このページではどうぶつの森シリーズのキャラクター、
ジョニー
を解説する。
【もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド】のキャラクターは【ジョニー(もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド)】?を参照。
ジョニー |
||
他言語 |
Gulliver(英語) | |
---|---|---|
種族 |
【カモメ】 | |
性別 |
男 | |
誕生日 |
5/25 | |
職業 |
水兵(殆どの作品) 宇宙飛行士(おいでよ~街へいこうよ) |
|
声優 |
高木渉(劇場版) | |
初登場 |
【どうぶつの森】 |
水兵、もしくは宇宙飛行士となっている【カモメ】。
何故かよく村に漂流してくることが多い。
海岸の砂浜にたまに打ち上げられている。何度も話しかけると起き上がり、お礼として家具をくれる。
役割は一緒だが、もらえる家具が世界の観光名所を模した家具に変更された。
【かっぺい】の舟で村と島を行き来している際に、稀にぷかぷかと漂流していることかある。
宇宙飛行士に転職しており、時々上空にいるUFOをパチンコで撃つと村に不時着して登場する。
村のどこかに落ちてしまったパーツを集めるとプレゼントをくれる。
水兵に戻った。
相変わらず何度も話しかけないと起きないが、メガホンを使ってマイクで名前を呼ぶとほぼ1発で起きてくれる。
「けけえんか」のジャケットに彼が描かれている。
水兵のジョニーに加え、ジョニーに似た【海賊】Jと名乗るカモメが現れる。
一体何ジョニーなんだ。
『おいでよ』と同様に宇宙飛行士の設定で登場。
流石に【あい】?や【ゆう】?のせいにできないのか、普通にUFOが故障して村に不時着している(ゆうと【アルベルト】ならやりかねないのだが)。
村から離れる際、本物のUFOを呼び出すサークルが作られていたことに気づいている。
波乗りジョニーが元ネタの1つと言われることがあるが、初登場の初代の発売と曲「波乗りジョニー」のリリースでは前者の方が早いので関係ないと思われる。