて黙っちゃった規制派の人が、こっちでも愚痴ってるからまた突っ込まれてるだけの話。 - 名無しさん 2014-07-29 14:12:40
思ったんだが、そのあいって人に対して、英語でコメントするなんてどう? - 名無しさん 2014-07-29 16:01:11
ラジオボタンミスってない? - 名無しさん 2014-07-29 16:44:40
wikiスレでも言われてるけど、規制したければ最低限やる事やってからおいで、としか。 - 名無しさん 2014-07-29 20:06:34
fukin-otou氏の全製作物がもうすぐ公開停止ですってよお客さん - 名無しさん 2014-07-30 14:29:30
英語を提案している人へ。英語は苦手なので遠慮してください。 - あい 2014-07-30 17:40:03
ほらまたきた。今回も当然のようにラジオボタンミス。上から目線のコメント。コテハンも付けっぱ「愛」から「あい」に戻す。全く反省の色なし。 - 名無しさん 2014-07-31 09:51:32
もうこうなりゃ中国語か朝鮮語かアラブ語かドイツ語かスペイン語かロシア語かサンスクリット語で・・・ - 名無しさん 2014-07-31 20:27:25
ここでまた非規制派の奴が無視しろって言い出しそう。無視する=許すと認識してそうだが - 名無しさん 2014-07-31 23:32:48
この変なのに構ってツリーを無駄に消費するのやめてくれんかね。これ以上はスレでやっていただきたい - 名無しさん 2014-08-01 00:15:49
あいとかいう変なのは無視するとして、fukin-otou氏の公開物に関しては先に述べた通りなので欲しい人はお早めに - 名無しさん 2014-07-31 12:14:26
目安は8/4。キンスラの作者さんでしたか - 名無しさん 2014-07-31 12:49:08
Ⅳ号戦車の分類がガルパン扱いになってるがどうなんだろうか。確かにガルパンのキャラが搭乗してるけどⅣ号戦車自体は実在の戦車なんだが - 名無しさん 2014-08-01 19:28:42
実在の人物がゲーム化してる場合でも、そのゲームが - 名無しさん 2014-08-01 22:45:38
(途中送信ミス)タイトル扱いだったはずだから、同様の措置で良いと思う。 - 名無しさん 2014-08-01 22:46:11
ようはボブサップが豪傑寺扱いされてるからソレデヨイと - 名無しさん 2014-08-02 12:16:02
ボブサップじゃなくてボビー・オロゴンな - 名無しさん 2014-08-02 21:13:58
歴史上の人物が元になってるキャラもそんな感じだよな - 名無しさん 2014-08-05 14:10:44
女子会の大会いくらなんでも短期間に伸びすぎじゃね?邪推しすぎかな… - 名無しさん 2014-08-02 22:02:58
OPとはいえ、45分で再生数9条の倍くらいだし…(9条の人の動画は約7時間前に投稿) - 名無しさん 2014-08-02 22:06:25
ごめん。俺がバカだった。今日8/2じゃん…本当にすみませんでしたm(_ _)m - 名無しさん 2014-08-02 22:07:48
ドンマイ - 名無しさん 2014-08-02 22:54:01
恐怖のマラソンマンのページのプロフィール、なんか調べてもソースが見つからないしそもそも設定されてるのかどうかすらも疑わしい項目ばかりなんでまとめて削除してもいいだろうか? 自分はこのキャラの元ネタ詳しくないがいくらなんでも子供向けアニメで好きなこと:陵辱は無いと思うんだが・・・ - 名無しさん 2014-08-03 14:59:49
ソースはわからんけど、とりあえずキャラDLしてreadme見てみるといいよ - 名無しさん 2014-08-03 15:49:29
「姫アルク修行の旅」とか「連携地獄流星群~煌く星を集めて・・・」とか動画出場者全網羅されないまま放置されているんだけど…ガイドラインの「大会の解説及び出場キャラクターが重要となりますので、必ず記述して下さい。」ってどこまでの範囲が必須事項なんだっけ - 名無しさん 2014-08-03 16:02:15
メイン参加者以外はタグには入れんし、書いてなくても仕方ないかもしれないけど、出来る限り全参加者書くべきだね。 - 名無しさん 2014-08-03 16:07:23
まあタグはしょうがないだろうけど、それなら前者は対戦キャラの枠を入れる必要なかったと思う。あと後者はOP紹介分だけをメイン参加者扱いにするっていうのは無理があるような - 名無しさん 2014-08-04 00:50:39
はにゅう丸氏のベルンカステル&ラムダデルタwwwww - 名無しさん 2014-08-03 20:12:32
自分の動画が伸びないのをジャンルのせいにするとか驚きだわ - 名無しさん 2014-08-04 21:21:57
こんな事態になっているのですね。これはジャンルのせいでは無くて人気が、無いだけです。人気が、無い人でもいつかは人気になるので我慢です。 - あい 2014-08-04 21:47:03
美樹さやかやヤッテヤルデスから「MUGEN界隈では、製作者の意向を無視したために公開停止になることも少なくないため、十分に注意しよう。」の一文がけされてたりするんだけど、うp主さん何か使用上のガイドラインとか変更した?さやかのページは特に問題のないと思われる動画リンクも削除されてたりするんだけど - 名無しさん 2014-08-06 15:42:57
美樹さやかやヤッテヤルデスから「MUGEN界隈では、製作者の意向を無視したために公開停止になることも少なくないため、十分に注意しよう。」の一文がけされてたりするんだけど、うp主さん何か使用上のガイドラインとか変更した?さやかのページは特に問題のないと思われる動画リンクも削除されてたりするんだけど - 名無しさん 2014-08-06 15:43:47
ごめん、二重投稿になってしまった - 名無しさん 2014-08-06 15:44:03
どんまい、最新版のさやかをダウンロードして古い方と比較したら「■動画でのご使用について」のファイルが消えていたから、使用上の条件が緩くなったと勘違いされたのかも。製作者はノーコメントだしBBSも消えてるから確かめようがない。戻した方がいいんじゃないかな - 名無しさん 2014-08-06 21:30:13
すみません、製作者本人です。ガイドラインは大げさな書かれ方をしていたので修正させていただきました。ガイドライン自体は7/21に削除しました。初編集だったので書式とか間違っていたらすみません。問題なければこのままでお願いします - 名無しさん 2014-08-06 22:45:50
了解しました。編集には問題ないと思いますよ。お疲れ様です。 - 名無しさん 2014-08-07 08:44:11
作者さんへ。編集は違反になったらアウトのだけなので問題無しです。 - あい 2014-08-08 21:46:04
あいさん最近調子乗ってない?誰もあんたのこと認めてないからね。 - 名無しさん 2014-08-09 13:50:31
あいって人ガチでアスペルガー症候群じゃないかな。もしそうならこちらがいくら言っても無駄よ - 名無しさん 2014-08-09 15:04:02
アスペルガーは高機能自閉症とも言われるように、知能は健常者に劣らないものの他人と関わるのが苦手な精神疾患で、いわゆる知的障害ではない - 名無しさん 2014-08-09 20:24:13
知的障害なのは否定しないんだね - 名無しさん 2014-08-09 21:02:13
製作者さんにすら上から目線なんだから、荒らしてはいない・スルーすればおk・悪気はないってのはもう通用せんな - 名無しさん 2014-08-09 16:24:32
使用上のガイドラインといえば、牛鬼氏のバイクマンらは、当時のスカイドライブに動画使用禁止と書かれたテキストファイルが公開されていたけど、しばらくしたらそのテキストファイルがなくなっていたことがある。このwikiでの動画使用禁止の一文は残したままにしてある。 - 名無しさん 2014-08-09 18:49:01
今はキャラ自体がDL出来ないからねぇ。そういうケースって判断に困るよな - 名無しさん 2014-08-09 20:22:53
[ - 名無しさん 2014-08-10 01:50:38
↑ミス、「あい」さんへの規制依頼を依頼スレに出してきたので、こちらでもお知らせします。 - 名無しさん 2014-08-10 01:52:22
Nice - 名無しさん 2014-08-10 18:20:55
boat - 名無しさん 2014-08-10 20:04:56
バータ、バラバ、バレッタ、ボバ・フェット…今日はバ行のキャラを多く見かけるな - 名無しさん 2014-08-10 21:12:43
そしてバド星人 - 名無しさん 2014-08-11 16:21:33
ホラー演出で攻撃ww - 名無しさん 2014-08-11 11:55:41
バラバとバド星人の項目作ったの同一人物か?誤字があったり同じような文面が続いたりなんか子供みたいな感じ・・・ - 名無しさん 2014-08-11 12:14:06
荒らしではないし、あとは俺達が気付いたら追記修正するだけでいいんじゃね? - 名無しさん 2014-08-11 17:22:19
ここ最近怪獣キャラがどんどん公開されてるな - 名無しさん 2014-08-11 21:15:21
でも平成の怪獣は意外と少ない。個人的にウルトラマンガイアに出てきた自然コントロールマシンとか金属生命体とかMUGEN入りしてほしい - 名無しさん 2014-08-12 03:26:23
同意。あと、難しそうだけど、ブリッツ・ブロッツとか - 名無しさん 2014-08-12 11:59:27
金属生命体なら人型の素体(ウルトラマン系とか)から作り出せそうだな - 名無しさん 2014-08-12 13:20:40
ブリッツブロッツやゼルガノイド、キリエロイドなんかもそれでいけそうな気がする - 名無しさん 2014-08-13 07:28:06
スペースビーストは何体か参戦してるんだけどね。確かに平成三部作からは少ないなぁ。メルバとガタノさん位だっけ? - 名無しさん 2014-08-13 01:44:38
ゴジラ差し替えだけどゴルザもいる - 名無しさん 2014-08-13 08:21:13
あとは『ダイナ』のレイキュバスぐらいか。 - 名無しさん 2014-08-13 09:26:01
おお、少ないとはいえいるっちゃあいるんだな - 名無しさん 2014-08-13 22:24:16
平成ウルトラ怪獣でもスペースビーストは何故か優遇されてる気がする - 名無しさん 2014-08-14 18:58:32
ガギIIを忘れないであげて・・・ - 名無しさん 2014-08-15 10:49:30
ウルトラマンに出てくるチブル星人ですが、なぜか「チブルくん」になっています。最初はオリジナルキャラと勘違いしました。 - あい 2014-08-12 13:39:25
タブンネのメガシンカに関する記事は発売後じゃなきゃ書いちゃ駄目 - 名無しさん 2014-08-13 12:15:32
そんなスレで大丈夫か?ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1318370323/ - 名無しさん 2014-08-13 16:34:33
卵寒天氏の霊圧が…消えた…? - 名無しさん 2014-08-14 09:16:29
もしかして:ゴルゴムの仕業 - 名無しさん 2014-08-14 09:36:07
おのれディケイド! - 名無しさん 2014-08-14 12:09:38
…ここってTwitterだったか? - 名無しさん 2014-08-14 16:29:36
「談話」室だし、まあ多少はね? - 名無しさん 2014-08-14 22:15:19
遂に再生エレキングもMUGEN参戦、この調子でメフィラス星人2代目とか来ないかな。 - 名無しさん 2014-08-14 23:25:07
再生ってナメクジっぽさ強調してきもくなってるやつだっけ? - 名無しさん 2014-08-15 00:16:22
角を入れ歯の材料にされたやつ - 名無しさん 2014-08-15 05:38:33
タロウの方か - 名無しさん 2014-08-15 19:17:05
まさか再生が参戦するとは思わなかった… - 名無しさん 2014-08-15 10:09:22
パチモン怪獣のページのパチモンをベースにしたキャラの項目って攻撃技が無いキャラみたいにまとめてもいいんじゃないかな? - 名無しさん 2014-08-15 13:53:20
パチモンベースで独立したページ持ってるのはアイアンロックス、カヴァドン、マグマ大使、ロボフォー、ゴア辺りかな? - 名無しさん 2014-08-15 18:01:40
「編集者向けガイドライン」“のページ独立の際のガイドライン”を満たしているなら纏める必要はないだろう。ゴアのページのように、「パチモンベースだが別物」と明記しておくのがよいかもしれません。 - 名無しさん 2014-08-16 17:34:58
ゴアとかマグマ大使とかはパチモンベースだけど動きもあるし変形とかかなり独自の性能になってるから独立でいいと思う。けど、アイアンロックスとかロボフォーは一枚絵で飛び道具中心のアーマーって感じでのりものとかにある意味近いから纏めてもいい気はする。元ネタのキャラからして動くキャラじゃないから、原作再現という意味では正しいし、再現度も高いんだけどね。 - 名無しさん 2014-08-16 18:18:26
タスクとゲームマスターが上下にあってやっとタスクマスターのページが作られたのか?と一瞬思った。作りたいけどアメコミはよくわかんないんだよなあ・・・ - 名無しさん 2014-08-15 23:35:51
タスクマスターならもうMUGEN入りしてるよ→ttps://www.youtube.com/watch?v=6ZLygOn4l8M(hは抜いてます) - 名無しさん 2014-08-16 16:06:54
「ページが」「作りたいけどアメコミは」って言ってるやん。キャラの存在知らなかったらこんな事言わんと思うの。 - 名無しさん 2014-08-16 16:36:45
すまん。 - 名無しさん 2014-08-16 17:37:46
原作なんて全く無しでも問題ないよ。MUGENの内容さえしっかりしてればそれで問題なし - 名無しさん 2014-08-16 17:33:30
原作部分書かないのもちょっとアレなんで頑張って調べて書いてみた。出来がいいキャラだからもっと出番増えてほしいな - 名無しさん 2014-08-16 18:52:15
ラ、ラジオボタンを間違えた…申し訳ない。改めてお疲れ様です - 名無しさん 2014-08-17 11:58:56
タスキーのページが出来ている!お疲れ様です。しかし「吾輩は~である」口調はないぜカプコンw - 名無しさん 2014-08-17 09:25:58
タスキーあのドット自作?すげぇな・・・ - 名無しさん 2014-08-19 08:09:50
素体は知らないけど確か改変ドットの筈。記事によるとMVC系らしいが - 名無しさん 2014-08-19 10:17:27
ページ一覧漁ってたまたま見つけたけど、 - 名無しさん 2014-08-17 13:51:06
途中送信すまん。製作シリーズまとめっていうページなんてあったんだな - 名無しさん 2014-08-17 13:53:34
シールのページだが、ギャグマンガ日和のシールがmugen入りしてるからそっちのページも作る場合、既存の方は改名?それとも1つにまとめちゃう? - 名無しさん 2014-08-17 21:08:39
Seal(AKOF)、もしくはシール(AKOF)] - 名無しさん 2014-08-19 02:39:31
ミス。「Seal(AKOF)」、もしくは「シール(AKOF)」で改名がいいかと - 名無しさん 2014-08-19 02:40:35
元ページはそのまま、改名しない 「シール(AKOF)」「シール(ギャグ漫画日和)」の二つのページを作って、#incで新しく作った二つのページを元のシールのページに貼り付ける という流れになる 詳しくはガイドラインの「同名キャラの項目がすでに存在している場合」を参照 - 名無しさん 2014-08-19 10:25:14
あと、そこまでやるのが手間だったら新規ページ作成をしないで、既存のページにそのまま新しいキャラの記述を追加するだけでもいいよ とりあえずどっちにしろ改名はしなくていいな - 名無しさん 2014-08-19 10:31:18
キュアブロッサムの項目のハートキャッチオーケストラのくだりがなんか叩きっぽい。ネタみたいじゃないし - 名無しさん 2014-08-18 21:08:41
PHCOの説明、ずいぶんいいかげんなんだな。一連の流れはニコニコ大百科の個別記事参照。 - 名無しさん 2014-08-23 00:36:13
最近の陣取りTAGのページの更新てどんな更新なの? - 名無しさん 2014-08-20 10:47:39
→ぱっと見、よくわからないんだけど… - 名無しさん 2014-08-20 10:48:27
キャラへのリンク付け追加とタグ追加だね - 名無しさん 2014-08-20 11:53:41
たまにページのないキャラのリンク付けしてデッドリンク作成してる時があるから気を付けてほしいと思ったり - 名無しさん 2014-09-08 23:52:02
メナス王の項目を見てみたんだが、何か裏事情がアレっぽいキャラだな - 名無しさん 2014-08-21 20:44:42
アフロン氏も作ってた気がしたので見に行ったらキャラ消えてた。テュオロンも - 名無しさん 2014-08-22 00:58:58
結構前にKOF系やMBC系キャラが大分消えたよ - 名無しさん 2014-08-22 01:15:42
MBCではなくて、NBCでは? - 名無しさん 2014-08-22 17:12:45
あ、間違えてたwそうそうNBC。リーさんとかマルコとかアスラとか - 名無しさん 2014-08-22 18:52:01
公開終了してるならメナス王は追記はしなくていいが他のキャラはどうします?作者名伏せる? - 名無しさん 2014-08-24 19:45:23
公開停止になったアフロン氏作のキャラは動画に出番のあるキャラが多い(全部把握してる訳ではない)から、記事に「現在は公開停止」とでも追記しとけばいいんでない? - 名無しさん 2014-08-25 22:10:57
言い出しといてやらないのも何なので、取り敢えず気付いたキャラに追記しときやした - 名無しさん 2014-08-25 22:52:20
多謝 - 名無しさん 2014-08-26 18:04:24
カオスブレイカー主人公もあるし原作仕様のページあった方がよさそう? - 名無しさん 2014-08-23 19:48:32
ガイドライン見直してて気づいたが、公開停止キャラって「ニコ動」に出てないとアウトなのね。ようつべでも別に良いかと思ってた。 - 名無しさん 2014-08-24 12:17:08
そりゃあニコニコMUGENwkiだからねえ - 名無しさん 2014-08-24 14:35:54
確かザ・魔雲天も最初はそれに抵触してるんじゃないかという疑惑があったな - 名無しさん 2014-08-24 23:49:54
で、最終的にその疑惑は晴れた・・・はず。 - ↑の続き 2014-08-24 23:50:28
これ、該当動画が後でYouTubeから転載された場合はどうなるんだ? - 名無しさん 2014-08-26 21:07:39
今は溝蠍氏のもあるから抵触しないかと。溝蠍氏のはMUGENプロレス チャンピオンシップバトル!3・特別編1に出てる - 名無しさん 2014-08-25 01:49:23
ミスった・・・1つ上へのレスです - 名無しさん 2014-08-25 01:51:06
プッチ神父ってもしかしてページ作られてない?個別ページのないキャラ一覧にもキャラ一覧にもどっちにも無いんだけど - 名無しさん 2014-09-02 20:58:42
どっちにも載ってないキャラなんていくらでもいる。 公開されてるのにどこにも載ってないなら個別ページのないの方に名前だけでも載せてあげると良いよ。 もちろん載せちゃいけないキャラならダメだけど。 - 名無しさん 2014-09-02 22:42:35
何時もJOJOキャラってすぐ項目作られてるからてっきりもう作られてるもんだと思ってて、AIが搭載されたから書こうと思ったら全然引っかからなかったんで聞いてみたんだ。ないなら後で作ることにするよ - 名無しさん 2014-09-03 00:58:40
JOJOといえば、トーキング・ヘッドが更新されたから遂に削除依頼出たのかと思えばAIのリンクつけだけって…。 - 名無しさん 2014-09-03 07:55:35
ジョジョで思い出したけど、ジョジョonlyのMUGENwikiの事は書かない方がいいのだろうか。 - 名無しさん 2014-09-03 13:31:55
あっちは会員じゃないとページの閲覧すらできない仕様だから、情報を横流しするようなマネはすべきではないかと - 名無しさん 2014-09-04 14:45:03
Dr.バサラっていうキャラ、詳細不明の上に入手不可だけど動画に出てるから記事作成は問題ないか。な - 名無しさん 2014-09-03 20:48:40
記事出来たのいつだと思ってるんだ。 - 名無しさん 2014-09-03 21:42:00
ださいがキャラ批判にならないとか視聴者の民度もここまできたのか - 名無しさん 2014-09-05 12:23:57
せめてどのキャラの話か言ってくれんとなんのことやら。オリキャラとか版権アレンジで作者が自嘲やネタで「自分のキャラ(の技)はださい」と言ってるのをそのまま書いてるなら批判じゃないが、そうでないなら批判だろう。版権で例えば型月キャラなら「服装がださい」はファンでも認めることなのでありだが、そうでないキャラの服装をださいというのは言わない方が良いと思う(作られた時代のファッションとかあるし)。こんな感じで状況によりけりなんで、どのキャラのどの記述かぐらいは言ってくれ。 - 名無しさん 2014-09-05 14:00:46
ひょっとして以前「自分の動画が伸びないのを~」って言ってた人? - 名無しさん 2014-09-05 14:54:08
多分狼牙のアレのことだよね。某キャラの技出るたびに「恥ずかしいぃぃぃぃぃ」とかあったし民度は以前から低いまま変わってないよ - 名無しさん 2014-09-05 18:44:59
[第惨事ヒャッハー!10割だぁー!鬼畜ランセレサバイバル - 名無しさん 2014-09-05 21:47:59
失礼。「第惨事ヒャッハー!10割だぁー!鬼畜ランセレサバイバル」のことでしょ。視聴者コメの酷さについて言及しているのだと思われる。 - 名無しさん 2014-09-05 21:48:59
生き別れた血の繋がっていないペットで結婚して遺伝子を残せる妹か(意味不明) なんにせよ先月からelona始めたばっかりだからタイムリーでうれしい - 名無しさん 2014-09-05 17:33:58
お兄ちゃん?お兄ちゃん?・・・elonaの妹ってわりと前からいなかったっけ? - 名無しさん 2014-09-09 06:28:13
陸海透の項目はあれでいいのか? 知らないから追記もできない - 名無しさん 2014-09-05 18:42:00
MUGEN記述が少なすぎるからダメ 削除依頼が通るレベル - 名無しさん 2014-09-05 20:25:37
削除&個別ページ化されていないキャラの一覧のCRIMSON ALIVEに追加が妥当かと - 名無しさん 2014-09-06 04:13:52
削除依頼ならもう出した。 - 名無しさん 2014-09-06 16:39:10
とりあえず外部AIのことを付けたしてみたけど具体的には後は何を書けば良い?原作での性能? - 名無しさん 2014-09-06 23:39:21
とりあえず外部AIについて追記したけど、具体的には後は何を書けばいい?原作性能? - 名無しさん 2014-09-06 23:40:57
ガイドライン見れば書いてあるよ - 名無しさん 2014-09-07 00:01:02
また追記してみたけど、これで削除依頼は取り消せそう? - 名無しさん 2014-09-09 02:57:28
どのみちニコニコに動画が無いことには… - 名無しさん 2014-09-06 23:52:14
キャラが落とせて動画使用不可でなければ大丈夫 詳しくはガイドラインを - 名無しさん 2014-09-07 00:02:04
いまだにこの勘違いする人いるんだな - 名無しさん 2014-09-07 02:42:27
3000行オーバーでページが表示できなくなるケースなんてあるんだねぇ…びっくり - 名無しさん 2014-09-08 23:54:21
ゼロカスの記事見て思ったが「全てのMS・MFのカタログスペックを上回る、シールドとスラスターがあればヒゲを除いて理論上最強のMS」って本当にそうなのか?設定上の出力、推力なら上の機体いろいろいると思うが - 名無しさん 2014-09-10 02:32:19
軽く調べて見た。出力●ゼロカス:3,732kW●ZZ:7340kw●F91:4250kw●V2:7510kw - 名無しさん 2014-09-12 19:13:19
ゼロカスは太陽系を破壊できるとかトンデモ記述多いからそのネタの一環かも知れんね。 - 名無しさん 2014-09-13 12:35:56
エンリコプッチ神父からフリーゲームの部分が削除されたが、削除しなくてもいいんじゃ?アヴドゥルやりゅういちとみすず等も記述されてるし、そもそも「フリーゲームについて書いてはいけない」なんてルールもないし・・・・ - 名無しさん 2014-09-11 00:47:58
逆に聞くが絶対に書かないといけないほど必須な情報なのか? フリゲ関係は書いてると無駄に記事が膨れ上がってキリがなくなりやすいから、消されても仕方ないとは思う。 - 名無しさん 2014-09-11 01:20:44
7人目のスタンド使いとディアボロの大冒険が特に有名だからその二つだけが書かれたのでは? - 名無しさん 2014-09-11 01:47:03
その言い分への返しは「絶対に消さないといけないほど意味のない情報なのか?」だな。書いていると無駄に記事が膨れ上がってきりがないというが、現状そうだったの? - 名無しさん 2014-09-11 17:31:52
別に俺はあってもなくても良い。 ようは「消されても仕方ない」ってだけだ。 どうしても載せたいなら消した人と話し合うしかないんじゃね? - 名無しさん 2014-09-11 18:09:37
原作記述は元ネタを理解する上で重要だし、その界隈の二次創作で共有されてる設定ならMUGENストーリーに寄与できるけど、特定のゲームしか通用しない設定だとそのゲームのファン以外の誰に役立てるのか疑問だ - 名無しさん 2014-09-11 18:57:43
…でも、その二作品は特定どころか原作ファンならニヤリとする要素満載だったんだけど。 - 名無しさん 2014-09-11 23:27:24
つまり、「原作を読んでればにやりとする要素」があれば同人誌の情報すらつらつら書いても良いってのか? キリがないだろ - 名無しさん 2014-09-11 23:58:16
同人誌と言ってもピンからキリまであるからなあ。ちゅるやさんとか。そもそもMUGEN入りしている同人ゲームがあるわけだし。あ、だからこそ今回のように同人ゲームの情報を書く人が出てくるのか。ガンダムは派生機の説明はキリが無いのでしないというルールできたけど、同じようなルールが必要かな。 - 名無しさん 2014-09-12 19:02:02
ガンダムの派生機云々てルール化なんかしてたっけ? - 名無しさん 2014-09-12 21:30:25
派生機とかは消していいだろ、っていう暗黙の了解は出来てたと思う。 ここで確認→削除の流れが何度かあったし - 名無しさん 2014-09-12 21:38:02
暗黙の了解じゃルール化したとは言えないしガイドラインにルールの追加を検討しないと行けないような - 名無しさん 2014-09-12 21:49:37
ルール化って言ったのは俺じゃないよ。 そういう事もあったって話をしただけ。 - 名無しさん 2014-09-12 22:14:10
ガンダム派生機はそれがMUGEN入りする可能性ほぼないからなあ。それでも「絶対書いちゃダメ」じゃなくて度を超すほど増えたら相談→削除程度の流れだよね。 - 名無しさん 2014-09-13 12:40:51
まあ同人系は取り上げ出したらキリないよね。 - 名無しさん 2014-09-12 21:27:35
どうしてもディアボロの大冒険について書きたければ、ディアボロのページで書いた方がいいと思う。あの作品の主役だし、何よりMUGENに大冒険仕様のディアボロがいるので - 名無しさん 2014-09-12 07:28:23
エンリコプッチの要素やアヴドゥルの要素もそこに移すべき? - 名無しさん 2014-09-12 19:56:37
そもそもディアボロ仕様のプッチがいるでもなければ書く必要ないと思うが - 名無しさん 2014-09-12 21:03:35
アヴドゥルもその仕様がないけど大冒険の話が書かれているし、それ以前に書く必要がない=消す必要もないぞ。 - 名無しさん 2014-09-12 21:45:57
いや、アブも消していいだろ、それ。 それに、書く必要がない=消す必要がないはおかしい。 書く必要があること以外はそもそもいらないし、消されても仕方ない情報。 - 名無しさん 2014-09-12 21:47:55
じゃあ書く必要のある事の範囲はどこまでだと思ってる? - 名無しさん 2014-09-12 23:58:17
mugen記述以外のいわゆる原作記述部分で言うなら、二次創作を含まない原作の情報、企業の出すゲームにおける性能他(ただしmugenと関係ないものは書き過ぎない程度) - 名無しさん 2014-09-13 00:41:12
あと「mugenの元になったゲームの説明」が抜けてた。 ただこれも格ゲーじゃないなら最低限でいいと思ってる。 - 名無しさん 2014-09-13 00:42:43
削除しなくても良いんじゃ?と思うのなら、「削除しなくて良いと思うので削除部分を復帰します(できれば載せる理由を明確につけるとなおよし)。どうしても削除するのならば、談話室またはwikiスレなどでご意見をお聞かせください(編集合戦回避のため)」とコメントアウトで聞けばいいんでない? - 名無しさん 2014-09-11 17:34:24
ぼちぼち議論はスレでやるべきだな - 名無しさん 2014-09-13 00:57:26
すいません、プッチに7人目のスタンド使いの記名を追記したものです。7人目~はヴィンズを公式設定と間違えるコメントを見かけ、ローリング・ストーン(ズ)の記事も細かく書かれてるから大丈夫だろうと思い追記しました。まさか談話室でこんな騒ぎになってるとはしらず、申し訳ありませんでした。 - 名無しさん 2014-09-12 16:44:45
何か、ここのWikiのトップページだけで「ads by offerswizard」とかいうのが出て邪魔なんだけど……(トップ以外では未出現) 対処お願いできませんか? - 名無しさん 2014-09-13 08:05:25
スマブラのネタバレいい加減にして欲しいんだが - 名無しさん 2014-09-13 16:10:06
何かの新作が出るたびにこの問題出るなぁ。 やっぱ新作の情報は1ヶ月くらいは載せるの禁止みたいなルールいるんじゃなかろうか - 名無しさん 2014-09-13 16:44:02
厳しいところだと発売後半年禁止なんてのもあるからねぇ。一ヶ月程度なら許容範囲だと思う - 名無しさん 2014-09-13 18:43:25
具体的なルールが必要かどうかは別として、トップの速報編集自粛の件がデッドリンクの項目に埋もれていたので勝手ながら強調+談話室で度々問題になっている旨を補足しました。まあ、そういう編集をしている人がきちんと読むかどうかは怪しいですが・・・ - 名無しさん 2014-09-14 11:16:55
過去にも問題視されてきたものだし新作記述を一定期間禁止するルールを追加してもいいと思う - 名無しさん 2014-09-14 12:02:22
発売日から隠しキャラ解禁してオンラインに実戦投入する人もいるけれども、どうする? - 名無しさん 2014-09-13 23:54:58
ここmugenのwikiだけど? - 名無しさん 2014-09-14 01:34:24
MUGENキャラクターとして作られている、今回のスマブラに隠しとして登場したキャラの記述のタイミングをどうするか、だよ。 - 名無しさん 2014-09-14 01:43:38
mugenに影響ある事滅多になくね? 隠しキャラとして登場して、それがmugen動画とかキャラ性能に何の影響があるんだ? そこに影響がないなら急ぐ必要ないだろう - 名無しさん 2014-09-14 15:13:17
新キャラとして項目立てていいかかどうか、ってことなんじゃないの? そうでもなければ書く必要は全くないと思うけど - 名無しさん 2014-09-14 15:55:21
違う、新しく項目を立てる事じゃない。あくまで既にMUGEN入りしてて、今回のスマブラで隠しとして登場したという情報を「追記する」タイミングをどうするかだよ。 - 名無しさん 2014-09-14 18:48:44
追記)既にMUGEN入りしていて『既に項目のある』キャラが、今回のスマブラで隠しとして登場したという情報を「追記する」タイミングをどうするか - 名無しさん 2014-09-14 18:54:38
新作仕様のMUGENキャラが公開されない限り発売後1ヶ月以内の追記は解禁されないというルールで良くない? - 名無しさん 2014-09-14 18:59:14
それはいいかも。 - 名無しさん 2014-09-14 19:38:51
スマブラに限った話じゃないから聞くけどタイムリリースor追加ダウンロードキャラとかはどうする?解禁日から1カ月追記禁止とか - 名無しさん 2014-09-14 22:52:10
しばしば解禁前のキャラの事に触れられてたりするし - 名無しさん 2014-09-14 22:57:20
ガイドライン変更になりそうな事ならwikiスレで話し合ったほうが良くないかな? - 名無しさん 2014-09-14 23:13:35
「! NOTICE」から「※@wikiが~」の文言箇所と「※wiki容量増加」の文言箇所外していい? 「※連載・放送中~」の文言が増えてごちゃごちゃになってきてるから古い項目は外したい。 - 名無しさん 2014-09-15 00:13:22
そうね。どっちも落ち着いてから結構な時間経ってるしもういいんじゃないか? - 名無しさん 2014-09-15 01:16:31
問題なさそうでしたのでトップページの該当文言の削除を実施しました。ご確認ありがとうございました。 - 名無しさん 2014-09-18 00:09:23
フリーゲームについて書いては駄目、市販されたゲームについて追記したら荒れる。これじゃ編集したくても委縮して誰も手をつけられない - 名無しさん 2014-09-16 10:06:51
あんたが編集しなけりゃいいだけの話だろ。代わりに誰かがやってくれる。任せておけば良い。ここはそういうwikiなんだよ。編集権限持ってんのは一部のお偉いさん方だけだ。 - 名無しさん 2014-09-16 10:27:12
上で問題になってるのは「ごく一部の編集者」によるMUGENに無関係なフリゲーの話を延々と書く行為や新作ゲームの内容を逐一書く場として使う行為で、MUGENに関係する記述であれば誰も咎めないし萎縮する筋合いもない。 - 名無しさん 2014-09-16 10:40:39
延々書かれたフリゲーの話題は専用wiki見ろって話だし、スマブラ新作速報に関しても同様。只管追記しないである程度まとまってから書いてくれ、って話でしょ。お前は編集する資格が無いとか永久にスマブラでの技やキャラについて書くのをやめろと言われているわけじゃない。フリゲやスマブラでの扱いを意識したそのキャラがリリースされたら逆に元ネタとして最低限は書くべきだしね - 名無しさん 2014-09-16 10:49:05
恣意的に状況を限定して煽るような人、その煽りに乗って萎縮してしまう人は編集しなくて良いと思うの。「何がいけないのか」をきちんと理解できる人は別に萎縮したりしないし、萎縮する必要もない。 - 名無しさん 2014-09-16 13:43:00
そうだよ(便乗) - 名無しさん 2014-09-16 14:31:46
前者はここの流れを見れば当然分かる事。 後者は条件付なのにそれを書かない。 悪意ありすぎ。 - 名無しさん 2014-09-16 18:03:21
更新履歴にあがってるページを見る → 更新された部分をチェック → えー? → IPを確認 → ああ、またこのIPね…… - 名無しさん 2014-09-16 22:01:50
どの項目だよ - 名無しさん 2014-09-16 23:09:13
アヴドゥルが更新されたが、「二次創作における?」の部分は消してもいいよね? - 名無しさん 2014-09-16 22:24:56
いいと思う。 - 名無しさん 2014-09-16 23:08:51
wikiスレでも書きましたがIP27.132.183.39さんお願いなのでキャラページの声優関係のところにMUGENキャラが存在しないキャラの名前を書き足すのを止めていただけないでしょうか??ロック・ハワード、?百合、?遠坂凛、?リリカ・フェルフネロフ、?羽入、?水銀燈、?右代宮縁寿、?ヴァニラ・アッシュ、?音無小夜のページでそういった編集内容を確認しましたので復元等で元に戻させていただきました。あくまでこのwikiはMUGENのwikiなのでMUGENにキャラが存在しない『超次元ゲイム ネプテューヌ』とかの名前をわざわざ書く必要はありません。別の声優のwikiとかでやって下さい - 名無しさん 2014-09-16 23:52:42
せめてcoで書こうぜ - 名無しさん 2014-09-17 02:27:04
既に書いてあったのか。当人が見てるかはわからんが - 名無しさん 2014-09-17 02:29:55
コメントアウトでページにも書いたけど、当人が見てるか分からないし、編集者が編集したページを振り返るタイプか分からなかったから、他に編集者が覗くかもしれない談話室とwikiスレにも書いておくことにした。談話室が一番レスポンスが返ってくる率が高いからこっちの方が覗いてる可能性あるのかなと。まずかったのだったら申し訳ない。 - 名無しさん 2014-09-17 08:18:39
いいんでないの これでもだめなら規制依頼だね - 名無しさん 2014-09-17 11:08:57
あと、『MUGENキャラクターCV別一覧』で仮面ライダー系の名前が追加されていますがこれって本編の声優とかMUGENキャラのボイスに使われている声優でしょうか?そうでなくてゲームでの音声とかでMUGENキャラに使われているボイスでないならわざわざ『MUGENキャラクターCV別一覧』に書く意味は同じく無いので止めていただきたいのですが - 名無しさん 2014-09-16 23:53:21
追記、調べた結果アーケードゲームの『仮面ライダー バトライド・ウォー』のCVだったみたい。で、自分は詳しくないんだがそのゲーム由来の音声ってMUGENキャラに使われてるの?使われていないなら差し戻しをしたいのだが。 - 名無しさん 2014-09-17 08:34:40
各々のライダーのページを見て、記述が無いなら差し戻しすべきですね。で、そのゲーム由来のボイスパッチが公開されていると書いてあったのは、響鬼とファイズだけ。あと、梶裕貴のリンク(ゼルダ無双)もMUGEN入りしてない。 - 名無しさん 2014-09-17 22:03:11
もう一つ、『MUGENキャラクターCV別一覧』の佐藤利奈のところに博麗霊夢って追加されてるけど、これって同人ゲームで声当てたとか?そのゲームの音声使ってるMUGENキャラの博麗霊夢がいないならこっちも差し戻ししたいのだが。 - 名無しさん 2014-09-17 08:39:40
同人ゲーム『紅魔城伝説Ⅱ』のキャストらしい。本家にキャラボイスが無いので勘違いを招くような一覧追加はよくないね。同作仕様のキャラがいるならそのキャラの項目に書けばいい話だし - 名無しさん 2014-09-17 10:48:07
なんかうぜーぞこいつ - 名無しさん 2014-09-17 10:16:55
博麗霊夢のページによるとMUGENキャラに佐藤利奈の声のボイスパッチが存在するようなのでそれは残して、他は差し戻し。本家ではないようだがボイスパッチは存在してるのでそういう風に編集したつもりだが、まずかったり不要とかなら直して下さい。どうするべきなのかは判断しきれないがほっておくと後から修正が難しくなりそうだったので対応。 - 名無しさん 2014-09-17 22:13:21
「非公式作品の配役はMUGEN入りしていても書いてはいけない」というルールあったけ?『CV別一覧』ページはコメントアウトでルールが書かれているので、あるならそこに書いておきたいのだが。 - 名無しさん 2014-09-17 22:25:59
あと仮面ライダー系や霊夢の名前を追加した人は、伊瀬茉莉也のところにα-イヴとキルア=ゾルディックを追加しているけど、後者はMUGEN入りしている記述がない。問題は前者。多分、アネルやゾディアックと同じく何かのゲームから録ったと思われるが、アネルやゾディアックと違ってキャラページにボイスの出典が書いていない。知っている方は教えてください。 - 名無しさん 2014-09-17 22:31:07
メニューの更新は何なんだアレ? というか、あのページ数は何を指定してるんだ? - 名無しさん 2014-09-18 00:40:53
|動画投稿者:M○○○○○○G氏| が目に入るようにするためじゃないかな - 名無しさん 2014-09-18 20:11:26
ページ一覧を作るための[ ]と| |のタグをすっ飛ばすための処置。前後のページを見比べるといい - 名無しさん 2014-09-18 21:37:10
それでクトゥーラの|が二重になってるのに気が付いたので|円谷|に修正 - 名無しさん 2014-09-18 22:25:41
アレってそういう意味があったのか。 教えてくれてありがと。 - 名無しさん 2014-09-18 22:38:32
他を貶すつもりではないけど、ウィキペディアや某有名@wikiでスマブラ新作の隠しキャラが既に書かれている事を考えると、ここニコニコMUGENwikiは良心的で自分にとっては安心だなって思った。 - 名無しさん 2014-09-18 01:03:20
追記)隠しキャラやその他ネタバレ情報(リストラやカスタマイズなど) - 名無しさん 2014-09-18 01:04:06
「烈」のページって合同ページにしなくていいの? - 名無しさん 2014-09-19 00:35:10
合同って、アドン(ストファイと超兄貴)みたいな? - 名無しさん 2014-09-19 00:50:07
久しぶりにヒューゴーのプロフィール見たら 好きなもの:ポイズンって書いてあってほのぼの?した 勝利ポーズでもポイズンの投げキッスで動き止まるし - 名無しさん 2014-09-19 22:58:21
あちょぱぎ氏のたかしの記事にある対戦動画って全然関係ない奴なんじゃ…動画の冒頭で同名の人をディスってる?だけで、当のキャラは出てないし - 名無しさん 2014-09-20 02:20:17
変えといた - 名無しさん 2014-09-20 10:14:36
ありがたや…やっぱ変だったもんな - 名無しさん 2014-09-20 13:47:46
あ、今更気づいたが制作者名間違えてた…ののべ氏です - 名無しさん 2014-09-22 11:20:21
プレビューの時は「対応するendregionプラグインが不足しています」と表示されて、ページを保存してから見るとその箇所のregionが機能していたけれど、何かの不具合だろうか。最初の方のいくつかのregionはプレビューの時でも機能していたし良く分からん… - 名無しさん 2014-09-20 13:53:13
どのページ? - 名無しさん 2014-09-20 15:52:18
アミバの項。でもまたプレビューで見てみたら支障無く見れたので原因が分からずじまいだ。再発が無ければそれでいいけど - 名無しさん 2014-09-20 18:08:43
うーん、前の版の2014/09/17履歴見て気になるのは「endregion」プラグインの記述が余計に一つ多かった(あるいはregionプラグインが一つ少なかった)ところかな、推測だけどregionのペアが一致してないページをいじってプレビューすると(たとえ修正していたとしても)ページ更新するまでメッセージを出し続ける仕様とか?(「contents」プラグインもページ更新するまで反映されないし) - 名無しさん 2014-09-20 19:13:14
試しにキャラ紹介ページ作成でプレビューしてみたら唯一の#regionで不具合が起こったので、編集履歴に関係無くプレビューに起こる不具合として割り切るしかないのだろうか - 名無しさん 2014-09-21 00:52:26
1~2個目のregionはちゃんとプレビューされるんだけど、書かれてる個数が増えると以下のregionが全部赤字エラーを表示してきちんと折りたたみプレビューされないのが他のページの編集中にも起こりますねー。プレビュー不具合? - 名無しさん 2014-09-20 19:54:04
某キャラの書かれてない公開キャラとか元ゲー記述とか書こうとしたらこの表示が出て困ってたけど無視していいのかな? - 名無しさん 2014-09-21 08:22:06
いくつかのページで試したけど、region自体は問題なく機能するみたいなので大丈夫そう。本当にendregion書き忘れるのには注意しないといけないけど - 名無しさん 2014-09-21 17:38:23
了解です - 名無しさん 2014-09-21 20:57:44
まさか紘汰さんがスーパーサイヤ人になるとは…… - 名無しさん 2014-09-21 09:55:00
※連載・放送中の作品及び新作ゲームについて、速報的な編集を行う行為が問題視されています。 ってwikiトップにも鎧武の記事トップにも書いてあるのが読めないのかよ - 名無しさん 2014-09-21 10:33:36
※連載・放送中の作品及び新作ゲームについて、速報的な編集を行う行為が問題視されています。 って日本語が読めないの? - 名無しさん 2014-09-21 10:34:50
普通に警告すりゃあいいのに、なんで「読めないのかよ」とか「日本語が読めないの?」って余計で攻撃的な一言まで加える必要があるんですか - 名無しさん 2014-09-21 13:50:03
散々警告されてるのにその上で無視されたら流石に言いたくなるのもわからんでもない - 名無しさん 2014-09-21 17:35:34
でも、それ以前に別に「編集」されてないぞ? - 名無しさん 2014-09-21 20:09:47
続き)あくまで「速報的な編集を行う行為が問題視」されているだけであって、ここで書き込んだ事(それも呟いた程度)が声高に非難するのはちょっと・・・ - 名無しさん 2014-09-21 20:11:56
ログからIP見ると分かるけど、鎧武のページを速報編集した本人なんだわ - 名無しさん 2014-09-21 23:03:39
そうだったのか…編集されてたの失念してごめん。 - 名無しさん 2014-09-22 00:53:08
速報所じゃないって言うのは前から言われてるんだけどなあ - 名無しさん 2014-09-21 12:28:56
スーパーサイヤ人ネタを連想してしまったが故に、つい番組放送直後に編集してしまい、申し訳ありませんでした…… 気を付けます - 名無しさん 2014-09-22 18:14:05
分かった。これからも気をつけてくれ。 - 名無しさん 2014-09-22 19:33:57
まあ連載中作品の速報編集が禁止されてる理由は「毎週更新されてたら無駄な情報量が多くなる」せいだから、来週の最終回後にちゃんと情報としてまとめてから掲載すれば特に問題は無かったと思うよ。もう追加の情報は次の映画くらいまで無いだろうしね - 名無しさん 2014-09-22 20:37:35
あれ超サイヤ人というか、鎧の色やら金髪やら知恵の実やらでむしろイーノック… - 名無しさん 2014-09-23 06:59:26
確かに俺もイーノック思い出したw - 名無しさん 2014-09-23 18:19:47
自分もイーノック思い出した。髪が逆立ってたらスーパーサイヤ人連想したかも知れんが - 名無しさん 2014-09-23 22:29:18
最終回放送されたし、そろそろ解除します? - 名無しさん 2014-09-28 19:46:23
スマブラについて。アイスクライマーはファミ通で触れられていたから別として、ネスは今作も隠しキャラだったことや性能が書かれているけどこれは時期尚早じゃ? - 名無しさん 2014-09-24 10:36:12
追記)前に談話室で交わされたスマブラネタバレに関する議論のように、隠しキャラに関わる事全ての記述はもう少し待ってからにするべきでは?、という事。 - 名無しさん 2014-09-24 13:05:10
そもそもスマブラについて自体1ヶ月書かんで良いレベル - 名無しさん 2014-09-24 18:12:51
速報で問題視されるのは隠しキャラだけと言う訳ではないよ。 - 名無しさん 2014-09-24 18:52:10
とりあえず速報に該当する編集部分は刺し戻すかコメントアウトしていいと思う - 名無しさん 2014-09-24 18:53:11
性懲りもなくネタバレ編集繰り返してるのは確信犯なのかな - 名無しさん 2014-09-25 00:09:32
ダックハントまでネタバレが…IPはパッと見したところ今右側に出てるネスやアイクラで新作情報が書かれていた版の時の編集者とは違うし、複数人がこのwikiのルールや談話室を見ていないのか?あるいは一人が複数の機種を使って…? - 名無しさん 2014-09-25 14:42:47
複数の、それも普段wikiをめったに編集しない(そしてトップの注意が読めない)人じゃないかな…ここで断らずとも差し戻しかけてしまって良い気がする - 名無しさん 2014-09-25 15:09:44
コッコからスマブラの記述が消されたが、個人的に隠しとかのネタバレでもないと思うんだけれども…… - 名無しさん 2014-09-26 13:01:28
せめて今ある分の談話室ログくらい見ようよ。 速報所じゃないから隠し運運関係なく、出たばかりのゲームの情報は書くべきじゃないって言われてる。 - 名無しさん 2014-09-27 00:11:58
発売前に出た情報(参戦キャラ)がすぐにこのwikiに記事のあるキャラクターにすぐ加筆されたことも何度かあって、それがその時はスルーされてたからなぁ(岩男、L、ファルコンなど)…でもwikiスレにあった今日の意見を見てからは俺も新作情報は全て自粛する方針に従うことするよ。今まですみませんでした。 - 名無しさん 2014-09-27 01:12:32
というか、そういうのが度々問題視された結果「いい加減1ヶ月ルール作ろうぜ」って状況になってるのよ。 まぁ、落ち着いた頃に書いてくれるなら何も問題ないさ - 名無しさん 2014-09-27 01:34:54
履歴を見て一瞬パプワ君が出来たのかと勘違いした。 戦えるキャラだと思うんだけど、いないんだよなぁ - 名無しさん 2014-09-27 18:52:32
シンタローならSFCゲーのスプライトがあるのは見たな。しゃがみ喰らいジャンプ攻撃と一通り格ゲーとしての動作は揃ってるから作ろうとする人がいればMUGEN入りもするんだろうけど - 名無しさん 2014-09-27 23:36:12
「#region」でうまく隠せない…不具合? - 名無しさん 2014-09-28 01:52:56
こっちの方でも編集しようとしたらできなかった・・・ - 名無しさん 2014-09-28 14:21:30
自分もプレビューの時に似たような症状になったけど、タグさえ間違わなければ保存した時に正常に表示されてた - 名無しさん 2014-09-28 19:46:59
⑨氏のサイトが消えているな・・・ - 名無しさん 2014-09-28 13:59:18
フツノ氏とM3氏のサイトも消えておる…何があったのかはわしにもわからん - 名無しさん 2014-09-29 08:35:42
サイトが予告なく「削除された」らしい。 - 名無しさん 2014-09-30 18:04:41
そんなことがありうるのか…てかソース何処? - 名無しさん 2014-10-01 03:52:47
M3氏ブログ - 名無しさん 2014-10-02 06:30:48
マジだった。疑ってすまん。…となると⑨氏の復帰が待たれる・・・かな? - 名無しさん 2014-10-03 11:03:07
真偽の程は定かじゃないが、なんでも⑨氏の掲示板で粘着してた奴が公式を騙って通報したんじゃないか…と言う話を聞いたな。 - 名無しさん 2014-10-04 00:27:13
⑨氏ha - 名無しさん 2014-09-29 12:33:47
ディケイドのページでregionがおかしなことになってる - 名無しさん 2014-09-29 15:49:06
確認したら「endregion」プラグインが一つ多く記述されていたので消したら直ったよ。上の「アミバ」の時と同じ症状。あと「region」プラグインの確認中に原作記述多いなと思って確認してみたら注釈含めて55kbぐらいあるみたい - 名無しさん 2014-09-30 00:26:35
なんてこった、ストライダー飛竜までregionが変だ! - 名無しさん 2014-09-30 18:35:19
上の「アミバ」「仮面ライダーディケイド」と同じ「endregion」プラグインが一つ多かったので消して直したよ…上のツリーで対処方法書いているので、できたら気付いた人が修正してほしいんだけど…いつも自分が直せるかわからないし - 名無しさん 2014-09-30 22:44:29
脱衣KOは中国語で爆衣というのか。脱いでるのでなく破れているのだから、こっちの方が正しいかもしれない。 - 名無しさん 2014-09-30 19:51:44
その書き方だとスバルを思い出すな。 - 名無しさん 2014-09-30 20:37:01
前にプッチ神父やアヴドゥルで二次創作「ディアボロの大冒険」について議論が交わされていたが、今回更新されたアンディ・ボガードの「美形会議」の場合はどうなんだろう? - 名無しさん 2014-10-01 00:41:53
ディアボロの大冒険と違って美形会議は公式がコラボしたりするぐらいだから、単なる二次創作とはちょっと違うような - 名無しさん 2014-10-01 20:03:03
そういえばそうだったね。 - 名無しさん 2014-10-01 21:57:15
昔は墓標へのリンクががっちり張られてて、墓標のアクセス解析のトップが常にこのwikiだったこともあったんだよなぁ。墓標経由でこのwikiを、ひいてはMUGENを知った人も結構いるかもね - 名無しさん 2014-10-02 21:28:57
流れちゃったけど鎧武、ミツザネェ!!もいる?みたいなんだが…その…なんか論外っぽい…w - 名無しさん 2014-10-01 01:18:03
アレはミッチというかファブリーズだろうw - 名無しさん 2014-10-02 23:58:24
デップーの項目・・・何かニコ配信あったからかエラく早い入っちゃったな。コメントアウトってどうすりゃいいんだっけ? - 名無しさん 2014-10-03 00:09:52
コメントアウトしたい文章の上に「#co{」と書き、下に「}」と書く。 - 名無しさん 2014-10-03 00:55:10
coしたい行の先頭に「//」と付ける方が簡単 - 名無しさん 2014-10-03 06:11:53
それだと行数が多い時に大変だろ!いい加減にしろ! - 名無しさん 2014-10-03 10:34:50
申し訳ないがいくら淫夢語録であったとしても何も知らない人が見たらただの煽りにしか見えないものはNG - 名無しさん 2014-10-03 11:41:24
今回のデップーに関しちゃ一発屋のゲスト(人気キャラだから再登場の可能性もあるけど)だし情報の肥大化の恐れも少ないから別にいいっちゃいいと思うけどね。というか連載物の速報が禁止されてるのってあくまで「毎回情報が付け足されることによる情報の肥大化の防止」のためだよね? - 名無しさん 2014-10-03 01:01:20
確かそうだった。スマブラの件もそれで、しばらく経ってからきれいにまとめて書こうって話 - 名無しさん 2014-10-03 01:15:23
そういえばいつになったらコメントアウトするんだ? - 名無しさん 2014-10-04 20:00:41
仮面ライダー1号の「後のシリーズへの影響」、鎧武終了したことだし何か気の利いた表現ないかな? - 名無しさん 2014-10-04 09:51:32
七夜改変だけど、キョンなどの版権キャラも一覧とリンクを追記したいのですが構いませんか - 名無しさん 2014-10-04 10:15:21
原作有りのキャラの素材にしただけまで書いてたらキリがないと思う - 名無しさん 2014-10-04 11:52:38
レン改変でもレン・白レンを素体に使ったセラは掲載されてない(解説で軽く触れた程度 - 名無しさん 2014-10-04 15:17:47
名前とリンク記載して「詳しくは本人の項目を参照」みたいにしてもよさそうと思ったのですが残念。 - 名無しさん 2014-10-04 19:08:58
上のツリーにもあったが「DIO」の項目と「レミリア・スカーレット」の項目でも「region」での問題を確認。DIOの方は修正したけどレミリアのはregion多すぎて下手に手付けられん…誰か修正頼む(&DIOの方に問題があったらそちらもお願いします) - 名無しさん 2014-10-04 21:21:15
「レミリア・スカーレット」の項目修正しました。確認しましたが「DIO」の項目は問題ないようです。 - 名無しさん 2014-10-05 00:26:27
あと「region」多くてもなんとかなります。自分の場合は全記述をテキストエディタにコピーした後、「region」と「endregion」の区画を判別して、確定できたらその区画を記述から削除します。これを繰り返すことで最後には原因となった「endregion」が見つけられます(もちろん「region」「endregion」の組み合わせが文脈的に間違ってないか確認することも必要ですけど)。 - 名無しさん 2014-10-05 00:28:15
修正及び編集アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます - 名無しさん 2014-10-05 00:52:08
「マカオとジョマ」の項目でも「region」の問題を発見。複雑過ぎて手が出せない… - 名無しさん 2014-10-06 23:08:43
仮面ライダーWもだ… - 名無しさん 2014-10-08 00:43:04
ニャルラトホテプ、テーレッテー、アナザーブラッド、ヴァイス(アルカナハート)で「region」の問題を確認。まさかこんなにあるとは… - 名無しさん 2014-10-09 22:16:25
regionの不具合、カプコンとSNKのページは一通り見ておきました - 名無しさん 2014-10-05 03:45:19
キャラクター紹介2/マイナーメーカーまでチェックしました。あとはどなたかお願いします…… - 名無しさん 2014-10-05 14:48:42
キャラクター紹介5の最初からワーフーまで確認しといた。込み入ったページが少ないせいかregionエラーが起きたページも殆ど無かった - 名無しさん 2014-10-07 23:38:32
なんかニコニコ大百科のMUGENのスレ読んでたら「UNIも公式から警告来た」って言ってた人がいたんですけど、詳しいこと知ってる人いますか? - 名無しさん 2014-10-05 17:43:15
補足です。もし公式から警告が来たことが事実であれば、ブレイブルーのように項目立て禁止の措置を取るべきでしょうか? - 名無しさん 2014-10-05 17:48:29
シオンとアカツキは該当する箇所を消せばいいのかな?異論がなければ削除しますが - 名無しさん 2014-10-05 18:49:30
何でそんなに急いでるの?このツリー上三つ同じ人っぽいけど、事実かどうかの確認全く取れてないのに「異論がなければ削除しますが」って「異論」ではなく「公式からの警告が事実である確証があれば」だろ? - 名無しさん 2014-10-06 00:15:08
ぶっちゃけyahooメールから来てたとか文章がアレとかかなり怪しい - 名無しさん 2014-10-05 21:47:24
なんかアレは第三者の騙りっぽいって話だよね。いやホントの所は分からんけど - 名無しさん 2014-10-05 22:23:50
IQS氏と検索してみたけれど、「致命的なエラーが出力されました。」というエラメが出てきた。あれって何なん? - 名無しさん 2014-10-05 22:09:03
コンボムービーが来ていて思い出したんだけど、北斗の拳のシュウのページってまだオープンにしちゃダメなの?今ぐらいの完成度なら十分OKだと思うんだけど - 名無しさん 2014-10-06 00:25:05
自分は問題ないと思うけどねぇ…… - 名無しさん 2014-10-06 07:51:23
手書きトナメで初めて見かけたけど、 あれならページ作るのに問題はないかな - 名無しさん 2014-10-06 10:07:32
シュウのページ確認してきたんだけど「未完成のドットが表示されるのはダメ」って理由で記載をコメントアウトされてる。ただ、旅人氏のギルガメッシュもドットが未完成だったけど掲載に問題がないってされたんだよね(なお、現在のギルガメッシュは完成済み)。ギルのドットが完成前でおkなら今のシュウも良いと思うんだけど、この辺の判断はどうしたら良いんだろう? - 名無しさん 2014-10-06 13:08:39
ギルの場合は他に完成済みのキャラがいたのもあると思う - 名無しさん 2014-10-06 23:39:54
ギルの時は既にあるギルのページに旅人氏版鎧ギルが追記→まだ未完成のドット絵があるから掲載不可ではとコメントアウト→いや旅人氏版のギルのドットは大丈夫、となったんだよ。だから既に完成版がいたというのは関係ないんだ。 - 名無しさん 2014-10-08 13:15:02
シュウ製作の人に聞いてみるのがいいんでないかね。本人がページ掲載に対してどう思うかってのもあるし。 - 名無しさん 2014-10-06 19:05:22
それもありだろうけど、上で振った話としてはちょっと筋が違う。wkiのガイドラインに照らし合わせて問題があるか否かって話に「製作の人に聞いてみれば?」は違う。りどみとかで「ダメ」とか「まだWIP」宣言してるならガイドライン的に掲載ダメって言えるけどね。 - 名無しさん 2014-10-06 22:57:37
SFF覗いてみて書きかけが混ざってなかったら大丈夫じゃないかな - 名無しさん 2014-10-06 23:39:12
そもそも動画でよく見るシュウってTS氏のだろう?元々ドットから作っていたFixxxer氏のは確かに未完成といえるけどそのドット使って作られたTS氏のはドットが未完成を承知の上でキャラとしては仕上げた感じになるからキャラとしては完成しているって気がするけど… - 名無しさん 2014-10-07 20:58:10
今回話題に上ったコンボムービーはFixxxer氏のですぜ - 名無しさん 2014-10-07 22:14:17
凍結解除の是非の話題の発端はそうだけどTS氏の方もそこんとこ前々から疑問だったのでね - 名無しさん 2014-10-07 23:18:00
ここのガイドラインでは、それもラフ画で未完成画像と扱われ続けたのだろう。 - 名無しさん 2014-10-08 01:11:14
ガイドラインの「完成度について」によれば、「搭載されているスプライトが全て完成版であり、動作中に改変元のドットや未完成のドットなどが表示されない状態」とあるので、動作上は支障なくてもスプライトが描きかけだとNGということになる - 名無しさん 2014-10-08 01:19:33
MUGENでは完成度が高くても製作者はβ版(未完成)と言うこともあり、明確な線引きは難しい。スプライトも同じで、だからこそギルガメシュのときは、「ドットが未完成」と「鎧に光沢が無いのは未完成とはいわない」の2つの意見があり、なし崩し的に後者が採用された。 - 名無しさん 2014-10-08 20:08:06
解決策としては、攻撃技の無いキャラと同じく、動画ページの存在する大会とストーリー動画10件以上に出ている場合はOKにするという方法がある。シュウは9件しかないので結局凍結のままだけど。 - 名無しさん 2014-10-08 20:13:48
とある場所でジョジョの歴代主人公とラスボスを一つずつずらすっていう話を見たけど、代替わりがある作品で似たようなことできそうだよね。KOFとかガンダムとか。草薙京vsイグニス、K' vs斎祀、アッシュ・クリムゾンvsオロチ・・・とか。アムロvsシロッコ、カミーユvsハマーン、ジュドーvsシャア・・・とか。そしてそれを擬似的に再現可能とするのがMUGEN。 - 名無しさん 2014-10-08 21:06:55
なんかブロリーのページがおかしくなってるな。対応するregionとendregionがどうのってメッセージが出てる。・・・荒らし? - 名無しさん 2014-10-11 02:56:46
「ブロリー」はネタバレ記事をコメントした際に対となる「endregion」プラグインも合わせてコメントしなかったのが原因。過去の談話室のツリー見てれば荒らしの発想はないと思うのだけど… - 名無しさん 2014-10-11 13:37:55
ついでに書きますが「仮面ライダーW」、「ニャルラトホテプ」、「テーレッテー」、「アナザーブラッド」、「ヴァイス」の「endregion」プラグインの問題修正しました、できれば気付いた人が修正して頂けるとありがたいです…。 - 名無しさん 2014-10-11 13:40:27
「くにお」もさっきregion修正しときました。まだまだあるなぁ。 - 名無しさん 2014-10-18 20:01:26
ここは速報場所じゃないのにまたか。新規ボイスの事くらいで神経質だと言われそうだが、NOTICEくらいちゃんと読んで欲しいわ - 名無しさん 2014-10-11 08:13:48
その前にどの記事なのかちゃんと書いて欲しいわ - 名無しさん 2014-10-11 12:15:07
たぶん北上 - 名無しさん 2014-10-11 13:00:59
スマブラ4発売から1ヶ月経ったし、隠しキャラ情報も公式で出てるからもうそれ関連の編集は解禁してもいいよね? - 名無しさん 2014-10-12 21:03:37
最近の更新見てて思うけど、細かい編集を連続でするより大分まとまった情報の一括編集の方がいいんじゃないかと思う - 名無しさん 2014-10-21 02:11:46
豪鬼の記事に東東不死伝説のGOUKIが載ってるけど、あれって一緒にしてもいいもんなんだろうかw - 名無しさん 2014-10-14 10:39:04
引越しおばさんの記事だけど、アレわざわざ本名書き込む事に意義あるかね?…と言うか、たしかに事件の報道で既に大いに広まっちゃってる名前とは言え、何の著名活動をしてるわけでもない一般人の名前をこのWikiに書いたりしていいのだろうか? - 名無しさん 2014-10-16 02:36:35
いずれ、某尊師や某会長みたく「ここではMUGENのことだけ書いてください」とせざるを得ないのかも? - 名無しさん 2014-10-16 19:42:21
少なくとも本名を載せておくのが必要だってこたあないよね?削る必要があるとも言えんから手はつけてないが…。キャラのモデルになった実在人物の事はどこまでMUGEN関連の事と言っていいのか、なんか良い基準が有ったらなあ。 - 名無しさん 2014-10-16 22:21:01
本名は削ってもいいんじゃないか - 名無しさん 2014-10-17 20:09:49
事件が事件だけになぁ…確かに本名はいらないと思う。有名な芸能人とか歴史上の人物とはまた違うしね - 名無しさん 2014-10-18 15:26:25
必要って声は誰からも無いようなので記事に手を入れてみた。 - 名無しさん 2014-10-19 14:05:01
放映後から2週間、ずっと鎧武の記事が上がり続けてるのってどうなの - 名無しさん 2014-10-16 21:36:30
年末の映画やら新作ゲーム登場やらあるから、まだまだガイム記事いじりは続くと思う…… - 名無しさん 2014-10-16 22:36:44
まあ放映終わってるから書くことなくなったら止まるだろう - 名無しさん 2014-10-17 00:04:02
編集するのはいいが、冒頭にCOで書いてある「まだ放映中の番組なので」云々のとこをついでに直すべきだろう…と思いつつ傍観中……それを直すだけで編集するのもなんだしな。 - 名無しさん 2014-10-17 03:04:49
そういえばスーパーアーマーとハイパーアーマーで記事が分けられてるのは何故だっけ? - 名無しさん 2014-10-20 01:00:04
ザーボンと並んでいるせいでドリアンがドドリアに見えてしまった - 名無しさん 2014-10-20 06:34:39
最近に限ったことじゃないのかも知れないが、性能についての知ったかぶり増えた気がする…性能知らないなら性能コメしなきゃいいのに… - 名無しさん 2014-10-22 07:52:42
具体例を挙げてくれないと何とも言えない - 名無しさん 2014-10-22 11:21:07
知ったかだろうがなんたろうが初めに書くという行為は重要だと思うし、間違ってれば俺達が直せばいいだけだろ。 - 名無しさん 2014-10-22 12:18:39
コメって書いてるしwikiの記事じゃなくて動画で性能について勘違いした解説コメをつけてる話なんじゃ?wikiならそれこそ直せばいいけど、コメだとそうもいかんし - 名無しさん 2014-10-22 14:17:12
そうなの?自分はwikiの文章にもコメントと呼んでいい部分があると思ってた - 名無しさん 2014-10-22 15:34:28
そうそう、動画の話。具体例あげるなら、条件付きの回復を大ダメ無効って書いてたりとか - 名無しさん 2014-10-22 17:01:51
うーん俺はWikiでも間違った事を書くべきではないと思う……直すひとがいなけりゃ間違いが垂れ流しになるからね… - 名無しさん 2014-10-22 19:47:57
シロト氏ブログ削除、軟骨カレー氏、DRM氏が全キャラ公開停止 例の件が想像以上に深刻になってきたな・・・ - 名無しさん 2014-10-22 13:39:26
例の件とは?最近来てなかったから - 名無しさん 2014-10-22 16:45:37
公式騙ってメルブラ関係の公開サイトを通報して削除依頼出してるヤツがいる。 - 名無しさん 2014-10-22 18:17:11
エコール工作員は半端ねェな - 名無しさん 2014-10-22 18:49:26
幾つかのレン改変も狙い撃ちにされてるし、粘着にしても凄く陰湿。どうも⑨氏の所で粘着してた奴が発端じゃないか…と言われてるね。語るスレでも煽る奴がいるしどうもきな臭い - 名無しさん 2014-10-22 21:14:08
できるだけ触れないのが一番なんだがな。触れて「あそこは無事?」とか言う人らは心配してるんだろうけど正直情報提供したり、「不安がってる奴がいる」ってバカを喜ばせるだけなんだが - 名無しさん 2014-10-22 22:48:34
シロト氏、ブログどころかサイトも消えてた…。 - 名無しさん 2014-10-22 22:54:18
さも心配するフリしてサイト名晒してけしかけてる様な輩もいる位だしな - 名無しさん 2014-10-23 01:08:00
ワンドラとかだと通報されるし通報されないようなところにおこう BAIDUとかどうだ - 名無しさん 2014-10-23 11:01:32
海外のだと例のクズが通報しようとしても問題無いっす? - 名無しさん 2014-10-24 07:34:28
「大乱闘スマッシュブラザーズ」内の各作品ごとのキャラランクだけど、他のゲームにならって「各ゲームのキャラの強さ」に移すのってあり? - 名無しさん 2014-10-22 21:12:45
いいね、そのアイデア。 - 名無しさん 2014-10-22 22:09:53
ここってリンク貼っちゃダメなんじゃなかったっけ? - 名無しさん 2014-10-23 16:13:10
スマブラDXのキャラランク欄、クッパがあれだけ書かれててカービィのが最弱ですって言われてもあんまり説得力無いと思うんだけど、そうならそうでもうちょい弱い点書いてほしいんだよな、あと唐突にforでドンキーが最弱クラスとか書かれてるし、だから引用でもなんでもそう思うなら弱い点書けよと - 名無しさん 2014-10-23 12:50:10
実際プレイしてないけどスマブラ関係の更新雑過ぎな気がするな。元々MUGENとの関わり薄いし - 名無しさん 2014-10-23 15:57:53
上にもある通り、「細かい編集を連続でするより大分まとまった情報の一括編集の方がいいんじゃないかと思う」だな。あと、MUGENとの関わりについては言うほど薄くはないと思うよ。キャラ、ステージ、システム、その他諸々。 - 名無しさん 2014-10-23 18:36:36
DXの場合、海外ランクに変更されるまで長い間クッパが最弱ということになってたからなその記事・・・その内追記すればいいだろうね。 - 名無しさん 2014-10-23 18:35:00
俺は今まで好きでずっと使っててそれでもクッパが最弱だと分かったから加筆しまくってて突然の最弱じゃないという結論にビックリした。カービィが弱いのは分かるが、いかに詰んでるかと言う点を挙げるかクッパは実はマシだったみたいな点が無いと個人的には納得しかねる。 - 名無しさん 2014-10-23 20:55:44
ミュウツーの記事見て思ったがまだ配信してないモノに触れるのってどうよ。ニュースサイトじゃない訳だし。 - 名無しさん 2014-10-24 11:28:28
それに関連してプリンのことも触れられていたよ。公式サイトが正式に発表するのを待てないのかよ・・・もう直しといた - 名無しさん 2014-10-24 18:42:53
ミュウツーの記述を復帰させてる人がいたから、こっちかwikiスレ(丁度速報的編集に関するレスが入れられてる)に来るよう誘導してみた - 名無しさん 2014-10-24 22:12:08
たった今ミュウツーとスマブラ、二つの記事に書き込んだコメントアウトで例の人物がこの談話室かwikiスレに来てくれればいいのだが - 名無しさん 2014-10-26 03:28:52
テンションが上がって嬉しくなる気持ちはわかるんだがなあ。 - 名無しさん 2014-10-25 07:23:23
コメントアウトはプリンが良くてミュウツーが駄目なのはおかしいよな? - 名無しさん 2014-10-25 12:38:36
スマブラの項目見て思ったけど、クッパJr.ってMUGENに居なかったっけ?昔YouTubeの動画とかで結構見た気がするんだが - 名無しさん 2014-10-24 11:50:01
いてもおかしくはないが、そういう知られてない、wikiに載ってないキャラはゴマンといるよ。例えばフレディ(殺人鬼)なんて相当前からいたけどここに載ったのはごく最近だしね - 名無しさん 2014-10-24 16:16:12
どうでもいいけど、スマブラ関係の更新は多いのにウル4の更新は全然ないんだな。盛り上がりが全然違うから当然っちゃ当然だが - 名無しさん 2014-10-24 22:16:58
そもそも格ゲー自体昔ほどの勢い無いしね。スマブラほど万人向けじゃないし - 名無しさん 2014-10-25 13:34:39
言ったらアレだがスマブラ発売からこっちトップの注意書きが読めない人たちが相変わらずスマブラ速報サイトとして使ってるだけだからね - 名無しさん 2014-10-25 21:07:18
付け焼き刃かもしれんが、トップ注意書きの「連載・放送中の作品及び新作ゲームについて、速報的な編集を行う行為~ 」を上に移動したらどうだ?「過度のwiki内リンク追加や、前後の脈絡なしに動画リンクを張る行為~」は個人的に最近見かけないと感じるし、優先度からして前者の方が今問題視されているので - 名無しさん 2014-10-26 00:03:53
最近見かけないなら「※過度のwiki内リンク追加や~」に箇所は丸々はずしてもいいとおもう - 名無しさん 2014-10-26 00:39:15
いやその文もどっかには残しとこうよ。「お、注意書きがなくなった。と言う事は解禁されたと言う事だな」て解釈しちゃう奴、もしくはそう言い逃れする奴とかが万が一にも出ないようにさ。 - 名無しさん 2014-10-26 04:03:37
似た名前のキャラ編集して履歴に並べて喜んでる奴今も居るしな - 名無しさん 2014-10-26 06:23:02
うーん、あの! NOTICEは現状の問題に対して注意喚起しているところであって、過去の問題をいつまでも残しておくところじゃないと捉えてるんだけどな。解禁解釈や言い逃れをするのを防ぎたいんならガイドラインにルールを追記する流れにすべきかと - 名無しさん 2014-10-26 10:58:27
ガイドラインに書いてあそこからはもう消すか、軽く一行程度でいいと思う。 - 名無しさん 2014-10-26 12:05:43
左のメニューだとMUGENキャラクター紹介の4は 「ゲーム以外の版権物」、5は「オリジナル・アレンジ・その他」となってるが、今4の中に実在人物ってのがある。これは「版権物」とはちと違うので、5の「その他」に含めちゃう方がしっくりくるような…。こういうのは移動させたら何か問題でちゃう? - 名無しさん 2014-10-27 05:19:11
実在の人物も権利物ではある気がするけど違うのかな - 名無しさん 2014-10-27 15:07:24
「版権」ではないよ。 - 名無しさん 2014-10-27 16:23:25
大雑把ながら補足すると、版権(出版権)てのは「著作物の複製・頒布の権利」のことなのね。著作物じゃない生身の人間の事は著作権じゃなく人格権とか肖像権とかの話になる。 - 名無しさん 2014-10-27 17:47:29
うーん・・・でもその5のページはオリジナルキャラ中心だから、一応権利モノの有名人キャラは別ページの方がいいんじゃないかな - 名無しさん 2014-10-28 02:20:19
そうか、うーん…それでも左メニューでの「ゲーム以外の版権物」って言葉には酷く違和感があるんだがなー…まあ、便宜上ってことで今の扱いでやむをえんか。 - 名無しさん 2014-10-28 04:20:01
版権じゃなくて権利物とかに表現変えたらいいのかな - 名無しさん 2014-10-28 17:36:03
単純に「ゲーム以外の版権物・実在人物」ってするのはどうかな。これくらいの長さならメニューの幅に収まりそう。 - 名無しさん 2014-10-28 19:25:59
メニューに言葉足してみた。「実在人物」だと作者自身のMUGEN入りとややこしくなるから、「有名人」にしてみたけどどうだろう。まずかったら戻して下さ - 名無しさん 2014-10-29 19:47:42
「有名なのか?」と思うような感じの人も含まれてるけど、まあ、有名なのかな。FBI帥哥だけはウィキペの記事も削除されてて謎だが。 - 名無しさん 2014-10-29 20:20:58
あのキャラ説明になってないよな・・・一応ぐぐったら中国語のアンサイクロペディアらしきものが引っかかったけど - 名無しさん 2014-10-30 04:50:42
やっぱ「有名人」より「実在人物」の方がすっきりしていいかも。どれくらいから有名?有名じゃないやつは?みたいな判断が不要でさ。作者が自身をMUGEN入りさせたものがあそこにも書かれても別にいいんじゃないかと思う、ボビー・オロゴンやマイケル・ジャクソンはキャラクター紹介4だけじゃなく2や3のページにも記載されてるが、別にそれで不都合も生じないようだし。 - 名無しさん 2014-10-30 19:56:37
作者自身が作った方は、手描きだと「作者自身のアバターキャラ」なのか「単に作者と同名なだけのオリキャラ」なのかはっきりしないのもあるから、やるとしても明らかな実写系だけ移すのが無難かな - 名無しさん 2014-10-30 23:00:31
「移す」んじゃなくて、一つのキャラが複数のページに載るってこと。ボビーやマイケルが「実在人物でありゲームキャラであり」なので今現在そういう形になってるわけ。 - 名無しさん 2014-11-02 07:38:16
ごめん誤変換だ、その意味(コピー)で「写す」と言いたかった - 名無しさん 2014-11-02 17:21:20
CVの記名に東方のキャラが追記されてたけど遂に公式作品に声ついたの?それともドラマCDか何かが音源のボイスパッチ? - 名無しさん 2014-10-27 21:37:15
公式は一貫して声なしで、調べたところ二次創作ドラマCDのキャストだった。非公式のCV書くのは、それを使ったMUGENキャラかボイスパッチが無いとダメじゃなかったっけ? - 名無しさん 2014-10-27 23:08:29
CVのページ作る時、「その声がMUGENでだけ使われたのか、公式なのかが紛らわしくなる」と指摘する声も随分あったなぁ。「MUGENのWikiなんだから紛らわしくなんかならない!」って主張が押し切ってたけど、見るのも書くのも不特定多数だからやっぱ次第にアヤフヤになってくなこういうのは。 - 名無しさん 2014-10-28 01:34:21
たとえば、アリス・マーガトロイドのページに「釘宮ボイスになるパッチが作られている」てかんじで、MUGENだけで使われてる場合は本人のページのみにしするというのはどうだろう? - 名無しさん 2014-10-28 10:00:13
むしろ本来そういう公式CVではないものについてを列記すべき記事なような…「MUGENキャラのCVを一覧化する」ってそういう事だろ。「○○という声優は公式にはどんな役をやってるか」の情報だけにしちゃうとウィキペディアや公式サイトだので調べた方が良いくらいなわけでページの必要性が薄くなる気が。
あとページ上部の「一つのキャラでメディア別に担当声優が変わっている場合、格闘ゲームにおける担当声優を最優先とします」て説明はどういう意味なんだっけ。肝心なのは「その声を使ったキャラがMUGENに存在するか」で、存在するならボイスの切り出し元がアニメでも格ゲでもそれを書く、無いなら書かないわけしょ、「最優先とします」てどういう意味? - 名無しさん 2014-10-28 19:19:39
いや、ウィキペだとmugenに関係ないキャラ多すぎだし、公式CVまとめる意味はあると思うけどね。
あとメディア別のやつは、DIOなら田中信夫さんや若本規夫さんも演じてるけど、千葉一伸さん(と子安さん)が格ゲーCVだからCV一覧に載せるならこっちねってことでしょ。全員載せるとキリがないし、田中・若本はDIOページにパッチがあること書いておけばよい。 - 名無しさん 2014-11-01 02:00:45
実際つい最近に同人ゲームで声を当てているという理由で声優別に東方キャラを入れたCV別一覧の編集は「公式」声優が居るかのような誤解を招くって理由で差し戻されてる。 - 名無しさん 2014-10-28 11:00:06
mugenキャラに使われている音声か不明だったので差し戻し。もしmugenキャラに使われている音声なので、『MUGENキャラクターCV別一覧』に載せたい場合には『にょいぼう氏製作 腋巫女用のkohaku氏製作ボイスパッチ>博麗霊夢』等のように記述して下さい。ボイスパッチを書かなくていい、という意見もあるので書かないのが正解かもしれないが、その場合でもどうせ編集内容は差し戻しだし対応。 - 名無しさん 2014-10-28 22:32:39
ボイス元の「同人ゲーム『紅魔城伝説II』の霊夢」自体もmugen入りしていたが(現在は公開停止)、mugen自体も同人ゲームみたいなものだし、これを認めると際限なくなるよなぁ。 - 名無しさん 2014-10-29 01:05:24
キャラ紹介の「大会ネタバレ」で昔の大会のことを足したいんだけど避けた方がいいかな? - 名無しさん 2014-10-29 09:06:09
個人的な意見だけど、進行中の大会でなく(もしくは相当前)、有名かつ、特筆すべきものならいいなじゃないかな - 名無しさん 2014-10-29 15:08:33
例えば、神々Ⅲの勇次郎とか、自重率のクラウザーとか。まぁ極端な部類だけどね - 名無しさん 2014-10-29 15:09:59
上のトップ注意書きのツリーの件だが、それらの意見を元にトップページを編集してもいいですか? - 名無しさん 2014-10-29 22:30:12
一応ニコニコMUGENwikiスレで一度了承を取った方が安全だとは思う。談話室は話題が入り組みやすいから全部読めてない人もいるかもしれないし。 - 名無しさん 2014-10-29 22:35:51
了承(wikiスレ)を受けたのでトップページを編集しました。 - 名無しさん 2014-10-30 20:47:58
タンマ、賛成であって了承じゃあないよ、くわしくはあっちに書いた。 - 名無しさん 2014-10-30 22:07:51
とりあえず差し戻しておいた - 名無しさん 2014-10-30 22:25:51
wikiスレにも書きましたが、勘違いしてすみませんでした。以後気を付けます - 名無しさん 2014-10-30 22:31:01
↑やっぱなんでもないわ - 名無しさん 2014-10-31 23:49:55
リミカ12pとカルマさん12pはどっちが強いんですか? - 名無しさん 2014-10-30 21:01:52
まずMUGEN本体とリミカとカルマをダウンロードします、次にウォッチモードで実際に二人を戦わせます。あとは自分の目でたしかみてみろ - 名無しさん 2014-10-31 10:03:15
サンドロックの記事でも速報か・・・ - 名無しさん 2014-10-31 12:05:22
差し戻しておいた - 名無しさん 2014-10-31 12:26:50
頼むー教えてくれー - 名無しさん 2014-10-31 16:05:55
↑やっぱなんでもないわ - 名無しさん 2014-10-31 23:50:42
とりあえずラジオボタン覚えれ - 名無しさん 2014-10-31 23:55:27
星矢のページなんだけど、魔鈴さんの記述ちょっと整理して良いかな?アクィラのユナは星座が同じだけで魔鈴さんと関係ないし。 - 名無しさん 2014-11-03 15:09:36
シャイナさんの時点で既にいらんだろアレ。 余談の余談の余談をどこまで広げるのかと。 - 名無しさん 2014-11-03 17:28:44
記事になった当人以外の記述は極力減らすべきだろう - 名無しさん 2014-11-03 17:40:52
あのページだけど腐女子がどうこうの記述とかはセーフだろうか - 名無しさん 2014-11-03 19:29:43
青年のページだけど、 - 名無しさん 2014-11-04 12:51:38
あれ公開場所にリンクしちゃってないか? 一応パスワードでワンクッション置いてはいるが - 名無しさん 2014-11-04 12:53:18
あれも嫌がらせの一環なんじゃないかという気もする。なんせ散々ありもしないキャラのページ作られたからなぁ - 名無しさん 2014-11-04 13:45:32
あ、青年が存在するか否かじゃなくて、相当ねちっこい奴だったからまた嫌がらせの為にリンク貼ったのかも、って意味ね。念の為 - 名無しさん 2014-11-04 13:49:01
該当部分を削除して、COで簡単に理由を書いてみたよ。 - 名無しさん 2014-11-04 14:12:49
お疲れ様です。当面はあれでいいんじゃないかな。流石にパスが必要とはいえ直リンはまずいし - 名無しさん 2014-11-04 14:25:58
ページにも書きましたが、どうも名前の設定はあるらしいのですが…… わざわざ説明書で「名前は無い」と確認されたとのことですが、どうなのでしょう……。 - 名無しさん 2014-11-04 14:31:07
クイズの答えが分からない・・・ - 名無しさん 2014-11-04 15:17:51
自分も同じだが、答えは載せてはいけないだろうな。 - 名無しさん 2014-11-04 17:44:10
そもそもの理由を考えれば駄目に決まってるでしょ - 名無しさん 2014-11-04 19:13:50
上の方にも言うが、いい加減ラジオボタン(左の○)覚えてくれ。そして愚痴とかを書き込まないでくれ。ものすごい勢いで流れたぞ - 名無しさん 2014-11-04 19:24:54
ラジオボタン使ってますよ - 名無しさん 2014-11-04 21:19:58
すまん、時々ずれて見える - 名無しさん 2014-11-04 21:58:05
愚痴っていうかさ、当然程度によるけどそもそもここって雑談しても良いんじゃなかったの?流れやすいから長期の議論には向かないって周知の事実だったと思うんだけど - 名無しさん 2014-11-04 22:11:32
ん?誰か「雑談」を否定した人がいたんだな? - 名無しさん 2014-11-05 00:14:14
誰でも見られるようにするのが「公開」なわけで、こんなやけに難解なパスワードがあるものを公開と呼んでいいのだろうか?とちと疑問に感じた。 - 名無しさん 2014-11-04 23:06:18
パスワード付いてても存在を公に示しているなら「公開」の範疇じゃね? - 名無しさん 2014-11-05 00:12:42
パス付き公開なんてMUGENじゃ過去にも普通に何度もあったじゃん - 名無しさん 2014-11-05 08:56:59
こんな出来の悪いクイズを解かなきゃならない形のリリースなんて滅多にないよ - 名無しさん 2014-11-06 14:05:02
愚痴しか言えんのか - 名無しさん 2014-11-07 23:02:11
上の愚痴嫌いの人?これくらいの事も気軽に書き込めるのが談話室というところなのでそんな喧嘩腰になるなら見ない方がいい。 - 名無しさん 2014-11-08 07:54:31
君が「これくらい」だの「気軽」だの言って持論を持ち込むのはなぁ、少し前まであったスマブラの例のあの追加キャラの編集問題みたいで正直困るんだよ。wikiスレの文言を借りて言わせてもらうが、あんまりネガティブな話や暴言は他所の愚痴スレでやってくれ。それから別人だから。 - 名無しさん 2014-11-08 12:43:58
wikiスレはwikiスレ。此処は談話室で取りとめもない話もされる場所(勿論暴言はここだってダメだが)。 - 名無しさん 2014-11-08 13:08:31
「wikiに関する取りとめもない雑談や意見交換を行う際にご利用下さい。MUGENや動画に関する雑談などはトップページの該当スレでお願いします」とあるので、「パスワード付き公開キャラの話題はwikiに関する事ではなくMUGENに関する事なので、該当スレへ移動して下さい」と言えば良かったのかもね。愚痴がどうたらでなく。 - 名無しさん 2014-11-08 13:24:06
全てのMUGENの話題がこのwikiに関係あるわけではないので無関係なキャラの話題はここですべきじゃないが、ここに個別ページがあるキャラなら無関係でもないんじゃないの。他愛もとりとめもないキャラの話題なんか珍しくなかったじゃないか。 - 名無しさん 2014-11-08 13:35:41
そうだったのか・・・「出来の悪い~」という愚痴とか暴言をいくら気軽でもそう書き込んでいいのか、とは思っていたけれど・・・・・・ - 名無しさん 2014-11-08 23:41:59
↑にいた、リミカvsカルマの質問してる人、知恵袋にも出没してた。なぜそこまで聞きたいのか… - 名無しさん 2014-11-05 11:12:02
自分で試す・探すって発想のない典型的な教えて君なんでしょうよ - 名無しさん 2014-11-05 11:27:50
同一人物かはわからんが、知恵袋にMUGEN持ち込むの遠慮してほしい。今に始まった事じゃないけど - 名無しさん 2014-11-05 11:38:26
公開場所を教えてくださいとかも普通にあるしな・・・ - 名無しさん 2014-11-05 19:06:42
→に「青年」と「母」が近くで並んでたから、どんなキャラかと思ったけど「母」の存在忘れてたw - 名無しさん 2014-11-05 11:14:26
今ちょっと編集してきたカイリの項目だけど、「それにせよ~説明できる」まで、非常に読みづらい上に推測しか書かれていなくて、正直いらないと思う。まるごと削除したいんだけどいいかな? - 名無しさん 2014-11-05 23:16:23
あくまでも状況を補足する仮説のひとつとして、文中に多用されている「~可能性は否定できない」は外して推敲のうえで残す、ぐらいかなあ。否定できないと言っているけど、それは確定情報が少なすぎて何とも言えないというだけだし……。 こんがらがった状況を上手く解説する仮説というのは面白い部分もあるけど、それを確定情報のように書くのは問題だ。残すにしても今のままではちょっとまずいと思うし、消してしまっても構わないとも思う。 - 名無しさん 2014-11-06 03:38:32
そもそもあの部分、今編集規制食らっている荒らし、通称「殺意リュウの人」が書いた部分な気がする。特に「謂う」とかわざわざ難しい漢字を使う特徴が一致してるし。 - 名無しさん 2014-11-06 08:29:30
まあ「謂」の字は「いわれなき」とかで使わなくもないけど、流石に「亦た」はないかな - 名無しさん 2014-11-06 12:12:38
「識っている」てのを見て噴いた 難しい漢字を知っている俺凄い、てとこなんだろうか…… - 名無しさん 2014-11-06 20:08:38
読んでみたけど「消してもいい」と言うより「消した方がいい」だねぇ。推察とかじゃなくただの二次創作なんだもん。判明してる事と「矛盾は無い」ってだけで、判明している事から導かれるわけでもなんでもない。 - 名無しさん 2014-11-06 16:35:51
該当箇所削除してきたけど、その部分が編集されたのが2014/08/15、つまりその荒らしがまたホスト変えて編集してる。他のページも調べたら豪鬼のページで2014/03/22に同IPからの編集あり、やっぱり同じようなことを書いていたので復旧。荒らしがIP替えて再犯なので問答無用で編集規制依頼を出そうと思うけど、5ヶ月でIP変わってないからホストじゃなくて固定IPでいいよね? - 名無しさん 2014-11-06 19:20:57
規制依頼出してきました - 名無しさん 2014-11-09 03:03:26
早速ダックハントが更新されたか。・・・・いつもの速報もアレだがAAがものすげえ不快 - 名無しさん 2014-11-06 15:53:10
あのAAは更新前から存在してて、ずっとコメントアウトされてただけだよ - 名無しさん 2014-11-06 15:54:23
履歴見たら参戦PV以外はほぼそのまんまコメントアウト解除しただけっぽいな - 名無しさん 2014-11-06 15:58:40
あれ、でも発売から一ヶ月経ち、且つ公式サイトでキャラが紹介されたなら大丈夫なんじゃ? - 名無しさん 2014-11-06 18:07:52
星矢のページの記述で、星矢に関連しない部分をざくざくっとコメントアウトしてみた。 - 名無しさん 2014-11-06 17:54:37
鎧武のMUGEN部分の記述が更新のたびに追加されていくせいでちょっと読みにくいなあ。MUGEN部分の記述が充実するのはいいことなんだけど - 名無しさん 2014-11-07 08:22:35
読みにくいと言えば、テイルズのバルバトスもどうにかならんかなアレ - 名無しさん 2014-11-08 22:03:23
ふと思ったんだが、プパのページの冒頭のセリフって、ペペのじゃないか? - 名無しさん 2014-11-09 06:49:42
ユタカのページ、説明文に改行なかったり出典元の作品名すらなかったり…編集したやつ手抜きすぎるんじゃないかな - 名無しさん 2014-11-09 17:37:42
見やすくしてみた。 前にもあんな感じのページを見たような気がする - 名無しさん 2014-11-10 05:08:59
カイザーナックルキャラ残るは月光のみかー。 - 名無しさん 2014-11-11 02:10:28
あと一人で晴れて全員mugen入りか… - 名無しさん 2014-11-11 17:22:56
トムキャットの文字だけでドラ猫使いの火の玉ミッキーがmugen入りしたと一瞬でも思ったのは俺だけで良い - 名無しさん 2014-11-11 19:12:36
もう流石にマスターコアのことは時期的にも書いてもいい・・・んだよな?(フォートレスは別として) - 名無しさん 2014-11-12 00:42:34
まだ発売して無いWiiU版限定の情報に触れなきゃいいんでない - 名無しさん 2014-11-12 01:40:36
テリーのパワーチャージの項目って、今のガイドラインだと独立条件満たしてないんじゃないですかね? - 名無しさん 2014-11-12 13:16:03
統合の話も前にあったと思ったが、流れちゃったんだったかな。 まぁ、統合して良いと思うよ、俺は - 名無しさん 2014-11-12 18:48:13
うん確かに「独立化条件」は満たしてないのだが、現行のルールになる前から存在してる記事なので「存続条件」は満たしているんだ(編集者向けガイドライン>技の項目について>注意点を参照)。統合したいなら俺も反対はしないな。 - 名無しさん 2014-11-14 04:56:04
流れたといえば、スマブラのキャラランクを「各ゲームのキャラの強さ」に移そう、って話が現行ログにあったな。反対意見は出なかったし、建てても大丈夫なのかな? - 名無しさん 2014-11-12 19:10:38
いいんじゃない。まあ格ゲーじゃないけど。 - 名無しさん 2014-11-12 19:23:54
チョイヤー氏のページにつながらないんだが、まさかシエルの改変パッチ絡みで消されたのか!? - 名無しさん 2014-11-12 21:43:54
普通に繋がるよ?時間を置いてもう一度試してみては? - 名無しさん 2014-11-13 09:05:59
IQS氏のページがつながらない。メルブラ関連のサイトが次々と消えていく…。 - 名無しさん 2014-11-15 07:54:16
まさかジャイアント馬場がMUGEN入りするとは。「ゲーム以外の版権物・有名人」に入れるのが妥当かな? - 名無しさん 2014-11-12 21:59:33
完成したのか。 年末のプロレスには間に合わなかったが、エキシビション期待だなー - 名無しさん 2014-11-12 22:18:51
まだAIもないしねえ。しかし驚きの特殊やられの豊富さよ - 名無しさん 2014-11-12 22:34:17
しまった、依頼スレで「東洋の巨人に改名すべき」というのを見てないまま編集しちゃってた。すまん。 - 名無しさん 2014-11-12 23:04:55
ページ作った者だけど、本来は「東洋の巨人」として作るべきだった……。もう「ジャイアント馬場」としてのページが整いつつあるけど、体裁を変えていくよ - 名無しさん 2014-11-13 02:56:12
ブラック★ロックシューターがVOCALOIDの項目に分類されてるのはなぜなのか… - 名無しさん 2014-11-13 14:34:04
何でかと言えば、入れた人がミク派生だと思ったから、くらいにしか思えんが。 どこ入れるのがいいかわからんから、俺はいじってないが - 名無しさん 2014-11-14 00:29:15
音楽その他でいいんじゃないかな、出自自体はvocaloidと全く無関係(先にキャラがあって曲が後付)だからややこしいけど - 名無しさん 2014-11-14 16:35:15
音楽は出自となんも関係ないのにそれも変でしょ、他にマンガやアニメやゲームもあるし。記事の「元となったのはイラストレーターのhuke氏が投稿したオリジナルの少女キャラとしてのイラスト」から判断すれば「二次創作・同人作品」か「その他」では。 - 名無しさん 2014-11-14 19:24:32
同じような、「イラストレーターが生み出したオリジナルキャラクター」のガチ子が「二次創作・同人作品」に分類されているので、それでいいとおもう。 - 名無しさん 2014-11-14 20:04:43
自分は「その他」の方がいいんじゃないかと。「二次創作・同人作品」だとまたvocaloidの二次創作だと勘違いされるかも分からないし。今現在そういう人は少なそうだけど - 名無しさん 2014-11-14 20:40:54
あの書き方だと同人二次創作に思えてしまうね。あそこは「同人だけど一次創作のもの」と「二次創作同人」を分かるように分けてもいいかもしれない。 - 名無しさん 2014-11-14 22:36:42
二次と一次を分けてBRSをそっちに移してみた - 名無しさん 2014-11-15 03:34:05
乙です - 名無しさん 2014-11-15 10:57:27
また東方厨とボカロ厨が暴れてんのか? - 名無しさん 2014-11-15 05:38:42
どれの事を指してるのかぐらい言えよ。てかお前ずっと前からここで度々東方厨がどうのこうの暴言吐き捨てる奴だろ - 名無しさん 2014-11-15 09:23:58
一個上のツリーの事だろうけど、分類が変なのをなおそうってだけでこの反応はもうアレルギーだな。 - 名無しさん 2014-11-15 11:39:43
あまりにもひどいようなら編集規制もありかな、談話室にも書き込めなくなるし - 名無しさん 2014-11-15 13:39:43
規制したらしたでwikiスレや大百科で飛び火しそう。あっちはアク禁や規制ができないし - 名無しさん 2014-11-15 15:02:19
どなたかが東方キャラの項目のタグにCV:(声優名)をつける行為のことでしょうか? - 名無しさん 2014-11-15 23:00:22
タグに関してはトップに上がっていた5人は直しておいた。ただこのツリーの話とその行為は別件じゃないかな - 名無しさん 2014-11-15 23:12:30
国語の教科書が紹介5の「手描きオリジナルキャラ」に入ってるけど、これ実物の教科書をキャプチャしたものだよね?でもどこに分類するのが正しいのだろう? - 名無しさん 2014-11-15 15:58:43
動物、物体、器物、概念みたいなのを分類してみようか - 名無しさん 2014-11-15 16:14:18
「書籍出身のキャラ」だから、その4の絵本の下辺りに「その他書籍」とかでも追加したら行けるんじゃね - 名無しさん 2014-11-15 20:20:16
ゴリラとかぞうとか=動物、火・月=物体、畳=器物、教科書=書籍その他 ゲリラ・おすもうさん=??? - 名無しさん 2014-11-16 02:04:38
職業?(特定の作品しかでてこないものは除く)それとも人物? - 名無しさん 2014-11-16 05:42:10
Aya Breaの記事名がアヤ・ブレアじゃなく英字なのは何か理由があるんだっけ? - 名無しさん 2014-11-16 10:50:49
原作だと初代は英字表記だった・・・はず。今はカタカナなんだっけ? - 名無しさん 2014-11-16 12:55:06
ええっと、プレイしてないので作品中の表記は知らないんだけど、今のメーカーのサイトとかでは片仮名で書いてる。…そのサイトのURL書こうと思ったけどURL書き込めないのね。 - 名無しさん 2014-11-16 13:32:57
神キャラを使いたいんだがPCのスペックは最低どのくらい必要ですか? - 名無しさん 2014-11-17 17:47:42
2010年のPCで十分動く - 名無しさん 2014-11-17 20:00:52
ありがとう - 名無しさん 2014-11-18 10:02:27
魔人ブウの「デブブウ」って通称だが、善ブウが一般的じゃなかったっけ? - 名無しさん 2014-11-20 00:18:00
なんか人によるような。自分はデブブウの方がしっくりくるが。 - 名無しさん 2014-11-22 21:01:00
勇覇崎永遠のMUGEN記述少なすぎではなかろうか。陸海透も項目作られた当初は記述かなり少なかったし。CRIMSON ALIVEの項目作る人はMUGEN記述を充実させる気は無いのだろうか - 名無しさん 2014-11-20 08:14:50
陸海透はそれで突っ込まれて今の記述量に落ち着いたんだっけ。今回のは同日依頼スレに「記事作って」とか言ってる奴がいるのが引っ掛かる - 名無しさん 2014-11-20 09:07:37
調べてみたら2つの項目の作成者、IPは違うけどホストは同じだった あと、「陸海透項目作成者」は、他所で「動画依存の項目立て逃げ」して、ブラックリスト入りしているらしい。 - 名無しさん 2014-11-20 21:19:36
常習犯かよ…。依頼スレにいたのも同一人物かねぇ - 名無しさん 2014-11-20 22:52:59
過去ログ見てたんだが、「ビーム脳」の記事が要らないと言われていた時期もあったんだな・・・ - 名無しさん 2014-11-20 18:55:20
ブラックパンサーMUGEN参戦かー。記事が今から楽しみ。 - 名無しさん 2014-11-21 23:37:39
Dr.ストレンジも来たみたい - 名無しさん 2014-11-21 23:59:38
不思議博士もとうとうmugen入りするのか。数が膨大だけに記事になってないアメコミキャラって多いよね。先日某アニメに出演したノバも既にいるみたいだし - 名無しさん 2014-11-22 00:34:52
フリーザが上がってる。映画のネタバレでも書かれたかと思ったら違った。最近の騒動で過敏になってるわ。 - 名無しさん 2014-11-22 00:37:02
編集履歴見て、IP確認して、またあの編集者かと閉じる - 名無しさん 2014-11-22 01:00:13
どうやら余談(マキシマムザホルモン)に映画の事が少しだけど触れられちゃってるね - 名無しさん 2014-11-25 10:20:34
速報減らないね - 名無しさん 2014-11-26 14:47:35
マッスルファイトの絵を使ったキン肉マンが海外製作者によって制作されちゃいましたが、記載はやめておいたほうがいいと思います。 - 名無しさん 2014-11-22 08:19:22
遂に平景清が記事に……と思ったらMUGENの記述が不足していたせいで速くも削除依頼が。別の方が諸行無常ガード等を追記したので、あれで十分であってくれたら…… - 名無しさん 2014-11-22 12:39:36
動画もさっき貼っておいたけど…上のマッスルファイトのスグルと同作者ってことがちょっと心配だわ - 名無しさん 2014-11-22 12:57:11
そもそも源平闘乱がMUGENの移植を認めてるかどうかも分からない。ただ、依頼所にも書いた通り「1日1キャラMUGEN」ではスグルと違って紹介されてたし、このWikiにも「ポケモン:タイプワイルド」から持ってきたキャラの項目もあるからなぁ…… - 名無しさん 2014-11-22 13:25:51
キン肉マン紹介されてる…… - 名無しさん 2014-11-22 15:16:50
うん、確認してたら今週の金曜日に紹介されてた、マッスルファイトの無断使用版が - 名無しさん 2014-11-22 22:47:46
それ言っちゃうと他のフリーゲームキャラ(に限らないけど)も…この界隈果てしなくアウトに近いグレーだから難しいよね。あ、景清の記述はあれなら個人的には問題ないと思います - 名無しさん 2014-11-22 15:36:50
またミュウツーのCOが……どうして分かってくれないのかね - 名無しさん 2014-11-22 14:15:07
あ、ミュウツーの方ではなく、大乱闘スマッシュブラザーズの方ね。即時的な文章(「発表された」とか)を書かず、新作が出てしばらくした後にある程度まとまってから記述するべきとトップに書いてあるのにな… - 名無しさん 2014-11-22 14:24:21
追加DLCは例外だと思ってたりするんじゃない? - 名無しさん 2014-11-22 20:57:42
みやびのページの更新だけど、 - 名無しさん 2014-11-22 17:07:46
ごめんミスった。続き→嫌に「MUGEN外で」って強調してるけど、作者からお達しか何かあったん?自分はむしろネタ自体が不快に思われてたと思ってたんだけど。 - 名無しさん 2014-11-22 17:09:34
ニコニコ大百科「サイク怒りのボクササイズ」の掲示板で本人が降臨してそう語ってたし、そっちの記事も氏の発言に合わせた注意書きが書かれてる - 名無しさん 2014-11-22 17:36:25
マジか。調査不足ですまないね。 - 名無しさん 2014-11-22 20:47:23
掲示板読んできたけど視聴者様だらけで嫌になった。楽しませて頂いている身分でなんであんなに傲慢になれるんだろう - 名無しさん 2014-11-25 06:35:57
大百科はそういう人間が多いからな… 現実とかドラクロとか結構ひどい - 名無しさん 2014-11-26 11:22:15
チビキャラじゃないルパンのAI(と改変修正パッチ)が公開されたのか。これで動画に出番が増えるといいな - 名無しさん 2014-11-23 14:10:36
ニンジャウォーリアーズアゲインのNINJAの項目、既にあるのに新しく作成されてるな。記事の内容はだいぶ違うけど。移植して統合するか、どちらか一方を削除するかしなければかな? - 名無しさん 2014-11-24 13:49:54
ページが存在すると知らずに作っちゃったのかなあ。3キャラ全員ページができていて、それぞれ大会に出ているんだけど……。 この内容だったら、単純に新しい方を削除でいいと思う。 - 名無しさん 2014-11-24 14:52:38
元々ある方が内容充実してるし、新しい方削除のがいいでしょうね - 名無しさん 2014-11-24 15:33:29
wiki検索で「ニンジャ」や「NINJA」で調べても出て来なかったから無いものだと勘違いしてました…すいません - 名無しさん 2014-11-24 17:24:15
その検索は見られる結果が少ないから左のキャラ一覧を探してね - 名無しさん 2014-11-24 17:48:02
試してみたら、本当に出てこない……。wiki検索がまともに機能してないのは不便だなあ。 - 名無しさん 2014-11-24 18:15:12
検索が機能しなくて不便になっている現状、いっそのこと左メニューから検索フォーム削除したほうがいいかもしれない、どうだろう - 名無しさん 2014-11-24 20:27:20
追記、左メニュー編集するのであれば現状機能していない「絵板保管庫」と「保管庫絵掲示板」も左メニューから削除してよいかと - 名無しさん 2014-11-24 20:30:02
まあ、本文検索ってのはああいうものでしょうがないんだろうが…。別個に記事名検索機能もありゃ嬉しいのにね。 - 名無しさん 2014-11-24 21:42:56
本文検索でも、たとえばKUNOICHIのページに「1P側がKUNOICHI、2P側がNINJAとなる。」という文章があるので、出てくれないとおかしい。もし出てきてたら、ページが作られていないと誤解することは無かったはず。 - 名無しさん 2014-11-24 22:30:38
なるほど。 - 名無しさん 2014-11-24 23:56:19
記事名検索は、「表示」→「編集履歴のあるページ一覧」を開いてブラウザの検索機能を使えばいいかな。重かったり削除済みページも引っかかったりするが、キャラ一覧を一回一回開いて探すよりは楽だろう。 - 名無しさん 2014-11-28 18:37:09
「ロックマン」の記事のMUGENにおける紹介に乗ってるちびキャラのロックマンとかブルースってどの作者の奴なのかな?一切説明がないし公式のやつでもないし - 名無しさん 2014-11-27 20:35:40
なんだろうか。前から気になっていたんだけど、よく分からん - 名無しさん 2014-11-27 21:35:49
確かあれ、前にこの談話室で問題視されてた。今探す暇ないけど過去ログのどこかにその事が書いてあって、消してもいいやつなはず。 - 名無しさん 2014-11-28 01:46:03
改めて他部分を見返すと脚注多すぎ、mugenの記述があまりにも少なすぎるわこれ。どうしようか - 名無しさん 2014-11-28 21:50:42
いろんな人がそれぞれ好きなように追記の追記の追記のまた追記、とやっていった結果だろうね……。そうしていくと、どうしても読みづらい文章というかメモ書きの羅列みたいなものになるから、全面的に校正した方がいいかもしれない。 - 名無しさん 2014-11-30 06:49:41
だからここは速報サイトじゃねえっつってんのに…誰だよ発売1週間足らずのデオキシスの情報追記した奴。 - 名無しさん 2014-11-28 04:04:58
一向に減らないしもう速報禁止をルール化してもいいんじゃないかこれ。 - 名無しさん 2014-11-28 11:49:39
同意。 - 名無しさん 2014-11-28 12:40:05
もうさ、COじゃなくて削除でいいんじゃない? - 名無しさん 2014-11-28 12:39:35
いや、coの方がいい。外から見えなくなるのは同じことだし、削除しちゃうとまた書き込もうとする人が現れるかもしれない。coの場合、「書き込もうと思ったらcoで記載禁止と書かれていることに気づいて、やめた」という事もあり得る。抑止効果としてはcoのほうが有効だと思う。 さらに、速報禁止のルール化も加えればなお良いと思う。 - 名無しさん 2014-11-28 13:02:31
項目トップにコメントアウトじゃない警告文書いてもいいかも - 名無しさん 2014-11-28 19:25:20
それは本末転倒のような…… たとえばスマブラの新作が出るとして、スマブラ関連キャラ全部に「新作が出るようですが、新作の情報は発売後1ヶ月は書かないように」と注意書きをするために、更新履歴にスマブラ関連キャラがずらっと上がることになってしまうよ。 - 名無しさん 2014-11-28 22:59:26
多分、関連記事全てじゃ無くて速報があった記事に対して書くって言いたいんじゃない。 - 名無しさん 2014-11-29 00:02:44
ああ、そういうことか。 予防措置として、あらかじめ「書くな」と警告文を載せるのかと思った。 - 名無しさん 2014-11-29 00:20:21
一応右の履歴に上がらないようにする方法があったんじゃなかったか - 名無しさん 2014-11-29 10:42:27
ピカチュウの記事も触れてるみたい - 名無しさん 2014-11-30 00:49:21
おきがえピカチュウのこと?でもあれって、確か発売前に公開されてた情報なんじゃなかったっけ? - 名無しさん 2014-11-30 02:20:31
発売直後の情報がダメなら発売前の情報とかもっと駄目じゃね - 名無しさん 2014-11-30 02:38:29
連載物の速報が禁止されてる理由はあくまで「毎回情報が付け足されることによる情報の肥大化の防止」のため。もっともおきがえピカチュウの場合、発売後に詳細情報が付け足されて肥大化する可能性があるが。 - 名無しさん 2014-11-30 12:44:35
そもそも速報所になる事自体が問題視されてるはずだが・・・。 - 名無しさん 2014-12-01 22:19:39
そもそもなんでMUGENのwikiで速報すんだよ。どうせならMUGEN関係の速報書けっての。 - 名無しさん 2014-12-02 00:16:44
バットヘッド…… ヴィレッジバンガードでアニメの広告流れてたなぁ。MUGENの懐は広い…… - 名無しさん 2014-11-29 07:15:49
相方のビーバスも既にいたりするんだぜ - 名無しさん 2014-11-29 08:54:18
「新着動画」ページの検索機能がIEやクロームでしばらく更新されなかったケースがあるみたいだけど、他にこの不具合が起きている人っている? - 名無しさん 2014-12-02 01:43:28
キャッシュを破棄してリロードするといいんじゃないかな。たいていshift+F5かctrl+F5のどっちかでできる - 名無しさん 2014-12-02 07:12:27
自分はこの談話室のページがしばらく更新されなかった。 - 名無しさん 2014-12-02 14:15:47
自分のPCがおかしいと思ってたけど皆そうだったのか。なんだろ、wikiの不具合かな - 名無しさん 2014-12-02 18:19:30
自分は特に何事も無い。一部のブラウザが上手く動作しないのでは……? こちらはfirefoxなのだけど - 名無しさん 2014-12-03 07:35:05
俺もfirefox、それも最新版だったけれどページの更新が反映されなかったことが2、3回はあったよ。 - 名無しさん 2014-12-03 12:18:51
超魔王ネビロスって出演動画ある?∞ロダで公開されていたってことは現在は入手不能ってことだし、出演動画も無いなら項目削除ってことにならんかね? - 名無しさん 2014-12-03 15:48:29
手元にあるから、手頃なアップローダがあれば公開しようか? - 名無しさん 2014-12-03 18:16:28
転載自由なら良いけど、そうでないなら勝手な公開は荒れるだけだよ。 ぶっちゃけ誰かが勝手に上げたファイルさえあれば良いなら、海外のロダとか漁れば大抵あるだろうし。 - 名無しさん 2014-12-03 18:55:25
ファイル見る限り、Readmeの類が全くないんで、少なくとも「禁止とは言われてない」と思うんだけど…… - 名無しさん 2014-12-03 19:26:12
「転載自由であることが明確」なものだけが転載可でそうじゃないなら転載不可と考えた方が良い。 - 名無しさん 2014-12-04 23:58:01
まあ、あのページが消えても魔界村の重要な情報が読めなくなるってわけじゃないから、消えても誰も困らないだろうけど…… - 名無しさん 2014-12-03 18:19:55
少なくとも、早急に削除すべき要項とは思えんかな。現状維持で構わんと思う - 名無しさん 2014-12-06 23:12:06
黒鳥千代子とか懐かし過ぎる。あの本は面白かった。 - 名無しさん 2014-12-03 19:01:30
ハイパー猫氏のクイズの答えってなんなんだろう? - 名無しさん 2014-12-03 19:26:50
それは聞いてはいけない。 - 名無しさん 2014-12-03 21:05:08
ハイパー猫氏のキャラの記事が新しく出てきたのは驚いた。 キャラの情報がわかっているのならクイズに答えられた人が作った作ったのかな? - 名無しさん 2014-12-03 22:00:03
あのファミリーコンピュータロボットまでいるのか。これは面白そうだ。 - 名無しさん 2014-12-03 22:09:26
DLするためのクイズの内容がかなり難しい… あまり情報無いから調べるにしても見当がつかない。 - 名無しさん 2014-12-03 22:13:42
その内yahoo知恵袋とかで質問しまくる輩が出るだろうな… - 名無しさん 2014-12-03 22:23:38
記事作ったのが実は本人だという可能性が微レ存 - 名無しさん 2014-12-04 12:03:57
否定は出来ないけどDL出来た人は何人いるんだろう? - 名無しさん 2014-12-04 15:52:10
本当に公開してるのか(する気があるのか)も怪しいし、動画がないなら規約違反じゃない? - 名無しさん 2014-12-05 00:46:45
いや、編集者向けガイドラインによれば「公開停止かつ動画が存在しないキャラクターの項目 」が削除対象だからセーフだろう。 - 名無しさん 2014-12-05 01:42:47
やっぱこの状態を「キャラが公開されている」とするのはなんかおかしく思えるよなあ… - 名無しさん 2014-12-05 01:49:32
本人の自由だしこういう公開方法でもとやかく言うこっちゃないとは思うが、例の一件があるから身構えてしまう。あの時も粘着荒らしがいもしないキャラ、ありもしないゲームの設定を妙に詳しく記事にしてて怖かった - 名無しさん 2014-12-05 09:18:07
そんな事やる人はまずいないとは思うものの、この条件でOKと認めると誰にもパスを解けっこない偽のキャラ配布サイトを作ってDLできた人のフリを自演すれば、自分の紹介したいキャラの記事をこのウィキに作り放題という事なんだよな…。パスが明らかに「考えれば誰でも分かる」ってレベルのものじゃなく、事実上確認できる人がものっそ狭く限定されてる、そういう配布の仕方も個人の勝手だけど、ここへの記事作成は今後禁止、とでもした方が良くないだろうか。どうかなあ。 - 名無しさん 2014-12-05 10:35:52
つまり今後は動画出演がないか、万人にDL出来ないキャラのページ作成は禁止、削除依頼対象にする。と提案したいわけ? - 名無しさん 2014-12-05 12:52:50
うーん「万人にDL出来ないキャラ」は極端に聞こえるが、まあそれに近い。確認できる人間が限定され過ぎているキャラでは駄目なんじゃないかと思う。「誰かによって確認された」って事が他人から確認できない仕組みのウィキだからね、今のままでは事実としてキャラが実在しなくてもページが作れちゃう。まあ、このウィキの管理人にだけパスを伝えてキャラを確認してもらって承認を得るようにするとか、何か他の方法があればそれだっていいが。 - 名無しさん 2014-12-05 13:38:50
以前、似たような理由で、「マトリックス」のネオの記事が削除されたことがあった気がする。 - 名無しさん 2014-12-06 14:31:01
今は普通にDL出来る様になってるけどね。今回のもせめて紹介動画なり制作動画なりがあるとまた違って来るんだろうけどなぁ - 名無しさん 2014-12-06 21:09:23
むしろ今回のは身内限定配布に近くないか。 あの問題ちょっと検索して答え出るか? - 名無しさん 2014-12-07 11:04:18
検索してみたけれどそれらしい情報は全く出てこないね。 - 名無しさん 2014-12-07 11:38:01
たしかに。調べる事が可能な雑学でもなく、考えて解けるような問題でもなく、クイズと呼んではいてもこれじゃ事実は「一部の人だけ分かるパスワード」だな。 - 名無しさん 2014-12-07 22:22:50
信用できる人にだけ配布する会員制の方がよかったんじゃ… とか言って口出しする訳にもいかないし… - 名無しさん 2014-12-08 14:58:38
どんな配布の仕方も製作者の自由で、それには誰も口出さないさ。ただこのウィキでの扱い方をあらためて考えようって話でさ。 - 名無しさん 2014-12-08 22:19:19
あまり狭い範囲の人間しか確認できないキャラはNGでいいんじゃないかなあ。 - 名無しさん 2014-12-06 15:53:30
しばらく気づかんでいたが6月頃からか、ディアボロのページにまた例の多重人格についての読者考察なんぞ書きこまれてたのな…まさかと思うが数年前の荒らしと同一人物じゃないだろうな? - 名無しさん 2014-12-05 06:30:51
数年越しの荒らしなんてここじゃ良くある。酷いのになると規制されても数年後に別のIPから編集してくることもある。というか、つい最近もあった。 - 名無しさん 2014-12-05 08:00:18
ディアボロといえば、一部ジョジョキャラの記事にディアボロの冒険について書かれていたことが問題視されてたな(そのゲーム準拠のMUGENキャラがいなかったからだったような)。今でもローリングストーンズとかまだ残っているのがあるね。 - 名無しさん 2014-12-05 13:04:23
非公式の2次創作作品は挙げて言ったらキリないしね。そのゲーム準拠のMUGENキャラがいない記事だったら消してもいいんでね - 名無しさん 2014-12-06 15:43:00
ドッピオが元人格の可能性云々てやつ?あれなんか問題あったの? - 名無しさん 2014-12-05 23:48:23
ざっくりいうと「読者の考察でしかないなら余計」ってことかな。もう履歴にも痕跡が無いけどあの記事は過去にすごい荒れてねー…… - 名無しさん 2014-12-06 02:42:19
ミュウツーのポケスペ関連の記述にある「ミュウツーのその後」ってやつだが、検索しても出てこないぞ。速報なのか、それともギエピーの方なのか? - 名無しさん 2014-12-06 00:13:43
穴久保ポケモンのwikipediaにそれらしき記述があったし多分ギエピーぽい - 名無しさん 2014-12-06 01:14:39
間違いなくギエピーの方。他には、「ミュウツーのギャグ集」がベストセラーになったとか、本来のミュウツーの覆面して再登場したけど、行動がダジャレポケモンのままだったので即ばれたとか。 - 名無しさん 2014-12-06 14:11:39
いま見たら削除されてた。特に理由も書かれてないし、誤報じゃないなら修正と復元をしていいですか? - 名無しさん 2014-12-09 10:55:17
ポケスペと分けてくれるならいいと思うよ。あと、穴久保版では他にもピッピが伝説のポケモンを集める回でも再登場してたな(上記の設定はなかったことになってるが) - 名無しさん 2014-12-09 13:22:42
わかりました。履歴と書き込みから察するにポケスペとギエピーが混同され、誤報として消されたって感じだったし今は速報の問題もあるから更新はしばらく様子見かな。 - 名無しさん 2014-12-10 10:00:29
「東洋の巨人」のページについて、wikiスレで話し合いをしています。知らずに決まってしまうといけないので、こちらにも報告します。話し合いそのものはwikiスレで行っていきます。 - 名無しさん 2014-12-08 11:27:06
しばらくニトロワキャラが更新記事に出ないようにした方がいいんじゃないかな? - 名無しさん 2014-12-09 20:52:19
某スレで今現在ニトロワのことが話題になってるし、それ見た奴が編集したんだと思う。まったく迷惑だわ - 名無しさん 2014-12-09 20:59:01
フリーザといい、ニトロワといい、速報多すぎ。トップページの文言読めないんですかね・・・。ニポンゴワカンナイ人はこのwikiの編集しないでほしい。 - 名無しさん 2014-12-09 20:52:26
もう明確なルール決めちゃえよ、とも思ったがどうせ読まないから同じか - 名無しさん 2014-12-09 21:27:58
ソリッド・スネークの記事でもMETAL GEAR SOLID Vのことについて早速書かれてるな。もうイヤになる… - 名無しさん 2014-12-09 21:35:40
そして今度はギルティギア。この3つ全部、編集者が違う人。 - 名無しさん 2014-12-09 22:08:43
さぞかし「早く皆に知らせなきゃ」という反吐が出るような使命感をお持ちなんでしょうね - 名無しさん 2014-12-10 02:24:28
効果は薄くても何もしもしないよりはルール作った方が良いと思う - 名無しさん 2014-12-09 22:01:29
ミスって変な文章に・・・ - 名無しさん 2014-12-09 22:03:15
今後新たに記事が作られる場合、キャラ紹介ページ作成から行ける「キャラ紹介ページ用テンプレ」に速報禁止のCOを追加しておくのもありかも。 - 名無しさん 2014-12-10 09:35:44
wikiスレ見てきたけど、大分前に一回速報しただけで規制されそうになった人がいたな。速報=即規制が増えなきゃいいんだが - 名無しさん 2014-12-10 12:57:50
少なくとも言われてやめるなら規制はいらんと思う。 規制がいるのは言っても分からず繰り返すやつ - 名無しさん 2014-12-10 19:43:48
ルガールのRu-GIRLの紹介項目 あれフェイクキャラだから削除していいかな - 名無しさん 2014-12-10 14:00:50
調べてみたけど、wikiにも画像があるニュートラルポーズ以外は全部カンフーマン(しかも色化け)らしいね……。 そのうえ「pixivにあった画像を加工した」なんて話も出てきて、これは載せておくのはまずいんじゃないかと思う。 - 名無しさん 2014-12-10 20:20:06
けずった。技の無いキャラでもアリだけどカンフーマンの絵が残ってるのはだめだわ、記事に書く基準を満たしてない。ちなみに確かにpixivに元のドット絵が存在するね。 - 名無しさん 2014-12-12 06:47:44
お疲れ。公開日から察するにジョークキャラかなんかだったのかな - 名無しさん 2014-12-12 13:07:26
速報的編集について、wikiスレの「「何故ダメなのか」が一切議論されてない気がする」の一文を見て思ったんだが、何故ダメなんだっけ? - 名無しさん 2014-12-13 00:00:25
ネタバレ、情報が出る度に更新履歴に上がる、場合によっては編集合戦になる、こういう事が繰り返された結果「速報自体がウザイ」って人が増えた。 少なくとも速報所じゃないってのはおおよそ一致の意見。 - 名無しさん 2014-12-13 01:36:05
でもこのwikiはネタバレを禁止していないし、編集合戦になることは問題だけど、更新履歴に上がること自体は問題ないと思う。 - 名無しさん 2014-12-13 01:43:44
速報的なネタバレに関しては何度も消されてきてるよ。 ある程度情報が落ち着いてからのネタバレはregionで隠してあれば基本問題ないけど。 - 名無しさん 2014-12-13 02:05:50
ちょっと説明足りてないから付け足すと、「自分の目で情報確認したい人が多い内(ゲームならある程度の人がゲームクリアするような頃まで)は、たとえ隠してでもregionは載せない方がいい」って事。 - 名無しさん 2014-12-13 02:07:50
ミス。× 隠してでもregionは ○ regionで隠してでも - 名無しさん 2014-12-13 02:08:39
とりあえず鎧武の映画は最低限の記述だけ書いて、後は映像ソフト後にネタバレ解禁という風に記述追加したけど大丈夫かな? - 名無しさん 2014-12-13 14:29:29
流れ的に公開から1か月も経たない作品は一切触れない方が良い。MUGENキャラの説明に必須な場合は例外だけどね - 名無しさん 2014-12-13 15:59:54
で結局、MUGENキャラの方で映画の絡んだ更新とか有ったの? - 名無しさん 2014-12-16 00:16:48
mugen wikiを速報所として使おうとする事自体が問題視されてる。 - 名無しさん 2014-12-13 16:14:23
ジャイアントの項目作った人、もうちょっと頑張ろうか… - 名無しさん 2014-12-13 15:05:34
東洋の巨人じゃなくてジョイメカファイトの方ね。あれはさすがに…… - 名無しさん 2014-12-13 17:14:45
あれって見方変えれば2009年(あの記事が現存する最古の年)の時点ではあの程度のMUGEN記述でもお咎めはなかったってわけなんだな? - 名無しさん 2014-12-13 17:38:28
確かにアレはMUGEN部分の記述量少なすぎだねえ - 名無しさん 2014-12-13 18:17:55
実際にダウンロードしてAIの性能面について追記してみました。 - 名無しさん 2014-12-14 11:58:33
乙です。 - 名無しさん 2014-12-14 14:16:50
「編集者向けガイドライン」のキャラ紹介ページ作成の際の必須事項に「作成後にキャラ名でWiki内検索→リンクとタグが付いていない大会ページに追記」って書き加えた方が良い? - 名無しさん 2014-12-13 19:48:59
wiki内検索がきちんと機能していればいいんだが……。つい最近も「検索して見つからなかったので、無いと思った」とNINJAのページが作られてしまった。今、検索を必須事項にすると「必須事項の検索をしていないぞ」「いや、検索しても出てこなかったんだ」という騒動が再発しないだろうか……。 - 名無しさん 2014-12-13 19:55:40
あ、書き忘れたけど「(記述があれば)個別化されていないキャラの一覧からの削除」も。この2つは大事だけど明記されてないな、と思ったので - 名無しさん 2014-12-13 20:04:48
「Wiki内検索」よりは「キャラ一覧の中を探す」がいいかなあ。 - 名無しさん 2014-12-13 20:56:01
あ、説明不足だったけど記事作成後の話なんだ。記事作成後の話でも、時折起こる検索の機能不全を考えると、言ってくれたように作成済みのページかどうかの確認を一覧ページで行った方が確実だなぁ - 名無しさん 2014-12-13 21:39:24
必須にするのは記事作成者にちょっと負担大きくなる可能性もあるし、ちょっと・・・。 そういう所はむしろ気になる人が手伝ってあげるべき部分じゃないかな。 - 名無しさん 2014-12-13 22:49:11
wiki内検索が機能してたころだって別に必須じゃなかったしね。 - 名無しさん 2014-12-14 00:42:03
意見ありがとう。確かに負担が大きくなるし、ガイドラインへの加筆はしない事にする - 名無しさん 2014-12-14 17:46:28
格闘ゲーム年表は3Dは対象外としてるが、ストⅣとかその類のものはいいんじゃないか?あくまで3Dでやっている「2D格闘」だし、根性キャプチャでMUGEN入りしたキャラも幾人かいるし。 - 名無しさん 2014-12-14 14:10:26
スト4に良く似た感じで、ストEXとか、これまで記載されていない作品も結構ある。スト4を入れるならそのあたりが一気に食い込んでくるし、また「どこまではOK、どこからは駄目」という基準を考え出さないといけない……。 「有名な2D格闘の3D版、かつ、3Dである意味はグラフィック面だけであって、やってることは2D格闘とほぼ同じ」あたりだろうか? - 名無しさん 2014-12-14 18:34:39
その辺はキチンとした基準を考えないといけないよね。 - 名無しさん 2014-12-14 21:01:00
ジャス学も同じような類かな。 アレシステムはほぼ2Dだし。 - 名無しさん 2014-12-14 23:20:06
最近アベルとかルーファスとか作られたよね。スト5も色々出てくるんだろうか - 名無しさん 2014-12-14 23:30:23
鉄拳アドバンスとかGGバーチャみたいな元が3Dの2D格ゲーはどうなんだろ - 名無しさん 2014-12-16 04:18:25
何でクロの記事にあるMUGENステージ「学級裁判所」がCOされてるんだ? - 名無しさん 2014-12-15 18:11:38
「学級裁判所」に「巴マミ」と「アブドゥル」の遺影があるのはネタバレにならないかってことだと思う - 名無しさん 2014-12-15 18:21:24
まぁ「動画使用に制限のあるキャラ」を熱心に編集してる人だからあまりかかわりたくはないがな - 名無しさん 2014-12-15 18:25:12
そもそもクロの設定上 あのステージがクロ専用には絶対になり得ないんだよなぁ そういう意味でも不適切 - 名無しさん 2014-12-15 18:53:01
それじゃあ注意文程度でも良かったんじゃない?動画のサムネからは分からないし、リンク付けしないようにしておけば・・・ - 名無しさん 2014-12-15 20:01:08
っていうか、そのコメントアウトされてる動画の大会って大会ページのリストに載ってないような - 名無しさん 2014-12-16 04:20:32
加えといた 特殊な大会っぽいから「その他」の方に足したけど分類間違ってたらたのむ - 名無しさん 2014-12-18 02:20:07
レッドウォーリアの記事でも速報か。しかも派生機体だし・・・ - 名無しさん 2014-12-16 00:37:01
「登場することが決定した」なので、放映当日に「登場した」に置き換えるために更新されることは確実。 - 名無しさん 2014-12-16 01:22:41
とはいえ、「○○が決定した」って言い回しがアレなのも確かなんだよなぁ・・・ - 名無しさん 2014-12-16 01:33:34
もう最初から「登場する」だけにしといたほうがいいんじゃないかな - 名無しさん 2014-12-16 09:01:01
そもそも派生機体がMUGEN入りした訳じゃないしなあ。MUGENにいない派生キャラに関する記述はちょくちょく問題視されてる - 名無しさん 2014-12-16 21:33:42
ストライダー飛竜にTAS動画追加した人、それが悪いとは言わないけど、とりあえずポンと一行挿入するんじゃなくてファミコン版ストライダー飛竜の記述のところに追記してくれないかなあ……。いかにも「TAS動画ができました」→「書かなきゃ!」でページ全体を読まずに適当にやりました、って感じで良くないよ。 - 名無しさん 2014-12-16 09:42:24
まぁ、まずは(やったかもだけど)ここよりcoだな - 名無しさん 2014-12-22 16:58:03
「吹雪」のページができたけど、あのキャラってガワ変えでさくさく他のキャラも作れるんだよな(というかそういうキットだからキャラが作られるのは問題ない)。吹雪は最初の一体だからページがあっても良いけど、他のキャラのページは作るのありなんだろうか?ちょっと気になる。あれのりもの的な扱いで今回の吹雪のガワ変えキャラは独立ページ認めないとかのがいい気がするんだけどなぁ - 名無しさん 2014-12-16 12:30:34
Vita - 名無しさん 2014-12-16 17:11:20
吹雪のページを「手書き艦これちびキャラセット」に改名してガワ変えを纏める、かな。 - 名無しさん 2014-12-16 20:10:51
単純にガワ変えのキャラが出たらそれでいいと思うけど、キャラセットの中に入ってる他のキャラは一応性能がそれぞれ違うから独立OKなんじゃないかね。以前もパチモノ怪獣それぞれ独立させてもいい?ってのが話題になった時にも書くことあるならOKって流れだったと記憶してるし - 名無しさん 2014-12-16 20:36:50
DLしてみたけどこの位だとダメじゃね?パチモン怪獣でも技が少々違うだけでスプライト枚数少ないと独立はよくないって感じで独立してないのもあるし、そういうのが独立した時には談話室とかで文句出てたし。アーマーで食らいモーション無し、本体スプライト9枚、技4つというのは独立はまずいと思うし、ページをまとめるべきだと思う。 - 名無しさん 2014-12-16 21:28:21
↑微妙に仕様の解釈が間違ってたので訂正。必須食らいモーションの無い投げ無効のアーマーキャラでスプライト数は少ない(食らいモーションは一応有り)。技はジャンプを含めて3種。キャラセットの中に何体か入っているが基本部分はほぼ同じ(飛び道具が多少違う)。これでページ独立できるならのりものも独立できると思う。 - 名無しさん 2014-12-16 22:03:57
じゃあ現状の吹雪のMUGEN部分に他のキャラ分をまとめて記載でいいんじゃないかね。キャラセットの正式名称があるわけでもないしページ改名まではしなくていいと思うよ。吹雪が代表なのは最初は吹雪単独だったからで - 名無しさん 2014-12-16 22:41:03
2ヶ月前の話だが、フランク・ウェストがmugen入りしたな。今はまだプレビューだが、公開が楽しみ - 名無しさん 2014-12-18 16:10:14
KOF京出典のキャラがMUGEN参戦かー…… どんなキャラなのか項目作成が楽しみ。 - 名無しさん 2014-12-19 09:00:32
あれ、京のキャラって前にも居なかったっけ? - 名無しさん 2014-12-19 19:41:15
他にいたっけ?そういえば今回mugen入りした蒼司兄さんは'98のスタッフロールにも出演してるんだよね - 名無しさん 2014-12-19 20:14:17
蒼司作ってる人は過去にもいたけど製作動画が一つ投稿されたのみで公開には至ってないね - 名無しさん 2014-12-20 03:07:36
ベノム(シンビオート)系改変キャラの記事作成ラッシュすごいな…MUGENに関する記事がきちんと書かれているわけだから何も問題無いが、原作設定に関する記述を充実してくれる人が現れるだろうか - 名無しさん 2014-12-21 19:25:31
タスキーの時もどんどん原作部分が充実していったし平気平気 - 名無しさん 2014-12-21 19:28:46
共通のタグ付けるだけでも一手間だった…… ページ作るのはともかく、キャラ作った人は大変だっただろうなあ。 - 名無しさん 2014-12-21 19:58:06
アンチヴェノムは普通にベノムのページ内に追加でいいんじゃないかい? - 名無しさん 2014-12-21 21:27:46
容量削減の為に独立させてるかも? - 名無しさん 2014-12-21 21:43:05
一応あれはヴェノムとは独立した存在でれっきとしたヒーローだから個人的には良いんじゃないかと思うけどどんなもんだろね。しかし話には聞いてたけど派生キャラってこんなにいたんだなぁ…過去にウルヴァリンとかスパイダーマンに寄生したというキャラは見た事あったけど - 名無しさん 2014-12-21 21:51:19
こういう時こそ全部ベノムの項に纏めて出場大会のタグ分けにした方が、それぞれに追記される情報がバラバラにならないし分かりやすいしと思う。それぞれにページを用意する程に原作記述に書く事があるならまだしも初版が丸投げだし - 名無しさん 2014-12-22 00:40:48
ちよっと待て、このwikiはMUGEN記述さえしっかりしていれはいいんじゃなかった? - 名無しさん 2014-12-22 09:37:28
そうだった…しっかりガイドライン守ってるのに作られたページ数に気を取られて過剰反応してしまってすまない - 名無しさん 2014-12-23 01:28:52
スコーンについて調べたら焼き菓子しか出ず、アメコミで調べたら「もしかしてスポーン?」と出た…。 - 名無しさん 2014-12-22 10:17:15
俺は「ナイツ・オブ・ザ・ラウンドの1面ボスをMUGENキャラ化した人がいたのかー」と思ってしまったよ……。 検索するときは「スコーン スパイダーマン シンビオート」でやってみたら情報が出てきた - 名無しさん 2014-12-22 10:26:10
あの「キョッキョッキョ」とか変な声で笑う奴かwアメコミのスコーンなら普通に「スコーン アメコミ」で出て来たよ。比較的最近生まれたヒーローらしいね - 名無しさん 2014-12-22 10:29:19
スコーンの記述をちょっと修正しました。(どうやらヴィランではないようです) - 名無しさん 2014-12-22 19:12:00
アンチヴェノムは元のベノムに合わせてアンチベノムに記事名を改名した方がいいんじゃない? - 名無しさん 2014-12-22 22:06:31
ベノム自体が今の公式表記だとヴェノムなんじゃなかったっけ? - 名無しさん 2014-12-22 22:57:39
それだとベノムも会わせてヴェノムになって…… さらにヴェノム(マーベルコミックス)にして記事分割とか……いろいろ面倒。管理人さんが現れないからページ名変更も滞ってしまうし……。 - 名無しさん 2014-12-22 23:39:49
いや、ベノムの場合は格ゲーでの名称だからMUGEN的にそのままでいいと思う - 名無しさん 2014-12-23 01:15:00
サイバー・ウーのMUGEN記述が少ない… - 名無しさん 2014-12-23 19:49:42
なのに出場大会はいっぱいある…… 問題なく動画に出られる動きをしてくれると言うことは察したけれど…… - 名無しさん 2014-12-23 20:54:35
色々追記してみました。おかしな所、気に入らない点があったらどんどん修正してください。 - 名無しさん 2014-12-23 22:09:10
乙! - 名無しさん 2014-12-23 22:12:38
へご参戦かー。艦これ勢と組んでソシャゲチームとか今後あるかな。 - 名無しさん 2014-12-24 09:02:45
へごで何故か先に妖怪首置いてけの方を思い出してしまった - 名無しさん 2014-12-26 00:53:05
せんとくんと春ちゃん作った人のサイトが消えてる…と思ったら、レンタルサーバが閉鎖しちまってたのか…どこかに移転して戻って来てくれればいいんだけど - 名無しさん 2014-12-24 18:41:39
もし連絡手段があれば教えてあげるのが早いんじゃない? 気づいてないだけの可能性もあるし - 名無しさん 2014-12-24 19:12:20
残念ながら自分には無いなぁ…知る限りHPの最終更新が今年の3月でサーバ閉鎖が8月末だから、その内復帰してくれると信じて待つさ - 名無しさん 2014-12-24 19:49:55
超素人質問で申し訳ないんだが、見たいキャラのページに簡単に行きたい時ってどの検索機能を使えばいいんだろうか? - ★ 2014-12-24 19:25:21
左上の検索を使うと大会のページばっかり引っかかって、挙句そのキャラのページが出て来ない・・・ - ★ 2014-12-24 19:26:35
バルタンだったら「フォッフォ」みたいな、キャラページに書いてあるだろう単語で検索する - 名無しさん 2014-12-24 19:33:07
ちなみにそのコテハンは深い意味があるのかい? - 名無しさん 2014-12-25 11:36:22
単に質問者である事をアピールする為じゃね? - 名無しさん 2014-12-25 14:12:59
KOFのセスやゴロリの声やってた中村秀利さん亡くなったんか…。 - 名無しさん 2014-12-25 22:32:05
渋いいい声してたんだがなぁ・・・。 にしても訃報を聞くたびに「また故をつけるやつが出るのかな」とか頭をよぎっちまう - 名無しさん 2014-12-25 23:31:33
他の@wikiとか百科事典では故を付けられる事はあるけど、ここの場合は確か談話室での話でやらない事になってたんだっけ - 名無しさん 2014-12-26 00:04:59
青野さんや川上さんのときに立て続けにそれやられて更新が一気に流れたのが原因だっけか、こっちじゃ話題に出てなかったがパラガスレイヤーの人も・・・本当に「惜しい男を亡くした」。 - 名無しさん 2014-12-26 11:21:25
問題はそこじゃなく、このwikiにおいて生きてるか死んでるかをわざわざ書く必要がないって事。 その声優自体がキャラ化してるなら話は別だろうけど。 - 名無しさん 2014-12-26 21:40:20
最近更新されたページが流れても別に不都合は無い気もするけど - 名無しさん 2014-12-26 20:04:41
わざわざ「故」を付けるだけの、mugenどころか原作記述的にも内容の無い更新が問題視されてる、ってことだろ。 - 名無しさん 2014-12-26 22:37:28
そう言われても「新作が発売予定」とか「最近」みたいな後で確実に辻褄が合わなくなる記述と違って、これは即した内容に編集するだけで別に問題があるように見えないんだけども - 名無しさん 2014-12-27 14:56:30
こう言っちゃ難だが、死んでても生きてても一キャラの情報として変わらないからな。 死んで声優が変わったのなら、「亡くなった事で交代し」とかそんな事を書けばいいだけ。 なのに、「故・」を付けたがる人はその声優の単語検索でもしてるのか、声優名全部の前につけたりするから文章が凄い読みづらくなるし、くどくなる。 百害あって一利無しなんだよ。 むしろ付ける事のメリットって何? - 名無しさん 2014-12-27 15:50:03
禁止される位の理由があるのかと思っていたけど、ようやく納得出来た。解説してくれてありがとう - 名無しさん 2014-12-27 18:04:40
訃報でセスとゴロリが同じ声だと初めて知ったよ。しかし今年は声優の訃報が多すぎるな・・・ - 名無しさん 2014-12-26 20:05:09
えりの記事の追加部分、まるでモリアファン居ないみたいな書き方だな - 名無しさん 2014-12-28 10:30:03
×視聴者 ○えりファン ぶっちゃけ喜ばせたの部分自体いらないと思うw - 名無しさん 2014-12-29 01:47:44
草薙蒼司の記事作成乙。 - 名無しさん 2014-12-28 15:54:16
アベルのボイスってことはKOされるとカラダガーなのか・・・w - 名無しさん 2014-12-28 16:23:06
ドクターストレンジの記事作成乙でした。ハルクに関する記述が増えてしまいましたが、少々加筆させていただきました - 名無しさん 2014-12-28 23:11:46
履歴にDr.が3つも並んでるw医者か博士かは知らないがアメコミにはよくある肩書きだよね。MARVELだけじゃなくDCにもドクター・誰々っていっぱい出てくるし - 名無しさん 2014-12-29 10:54:18
Dr.オクトパスのページにスペリオルスパイダーマンの話が無い…… グリーンゴブリンも「現在アイアンパトリオット」だし…… 速報的な原作記述は自粛する傾向にあるけど、明らかに現行設定と違う時代遅れの記事だとなんか…… - 名無しさん 2014-12-29 17:12:32
編集してもいいのよ - 名無しさん 2014-12-29 18:09:04
そうだよ。自分自身がもう速報的でないと判断すればそう編集していいし、違ったら差し戻すなり議論するなりすればいいさ。 - 名無しさん 2014-12-29 19:19:05
だいたいもう速報とは言えない時期になってきているけど、どうもMUGENと関係無いところを書くと睨まれる気がして…… - 名無しさん 2014-12-29 20:27:56
あくまで「MUGEN記述がしっかりしていて」「容量に達しない範囲で他の記述を書く」わけだから大丈夫。バルタン星人の件にしても、アメコミのシンビオート(ベノム)の派生にしても。 - 名無しさん 2014-12-29 23:02:46
グリーンゴブリンで思い出したんだが映画アメスパ2におけるノーマン・オズボーンやその息子ハリーについて記述してもいいかね?映画公開から8か月以上経ったし。 - 名無しさん 2014-12-29 19:23:27
エレクトロでも既に映画版のことが書かれていたので、グリーンゴブリンの方も加筆しました。 - 名無しさん 2014-12-30 14:24:44
大体スパイダーマンからの移植だが、オクトパスの方にスペリオルの話を追加しました。また、グリーンゴブリンのアイアンパトリオットの件も一部の文末を過去形にしました。 - 名無しさん 2014-12-29 20:08:32
ありがとう。自分も気がついたらいろいろやってみるよ - 名無しさん 2014-12-29 20:28:18
ドクオクとスパイダーマンの件が詳細に加筆された。ありがとう! - 名無しさん 2014-12-30 00:15:16
動画でメルブラキャラをもう見れない~とか大量削除とかいうコメをみかけたんだが本当なの?記事を見る限りじゃとくに変更点は見当たらないんだが - 名無しさん 2014-12-29 20:41:49
現行ログをメルブラで検索してみれ - 名無しさん 2014-12-29 20:50:45
にわかすぎワロタ - 名無しさん 2014-12-31 17:00:09
今月に入って、ワンドラ解約多すぎじゃね?koikoi氏、君麻呂氏、もんすん氏、馬の骨氏・・・ - 名無しさん 2014-12-29 22:33:07
放置しすぎで鯖側で消したのを解約と言って良いものか - 名無しさん 2014-12-29 23:41:22
君麻呂氏のワンドラ消滅していたことには気が付かなかった - 名無しさん 2014-12-30 02:47:09
そういえば、斑鳩氏の公開物の利用規約が一部変更があった。最終更新が2013年12月31日より前の製作物は完全に動画使用禁止 - 名無しさん 2014-12-30 00:30:31
公開停止中のもので、か。びっくりした。 たとえばアフロン氏ハン・ベダルAI(公開中・最終更新2013/12/27)は引っかからない - 名無しさん 2014-12-30 01:28:43
引っかかるのはレオン(wou氏版)AI+改変パッチとか 結構前に公開されていたもんとかかな - 名無しさん 2014-12-30 02:44:47
あけましておめでとう!2015年一番最初に更新されたページはIV号戦車D型改F2型でした!今年もニコニコしていくWIKIを目指して頑張りましょう! - 名無しさん 2015-01-01 00:34:02
2015年は、今年中に配布されるであろうフランク・ウェストの記事が一度に複数作られてしまうと予想。人気シリーズの人気キャラクターだからね。 - 名無しさん 2015-01-01 01:23:33
同名記事は作れないよ - 名無しさん 2015-01-02 08:05:46
でも、管理人編集履歴によると重複で削除された記事もあるんだが・・・ベジータとか本気になったMr.カラテ(普通のMr.カラテとは別)とか。 - 名無しさん 2015-01-02 20:28:38
重複というのは、「Mr.カラテ」のページ内に本気カラテの記述があるのにそれとは別に「本気になったMr.カラテ」を立てたとか、長音記号が-(マイナス)等になってるといった話で、複数のページ名を全く同一にするのは不可能 - 名無しさん 2015-01-02 21:22:03
さっきベジータで試したらどっちも長音記号だった。それと、(一人がやった例だが)ブラック★ロックシューターが同名で二つも出来たこともあったけど、それはどうなの? - 名無しさん 2015-01-02 22:17:27
あれバグかなんかじゃなかったっけ? - 名無しさん 2015-01-02 22:24:54
バグというよりは、作成ボタンを何度も押したらそうなった、って話だと思う。もしかしたらベジータもそうだったりするのかもね - 名無しさん 2015-01-03 00:38:26
いや、ベジータは「ベ」がひらがなで誤作成された例。 - 名無しさん 2015-01-03 13:34:01
ジョジョ二部のリサリサ、昨日今日に作られた記事にしては画像も原作記述も充実してるね。 - 名無しさん 2015-01-03 00:40:02
mugenを知る物の認知度なら98%は固いからな - 名無しさん 2015-01-03 18:08:03
そういえばドーマムゥってまだ記事が作成されてないんだな。もう作っても大丈夫なレベルかな? - 名無しさん 2015-01-03 13:11:07
MUGENにキャラがいれば、だけど…… - 名無しさん 2015-01-03 16:05:13
そうだった、調べ直したらまだいなかった。すまん(ドーマムゥルガールというのはいたが)) - 名無しさん 2015-01-03 16:24:26
ガワがルガールでなければほぼMVCのマムゥさんと呼べる出来なんだけどねw流石にあれで記事を作るのはマズかろう - 名無しさん 2015-01-03 20:31:53
前にドット絵板で作ってる人はいた気がするからそれを気長に待つか海外勢が動いてくれるのをまとうぜ - 名無しさん 2015-01-03 23:46:56
それまでにあった文章全ての後に「余談だが~」で続けるの、もうやめようよ……。ページ全体の文章の流れがぐちゃぐちゃになってるのを理解して欲しい……。 - 名無しさん 2015-01-03 22:05:25
どの記事なのかをちゃんと言ってくれ。場合によってはそうでもないだろ。 - 名無しさん 2015-01-03 22:36:53
該当の部分は自分で直してきたし、あるページのある記述について言ってるんじゃなくて全ての更新に対して言ってる。要は文章の前後の繋ぎを考えてくれ、ページ全体の文章の流れを考えてくれってこと。どこのぺーじのどこが誰の更新によってどうなったとかじゃなくて。 - 名無しさん 2015-01-03 23:08:23
つーても、具体例がないとどんな風に繋ぎが悪かったのかとか全然伝わらんし、やらかした人も自分が悪かったと気づかんだろう - 名無しさん 2015-01-03 23:25:44
その「全ての更新に対して言ってる」について俺は「場合によってはそうでもない」て返したんだよ。 - 名無しさん 2015-01-03 23:27:52
イミフすぎワロタ - 名無しさん 2015-01-04 04:47:51
これをイミフとかマジで言ってるならやばいぞ。 このツリーの親が問題視してる編集の内、問題ないのもあっただろうって事を言いたいんだろ。 - 名無しさん 2015-01-04 11:17:28
前もにわかすぎワロタとか言ってたけど、いちいち暴言だけ吐き捨てるとか荒れる原因にしかならんからやめろや - 名無しさん 2015-01-04 13:41:07
繰り返してんの?じゃあただの荒らしじゃん - 名無しさん 2015-01-04 13:56:18
そういうのは気がついたので編集しておいた程度でいいでしょ。皆が皆、同一の文章力があるわけではないし、かといって文章力のない人は追記・編集するななんて言えないしね。 - 名無しさん 2015-01-04 01:37:25
ドーマムゥルガールで思い出したが、アイアンフィストのMUGEN説明で「マッスルボマーのアストロの覆面変えただけ」ってあったぞ。あれば大丈夫なの? - 名無しさん 2015-01-04 01:10:12
頭だけすげ替えキャラって結構多いからな・・・。 頭だけすげ替えでもちゃんとそのキャラに見えてればまぁ、良いんじゃないかとは思う - 名無しさん 2015-01-04 11:19:07
見た目はトップの絵(アメコミ恒例の全身タイツ)とだいぶ違うから違和感あるし、動きや声もMVC3仕様でなくアストロのままなので独立条件満たしてないように思える。MUGEN部分をアストロのページに統合・削除して、ちゃんとアイアンフィストしてるMUGENキャラが公開されたら再作成(原作記述は再作成で復帰するので再び一から書く必要はない)というのが本来は望ましいけど、管理人さんがほぼ不在の状況なんだよなぁ - 名無しさん 2015-01-04 18:23:33
一応、削除依頼は提出していい? - 名無しさん 2015-01-04 18:30:42
もし本当に削除処理するつもりなら、mugen記述の移行とかはしとかんとまずいぞ - 名無しさん 2015-01-05 00:27:15
アストロにアイアンフィストのMUGEN記述を(COした状態で)コピペした上で、アイアンフィストの削除依頼を提出しました。 - 名無しさん 2015-01-06 21:07:59
リサリサのページ、真ん中のregionにだけ「ネタバレ注意」って書いてあるけど他のregionでもネタバレしてるのはどうなんだろう - 名無しさん 2015-01-04 04:37:47
リミカ(ゴッドエディション)が公開されたけど滅茶苦茶強そうだな。 - 名無しさん 2015-01-04 11:32:34
神以上の強い弱いは攻撃型論外が出てきた時点で実質終了してるからなぁ。 - 名無しさん 2015-01-04 17:48:43
誤植の記事にある「ザンギュラのスーパーウリアッ上」の『うわめづかいで卑屈に喋るロシアのみかん売り』、ググっても出てこなかったんだが、本当なんだな? - 名無しさん 2015-01-07 17:03:27
ちゃんと「『CAPCOM FIGHTING Jam』公式サイトの雑記・第4回」と出典書いてあるんだから聞いてないで自分で見に行けばいいじゃない。んで俺は見てきたが本当だったよ。 - 名無しさん 2015-01-08 00:34:51
「聞いてないで〜」も何も、こっちは『上目遣いで〜』と書いてググったんだからな。で、公式サイトに行ったら確認できたよ(FLASHで作られてたから、道理で出てこなかったわけだ…)。ありがとう。 - 名無しさん 2015-01-08 11:08:59
依頼所の285で名前の出てる江坂氏のpixiv見てきたが、紅美鈴のページのsmile.jpegも同氏の絵なんだな(【MUGEN】詰め合わせ【200枚】の39番目)。これも削除依頼出したほうがいいのかな? - 名無しさん 2015-01-08 02:57:23
何度も何度もスパイダーマッのアメコミ速報みたいな事やっちゃってて申し訳ない…… 池上版が出てなかったとは…… - 名無しさん 2015-01-08 16:13:58
リンクとタグ付けの人、タグつけるなら使い物になるかどうか考えればいいのに……「刀」とかつけても使いものにならないよ。検索してみりゃいいのに - 名無しさん 2015-01-08 21:17:10
以前口から火とか菌類とか打撃キャラとか意味不なタグ付けてた人かな? - 名無しさん 2015-01-09 00:27:28
菌類ってバイキンマン以外いるのか? - 名無しさん 2015-01-09 16:54:01
東方二次創作の「kinoko」とか? - 名無しさん 2015-01-09 17:37:20
ますけんぷくん氏のファンジャイもそうかな - 名無しさん 2015-01-09 18:27:25
きのこのスタンド使いがいなかった?mugenオリジナルの - 名無しさん 2015-01-11 01:12:28
レックス・ルーサーの更新内容ってなに?タグ付け? - 名無しさん 2015-01-09 19:07:09
昨年末にシンビオート系統のキャラ6体の記事作成と、既存キャラのシンビオートアレンジを追記した者です。ヴァーネイジとザ・スパイダーとトキシンについて書きたいのですが、どうすればいいでしょうか? ヴァーネイジとザ・スパイダーは原作に出ていないアレンジキャラの可能性が高いです。トキシンは原作に登場しますがMUGENキャラは公開停止されています - 名無しさん 2015-01-09 23:36:57
連投失礼。原作記述は詳しい方が追記してくれるとありがたいです - 名無しさん 2015-01-09 23:37:54
トキシンは出演動画がないなら残念ながら「公開停止かつ出演動画が存在しないキャラ」に当てはまるかと。前者の2体は…アレンジ元がハッキリしてるならシンビオートアレンジの時みたいにそこの記事に追記という手も…そのキャラ知らないから何とも言えないですが - 名無しさん 2015-01-10 10:21:14
速報的な編集に引っかかりそうだからかニトロ+ロワイヤルのページはまだ続編の音沙汰は無いのままなんだな - 名無しさん 2015-01-10 00:20:21
つい最近もあったよ。 - 名無しさん 2015-01-10 20:42:10
モリガンのページにKAZ氏の記述を復帰&その他色々整理しました。 - 名無しさん 2015-01-10 01:44:38
忍者ハットリくんのハットリカンゾウとツバメの紹介ページはありませんか? - 名無しさん 2015-01-10 11:28:51
←の「ゲーム以外の版権物・有名人」とかで自分で調べてくれ。 - 名無しさん 2015-01-10 12:40:15
ありませんでした。 - 名無しさん 2015-01-10 13:55:33
項目名はわかるけど、検索が機能してなくてその項目に辿りつけない時の裏ワザ ①左メニューから砂場へ行く ②編集を選び、項目名を[ [] ](スペースは削除する)でくくる ③プレビューを選択 ④項目へのリンクが作成される - 名無しさん 2015-01-10 21:44:48
七夜主人公系ストーリーってなんで失踪が多いんだろう…七夜主人公系を叩く意図ではなく、単純な疑問から思うんだが - 名無しさん 2015-01-11 14:06:02
そもそも残念ならがストーリー自体に失踪が多く、七夜主人公系が多いからそう感じるのだと思います。 - 名無しさん 2015-01-11 18:37:42
話の展開上、勝たせたいキャラの性能をバレにくい範囲で弄ったり、逆に戦闘結果に沿うよう筋書きを変えたりと、MUGENストーリーは陰の苦労が多いからね - 名無しさん 2015-01-11 19:07:10
完結してるストーリーもあるにはあるが話が短いか、WIKIには書きにくい内容だったりで評価の高いものは少ない。 - 名無しさん 2015-01-11 21:05:41
今日れんげやシュレッダーの記事を編集してくれた方へ。リンクミスや誤情報があったので、あと一歩プレビューなり確認なりしてくれると大変助かる - 名無しさん 2015-01-12 16:46:08
この度はご迷惑とお手数をおかけして申し訳ありませんでした。れんげのページについては謝罪ついでに原作の細かい設定を加筆修正しました。 - 名無しさん 2015-01-13 10:57:26
ご丁寧にどうも。こちらとしても原作記述の追記・整理は原作を知っていないと難しいからありがたい - 名無しさん 2015-01-13 20:12:30
wikiスレでの話し合いからスマブラのキャラランクを「各ゲームのキャラの強さランク」に移しました - 名無しさん 2015-01-12 18:38:38
シエルの項目のregionエラー治そうと思って修正したけどプレビューいくら見てもregionエラーが治らない・・・ - 名無しさん 2015-01-13 04:49:03
なんとか直した。プレビューだとバグが直ったかどうか判断できないというバグでもあるのかなあ……。 - 名無しさん 2015-01-13 08:47:01
あと、一見無駄な改行っぽく見えるものを追加したけど、ああしないと表示がずれてしまうのであのままにして欲しい。 - 名無しさん 2015-01-13 08:48:43
トップに書いた方が良いかな?「対応しない#regionか#endregionが余るとエラーが出る」「記述を直してもプレビューだとエラー表示のままで、編集を完了しないとちゃんと表示されない」って旨を - 名無しさん 2015-01-18 11:59:46
トップに何か追加するならスレで聞いたほうが良い気がする。 - 名無しさん 2015-01-19 23:09:04
ビル・ライザーの記事だけどもサイト名まではいらないんでないかい?普通に作者名で調べれば出て来るし - 名無しさん 2015-01-15 20:23:54
吹雪の所改二やアニメについて言及してるけど、一月経ってないし速報に属すよね。 - 名無しさん 2015-01-18 17:06:15
放映開始間もないor放映前の情報は速報だろう。 - 名無しさん 2015-01-18 21:38:53
艦これキャラはアニメ放映中は要注意だろうなぁ - 名無しさん 2015-01-19 16:18:18
艦これキャラはアニメ放映中は要注意だろうなぁ - 名無しさん 2015-01-19 16:25:52
何度も言ってるけど速報編集が禁止されてるのは「情報の肥大化防止の為」だからな。なんでもかんでも「速報だ!違反だ!」ってのは違うと思うぞ - 名無しさん 2015-01-19 19:27:49
それだけじゃなくて、MUGENとは直接関係ない原作情報追加で毎週履歴に上がることも問題視されてたはずだけど - 名無しさん 2015-01-19 21:33:28
せめて(表面上は)履歴に上がらない更新が出来ればなあ。 - 名無しさん 2015-01-19 23:46:46
それができるようになると、荒らしが多く来る項目が人知れずこっそりと被害に遭ってても気づかなくなるという、別の弊害があるんだよねえ……。困ったものだ。 - 名無しさん 2015-01-20 12:12:05
ほとんどの場合、原作最新情報ってMUGENと関連薄いしね。ある程度情報まとまるのを待ってからのが望ましい。 - 名無しさん 2015-01-19 22:57:20
アニメはともかく、改二についてはいいんじゃないか? 結構前から吹雪改二は噂されてたし、その噂が実現したってだけだろう - 名無しさん 2015-01-19 23:37:18
一応確定から1ヶ月くらいは待ったほうが無難っしょ。 - 名無しさん 2015-01-20 00:15:10
即日ステータスも判明するしそこから導き出される運用方法も確定してる。情報量の増加量考えても実装から1周間も待てば充分だろう - 名無しさん 2015-01-20 00:40:43
ここ艦これwikiじゃなくてMUGENwikiな。 - 名無しさん 2015-01-21 14:10:01
頻繁に更新されるわけでもない、載せられる情報は既に出きっている、ネタバレと呼べるようなものでもない。どうせそのうち載せる情報をそこまで待たないといけない理由もないだろう - 名無しさん 2015-01-21 17:56:35
そのうち載せる、ならなおさら急ぐ必要はないな。一ヶ月待ちで十分。 - 名無しさん 2015-01-22 09:17:59
情報量で期間決めるとかややこしいし他同様1ヶ月でいいでしょ。もっと細かく決めるべきだと言うならスレで。 - 名無しさん 2015-01-21 19:32:34
そもそも他も1ヶ月って決まってるわけじゃないけどね - 名無しさん 2015-01-21 19:43:56
まあまだ暗黙の了解レベルなのは分かってる。それについて本格的に議論となると長くなるので続きはスレで - 名無しさん 2015-01-21 20:48:52
ファミコンロボの記事を作りたいが、配布元がパスワード式でしかも分からない‥‥‥‥ - 名無しさん 2015-01-23 00:16:03
まだ入手してもない=紹介するに値するかも分かっちゃいない、なのにそんなキャラの記事を作りたいとかちょっと動機が意味不明で止めて欲しいんだが。 - 名無しさん 2015-01-23 02:50:11
確かに入手すらしてないならスマブラのロボットを書きたいだけと邪推してしまうな それとも動画があるのか? - 名無しさん 2015-01-23 07:18:43
記事つくるためにキャラ落とそうと(=自分のMUGENで動かそうと)してるけどそれができない って話で何故そう思えるのかが不思議なんだが(上2人) - 名無しさん 2015-01-23 07:41:07
手段と目的が逆転してるからだろう - 名無しさん 2015-01-23 08:16:11
むしろ自分のMUGENで動かす前なのにそのキャラの記事を作成したい気持ちがあるって事の方が不思議 - 名無しさん 2015-01-23 17:41:43
ツリー主ですが、説明不足で失礼しました。『「ファミコンロボをダウンロードしてMUGENでの特徴を把握した上で」ファミコンロボの記事を作りたいが、パスワード式で分からない』 - 名無しさん 2015-01-23 17:54:08
だからそれは本末転倒なんだって。DLしてない、良く知らない、なのにキャラの記事は作りたい、それはおかしな事なの。 - 名無しさん 2015-01-23 21:23:07
mugenキャラの事知らんのにページ作りたいって時点で、「mugenの事はどうでも良くてただ単にキャラのページを作りたいだけ」にしか見えないって話よ。 そういうmugenの事を軽視したページ作成は問題視されるし、下手すりゃ荒らし扱いされるよ。 - 名無しさん 2015-01-23 22:00:22
あたかも落としてもないキャラのページをつくろうとしてるみたいな言い方してるがそうじゃないと思う - 名無しさん 2015-01-23 23:43:05
そうですか……誤解を招く表現ですみませんでした。 - ツリー主 2015-01-23 23:43:16
端から「どうせmugen関係ガバガバな記述にするんだろ(要約)」って勝手に決めつけてコメしてる人達なんざ相手にしないでいいよ - 名無しさん 2015-01-23 23:50:23
全然違う。MUGEN関係が充実していようがガバガバだろうがそれはまた別の問題。 - 名無しさん 2015-01-23 23:52:32
ページを建てるためにキャラを落とすのが問題だというなら「wikiにページのないキャラを既に持ってる人」しかページ作成の資格がないってことになるんだがそういうルールあったっけ? - 名無しさん 2015-01-24 00:08:10
「手段と目的が逆転してる」とか「本末転倒」とか言われてる意味をもう一度よーく考えるこった - 名無しさん 2015-01-24 00:48:02
「知らないキャラのことを調べてページつくろうとしたけどキャラが落とせない」をそちらは「キャラのことわからない(把握してない)状態でページ作ろうとしてる」に解釈したでFA? - 名無しさん 2015-01-24 00:59:02
NO。「知らないキャラのことを調べてページつくろうとしたけどキャラが落とせない」と解釈している。 - 名無しさん 2015-01-24 01:02:40
補足。わざわざ明文化するまでもないのでされていないが「MUGENに存在する」ってだけで良キャラからゴミキャラまで無差別にあらゆるキャラの記事が作られるなんて事は歓迎されてない。そんで記事を作るに値するかはキャラ実物を見てみて初めて判断できる事だ、なのに「『記事を作るため』に実物を見てみたい」と先に記事作成の意思が固いってのはおかしいわけ。これが「『記事を作るに値するか判断してみるため』に実物を見たい」ならまだ理解もできるが。 - 名無しさん 2015-01-24 01:15:23
これでようやく言い分を理解したよ。ただ自分がわかってるからって他人にも通用するとは限らないからその辺は留意してね - 名無しさん 2015-01-25 20:37:12
あのなあ、あくまで「誤解されてる」を貫くつもりらしいが誤解じゃない、理解したうえでおかしいと言われてんの。自分の動機がおかしい事、このウィキの方針にそぐわない事をちゃんと理解して認識しろ。 - 名無しさん 2015-01-23 23:51:51
そもそも動機以前に「欲しいけどパスワードが分からない」と言われても…こちらとしては「手に入らんなら諦めて」としか言えないよ - 名無しさん 2015-01-23 22:22:01
スレを見てから一つ補足しておくと、パスワードを教えてほしいという気持ちはありません。あくまで「分からない」と感想を述べただけなので・・・・・・ - ツリー主 2015-01-24 00:12:46
ただでさえ速報とかで雰囲気悪いのに不用意な発言は控えるべきだと思う。てかわざわざここで「パスワードわからない」って書くのは知りたい - 名無しさん 2015-01-24 00:26:53
途中送信失礼。知りたいって言ってるのとあんま変わらんよ。ここで似たようなこと言って周囲困惑させてた人が何人かいたし。 - 名無しさん 2015-01-24 00:28:49
わかりました。今後控えます。 - 名無しさん 2015-01-24 00:31:31
モルジアナの記事作った人。せめてダウンロードして触ってみてどの程度の性能や技やシステム搭載してるのかくらいは記述してくれ。外部AIがあるならその挙動の特徴なんかをおおざっぱでいいから書いといてくれ。ああいうのを記事乱立って言うんだよ。 - 名無しさん 2015-01-24 22:59:06
これは思いっきりアウトだわ。 - 名無しさん 2015-01-24 23:31:50
作れないなら作るなと言いたい・・・ 談話室で誰かに制作頼むとかでもいいのに・・・ - 名無しさん 2015-01-25 00:33:37
いつぞやの同人キャラ丸投げと同じ人かな?なんかそっくりだ - 名無しさん 2015-01-25 00:44:30
非常に出遅れてしまった気がしないでもないが、調べたところIPもホストも違ったよ - 名無しさん 2015-01-27 02:56:41
うへ、また原作記述ばっか熱心ってやつかよと思ったがそれすら無しとは…まさに『記事たてのための記事たて』だなあ - 名無しさん 2015-01-25 04:37:12
削除依頼は…明日まで様子を見て、元ネタに詳しい親切な人が来なかったら出すか - 名無しさん 2015-01-25 08:51:40
いや望まれるのは「MUGENキャラのモルジアナの方について書きたい人」だろ、元ネタの記述は必須なわけじゃなし。あとこれは私見だが、そうやって「作られちゃったものはなんとか活用しよう」って努力してしまうとこが向こうの思う壺なのかも知れんので問答無用ですぐ削除依頼提出でも良い気がするんだよな。 - 名無しさん 2015-01-25 09:27:31
自分はモルジアナを持ってないから追記できないし、すぐに削除依頼出すのはどうかと思ったんですが、記事の立て逃げを庇護してるともとれるのか。「理由:MUGEN関係の記述が一行と極端に少ない」で依頼出せるかな - 名無しさん 2015-01-25 10:13:47
大会出てるのに記事削除とか追記 - 名無しさん 2015-01-25 11:04:33
改行しちゃった。DLに制限があるんじゃなし追記すればいいじゃん何のためのwikiだよ - 名無しさん 2015-01-25 11:05:43
だから俺は追記してくれって言ってるんだよ。そして現在、無事に追記された。もう問題無いっしょ? - 名無しさん 2015-01-25 12:50:42
流石に最初の - 名無しさん 2015-01-25 13:48:07
失礼。最初のスカスカっぷりはまずいでしょって話だよ。確かに色んな人達が記事を充実させていくのがwikiだけど、ガイドラインの「項目作者として自覚を持ち、個人で調べられる範囲で少しでも多くの情報を提供しましょう。適当な人任せはタブーです。」もまた大原則な訳で…もちろん立て逃げを擁護するつもりは毛頭ないけど、今の記述量なら削除依頼までは必要ないとは思う。追記した方お疲れ様です - 名無しさん 2015-01-25 14:01:37
方針を守る人たちどうしで協力してなんかやりましょというためのwikiだよ。方針守らん人を守る人がカバーしてやるためではない。 - 名無しさん 2015-01-25 18:49:13
上のファミロボのやり取り見て「うわぁ…」って思った。記事作りたいからDLしようとしたらパスわかんなかった(テヘペロ ってだけじゃん。普通の流れじゃん。何でこんなに噛み付くやつ出てきちゃったの?普通は「残念だったね、パスは自力で探してね♪」で返せば終わる話でしょ。 - 名無しさん 2015-01-25 14:01:59
wikiスレでもルール尊守派が好き放題言って酷すぎるな。普通に注意すれば済む話なのに。 - 名無しさん 2015-01-25 14:21:13
二人とも、そうやって煽るとこのツリーも荒れるぞ。 - 名無しさん 2015-01-25 15:00:14
煽った覚えはないし、ルール守る側がそんな態度でいいのかって話をしてるだけで - 名無しさん 2015-01-25 15:15:34
気持ちは分かるが、もう終わったことだから蒸し返さんといてや。 - 名無しさん 2015-01-25 16:44:40
噛み付くというのはスレ555みたいな「日本語理解してなさすぎ」とかいうのを言うんだぜ?結局理解してなかったのはその555本人というオチだったが - 名無しさん 2015-01-25 17:11:27
ブーメラン乙です - 名無しさん 2015-01-25 20:29:19
おや最近じゃ事実を指摘しただけでブーメラン乙か - 名無しさん 2015-01-25 20:45:46
事実だからといって「理解してないとか言ってる奴が結局理解してなくてバカスwww」なんてスレでない別のとこで陰口みたいに言ってるから噛み付いてるのと似たようなもん、というか尚感じ悪い。 - 名無しさん 2015-01-25 20:55:36
談話室の事をスレで書くのは陰口みたいじゃないのか… - 名無しさん 2015-01-25 21:59:46
そもそも言いだしっぺのすぐ直下で、親に同意するように「スレの事を談話室で書いてる」んだけど、これは陰口ではないのかな? - 名無しさん 2015-01-25 22:23:59
あーはいそのとおりですね…冷静になってみたら自分が悪かったのでこの件はおしまいにします失礼いたしました - 名無しさん 2015-01-25 22:36:12
京堂扇奈のページを見てみたらregionのエラーが出まくってるんだけど対処法わかる人いる?region、endregionの数があってないと言われてるんだけど、自分が見る限りはあってるんだけどなぁ - 名無しさん 2015-01-25 14:10:14
直したよー。 追記された部分の中に改行ミスで機能していないendregionがあった。 - 名無しさん 2015-01-25 14:44:51
ありがとう! - 名無しさん 2015-01-25 16:46:20
談話室で煽り合いやってる馬鹿共は出てってくれ。ここはそういう場所じゃない。周りの迷惑も考えろ - 名無しさん 2015-01-25 21:39:09
あんたもだよ。ラジオボタン使え。 - 名無しさん 2015-01-25 21:51:49
申し訳ない。ログを流してしまった。ただ、いくつものツリーで煽り合いになってるから全員に言ったつもりなんだ。 - 名無しさん 2015-01-25 22:14:00
誰か、「ダーレク」の項目のMUGENに関する部分に「ビームはガード不能」と書き足しておいてくれませんか? - 名無しさん 2015-01-26 19:33:53
追記しときやした - 名無しさん 2015-01-26 20:36:49
ありがとうございます - 名無しさん 2015-01-26 21:20:21
「真田小次郎」のプロフィールは兄と妹のが混ざっているのでは、という考察がありましたがそれについてコメントアウトした件がページでちょっと議論になりそうだったのでこちらに誘導しました。 - 名無しさん 2015-01-27 00:58:31
性別が「男」である一方で宝物が「兄の形見のハチマキ」となっているのでプロフィールが兄と妹のデータが混在している可能性自体は否定しない。が、どれがどちらのかというのは公式からは何も明かされていない以上考察するしかないのはわかる。しかし、ドット絵とイラストの相違を無視して「香織は左利き」と断言したり言及されていない小次郎・香織の兄がいると考えれば、と書くのはいただけない。 - 名無しさん 2015-01-27 01:01:25
(続き)身長についても小次郎(香織)エンディングの絵で明らかに鷲塚の方が大きいからというのを根拠にしているんだろうけど、じゃあドット絵で差がないように見えるのはとか、公式イラストで二人が並んでいるイラストがあるがそれでは身長差は大きくないものがあるのを無視するのはどうかと思う。 - 名無しさん 2015-01-27 01:04:42
ttp://www.angelfire.com/pop/aska/images/moon37a.jpg ←鷲塚と小次郎(妹)が並んでる公式イラストはこれな。あとこのイラストも妹右利きで描かれてるよね。 - 名無しさん 2015-01-27 01:18:16
このイラスト「香織の方が鷲塚より手前にいる」構図だよね?これだと遠近法で手前側を大きく描くことがあるので微妙な所だな・・・(EDは後ろにいる鷲塚の方が大きいのでこれだと遠近法抜きに鷲塚が大きく、直前のシーンから兄は鷲塚と背格好が近い。と分かるんだが。) - 名無しさん 2015-01-27 20:57:32
「鷲塚の方が大きい」を言ってた人は「鷲塚の方が一寸大きいレベルじゃない差があるように見えるからあのプロフの身長は香織のものじゃないんじゃない?」と言ってる。でもこの公式イラストなら香織が手前にいることを踏まえても「鷲塚が一寸大きいならこんな感じでしょ」で収まると言いたいわけなんだが。それにこのイラスト、鷲塚と香織の顔がほぼ同じサイズなんだから遠近法がかかるほど香織が手前じゃないでしょ。背中合わせの構図なんだからさ。 - 名無しさん 2015-01-28 16:34:59
(続き)繰り返すけど「混ざっていること自体は否定しない」が、どれがどちらのものなのかということを考察するのならちゃんと色々検証してからにして欲しい - 名無しさん 2015-01-27 01:06:37
ドンキーコングJrのタグってJr「.」の方がいいんじゃなかろうか - 名無しさん 2015-01-28 01:42:07
#region内の文字に色つけて更新したら字が消えた。小技にも載ってないってことは色はつけられないのか - 名無しさん 2015-01-28 12:02:43
regionのカッコ内には重複してカッコは使えない - 名無しさん 2015-01-31 04:34:14
ダークマターが作られたのか… - 名無しさん 2015-02-01 00:39:28
ダークマターって、あの星のカービィの? - 名無しさん 2015-02-01 01:40:40
そうカービィのアイツ。確かゼロは既にいるんだよね - 名無しさん 2015-02-01 18:20:34
動画見たんだが、あれって2で言うリアルダークマターだよな。仮に正式公開されて記事を作る場合、今後普通のダークマターが出る可能性も考えて記事名を「リアルダークマター」にするべき? - 名無しさん 2015-02-03 15:31:47
ページを分けなくてもよいと思います。 - 名無しさん 2015-02-03 18:57:08
とっくに正式公開されているんだが - 名無しさん 2015-02-05 09:18:27
とっくに正式公開されているんだが - 名無しさん 2015-02-05 09:19:45
再度速報問題についてスレで議論中 - 名無しさん 2015-02-03 00:45:12
せんとくんの記事、サイトのアーカイブへのリンクが貼られてるけどアレっていいの? - 名無しさん 2015-02-03 17:26:17
良くないと思う。転載・改変可だから紹介して良いと思って書き込んだんだろうけど、それ以前にこのウィキは製作者の名前は明記するけど配布場所情報はくわしく書かない方針だったはず。リンクもしない。現に現役のキャラ製作者さんのサイトへすらリンクなんかしてないでしょ。 - 名無しさん 2015-02-03 20:26:39
やっぱそうだよねぇ…一応リンクは消してちょっと手を加えておいた - 名無しさん 2015-02-03 22:26:54
たびたびすみませんが、「ダーレク」の記事を編集したいので、どなたか空編集をお願いします。 - 名無しさん 2015-02-03 21:54:26
物凄く初歩的な質問で恐縮なんですが、空編集ってどうやれば… - 名無しさん 2015-02-03 23:57:52
ほとんど影響の無い編集をして、編集5回連続の規制を解除すること。やってみたけど、全く何も変わらないのでは更新したことにならないらしい。 - 名無しさん 2015-02-04 00:17:03
なるほど助かります。一応右の履歴には出るわけですな - 名無しさん 2015-02-04 00:36:23
さっきやったのは、無意味な改行をひとつ消したこと。ごくわずかに変化がある。 全く変えずに更新しようとしたときは、右側にも出てこないで、ページの更新履歴も変わらなかった。 空編集をする時は、一番最後に改行を入れたり消したりするのがいいかなあ。 - 名無しさん 2015-02-04 01:03:17
空編集していただきありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありません。とりあえずこのツリーに繋げてお礼を言わせていただきます。 - 名無しさん 2015-02-04 08:38:54
即日5回編集するとは思わなかった……。好きなのは分かるけど、もう少し落ち着いて……。 - 名無しさん 2015-02-05 12:39:19
すみません・・・・。焦って何度もすぐさま編集してしまいました。以後、自重するよう気を付けます。 - 名無しさん 2015-02-05 13:30:21
「135」をウィキ内検索
最終更新:2015年09月12日 17:38