MUXIMUS氏とMamboJambo氏が製作したオリジナルキャラクター。
スプライトは
ガイルを素体としており、炎を纏った拳を繰り出したり、虎を象った気を操る技を使う。
陽気な声で叫ぶヒゲハゲのおっさんで、右耳に付けた2つのピアスと右目に走る傷痕が特徴。
世界征服を企む悪の組織「CHAOS」に拉致された妻子を取り戻すために戦っている。
名前の「Tigre Negro」は英訳するとブラックタイガー、黒い虎という意味。発音は(キャラの
ボイスから)「ティグリー・ネグロ」であると思われる。
名前の表記や専用
ステージ名、イントロで着ているジャケットの背中にブラジルの国旗が描かれている事からしてブラジル国籍らしい。
元々は「G.O.T.A.M.」という部隊に所属していた軍人で、本名は「Tiago(英語で言う所の「
ジェームズ」)」。
妻子を救おうと奔走している中で「CHAOS」と敵対している存在と出会い、炎を操る力を宿したルビーを与えられ、「Tigre Negro」と呼ばれるようになった。
地面を殴って大きな爆発を起こす
超必殺技「TIGRE BOMBA(ティグリー・ボンバー)」は、
攻撃
判定がかのAC版『
グラディウスIII』の詐欺判定かと思えるほど巨大でほぼ
全画面判定と言ってもいいぐらいの広さ。
だが、
硬直が自分も相手も非常に短く、ガードされた場合はまだ爆発が終わっていないのに両者とも行動可能になっているので、
何が起きているのか分かりづらくなる。
…というか全体的に技の硬直が非常に短く、上記のティグリー・ボンバーは
ゲージがある限り連発可能だったり、
突進からの
乱舞技「TIGRE COMBO」はガードされてもコマ投げが確定し、そこから更にサマソ(っぽい技)で追撃可能だったりするという素敵仕様。
加えて火力やゲージ回収力も高いため、かなりのポテンシャルを秘めたキャラと言える。
AIもデフォルトで搭載されており、
立ち回りがやや大雑把ながらも強クラス相当の実力を持つ。
隙あらばコマ投げを狙い、ゲージが溜まれば頻繁にティグリー・ボンバーを
ぶっぱする戦法を得意とする。
ゲージに余裕があると連発して来る上、時には別の超必を立て続けにぶっ放してくる事もあり、中々に
大味豪快な戦いを見せてくれる。
格ゲーキャラにはよくある事なのだが、
必殺技の名前を叫びながら戦うので試合を見ているといちいちティグリーティグリーとうるさい。
……だがこれは意味(ティグリー=虎)を考えると
アイガーアイガーとうるさい奴と同じ事なのではあるまいか。
この他に、MamboJambo氏製作の専用ステージ「Fortaleza Ceara Brasil」も公開されている。
同梱されている
BGMとPVのBGMがSurvivorの「
Eye Of The Tiger」であり、どうやらキャラのイメージ曲らしい。
かなり古くから存在するキャラだったが、2019年10月に
MUGEN1.0用に更新された。
…versiondateが「17/10/
2009」になっているのだが、多分
誤字だろう。
2021年1月には、Magno César氏によるPotS氏風アレンジ版も公開された。
PotS氏風アレンジ版紹介動画(DLリンク有り)
|
Gui Santos氏による更新版(DLリンク有り)。 ちなみにステージは上述の「Fortaleza Ceara Brasil」
|
出場大会
最終更新:2021年02月20日 19:54