北条鉄平


「このダラズ!」

『ひぐらしのなく頃に』に登場するキャラクター。
担当声優は 宝亀克寿 氏。
北条沙都子の母親の再婚相手の弟で、つまり沙都子と悟史の叔父。現在は麓の興宮で生活している。
どうしようもないチンピラで、稀に昭和58年6月の雛見沢に帰ってきて、沙都子を家に連れ帰って家事にこき使ったりする。
また『罪滅し編』では、愛人の間宮リナと組んで竜宮レナの父親相手に美人局(つつもたせ)を企んだりとろくな事をしていない。
そういったルートではまず間違いなく疑心暗鬼担当の人間に天誅を下される運命である(一部を除き)。

そんな彼だが、『罪滅し編』の辺りから「きれいなジャイアン」ならぬ「きれいなてっぺい☆」ネタが流行り始め、
いつしか暴力や「このダラズ!(「このバカチン!」とかそういう意味の方言)」という台詞も含めて、
ひぐらしMADには欠かせないネタキャラ扱いされるに至った。
興味のある人は検索してみる事をお勧めする(腹筋崩壊的な意味で)。
特にきれいなてっぺいを見たい人は「鉄囃し編リンク」でタグ検索をすると幸せになれるかもしれない。


MUGENにおける北条鉄平(崩条鉄兵)

はにゅう丸氏によるものが公開中。
外見と性能は青春18金魚による同人ゲーム『そのひぐらしのなく頃にVS東方UNIVERSE2』に登場する「条鉄」というそっくりさんだが、
カットインボイスは北条鉄平という「崩条鉄兵に北条鉄平のボイスを搭載したハイブリッドてっぺい☆」(readmeより)。
元となったゲームが実写取り込みのため、ある意味実写版鉄平と言える。金髪じゃないけど。

バランスやMUGENの仕様から若干の変更はあるが、システムや技構成は概ね『そのひぐらしVS東方』の再現。
ブリスにも対応しており、元ゲーで鉄兵と同じ人が演じた霧雨魔理沙に変身する。
何を言っているか分からないかもしれないが間違ってはいない。
元ネタ

AIは未搭載だが、IX氏によるAIパッチが公開されている。
AIレベルを5段階で設定可能な他、氏のAIパッチではおなじみの挑発レベルを4段階で設定可能。
ランクの目安としては並上位。

また、「ゲジマユにするとそこそこ強くなるよ」とreadmeにある通り、
ゲジマユ状態だとオヤシロアタックによる喰らい抜けやゲージ技連発を自重しなくなり、凶中位クラスに強さが跳ね上がる。
AIの設定項目にはゲジマユに関する項目がないため、記述を追加するかゲジマユ状態の相方と組ませる必要があるが、
凶クラスの大会に出したい場合は参考になるかもしれない。
紹介動画(17:22~)
プレイヤー操作(7:16~)

出場大会

プレイヤー操作

アルで昇華(part188)


最終更新:2021年07月11日 12:01