【ホックボック】

ホックボックとは、【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】のキャラクター。

プロフィール

ホックボック

他言語

Hokkubokku (英語)

初登場

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】

頭部と胴体が縦方向に積み重なっているキャラクター。頭部には【ウサギ】耳が付いている。
外見は『マリオシリーズ』の【サンボ】に似ている。

作品別

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】

初登場。4段重ね。カメイワにいる。
一部の部屋で常に斜め移動している。攻撃すると胴体の1部分が切り離されて外れ、壁で反射しながら高速で飛び回る。その胴体を攻撃すると消滅時に魔法のツボなどを出す事もある。頭部に攻撃を当て続ければ倒せる。
頭部が残っている状態で別の部屋へ移動してから戻ってくると、失った胴体は復活している。
エーテルで凍らせる事が出来る。ファイアロッドかボンバーで燃やせば一撃で倒せる。

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣】

「4つの剣」側には登場していない。

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース2】

3D化。4段重ね。砂漠の神殿の中ボスとして登場。
最初は砂の中に潜んでおり、(ナイス)サンドロッドを使用すると砂上に引きずり出せる。出てきたら胴体や頭部を攻撃しよう。

【ゼルダの伝説 トライフォース3銃士】

砂漠エリア-底なし砂丘や魔窟に登場。本作では3段重ね。
トーテムやウォーターロッドの水柱で高さを合わせれば、頭部を直接攻撃する事が出来る。胴体を攻撃して頭部だけになった場合は、勇者から離れて砂の中へ潜り胴体を復活させる。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゼルダの伝説シリーズ
  • キャラクター
最終更新:2024年10月26日 23:20