トリ とは、実在する動物の総称。
トリ |
||
他言語 |
||
---|---|---|
別名義 |
とり 鳥 |
|
綱 |
鳥綱 | |
初登場 |
【スーパーマリオサンシャイン】 |
クチバシを持つ卵生の動物の総称。羽を持っていたり空を飛べたりする事が多い。分岐分類学では恐竜に含まれる。
鳥を元にしたキャラクターは非常に多い。単に鳥と呼ばれているだけのものをここでは纏める。
様々な色の鳥が各ステージを飛び回っている。
水をかけると緑の鳥はコインを、青い鳥は青コインを、赤い鳥は赤コインを、黄色の鳥はシャインを落とす。
「トリのフン」に登場。
電信柱の上でフンを落としてそれを防いだり避けたりするゲーム。
「トリつかい」に登場。
「アーチャー」のカマエでこの動物を腕に止まらせるゲーム。
レベル1ではまっすぐ降りるが、レベル2では左右に移動しながら降りてきて、レベル3では大量のフンも落ちてきて腕がフンに当たってもゲーム失敗になる。
住民として登場する。
こちらはツバメなどと言った鳥がモチーフとなっており、同じ鳥としての【ダチョウ】?や【ニワトリ】、【ワシ】?とは区別されている。