メイド イン ワリオ とは、【ゲームボーイアドバンス】用のゲーム。
メイド イン ワリオ |
||
他言語 |
WarioWare, Inc.: Mega Microgame$! (英語) | |
---|---|---|
ハード |
【ゲームボーイアドバンス】 | |
メディア |
ロムカセット | |
ジャンル |
瞬間アクションゲーム | |
発売元 |
任天堂 | |
開発元 |
インテリジェントシステムズ | |
プレイ人数 |
1~2人(*1) | |
発売日 |
2003/03/21 (日本) | |
値段 |
GBA:4,800円(税別) WiiU:715円(税込) |
|
レーティング |
CERO:全年齢対象 | |
シリーズ |
ワリオシリーズ | |
移植・リメイク |
GC:【あつまれ!!メイド イン ワリオ】? DSi:鳥とマメ DSi:紙ヒコーキ 3DS:【バーチャルコンソール】 【Wii U】?:バーチャルコンソール Switch:【ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online】 |
|
日本販売数 |
約62万2000本 |
【ゲームボーイアドバンス】向けに発売したワリオシリーズの1作。
およそ5秒で終わる簡単なゲーム、その名も「プチゲーム」をひたすらクリアするアクションゲーム。
今までのワリオシリーズから大きく離れた世界観の「ダイヤモンドシティ」を舞台としており、デフォルメアニメタッチの【人間】キャラクターが数多く登場する。
タイトルでは【ワリオ】が主役のような印象を受けるが、ゲーム内ではそうでもなく、説明書によると(作中には出て来ないが)プレイヤー自身が主役のような扱いである。
【マリオアーティスト ポリゴンスタジオ】という【64DD】向けタイトルのゲームモード、「ポリゴンスタジオ」が元となっている。
初週ではそれほど売れなかったが独特のゲーム性がヒットしてジワ売れを繰り返して行き、いつの間にかハーフミリオンを達成。
新型ゲーム機や特殊な操作法のデモンストレーション用として最適な作風という事もあり、ワリオシリーズを代表するシリーズへと成長して行った。
大ヒットを受け、2003/10/17にはパーティーモードを追加した【ニンテンドー ゲームキューブ】版、【あつまれ!!メイド イン ワリオ】?が発売された。
2008/12/24にはニンテンドーDSiウェアとして、サブゲームの単体版である「鳥とマメ」と「紙ヒコーキ」が配信された。
プロローグ…ダイヤモンドシティにようこそ!
ここは「ダイヤモンドシティ」…
ワリオたちが暮らす、地図にのっていない不思議な街。
キミはワリオにさそわれて、この街に遊びに来ました。
「よく来たな!街を案内する前に、この本をオマエにやろう。
この本は、オレ様や街の仲間の秘密が一杯のってるんだ。
オマエの手で完成させて、一生大切にしろよ!」
それがこの「ワリオ秘密ブック」(*2)です。この本さえあれば、
ダイヤモンドシティで迷子になることはありません。
さぁ、ワリオと一緒に、楽しい仲間たちに会いに行こう!
200種類以上のプチゲームが収録されている。
詳しくは【メイド イン ワリオ】/プチゲームを参照。
条件を満たすと遊べる。
キャラクターに該当する表示とサブゲーム名が若干違うので合わせて記載している。
鳥とマメ |
||
![]() |
他言語 |
|
---|---|---|
ふりがな |
とりとまめ | |
ハード |
【ニンテンドーDSi】 | |
メディア |
ダウンロード専用 | |
ジャンル |
アクション | |
発売元 |
任天堂 | |
プレイ人数 |
1人 | |
発売日 |
2008/12/24 (日本) | |
値段 |
200DSiポイント | |
レーティング |
CERO:A(全年齢対象) | |
シリーズ |
ワリオシリーズ |
ニンテンドーDSiウェアとして配信された、「PYORO」の単独ゲーム版。
隠しモードとして「PYORO2」もしっかり収録されている。
紙ヒコーキ |
||
![]() |
他言語 |
|
---|---|---|
ふりがな |
かみひこーき | |
ハード |
【ニンテンドーDSi】 | |
メディア |
ダウンロード専用 | |
ジャンル |
アクション | |
発売元 |
任天堂 | |
プレイ人数 |
1~2人(*3) | |
発売日 |
2008/12/24 (日本) | |
値段 |
200DSiポイント | |
レーティング |
CERO:A(全年齢対象) | |
シリーズ |
ワリオシリーズ |
ニンテンドーDSiウェアとして配信された、「はてしなく かみヒコーキ」の単独ゲーム版。
新たにタイムアックモードを収録。
更に1つのDSiを2人で持つ1ハード対戦モードにも対応している。