アシュリー とは、ワリオシリーズのキャラクター。
アシュリー |
||
![]() |
他言語 |
Ashley (英語) |
---|---|---|
性別 |
女 | |
職業 |
魔法使い(魔女見習い) | |
声優 |
福原綾香 | |
初登場 |
【さわるメイドインワリオ】 |
ダイヤモンドシティのホラーハウスに住む少女。
コズロリ風の衣装に身に包んだ魔女見習い。
使い魔のレッドと共に暮らしている。
無口でひねくれた性格をしており、かわいいドレスやおめかしを嫌っている。
一方でお立てには弱いようで、悪魔の言う事を聞いて大魔王退治に向かったり、バイトのささやきで色々な服を着て気に入っていたりはする。(ただし水着はNGである)
後述の人気の高さのためか【メイド イン ワリオ】関連のキャラクターとしては、外部出演も多い。
初登場。つまんでタッチを担当する。
本作の時点ではワリオとの繋がりはほとんど無い。
ステージBGM「アシュリーのテーマ」は電波ソングとして未だに語り草である。
作中では全くわからないが、公式ホームページの「会社の歴史」によると、本作の時点でワリオカンパニーに入社していたらしい。
本作から声が低くなった。
「おしゃべりな魔法の書の巻」を担当。今回の家は「アシュリーのいえ」と呼ばれている。
ステージで出る新しいお作法は「指相撲」「置き」「大威張り」の3つ。
本作ではダイヤモンドレコードに所属している。……ワリオカンパニーに所属していた経験が殆どない気はするが。
レコードは「Magical Witch Ashley」
黒目に変わった。
専用のゲームモード、その名もズバリ「アシュリー」で主役に。
箒に乗って横シューティングゲーム。
赤目に戻った。
等身が小さくなりマスコット感が増したデザインになった。
グルグルリーグのファンタジージャンルの担当者。
声優は福原綾香が担当。
操作キャラクターの1人。箒に乗って空を飛び、向いている方向に魔法を放つ。
スナアッソビーチでレッドと砂遊びをしていた。
そこでレッドが青い実を食べて小さくなってしまい彼女が魔法で赤い実を出してレッドに食べさせる。
彼らのステージのカマエは「ツナヒキ」、「テンビン」
サブタイトルでも彼女は「ツナヒキ」のカマエをしている。
ステージクリア後、今度はレッドが赤い実の食べ過ぎで逆に大きくなってしまう。
Joy-Conを持っていないプレイヤーがこのキャラの役をやり、ゲーム画面を見てゲームが終わるまでレッド役のプレイヤーに真似をさせるルール。
キャラマリオとして登場。ワリオシリーズ初出のキャラでは唯一の登場となる。
シールとして登場。また、アシュリーのテーマがBGMとして採用されており、英語版まで収録される凝りようである。
アシストフィギュアとして登場。デザインは当時の最新作である『ゲーム&ワリオ』同様黒目。
アシストフィギュアとして続投している他、スピリッツとしても登場する。
なんと脇役にもかかわらず★4のLEGEND級である。
スピリッツバトルでは相手は【Miiファイター】(剣術)で、護衛にスモール【リドリー】がいる。リドリーはレッドの再現と思われる。
アシストフィギュア版は赤目に変化した。
キッサ店にぬいぐるみがある他、隠しコースの「メイド イン コース」で「タップダンズ」を担当している。
【メイド イン ワリオ】シリーズの台が入荷されると共に登場。
ほぼ毎回新規イラストで登場する上にどれも露骨に取りにくい位置に配置されており、更にワリオを差し置いてアシュリーオンリーのテーマ台が定期的に追加される等、実質「メイド イン アシュリー」状態となっていた。
最後の追加時には本人が登場し、バイトにささやかれた件を語っていた。
彼女のテーマ曲「アシュリー・ファンタジー」が、オンライン限定でゲーム内に実装されている。
公式サイトでは、【バーバラ・バット】が彼女をプロデュースする様子が見られる。