このページでは【ペーパーマリオRPG】のキャラクター、
シルビア
を解説する。
【モンスタータクティクス】のキャラクターは【シルビア(モンスタータクティクス)】を参照。
【どうぶつの森e+】のキャラクターは【シルビア(どうぶつの森シリーズ)】を参照。
シルビア |
||
![]() |
他言語 |
Sylvia(英語) |
---|---|---|
種族 |
【ボムへい】 | |
性別 |
女 | |
初登場 |
【ペーパーマリオRPG】 |
成金【ボムへい】一家の母親。銀色。
典型的な教育ママで、一人称は「あたくし」。語尾に「ザマス」を付ける。
闘技場は野蛮で息子の【コナリキン】の教育に良くないため嫌っている。
また、夫である【ゴールドマン】が大砲を飛ばす仕事をやめたのは彼女に音がうるさいと言われたためである。
そこら中に何度も登場。最初に会うのはステージ3のウーロン街。
ステージ6ではゴールドマンやコナキリンと共に【リッチリッチエクスプレス】に乗るも、その途中でゴールドマンとコナリキンの誕生日プレゼントを巡ってケンカになってしまうが、コナリキンの欲しいものが「うんてんしのサイン」だったと分かると仲直りした。
ステージ7クリア後の【クッパ】パートでも登場。ゴールドマンと噴水前で芸術とカネについて話しており、聞いていたクッパからは「サッパリわからないぞ」とコメントされていた。
また、【カゲの女王】との最終決戦の声援を送るシーンでも登場している。
エンディング後ではおなやみセンターで受けられる依頼である「なかなおりの お手伝い」ではコナリキンに怒ってしまうのだが、それはコナリキンの将来のためでもあり、手紙を読んだ際に大きな声で泣いていたものの、【マリオ】に怒っていないとコナリキンに伝えてほしいと言った。
笑顔になるモーションやダメージを受けるモーションが追加された。