【アイスクライマー(ゲーム)】

このページでは【ファミリーコンピュータ】のゲーム、 アイスクライマー を解説する。
キャラクターとしてのページは【アイスクライマー】を参照。

概要

アイスクライマー


他言語

Ice Climber (英語)

ハード

【ファミリーコンピュータ】

メディア

192キロビットカセット

ジャンル

アクション

発売元

任天堂

開発元

任天堂

プロデューサー

山内溥 (エグゼクティブプロデューサー)
上村雅之

ディレクター

三木研次

プレイ人数

1~2人

発売日

1985/01/30 (日本)

値段

4,500円
FCD:500円
GBA:2,000円
Wii:514Wiiポイント
3DS:524円
WiiU:524円
Switch:838円(アーケードアーカイブス)

移植・リメイク

アーケードゲーム
【ファミリーコンピュータ ディスクシステム】
GC:【どうぶつの森+】
GBA:【ファミコンミニ】
【Wii】:【バーチャルコンソール】
Wii:【大乱闘スマッシュブラザーズX】(名作トライアル)
3DS:バーチャルコンソール
【Wii U】?:バーチャルコンソール
Switch:【ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online】
Switch:アーケードアーカイブス
【ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ】?

日本販売数

100万本

タイトル通り、氷山を登山するゲーム。ハンマーで氷を割って上へ上へと進んでいく。

ゲームシステム

1人プレイと2人プレイのモードがある。
画面のスクロールアウトや下に落っこちてしまうとゲームオーバー。2人プレイだと早く登らないとボーナスステージのスクロールアウトに消されかねない。
ある程度登ると時間制限のあるボーナスステージが始まりその間に野菜をとってゴールであるコンドルにしがみつくことで特典が入る。2人プレイの場合はどちらか片方だけが掴まることができる。時間切れでなどコンドルに掴まれない場合はノーボーナスになる。
本作の大きな特徴としてジャンプした際、左右への移動距離(飛距離)が極端に短いという点が挙げられる。時期的には【マリオブラザーズ】よりも後の作品であるが、【マリオブラザーズ】とはジャンプの挙動が全く異なり、慣れない内はまともに頂上まで登るのすら困難である。

キャラクター

アイテム

  • ナス
  • ニンジン
  • キャベツ
  • キュウリ
  • コーン
  • カブ
  • カボチャ
  • ハクサイ
  • ジャガイモ
  • キノコ

移植・リメイク

アーケード版

1985年にアーケードでも稼働。任天堂VS.システムの基板を採用しており、一部資料で『VS.アイスクライマー』と記述される場合がある。
トッピーのグラフィックが雪男のものに変更されている。
他にも吹雪が発生するシステムや、ボーナスエリアの野菜の獲得数を2~4倍にする隠しアイテムが追加された。
更に、新キャラとして高速で横切る蜂のような敵が、後半ステージではコンドルの代わりに動きの異なる蝶(蛾?)が登場する。
FCD版は本作がベースである。

  • アーケードアーカイブス版
    【Nintendo Switch】向けに2019/02/22にハムスターから発売された。

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年02月21日 13:56