【サンボ】

このページではマリオシリーズのキャラクター、 サンボ を解説する。
【伝説のスタフィー4】のキャラクターは【サンボ(伝説のスタフィー4)】を参照。

プロフィール

サンボ

他言語

基本:Pokey (英語)
弾:Needlenose (英語)

種族

サボテン

初登場

【夢工場ドキドキパニック】

丸いサボテンが重なったもの。ぐらぐらと揺れながら迫る。
頭や胴体だけ倒しても他の胴体に頭が移動し、全て倒すまで倒れないというしぶとい特性を持つ事がある。逆に頭が倒れると胴体が全滅する場合も。
また、目の形や頭の花などのデザインがころころ変わっており、細かい外見は安定していない。

作品別

準レギュラー的なキャラクターだが、耐久力・顔のデザインは作品によってバラバラ。顔のデザインに関しては初期のイラストとゲーム内グラフィックの顔デザインが乖離しすぎていた事が原因と思われる。

アクションのマリオシリーズ

【夢工場ドキドキパニック】【スーパーマリオUSA】/【スーパーマリオアドバンス】

初登場。2-2から出てくる。緑色。トゲトゲではないのか乗る事ができる。
持ち上げても胴体が無くなるまでは生き残る。
1番下の胴体に物を当てると1撃で倒せる。
本作では「地形を無視して常に横移動する」という動作のため、段差まで連れて行くとそのまま空中を横移動する。

【スーパーマリオワールド】

黄色くなった。【ヨッシー】で食べないと倒せない。踏めない。
普段は3段だが、ヨッシーに乗っていると5段になる。
ヨースターとう コース4やスペシャリストのためのコース(1)に登場。スペシャリストのためのコース(1)では縦に4匹並んで出る場所があり、そこで頭4つを並べるのは最早様式美。
ゲーム内グラフィックで目と目がくっつきすぎており、公式イラストと大きく異なる。1つ目に見えなくもない。
接近した状態で、ヨッシーで食べようとすると1度に2つ上の胴体を食べるという不思議な挙動が起きるが、接触してしまいヨッシーが逃げてしまう事が多いのでネタとして試す時以外はやらない方が無難。

【スーパーマリオアドバンス2】

裏ワールドで岩やノコギリを思わせる謎の姿に変わる。この姿は本作っきりの登場。

【New スーパーマリオブラザーズ】

『スーパーマリオサンシャイン』寄りの頭に花のあるデザインで登場。本作以降はファイアボールが効くようになった。また、一番上を倒すと胴体が全滅するようになっている。
W2-1にいる。

【New スーパーマリオブラザーズ Wii】

本作では頭のてっぺんまでトゲになっている。W2-5に登場。
音楽に合わせてトゲを引っ込めミカンのようになる事がある。その時にヨッシーで食べると胴体を纏めて食べられる上、様々なアイテムを産んでくれる。

【New スーパーマリオブラザーズ 2】

W2-3、W2-4、W2-Bに登場。
行動パターンなどは『New スーパーマリオブラザーズ Wii』と同じだが、ミカンにはならない(本作にはヨッシーが出ていない為)。

【New スーパーマリオブラザーズ U】/【New スーパーマリオブラザーズ U デラックス】?

デザートさばく-2に登場。【さかさメット】のように天井に張り付く個体も登場した。
『New スーパーマリオブラザーズ Wii』と同じくミカンのような姿になる事もあるが、本作ではフルーツと同じ扱いになっている。

【New スーパールイージ U】?

デザートさばく-2に登場。

【スーパーマリオ ラン】?

ワールドツアーでの登場コースはW5-2やWスター-4。【ノコノコ】の甲羅などを当てると倒せる。

【スーパーマリオメーカー 2】?

Ver.2.0.0で登場。全スキンに対応しており、【スーパーマリオブラザーズ】【スーパーマリオブラザーズ3】ではUSA風の外見をしている。
『New スーパーマリオブラザーズ』以降の仕様に合わせて、どのスキンでもファイアボールが有効。
夜になると水中を動く【ハナチャン】のような動作をするが、水中面でもこいつの動作自体は変わらない。
羽をつけると操作キャラをホーミングするようになる。
Ver.3.0.0では『スーパーマリオUSA』のマリオが追加されたが、本作の通常のサンボには頭にトゲがあるため、原作と違い乗ることも持ち上げることもできない。

【スーパーマリオブラザーズ ワンダー】

ヒデリー砂漠-そこのけマジローの散歩道に登場。本作でも頭部が弱点。

【スーパーマリオ64】

あっちっち さばくに4体が登場。物理攻撃が有効。ダルマ落としのように胴体を蹴散らして顔を倒すと撃破できるが、時間が経つと胴体が復活するので注意。
倒すと青コインを落とす。
グラフィックがビルボードで描画されている為か、常にカメラの方を向いている。

【スーパーマリオサンシャイン】

ビアンコヒルズ、ピンナパーク(ストーリー4)、モンテのむら(夜のストーリー)、草原のミニコースに登場。
今までと外見が大幅に変わり、頭にピンクの花が咲いている。
普段は花に擬態しており、近付くと正体を表して倒れ込んで攻撃してくる。本作では移動しない。
直立中に頭を踏みつけて倒すと3コインを出すが、それ以外では1コインしか出さない。

【スーパーマリオ64DS】

デザインが『スーパーマリオサンシャイン』に近いものになった。

【スーパーマリオ 3Dランド】

W3-1、W5-1、W6-2に登場。ファイアボールやブーメランなどを当てると倒せる。

ヨッシーシリーズ

【スーパーマリオ ヨッシーアイランド】/【スーパーマリオアドバンス3】

本作に出てくる一般的なサンボは生物としてのサンボ、攻撃用の弾として使われるサンボの二種類に分かれており、デザインも異なる。

生物としてのサンボは3-5から登場と出番が少々遅く出現数も少なめ。どれも1体ずつで複数の体が重なったサンボは存在しない。
その代わりなのか植木鉢に乗っている個体が時折見られ、飛び跳ねながら移動する。植木鉢の無い個体はジャンプはせずに地面を移動し続ける。
なお、植木鉢に乗っていないサンボを誰も乗ってない植木鉢の近くにやると、そいつが植木鉢に乗る光景が見られる。この場合もやはり飛び跳ねながら移動するようになる。
サンボ本体も植木鉢も食べてタマゴにする事が可能。

攻撃用の弾としてのサンボは生物としてのサンボよりも登場が早く、出番も多い。
【砲台サンボ】【ポンキーパックン】の弾、【おさるさん】【風船サンボ】による投下武器としても用いられている。
中にはサンボを延々と吐き出し続ける【サンボフラワー】や、攻撃用というより遊び道具として使っている【ヘディングサンボ】のような変わり種もいる。
砲台サンボやおさるさん等が攻撃で放つ黄色いサンボは壁や地面に着弾すると破裂して消滅するが、
サンボフラワーや風船サンボによる緑色のサンボは地面に触れると二回ほどバウンドして落下していく。
弾としてのサンボも食べてタマゴにする事が可能。タマゴが足りない時はコイツらが出してくるサンボを食べてタマゴを補充しよう。

【ヨッシーアイランドDS】

本作では弾だけが登場。

【ヨッシー New アイランド】

本作でようやく『マリオシリーズ』本編の特性を持つサンボが登場した。
W4-2やW5-8にいる。4-2の個体はいつも通り黄色いが、5-8の個体は色が青白くなっている。

マリオカートシリーズ

【マリオカート ダブルダッシュ!!】

カラカラさばくにいる。身体を曲げる事もある。サンダーを食らわせると一時的に消えるが、すぐに生えてきて復活する。
カートが2台以上のプレイの場合は数が減る。

【マリオカートDS】

サンサンさばくで邪魔してくる。ビルボードで描画されている。

【マリオカートWii】

カラカラいせき、DS サンサンさばくに登場。

【マリオカート8】/【マリオカート8 デラックス】

GC カラカラさばくに登場。体を曲げてコインを出してくる個体もいる。

【マリオカート ツアー】

Wii カラカラいせき(全て)に登場。

マリオRPG系&ペーパーマリオ

【マリオストーリー】

HP

攻撃

4 2

カラカラさばくに登場。数で襲ってくる。キノコ城での質問によってはヘイホーのおもちゃばこに召喚される事もある。
バトルでは仲間を呼ぶ事もある。トゲ属性があるので、ハンマーなどで横から攻撃するかトゲーヲガードを装備して踏み付けよう。
胴体を飛ばす攻撃や、かいてんハンマーと【カメキ】の攻撃で胴体が1つずつなくなり、頭部だけになると頭突きで攻撃してくる。
顔は『スーパーマリオワールド』のゲーム内画像風。
倒すと「カラカラのみ」を落とすことがある。この時点では料理のキノコソテーに並ぶほどの回復力。

派生種に【サンボマミー】がいる。

【ペーパーマリオRPG】

HP

攻撃

リスト

4 3 54

ウーロン街の闘技場で「サンボ3兄弟」を名乗って登場する他、100階ダンジョンにも登場する。
たくさん出てきた前作と違ってあまり印象に残る方では無いが、100階ダンジョンに早めに挑んだ場合は倒す手段が殆どないので厄介な相手となる。
攻撃パターンなどは前作と同じ。胴体飛ばしをスーパーガードでカウンターすると、攻撃をそのまま跳ね返すことができる。

派生種に【ドクサンボ】がいる。

【スーパーペーパーマリオ】

HP

攻撃

スコア

6 2 500

ステージ5-2や100部屋ダンジョンに登場。ちょっとだけタフになった。
カードナンバーは66。

【ペーパーマリオ スーパーシール】

HP

攻撃

補足

20 6 緑色/トゲ無し
16 6 黄色/トゲ有り

W2-1、W2-2、W2-3に登場。黄色はW2-4にもいる。トゲが無い方は緑色で通常のサンボとなり、黄色い方はトゲ付きの「サンボ(きいろ)」となっている。
『夢工場』版と『スーパーマリオワールド』版を両方出して、明確に区別するのはかなり珍しい。

【ペーパーマリオ カラースプラッシュ】

マスター・ド・カフェの流砂地帯に登場。最大HPは「36」。本作のみ黄色の他に緑色のサンボも同時に登場する。

  • みどりサンボ
    その名の通り緑色。『夢工場ドキドキパニック』基準なのかトゲが生えておらず、踏む事が可能。最大HPは「36」。
    英語名は「Green Pokey」。

【ペーパーマリオ オリガミキング】

【オリガミ兵】がヤケスナ大さばくなどに登場。やっぱりトゲがある。フィールドではブーツカーで轢く事も出来る。
バトルでの攻撃パターンは『マリオストーリー』や『ペーパーマリオRPG』に似ている。最大HPは「28」。
ボスハリボテ兵の【巨大ハリボテサンボ】もいる。

【マリオ&ルイージRPG2】

HP

攻撃

防御

素早さ

経験値

コイン

56 66 55 54 36 10

弱点

無し

アイテム

通常:みどりこうら(12%)
レア:1UPキノコDX(3%)

引用元

サンボのプロフィール - Super Mario Wiki

ザラザラ砂漠に登場する。
派生種に【ホネサンボ】がいる。

【マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX】

HP

攻撃

防御

素早さ

経験値

コイン

99 85 143 82 88 50

弱点

ジャンプ(但し普通には踏めない)

アイテム

通常:スーパーキャンディ(4%)
レア:ハテナカード LV1(3%)

引用元

サンボのプロフィール - Super Mario Wiki

ソクリ山地をクリアした後のゴブゴブ砂漠に登場。ボスキャラとして【でかサンボ】ペーパーボスサンボがいる。
ドデカクラフトもある。

【マリオ&ルイージRPG1 DX】

「クッパ軍団RPG」に登場。
突撃タイプで、スペシャルワザは「叩きつけ」。炎系やブーメラン系の攻撃が苦手。全身にトゲがあるので、直接攻撃してきた相手に反撃する事が出来る。

【マリオ&ルイージRPG3 DX】

「クッパJr.RPG」に登場。
タイプに変更は無い。アタックは「たたきつけ」表記になった。苦手な攻撃も同じ。2体まで仲間にする事が出来る。

マリオパーティシリーズ

【マリオパーティ6】

「サンボバトル」で珍しく『スーパーマリオワールド』の公式イラスト版がゲーム内に登場する。

【マリオパーティ7】

「れんだでサンボ」に登場。『スーパーマリオサンシャイン』のデザインになっている。

【スーパー マリオパーティ】

「サンボブーメラン」に登場。

その他のマリオシリーズ

【スーパーマリオボール】

砂漠ステージに登場。全員倒すことでパワースターが現れる。

【スーパープリンセスピーチ】

スイスイビーチなどに登場。通常攻撃は効かないが、きぶんでは倒すことが可能。感情差分は「怒」で時々体を伸ばしてくる。

【マリオゴルフ GBAツアー】?

【マリオゴルフ ワールドツアー】?

DLCコースのデザートさばくに登場。

【マリオゴルフ スーパーラッシュ】

ビゴ・ゴルフ&リゾートやガボンデザートに登場。

【ドクターマリオ ワールド】

サポートで登場。

ステージモード
50%の確率で、時間制限ステージで
タイムに3秒追加されます
レベル VSモード
1 10%の確率で、攻撃の速度が20%
早くなります
2 確率が20%に上昇
3 確率が30%に上昇
4 確率が40%に上昇
5 確率が50%に上昇

その他の作品

【ゼルダの伝説 夢をみる島】

砂漠地帯に登場。剣で斬ればいいので弱い。

【ゼルダの伝説 夢をみる島DX】

色がついたが、珍しく黄色ではなく緑色。

【ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章・時空の章】

「大地の章」にのみ登場。『夢をみる島』とほぼ同様。

【ゼルダの伝説 夢をみる島(Switch)】?

『スーパーマリオワールド』のゲーム内グラフィック寄りのデザインで登場。ただし『夢をみる島DX』と同じく緑色である。

【大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U】

3DS版にフィギュアがある。

元ネタ推測

  • サボテン

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • マリオシリーズ
  • キャラクター

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年10月28日 11:04
添付ファイル