トールギス

ニコニコMUGENwiki内検索 / 「トールギス」で検索した結果

検索 :
  • トールギス
    「ガンダムに勝てる…このトールギスなら!」 形式番号:OZ-00MS 頭頂高:17.4m 重量:8.8t 装甲材質:チタニュウム合金(小説版:ガンダニュウム合金) 武装:ドーバーガン、ビームサーベル×2、シールド サンライズ製作のTVアニメ『新機動戦記ガンダムW』に登場するモビルスーツ。 『ガンダムW』世界における全てのMSの原型となった機体。 後にガンダムタイプを開発する5人の技術者、そして推進器技術の権威ハワード博士を加えた、 科学者グループによってA.C.(アフターコロニー)175年頃に設計図が完成、機体の製作が開始された。 本機は「重装甲の機体を大推力で制御する」というコンセプトで開発され、一瞬で15G以上まで加速する推力や極超音速の域を軽く踏み越える速力から、 ジェット戦闘機を軽く超える速力を持つ量産型空戦用MS「エアリーズ」を僅かなスロットルによ...
  • ヴァイエイト
    ...ーツ。 デザインはトールギス同様、カトキハジメ氏によるもの。 デザインモチーフは「風神」であり、対となる兄弟機「メリクリウス」は「雷神」がモチーフとなっている。 作中の敵勢力であるOZに作られた試作型MS。上記の通り兄弟機としてメリクリウスが存在する。 両機ともOZに拘束されていたガンダム開発者5人によって製造された。 彼ら5人が共同開発して生まれた初のMS「トールギス」の製造・運用コストの悪さを反省し、発想を転換。 機能を2つの機体に分割しそれらを徹底的に追求・特化、同時に単機毎の大型化の抑制を図った。 そして、2機1組での連携運用を前提とし、互いの機能を補完し合う事で総合的な汎用性を付加しようとしたのである。 なので、コンセプト上ではトールギスの発展系であるが、実際は量産型MS「トーラス」をベースとしている。 また、この機体は戦闘用AIである「モビルドール...
  • ガンダム?vsMUGENトーナメント
    ...ジア) Wガンダム(トールギス&ウイングガンダムゼロカスタム) ガンダムX(フロスト兄弟&サテライトキャノン) G2ガンダム(ドラゴンガンダム(クラブ・エース)&ボルトガンダム(ブラック・ジョーカー)) W2ガンダム(ガンダムヘビーアームズ&メリクリウス) ガンダム種(フリーダムガンダム&イザーク) ガンダム種死(地球連合軍&Sインパルス) Legendと!(フランドール・スカーレット&エレナ) 関連大会 ガンダムvsガンダムトーナメント ガンダムvsおっぱいトーナメント コメント X系と00系とユニコーン系がいないのが少し悲しいな。作られていないからしょうがないが -- 名無しさん (2009-10-11 17 33 26) 逆にガンキャノンとかZZとかサザビーとかF91とか08とかは一応作られてるから参戦して欲しかったな・・・ けどまあ、これを機にmugenでも...
  • ガンダムvsおっぱいトーナメント
    ...ー) 殺人的な加速(トールギス&天楼久那妓) 死神(テスタメント小町&ガンダムデスサイズ) うほっ…いいお髭…(クローンゼロ&∀ガンダム) クルーゼ隊?(プロヴィデンスガンダム&魂魄妖夢) 夢の地球連合軍(新三馬鹿&旧三馬鹿) Cブロックアス×キラは不滅(アスラ(ン)&フリーダムガンダム) 忍者っじゃ(ガンダムシュピーゲル&汚い忍者) ドッゴーラ!(V2アサルトバスターガンダム&炎邪) シャア専用の穴(シャア専用ズゴック&アナザーブラッド) ダブルゼット(ポリタンクZ&Ζガンダム) 中華料理(蔵土縁紗夢&ドラゴンガンダム) バスターライフル(ウイングガンダムゼロカスタム&霊烏路空) 主人公シン・アスカ(ソードインパルスガンダム&復讐貴) 関連大会 ガンダム?vsMUGENトーナメント ガンダムvsガンダムトーナメント コメント あのストーリーの作者か -- 名無...
  • ワルプルギスの夜
    「2週間後、この町にワルプルギスの夜が来る──」 舞台装置の魔女(通称・ワルプルギスの夜 / 本名不明)。その性質は無力。 回り続ける愚者の象徴。歴史の中で語り継がれる謎の魔女。 この世の全てを戯曲へ変えてしまうまで無軌道に世界中を回り続ける。 普段逆さ位置にある人形が上部へ来た時、暴風の如き速度で飛行し 瞬く間に地表の文明をひっくり返してしまう。                        ──公式サイト「魔女図鑑」より TVアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』に登場する魔女。タタリではない。 同作に登場する魔女の中でもトップクラスの力を持ち、現実世界にも多大な影響を与えるラスボス的な存在。 この強敵をどのようにして倒すかが、『まどか☆マギカ』の物語の焦点の一つ。 ファンからの愛称は「ワルプルさん」「ワル夜」など。 ...
  • ガンダムエピオン
    ...シュリナーダが、 トールギスとオペレーション・メテオのために作成された5機のガンダムのデータを元に、幽閉先の城の地下で極秘裏に作り上げた機体。 「エピオン」とはギリシャ語で「次世代の」を意味する。 トレーズの持つ高貴な騎士道精神を反映して作り上げた「本物の騎士」のための機体であり、 大量殺戮兵器、そしてなにより自動操縦のMSによる虐殺行為というトレーズが嫌悪する全ての人心無き近代兵器へのアンチテーゼを込めている。 トレーズは戦争行為を悪と自覚すると同時に、理想のために立ち上がる意思を愛していた (しかも、どうも兵士よりもむしろ民衆の心こそを思っていた節がある。  作中で彼が為した様々な策謀は、彼なりに民衆のための平和を真剣に追求した結果の様である)。 そのため自らの手を汚さずに戦争をしようという考えを激しく嫌っていた節がある。 エピオンが開発された頃には既にモ...
  • ランダムタッグ大会
    ...丸文&グラント 23トールギス&シエル 24ジェダ・ドーマ&サキエル 25バイス&スレイヤー 26空条承太郎&スパイダーマン 27禍忌&サウザー 28楓&春日舞織 29リリス&フィオナ・メイフィールド 30UBU&長門有希 31弓塚さつき&ウィンド 32アレックス&ブリジット 関連大会 竜の生贄杯 竜の生贄杯おまけトーナメント 鬼の生贄杯 コメント 解説作った、とりあえずまとめたので -- 名無しさん (2009-06-07 14 42 14) お、ページ出来たんだ。つくろうとは思ってたんだけど・・・。お疲れ様 -- 名無しさん (2009-06-27 03 34 14) 名前 ...
  • グールギラス
    「ほぉーう、情動的で素晴らしい姿だねぇ。では動かそう」 「インスタンス・アブリアクション!!」 円谷プロ及びトリガー制作のアニメ『SSSS.GRIDMAN』に登場する怪獣。ギラス兄弟がアンデッド化したのでは無い。 別名「気炎万丈怪獣」。体長70m、体重5万t。 デザインは『ゴジラ』シリーズで知られる西川伸司氏が担当した。 第1回「覚・醒」に登場。 『電光超人グリッドマン』にて魔王カーンデジファーが藤堂武史にデザインさせて実体化させた怪獣のように、 何者かが作った原型フィギュアをアレクシス・ケリヴが怪獣化させた存在。 スーツ特撮では支えるのが難しそうな、身体に対して直角に伸びた長い首が特徴。 製作者はかなり突貫工事で作ったようで、フィギュアの骨組みに使用されていた針金が背中の大きな角部分で露出しており、 手足の部分も針金がそのまま爪になっている。 武器...
  • ウイングガンダム
    ...本機に構造のよく似たトールギスの予備パーツを組み込み、技術者達の努力の結果ほぼ完璧な形で一度修復される (というより、自爆時の損傷が酷かったため復元に近い)。…自爆した意味が無い。 しかしヒイロはこれをよしとせず、 トロワのガンダムヘビーアームズを借りて戦った(コミックボンボンで連載された漫画版ではウイングガンダムで戦っている)。 この決闘はOZの追討部隊の介入などがあり、決着を付け切れずにトロワと共にその場を去っている その後ヒイロが宇宙に上がった際に地球に捨てられたが、後にノインらの手により回収され、 地球に戻ってきたヒイロが再び搭乗し、トレーズ派の本拠地ルクセンブルクでの戦いに加わる。 ここで損傷放棄され、ヒイロはトレーズから受け取ったガンダムエピオンに乗り換える。 物語最終盤、MO-II決戦時にはそれまで意識不明だったレディ・アンがウイングガンダムに乗り...
  • メリクリウス
    ...ーツ。 デザインはトールギス同様、カトキハジメ氏によるもの。 作中の敵勢力であるOZに作られた試作型MS。兄弟機に「ヴァイエイト」が存在する。両機共OZに拘束されていたガンダム開発者5人によって製造された。 彼ら5人が共同開発して生まれた初のMS「トールギス」の製造・運用コストの悪さを反省し、発想を転換。 機能を2つの機体に分割しそれらを徹底的に追求・特化、同時に単機毎の大型化の抑制を図った。 そして、2機1組での連携運用を前提とし、互いの機能を補完し合う事で総合的な汎用性を付加しようとしたのである。 なので、コンセプト上ではトールギスの発展系であるが、実際は量産型MS「トーラス」をベースとしている。 また、この機体は戦闘用AIである「モビルドール(MD)」開発のテストベースとしても使われ、 その装備は、後に生まれるガンダム史上最強最悪の量産型MS(MD)「ビル...
  • 新機動戦記ガンダムW ENDLESS DUEL
    ...ェンロンガンダム トールギス、メリクリウス、ヴァイエイト、ウイングガンダムゼロ、ガンダムエピオン(隠しキャラ)  ※一部の機体にはそれぞれ個別の性能の違いがある。 システム Yボタン(弱攻撃)、X(強攻撃)、B(弱武器攻撃)、A(強武器攻撃) Xの強攻撃は相手をダウンさせる事が出来る。 このゲームではダウンした相手に攻撃を加える事ができ、倒れている相手を殴りまくる事が可能である。 ENゲージ ライフの下にあるゲージ。所謂必殺技ゲージ。 戦闘開始時に最大の300でスタート。超必殺技・必殺技を使うと規定量を消耗、攻撃を当てる、ガードすると回復する。 かなり早く溜まるのでガンガン使っていっても問題ない。 ダッシュ(→→) 前方に素早く移動する。このゲームでは基本的に前進のスピードが遅いので前方に移動したい時はこちらの方を使う事になる。 ダッ...
  • 声優別タッグチームランセレバトルロワイヤル
    ...テラ子安 矢吹真吾 トールギス チームゴトゥーザ様 ベール=ゼファー 朝比奈みくる チームコング桑田 ギース・ハワード ナインハルト・ズィーガー チーム坂本真綾 両儀式 天野美汐 チーム塩沢兼人 レイ ザトー=ONE チームせいじろう コンバット越前 ビリー・カーン チーム関智一 アニメ店長 ゴッドガンダム チーム田村ゆかり 川澄舞 古手梨花 チーム氷上恭子 高嶺響 レラ チーム檜山1 ジョー東 天童凱 チーム檜山2 デミトリ・マキシモフ ジェネシックガオガイガー チーム平田宏美 朱鷺宮神依 菊地真 チーム平野綾 涼宮ハルヒ 泉こなた チーム二又一成 スカロマニア ゴールドライタン チーム古川登志夫 シン ピッコロ チーム堀江由衣 月宮あゆ 羽入 チーム三石琴乃 蒼崎青子 セーラームーン チームグリリバ ウイングガンダムゼロカスタム クール チーム皆口裕子 水瀬秋子 ティファ・ロック...
  • トール
    「でも私は、小林さんだから言います!  トールは小林さんが大好きです!!」 クール教信者氏の漫画『小林さんちのメイドラゴン』の登場人物。 担当声優は 桑原由気 女史。 作品タイトルの「メイドラゴン」とは彼女のことを指している。 余談だが伝承では所謂「竜娘」の事を「ドラゴンメイド」と呼ぶ (マーメイドと同じく「メイド」は本来「少女(メイデン)」を意味する。  尤も「メイド=奉公人」も「花嫁修業として良家に奉公している未婚女性」が由来なので語源は同じだが)。 無論、ドラゴン族のモンスターやスーパーコーディネイターの学友とは無関係。 北欧神話の神っぽい名前だが、名前の由来は「人間界の作家」であることが公言されているため、関係は無い*1。 由来である作家の名前は明かされていないが、劇中のドラゴンは伝承の龍の名前や龍関連の作品の登場人物及び作家の名前が由来になったキ...
  • メットール
    CAPCOMのアクションゲーム『ロックマン』シリーズに登場する敵キャラクター。 初代から登場している古株であり、丸い顔に足に工事現場のヘルメットという姿をしている。 基本的にヘルメットをかぶったままうずくまっており、この状態だと一部の特殊武器以外ではダメージを与えられない。 時々顔を上げて弾を撃ってきたりジャンプしてきたりするので、この時を見計らって攻撃しよう。 しかし、打ってくる弾が所謂3wayなので、慣れてないプレイヤーは躱し損ねて当たる事が多い。 まぁ、受けるダメージは大した事ないのだが、ニコニコ動画発祥でもある「HP1縛り」、通称「 オワタ式 」では 宿敵 と呼ばれるまでの強キャラとして君臨した。 スナイパージョー同様にバリエーションもとても多く、可愛らしさも相まって『ロックマン』シリーズの顔とも言える敵キャラクター。 基本シリーズのみならず、『エック...
  • 90年代格闘ゲーム 作品別チーム大会
    ...機動戦記ガンダムW トールギス シェンロンガンダム ウイングガンダムゼロ ギャラクシーファイト ギュンター・ブルス ロルフ ジュリ Killer Instinct Fulgore Jago Spinal キング・オブ・ファイターズ ブライアン・バトラー レオナ・ハイデルン 草薙京 クイーン・オブ・デュエリスト 金城エルザ 舞野舞 龍鳳 月華の剣士 真田小次郎 楓 李烈火 ゴールデンアックス・ザ・デュエル ギリウス・ロックヘッド ミラン・フレアー カイン・ブレード 豪血寺一族 アンジェラ・ベルテ サハド・アスラーン・リュート 陳念 グルーヴ・オン・ファイト ソーリス=R8000 クリス・ウェイン ブリストル・ウェラー 超人学園ゴウカイザー ブライダー キャプテン・アトランティス ゴウカイザー サイバーボッツ R・ライトニング ブロディア G・サイクロン サムライスピリッツ ナインハルト...
  • 第2回 MUGEN OF THE DRAGONS【レイドラVS豪血寺!】
    ...吾(レイドラ仕様) トールギス 司会進行 エディー&ウォング 関連大会 第1回 MUGEN OF THE DRAGONS【レイドラが相方!】 コメント 作成しました。…まずチーム名がよくわからん -- 名無しさん (2009-10-09 11 58 51) また珍しいキャラ多いな。 -- 名無しさん (2009-10-09 12 12 15) つーかやっぱりババァが凶悪すぎる、ポトレ的に考えて。 -- 名無しさん (2009-10-09 22 28 35) ついに美輪さん母子タッグがw -- 名無しさん (2009-10-09 22 48 10) 高木さんのチームに期待。 -- 名無しさん (2009-10-09 22 52 11) 電王じゃなくてネガ電王カラーなのね -- 名無しさん (2009-10-09 23 22...
  • ウイングガンダムゼロカスタム
    ...はフレーム単体であのトールギスのカタログスペックを上回り更にトールギスもう一機分のスペックを持つ。 TV版に備わっていた変形機構は無くなっている……はずだったが『敗者たちの栄光』終盤において専用のシールドを新造した事で変形が可能に。 模型ではハイレゾリューションモデル、ならびに2020年11月下旬に発売されたマスターグレードにて再現されている。 ファンからの愛称は「ゼロカス」。 + ゼロカスタムの名称について詳細 ただし、「カスタム」の名称はプラモ化の際などに付けられたものであり、劇中での正式名称は「ウイングガンダムゼロ」である。 実際に商品名に「カスタム」と付いているプラモでも、機体説明の欄には「ウイングガンダムゼロ」と表記されている。 あと、『...
  • 正義VS悪【ランセレ】勝ち抜き戦
    ...イト メリクリウス トールギス ガンダムエピオン リーオー ファンタズマ ゴッドエンペラー スライム ロッキー ゴーレム ゾーマ オメガ 神竜 ブレイド 金剛 ヌール ギギ ルアン ばいきんまん ワーロック 鷹野三四 ラオウ ジャギ ユベル 紅麗 キングクルール デデデ大王 ウィスピーウッズ 瀬田宗次郎 東方不敗マスター・アジア ジェダ・ドーマ 織田信長 ワリオ プクプク ワンワン クッパ ヤリドヴィッヒ イカデビル ガラガランダ 魔界大帝フェルナンデス ゼオン&デュフォー セル 魔人ブウ フリーザ ギニュー バータ リクーム ジュラル星人 ゼットン ゼットン2代目 キングジョー 改造パンドン ドラコ ガッツ星人 レッドキング チブル星人 ケムラー 恐竜戦車 ジャミラ ムルチ(zektard氏製作版) ボーグ星人 ニセウルトラマン バルタン星人(初代) ジェロニモン シルバーブルーメ...
  • 世紀末の魔法少女タッグトーナメント【まどか杯】
    解説 『北斗の拳』キャラ用『魔法少女まどか☆マギカ』アレンジパッチを作成したyameteoke氏によるタッグトーナメント。 出場キャラは『魔法少女まどか☆マギカ』絡みのキャラ、並びに虚淵玄氏が関わった作品のキャラが主となる。 ルール 予選では、3つのブロックに分かれ総当たり戦を行い、ポイントを競う。 ポイントは各ラウンド終了時に生存していたキャラクターの数だけ入る。 また、ボーナスステージをクリアすると2ポイントが入る。 各ブロック上位2チームと復活戦を勝ち上がった2チーム、計8チームでトーナメント形式の決勝を行う。 準決勝以降は3ラウンド先取となる。 出場チーム + 一覧 ほむらの世界(微ゲジマシ) トキ(ほむらパッチ適用) DIO...
  • アイギス
    『ペルソナ3』に登場するキャラクター。正式名称は「対シャドウ特別制圧兵装七式アイギス」。 名前の由来は女神アテナの盾「アイギス」(発音違いで「イージス」「エイジス」とも)から。 担当声優は 坂本真綾 氏。 原作でのキャラクター 対シャドウ制圧兵器と呼ばれる人型の兵器群「対シャドウ特別制圧兵装」シリーズのラストナンバー。 元々は桐条グループが企てたシャドウ研究に合わせ、シャドウが暴走した際の保険として開発された存在である。 対シャドウ制圧兵器は元々は普通の戦略兵器の形で開発が進められていたが、 「ペルソナでなければシャドウは倒せない」という事実が判明して以降、 オーバーテクノロジーたる「黄昏の羽根」を搭載することによってペルソナ能力の源たる精神を与えられ、 「自我を持ちペルソナを使える自立兵器」というコンセプトで開発が進められるようになった。 それが、アイギ...
  • シェンロンガンダム
    ...コロニーを守るためにトールギスで出撃し、 その殺人的なGに耐えられないと分かっていながらも戦う妻と、殺人ガスをも使用するOZの非道さを目の当たりにした事により一変。 武器の無いシェンロンガンダムで出撃するが、逆に敵の自爆攻撃から妹蘭に助けられる形になり、妹蘭は戦闘後に死亡してしまった。 この出来事の後、五飛は正義に生きる事を心に決め、彼女が守った本機を「ナタク」と呼び、戦場へ乗り出すようになる。 「哪吒だ……あの機体は、オレの妻が守った……だから、あいつの魂が宿っている」 オペレーション・メテオのコロニー落としには、妹蘭がお気に入りにしていた花畑と彼女の墓を失いたくないがために反対の立場を取り、 地球に降下した後は単独行動を取るようになる。 勝利を重ねていたが、トレーズを殺そうと追撃した際に決闘に敗れてしまい、 自信を消失し、戦う意義を見失いかけるが、サリ...
  • 巨兵&巨獣 超大型兵器トーナメント
    大きい者たちだけの大会 解説 ロボ、怪獣が多めのシングルトーナメント 選考基準は人間よりも大きく強さが凶以上でない事 AIレベルはすべて真ん中、チート級な技は無し 出場選手 + ... 巨大ロボット勢力 キャラクター 製作者 AI製作者 調整 シャア専用ズゴック GM氏 ビグ・ザム taurusac195氏 サザビー origsyu氏panpukin氏 KON氏 グランゾン hyuga氏 ツヴァイザーゲイン muko氏 ウイングガンダムゼロ 暗黒内藤氏 ガンダムデスサイズ kamekaze氏 ガンダムエピオン ボルトガンダム(ブラックジョーカー) Pullo氏 ジャック・イン・ダイヤ クイーン・ザ・ス...
  • イギス
    「子供を守る 母親ってのはね        とぉっても 強い物よ!」 プロフィール 年齢:32歳  性別:男  職業:暗殺者(レスリングスタイル) 武器:鉄の爪 アイオーンが1996年に発売した格闘ゲーム『羅媚斗』の登場人物。 筋肉モリモリマッチョマンの暗殺者。「牛珠」の所持者でもある。 ビルドアップされた体にTフロント/Tバックのレオタードを着用し、辮髪を思わせるおさげ髪に、口髭と繋がったもみあげという、 色々な意味で凄まじいビジュアルを誇るキャラ。 なお、この風貌・服装は、イギス的には美しいらしい。 容姿だけでなく中身のインパクトも強烈で、体は男・心は女の完全なオカマ。 作中でも、イケメンな暗殺者兼工作員のレックス(ルーサーではない)に絶賛熱愛中である。 ただし、人間性に関しては至極真っ当であり、暗殺者をしている理由も孤児達の養育...
  • ウイングガンダムゼロ
    ...暦史上初の戦闘用MSトールギスを開発した6人の科学者達が、コストと実用性を度外視し、高性能のみを追求し設計した機体。 ガンダニュウム合金を本格的に採用した初のMSであり、その基本性能はトールギスを遥かに超えており、 武装と装甲、プロぺラントを除いた内部のゼロフレームの時点でトールギスの基本性能を凌駕するどころか、更にトールギスもう一機分のスペックを持つ程。 しかし、主武装のツインバスターライフルに代表される過剰な攻撃力と、制御系に組み込まれた「ゼロシステム」の危険性故に、 科学者達は実機を製作する事なく設計データを封印した。 これは、当時彼らのスポンサーであった地球圏統一連合が急速な軍事化を推し進め、 彼らの故郷である各コロニー自治府に圧力を強めていた事も理由の1つにある。 程なくして科学者達は、ゼロのデータと共に地球統一連合を出奔。 6人の内5人の科学者達は、それぞ...
  • ライダーor魔法少女と一緒の男女タッグ大会2O
    注 2号はでません。 解説 ライダーor魔法少女と一緒の男女タッグ大会Rの続編。 今回もライダーもしくは魔法少女が関係するタッグ20組40名が出場する。 ルール 抽選王で組み合わせを決定。全員が一試合するまで試合と抽選を繰り返し、これを1巡する。 1ラウンドを取れば1ポイント、勝利すれば2ポイント手に入る。 5巡したところで終了し、勝利数が一番多いタッグを優勝とする。 同点が発生した場合は優勝決定戦を行う。 ボ(ーナ)ス戦ルール 1巡終了ごとに行われる。抽選王でボスの出番を一試合ずつ決め、ボスと戦う3タッグも決める。 勝てば2ポイント手に入る。 出場選手 + ... チーム名 キャラクター名 キャラ製作者 AI製作者 設定 ライダ...
  • Hi-νガンダム
    ...の強機体筆頭であったトールギスIIIや、当時の2500コスト最強格であった騎士ガンダムと共に、 『EXVS.2』の対戦環境の最前線をひた走る最強キャラとして、一年近く君臨し続ける結果になった。 流石にこの状況はまずいと判断されたか、大型公式大会「プレミアムドッグファイト」後に下方修正。 しかしキャラパワーの高さは相変わらずで、若干地位を落としたトールギスIIIと違って3000コスト最上位の座は譲らず、 騎士ガンダムが環境を去った後も3000コストの最上位グループの強さを守り続けた。 Hi-νガンダムが環境を去るのは、上記のアップデートの実に約15ヶ月後となる2020年8月20日に行われた下方修正を待つ事となった。 この下方修正をもってようやく最強クラスの性能は失われ、最終的には「3000コスト中堅上位~強キャラ次点」と言える位置に落ち着いた。 『EXTREM...
  • レッドバロン
    1973年に放送された特撮作品、『スーパーロボット レッドバロン』に登場する巨大ロボットヒーロー。 1994年にアニメ作品『レッドバロン』として、そして2017年に実写映画『BRAVE STORM ブレイブストーム』としてリメイクされ、 いずれも主役ロボットとして登場している。 2回リメイクされているが、続編ではなく各作品が独立した世界観、設定の作品である。 3作でキャラクターや必殺技名「エレクトリッガー」等に同じ名前を使っているが、 同じ名前でも設定などは作品ごとに大きく異なっており、 過去作を知らなくてもどの作品からでも見始めやすいのが特徴。 1973年版は巨大ロボットアニメが人気になり始めた『マジンガーZ』と同時期の特撮巨大ロボットであり、 ミサイルやビームを使えるロボットで、必殺技「エレクトリッガー」は電撃光線だった。 1994年のアニメ版は格ゲーブー...
  • ハイパーボム
    ...UGENキャラでは、トールギス、キュテスなどがこの技を習得している。 とても人気のある技なのだが、プロレス技の分類からすれば、 相手の後頭部~背面部を叩き付けるスタンプホールド系の「ボム」と、 頭頂部から垂直に落とす「ドライバー」系の技は全く別物である。 例えば大道寺きらの必殺投げ「アルマゲドンバスター」に「ハイパーボッ!」のコメが付くこともあるが、 この技はジャーマン×2→きら様ドライバー→キン肉バスターという構成であり、一度もボム技は使用されていない。 格ゲーではやられグラフィックの都合上ボムとドライバーを見分けるのは困難だし、そんな細かいことどっちだっていいじゃん、と思うかもしれないが、 プロレスファンからすれば、ボムでもなんでもない技がボムと呼ばれるのは気になる所なのだ。 ハイパーボムはあくまでアレックスの技であり、 動作が似ているからといってなんでも...
  • アルヴァアロン
    ...にも登場。トレーズのトールギスIIに向かってリーブラの主砲が撃たれた際に、 原作のレディ・アンに代わって突如出現、アルヴァトーレのGNフィールドでリーブラの主砲を防ぎきるというムービーが挿入される。 冗談のような、そして大使の全く空気を読まないその光景に大爆笑したプレイヤーもいただろう。 ガンプラを題材にした『ガンダムブレイカー2』ではPG(ボス用の巨大機体)として参戦。アルヴァトーレもボスMAとして登場。 00二期に登場した衛星兵器「メメントモリ」を防衛するためにプレイヤーの前に立ちはだかる。 まずアルヴァトーレが登場し、それを撃破した次のステージではアルヴァアロンと何故か起動しているアルヴァトーレが現れる。 さらに後のステージではアルヴァアロン二機とアルヴァトーレが登場、 クリア後のステージでは何故かダブルオーガンダムと一緒に(流石にアルヴァトーレは無し)...
  • ルギア
          分類:せんすいポケモン タイプ:ひこう・エスパー 高さ:5.2m 重さ:216kg 特性:プレッシャー         (相手が使用した技のPPを1多く減らす(バトル時)             先頭にすると自分よりもレベルの高いポケモンが出やすくなる(フィールド時)) 隠れ特性:マルチスケイル(自分のHPが満タンの時、受けるダメージを半減する) 「命をかけて、かかってこい!!」 任天堂のRPG『ポケットモンスター』に登場するポケモンの一匹。 ル キ アだと『クイズマジックアカデミー』のキャ...
  • 暁美ほむら
    「目に焼き付けておきなさい。  魔法少女になるって、こういうことよ」 ハートフルボッコ魔法少女アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』の登場人物。名字は「あけみ」と読む。 担当声優は『魔法少女リリカルなのは』シリーズのスバル・ナカジマや『ケロロ軍曹』の日向夏美を担当した 斎藤千和 氏。 実写作品『マギカ☆調べ』では西村博之氏が担当。 鹿目まどかと並ぶこの物語の主人公であり、『鹿目まどかの物語』を見届ける狂言回し。 この物語は彼女の戦いで幕を開け、彼女の戦いで幕を閉じる。 ファンからの愛称は「ほむほむ」。これは作中にて「私はほむほむ派です!」と魔女文字で書かれたのが切っ掛けだとか。 ある日、まどかの夢の中に現れ、同じ日にまどかの通う中学校に転校してきた少女。 黒髪ロングでクールな性格、学業にも運動にも優れ才色兼備だがミステリアスな雰囲気。 その正体は魔法少女であるの...
  • 機動戦士ガンダム
    ...ロンガンダム(W)、トールギスIII(W) デビルガンダム(G、ボス)、ガンダムエピオン(W、ボス) その他の変更点 スラスター時間制から回数制(3回)に変更。前後への移動が出来なくなり、空中ジャンプのようなものになった。 メガスペシャルアタックコマンドが「↓→+攻撃ボタン2つ同時押し」に変更。 ガード不能技格闘武器を装備していない一部追加機体は、射撃技がガード不能技になっている。 スウェー/バリア使用してもアーマーゲージが減らなくなった。代わりにスラスターゲージが減る。 その他装甲が壊れなくなった。 Gundam Seed Battle Assault(北米版GBA) 2004年8月10日に北米で発売されたGBA用対戦アクションゲーム。 北米でのアニメ放送に合わせて発売された。 登場機体を一新し、『機動戦士ガンダムSEED』のモビルスーツ・パイロットで統一されてい...
  • 巡り会う運命よ再び!高性能タッグ大会【ステラ杯2】
    ハッピーバレンタインデー 解説 ステラ杯第二弾。うp主はやっぱり猫月氏。ステラにチョコもらったらしい。 巡り会う運命によって出会った24組のタッグが優勝を目指す。 なお、毎度お馴染みお楽しみの茶番は今回も自重できないとのこと。 ルール はじめにA~Dグループに分かれてリーグ戦を行い、各グループ上位3組が決勝トーナメントに進出する。 勝敗数が同じチームがでてきた場合、直接対決で勝利していたほうが上位になる。 また、キャラ更新が随時行われる。基本そのブロックが始まる前に更新されるとのこと。 ただし、動画投稿時に最新でないこともあるので注意。 これは新しいキャラが比較的いるためで、そのたびに微調整されるかもとのこと。 つまるところ、前回と同じルールである。 出場選手 + ...
  • ハイパーストーム・H
    「オレ様にまーっかせなさーい!」 カプコン発売のメガドライブ専用ソフト『ロックマンメガワールド』に登場するキャラクター。 中国の兵法書から影響を受けたDr.ワイリーが作り上げた、 「バスターロッド・G(孫悟空)」「メガウォーター・S(沙悟浄)」と並ぶ「西遊記ロボット」の1体である。 中国兵法と西遊記を組み合わせたまったく新しいロボット! モチーフは猪八戒だが、実際には豚ではなく猪であり、本人も豚呼ばわりされる事を嫌っている。 後の作品に登場するフロストマンと並ぶ巨体を誇り、 他のワイリーナンバーズにも使用されている動力炉が体内に2基分組み込まれているため、体格に見合った強大なパワーを発揮できる。 しかし、先行して作ったバスターロッド・Gとメガウォーター・Sの仲があまりにも悪すぎた事に頭を痛めたワイリーが、 ハイパーストーム・Hの性格を呑気者にして3体の関係のバランス...
  • チンギス・ハン
    + 日本語吹替声優 小林昭二 『征服者』 中田浩二 『ジンギス・カン(1965年映画版)』(TBS版) 堀勝之祐 『ジンギス・カン(1965年映画版)』(NET(現:テレビ朝日)版) 石狩勇気 『戦神紀 チンギス・ハーン戦記』 かの有名なモンゴル帝国初代皇帝。1192作ろうジンギスカーン♪ キヤト氏族の長イェスゲイの子供テムジンとして生まれるが、その父を敵対者のタタル族によって殺された上に部族も散り散りとなり、 残された家族だけで貧しい生活を強いられるという壮絶な幼少期を過ごす。 その後、コンギラト族の長の娘と結婚し彼女と共にモンゴル族再興を果たし、 かつての親友であり義兄弟のジャムカやケレイト族との対立等、様々な苦難を乗り越えてモンゴル帝国を設立。 1227年に興慶攻略の最中に戦死した。 モンゴル...
  • GERTRUD
    バラは僕らの女王様へ   悪いお花はギロチン送りヤァ!チョンと切れ   ヤァ!切り落とせ                                         ──使い魔たちの囃し歌より 薔薇園の魔女。性質は不信。なによりも薔薇が大事。その力の全ては美しい薔薇のために。 結界に迷い込んだ人間の生命力を奪い薔薇に分け与...
  • ライダーor魔法少女と一緒の男女タッグ大会R
    別名「変身杯」。 解説 ライダーと魔法少女と多分…普通の男女タッグ大会の続編。 前大会のルールをより改善して行われる。 今回はライダーもしくは魔法少女が関係するタッグ18組36名が出場する。 尚、1パート更新する度、前作を1パートづつ消す模様。 ルール 抽選王で組み合わせを決定。全員が一試合するまで試合と抽選を繰り返し、これを1巡する。 4巡したところで終了し、勝利数が一番多いタッグを優勝とする。 同点が発生した場合は優勝決定戦を行う。 ボ(ーナ)ス戦ルール 1巡終了ごとに行われる。 まず、用意されている3人のボスの中から1人を抽選王で決定。 ボ(ーナ)ス戦を行う3タッグも抽選王で決定。 勝てば2ポイント加算される。 負けてもデメリットはない。 出場選手 + ...
  • ワルギリア
    「さぁさ思い出して御覧なさい。  あなたがどんな姿をしていたのか…」 07th Expansion制作の同人ゲーム『うみねこのなく頃に』の登場人物。 ベアトリーチェの師匠にして、先代の無限の魔女。 ワルギリアというのは彼女が隠居してベアトリーチェの名を譲った後の便宜上の名前。スペルは"Virgilia"。 CVはイノやワルキューレを演じた 井上喜久子 さんじゅうななさい女史。 「無限の魔法は人を幸せにするためのもの」という考えを持ち、残虐なベアトリーチェの更生を望んでいる。 既に彼女は無限の魔法を使えないが、それでもなお強力な魔法を行使出来る魔女である事に変わりは無い。 口調は丁寧なですます調で、思慮深く穏やかな性格。「オッホッホッホ」と笑う。 その反面、予期せぬ事態でパニックに陥りやすい一面もある。 ちなみに『うみねこ』...
  • オールスターゲージ増々トーナメント
    ...ングガンダムゼロ トールギス ガンダムデスサイズ プロヴィデンスガンダム ∀ガンダム ターンX フルアーマー・ΖΖガンダム Ζガンダム ドム グフ シャアザク ガンダムヘビーアームズ 3馬鹿 新3馬鹿 ギニュー クリリン サイヤ人悟空(超神氏) 超サイヤ人悟空(Omega and Hyper921) 孫悟空(超神氏) クリリン ゴジータ 人造人間16号 人造人間18号 セル 孫悟飯 ダーブラ 天津飯 ドクター・ゲロ トランクス バータ ピッコロ(超神氏) ピッコロ(supermystery氏) フリーザ ベジータ 超サイヤ人ベジータ 魔人ブウ ミスター・サタン アボボ ビリー・リー マリアン レベッカ かりん シャイア ブライダー プラトニックツインズ クローム・ドーム つぐみ レイラ 霧...
  • 東方妖夢伝
    「エ、天人ッテ何?」 「天人ていうのはドMの究極系で罵倒などされるとハァハァせざる追えない珍動物の総称よ。」 「・・・誰から聞いたの?」 あらすじ 【幻想郷消失大異変】によって姿を消した【博麗霊華】 その後、新しい博麗の巫女が現れたことにより多くの者が彼女が亡くなったと考えた しかし、【博麗霊華】が生きていると信じる者もいた 彼女たちは【博麗霊華】の手がかりを求めて行動を開始する あらたな異変が幻想郷を、そして冥界を襲っていることをまだ知らずに…… これは、【博麗霊華】に会いに行くことを決めた一体の少女とその仲間たちのお話 解説 東方先代録の続編。前回の最終話やジェネ∞クロ!2ndで冬公開と予告されていたとおりみょんが主人公。 なお、今回は6面で終わると限らないらしい。 一話ごとのOPやED、次回予告など全体的にアニメのような構成になっている。...
  • カミツルギ
     UBコードネーム:UB04 SLASH  分類:ばっとうポケモン  タイプ:くさ/はがね  高さ:0.3m  重さ:0.1kg  特性:ビーストブースト(相手を倒す毎に自分の最も高い能力値が上昇する) かみの ように うすい からだ から とがれた かたなに にた するどさを かんじる ウルトラビーストだ。 任天堂の育成RPG『ポケットモンスター』に登場するポケモンの一匹。初出は第7世代(『サン・ムーン』)。 アローラ地方にのみ目撃情報が存在していた未確認生命体「ウルトラビースト」の1種。 このため、ポケモンシリーズでも珍しく、劇中の時点で完全な新種として扱われており、 最初にエンカウントした際も図鑑が認識せず、「?????が、あらわれた!」と表示される。 上記のコードネームは、国際警察が目撃情報を元に、実際に遭遇するまで便宜上付けていたも...
  • アレルギドラ
    『ゴジラ』シリーズに登場する怪獣。 …と言っても映像作品には登場しておらず、東宝公認の薬局用ゴジラグッズに登場した怪獣である。 名前の由来はアレルギー。花粉症及びアレルギー性鼻炎がモチーフと思われる。 「ギドラ」の名を冠してはいるが、キングギドラとは体色程度しか共通点がない。 花粉を放出してその推進力で飛行できる他、口から出すアレルゲンビームを武器とする。 いずれにせよ、ただ生きているだけでアレルゲンである花粉をまき散らす、 花粉症の人間にとっては存在するだけで迷惑この上ない怪獣である。 アレルギドラを使役していると思しき紫マスクの単眼宇宙人?らしき存在が確認できるグッズもあるが、詳細は不明。 MUGENにおけるアレルギドラ 怪獣キャラに定評のあるカーベィ氏の製作したキャラが2022年の四月馬鹿記念に公開された。何故作った スプライトは「Spri...
  • 魂魄セカンドライフ
    その日、私はすべてを失い。貴方と、出会いました。 最終話 あらすじ MUGEN街の片隅に存在する事務所、『万屋R L』 所長リルと彼の助手を務める妖夢によって経営されるその場所へ、今日も飯たかり魔と仕事がやってくる。 そして、彼らはいつものように騒がしく解決していくのであった。 解説 MUGENキャラ制作者である鉢植え氏によるストーリー動画。氏の製作したキャラがメインとなっている。 また、他の動画で見ないキャラや、有名だがストーリー動画への出演が少ないキャラを扱っていきたいとのこと。 一部のキャラの立ち絵は氏の友人によって描かれている。 なお、この動画の妖夢は ゴス妖夢 (鉢植え氏製作)である。 2012年5月25日、完結。 登場人物 + ネタ...
  • メタルギアREX
    「今から見せてやる、21世紀を導く悪魔の兵器をな!」 『メタルギア』シリーズに登場する核搭載二足歩行型戦車。 「金属の歯車」の意味を持つ兵器「メタルギア」。 様々な状況・地形から核ミサイルを発射する事ができる二足歩行型の戦車であり、単独での作戦行動も可能。 これにより、全世界の核バランスに大きな影響を与えた。種々の補助武器も装備する事ができる。 開発された時代や機種ごとの運用方針によって、多様な種類が存在する。 「REX」はシャドー・モセス事件(『メタルギアソリッド』)に登場。 名前の由来は、第二次世界大戦中に連合国側が日本の戦闘機「強風」に対して与えたコードネーム「Rex」から。 また、その姿が肉食恐竜のティラノサウルスレックスを思わせる外見をしている事からも来ているとも思われる。 作中では2005年に、アメリカ陸軍(及びDARPA)国防高等研究計画局))と...
  • マジカプトーナメント
    男×男 女×女 ロボ×ロボ 男×女など…色々いるよ! 解説 三匹が逝く!!のうp主であるアズライト氏によるタッグトーナメント。 全8タッグが登場し、勝ち抜けルールで戦っていく。 登場するタッグは全員性能がぶっ飛んでいるので、派手な戦いが楽しめるだろう。 合間のカオスな会話にも注目である。 「今回も一般仕様だからね。下ネタの類はほどほどに」  あー?マイリスの名前が言い訳できない?聞こえんなぁ~ 出場選手 接待プレイ グスタフ・ミュンヒハウゼン Psyqhical 審査員 アポカリプス オンスロート センチコレダー キャプテンコマンドー センチネル 乙女 ミルドレッド・アヴァロン ゼノン・ゼシフィード ロボコン ブロディア ワーロック イカサマ ガンビット オズワルド X-men マグニートー マグニートー ザンギストーム 降龍ザンギ ストーム ...
  • Charlotte
    お菓子の魔女。その性質は「執着」。欲しいものは全部。絶対に諦めない。 お菓子を無限に生み出せるが、大好物のチーズだけは自分で作ることができない。 チーズさえ持っていれば 簡単に隙をつくことが出来ただろう。 アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』に登場する魔女。公式な名称は「お菓子の魔女」であり、 “Charlotte”の名は本編登場時に表記された文字列(通称「魔女文字」)を、有志が製作した対応表により解析したもの。 その為仏語読みのシャルロットや英語読みのシャーロットと視聴者から呼ばれていたときもあったが、 一部の商品で独語読みの「シャルロッテ」が使われたことで、これが公式に準じた読み方だとされている (これに限らずまどマギは独語が使われることが多い)。 同作における「魔女」の定義はワルプルギスの夜やキュゥべえの項を参照。 また、黒いマントを羽織っており、頭の形と名前も...
  • 第02戦友小隊トーナメント
    解説 こいつらは戦友として共闘できるんじゃないかというメンバーで チームトナメ作ってみた。(うp主談) 基本的には普通のチームトーナメントのようだが 珍しいキャラもちらほら見受けられる うp主は右京さんに謝れ! 4人チーム15組が3ブロックに振り分けられて戦うリーグ戦… …ってトーナメントじゃなくね? ということでトーナメントになりました。 出場チーム紹介 + ... チーム名 先鋒 次鋒 副将 大将 速さが足りない シッショー ストライダー 幻想郷最速 紙貴 ルガール運送 俺の兄 Ω若様 仕分けの鬼 社長 ドラゴン ファイナルドラゴンサマー 龍 ドラゴンインストール ドラゴンクロウ B級ホラー カット ジェダ様 戦闘狂 貞子 グルメ...
  • ビクトルギエル
    「我はこの地に、永遠の静寂をもたらす。  生きとし生ける者、この星に息づく命の全て…  スパークドールズにして時間を止めてやろう。  争いは消え、憎しみは生まれない。  老いる事もなく、死を恐れる必要もない」 円谷プロの特撮作品『ウルトラマンギンガS』におけるラスボス。こいつとは無関係。 前シーズンのボスであったダークルギエルがチブル星人エクセラーの収集したビクトリウムのエネルギーで復活し、 UPG仮設基地「ライブベース」と融合した怪獣。別名「超咆哮獣」。 このため、ライブベースにあった禁忌の兵器「ビクトリウム・キャノン」を備えているだけでなく、 生きたビクトリウム鉱石に等しいシェパードン(のスパークドールズ)も含めて、 UPGが地下に密かにビクトリウムを溜め込んでいた倉庫「ビクトリウム・プラント」も融合しているため、 無尽蔵のエネルギーを備えている。 ...
  • 呂布
    ...『SD三國伝』の呂布トールギスなど、後発の作品では北方三国志の呂布のイメージがよく採用されている。 コーエー(現・コーエーテクモゲームス)の『真・三國無双』シリーズでも、概ね『演義』や北方三国志を踏襲した設定がなされている。 高攻撃力・長いリーチ・全方位カバーの広範囲…の攻撃に加え、足も速いわ弓も強いわと、 あらゆる面で「最強」としか言いようがない性能を誇り、プレイヤーに恐れられつつも親しまれている。 しかも出番が基本的に三国志の初期にあたる「虎牢関の戦い」である都合上、 キャラによっては1~2ステージ目でこの強敵を相手に戦わなければならなかったりする。 さらに、大体戦場に同道している貂蝉をうっかり倒してしまうと強化された上に暴走し、 無双乱舞の一撃で撤退に追いやられることもしばしば……。 同シリーズのクロスオーバー作品である『無双OROCHI』シリーズでは、戦...
  • ブリムストーン
    アメリカのDCコミックの作品に登場するヴィラン(悪役)の一人。 現在は2代存在する。なお、ブリムストーンとは硫黄を意味する。 初代 初出は1986年の『Legends #1』。記念すべき第一回である。 ダークサイドが製造した地球侵略用の人工生命体なので本名はない。身長15.4m。体重27.2t。 どうも余計なことを吹き込んだようで、「我は怒れる神に遣わされた復讐の堕天使なり」などと言っていた。 まあ、ダークサイドはぶっちゃけ神様なので当たっていると言えば当たっているのだが。 ダークサイドの本当の意図については知らされていなかったようで、「罪深き人間を滅ぼして地球を浄化する」とも言っていた。 自分自身を本当に天使だと思いこんでいた節も見受けられる。 米国にやってきて大暴れしたが、ジャスティスリーグのメンバーによってラシュモア山に封印された。 その後も性格は直らなかった...
  • @wiki全体から「トールギス」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索