【フリーザー(マリオブラザーズ)】

このページでは【マリオブラザーズ】のキャラクター、 フリーザー を解説する。
ポケットモンスターシリーズのキャラクターは【フリーザー(ポケモン)】を参照。

プロフィール

フリーザー

他言語

Freezie(英語)

別名義

フリーズ
スリップアイス

初登場

【マリオブラザーズ】

氷の塊のキャラクター。横に滑るように移動し、周りのものを凍らせてしまう。

作品別

アクションのマリオシリーズ

【マリオブラザーズ】/【帰ってきたマリオブラザーズ】

中盤から登場。無限に湧いてくる敵であり、倒す必要はない。出てくるときはコインと同じ音が鳴る。
放置すると床一面を凍らせて消滅する。
下からパンチするかPOWブロックで倒せる。パンチして倒せば800点。
資料によって「フリーズ」や「スリップアイス」などと呼ばれている。

【スーパーマリオアドバンス】/【スーパーマリオアドバンス2】/【スーパーマリオアドバンス3】/【スーパーマリオアドバンス4】/【マリオ&ルイージRPG】

リメイク版【マリオブラザーズ】に登場。本作から発音の関係で「フリーザー」という名称に変わった。
性質は初代と同じ。

【スーパーマリオ 3Dワールド】

ルイージブラザーズに登場する。役割はマリオブラザーズとおんなじ。

その他のマリオシリーズ

【マリオカート ダブルダッシュ!!】

シャーベットランドで障害物として登場。めちゃくちゃデカい。触れると凍ってしまう。
マリオシリーズ且つ、マリオブラザーズ以外で出たのは本作が初となる。

【マリオカート8】

GC シャーベットランドに登場。

【マリオパーティ6】

バトルマウンテンのルナナタイムで道を塞ぐ障害物として登場。

マリオシリーズ以外

【大乱闘スマッシュブラザーズDX】

アイテム、フィギュアとして登場。本作の時点では非常にもろく、攻撃を与えるたけですぐに崩れてしまう。
『マリオブラザーズ』とは違い接触するだけなら被害はない。持って投げると相手を凍らせることができる投擲アイテムとなっている。
アドベンチャーのアイシクルマウンテンでは、トッピーが『アイスクライマー』の氷のように運んでいる姿も。
リメイク版マリオブラザーズよりもやや横に大きいデザインに変わっており、以降のマリオシリーズにはこのデザインで登場している。

開発中は『マリオブラザーズ』と同じく床を凍らせる予定だったらしい。

【大乱闘スマッシュブラザーズX】

アイテムとして登場。本作以降は耐久力が増して軽い攻撃なら壊れなくなった。

【大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U】

アイテムとして登場。

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

アイテム、スピリッツとして登場。

元ネタ推測

  • Freezer

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月06日 11:43